shusan_foodwineさんの行った(口コミ)お店一覧

shu のレストラン&ワインダイアリー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

えびでん

高津、溝の口、二子新地/日本料理、居酒屋

3.52

45

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

もう長い間通っているお店でお友達にも紹介しています。 日本酒、焼酎の種類の豊富さ、そしてなんと言ってお財布に優しい価格! おつまみも通常のメニューに加え、黒板メニューも充実。所狭しと書かれていて何から頼んでいいか毎回困ってしまう。 高津駅から近いし、溝の口駅からも歩いて行けるのでぜひ一度は行って欲しい居酒屋さんです。

2024/05訪問

1回

ゲウチャイ 横浜クイーンズイースト店

みなとみらい、馬車道、桜木町/タイ料理、カレー

3.49

348

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

たまたま入ったタイ料理屋さんで舌鼓を打つ クイーンズスクエア内にあるタイ料理屋さんです。室内ではありますが屋台風でとてもカジュアルな感じです。 メニューを見ると所狭しと書かれた写真とメニューの数々。夕方のかなり早い時間での入店でしたが、1人また1人とお客さんが来店するのはわかる気がしました。 この日はタイラーメン、焼飯、海老のすり身揚げしか食べませんでしたが他にも試してみたいメニューがたくさんありました。またお邪魔してみたいお店です。

2024/05訪問

1回

SAGOEMON末代

渋谷、神泉/焼き鳥、居酒屋、丼

3.41

189

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

渋谷で焼き鳥屋さんを探して急きょ訪問。 日曜日の夜ながらかなり賑わっていました。 焼き鳥の種類は最近の流行りから考えると少なめ。けど変わり串などは他では食べられない美味しさでそれはまるでした。 サイドオーダーがなかなか充実しており、串が焼けるのを待つ間楽しむことができます。 今回はワインは頼まず焼酎で楽しみました。焼き芋の焼酎も置いてあり個人的には満足でした。

2024/05訪問

1回

お肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 池袋店

池袋、北池袋/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.16

56

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

池袋駅の東武デパート側で美味しい焼肉屋さんがないか物色して見つけたお店です。 店内はとても明るく、女性同士でも入りやすい雰囲気。金曜日にも関わらず少し空いており、ただ来店のお客さんはほぼ予約だったので、まだ知る人ぞ知る焼肉屋さんというイメージでした。 お肉はお店の名前通り1枚から注文が可能です。 自分たちは牛タンだけ食べ比べセットを頼んだ後、他のお肉は好きな数だけ頼みました。 1枚単位って面倒かなと思いきや、一緒に食事をした女性からは大好評。好きなものを好きなだけ食べられること、フレッシュなうちに食べ切ってまた食べたければおかわりという方法もとれるのでお好みでお寿司をいただいている感じ。 グラスワインは赤白一種ずつでしたが、赤のカベルネはタンニンの具合もちょうどよく、ボトルで頼んでもよかったかな、と思いました。また訪問してみたい。

2024/05訪問

1回

焼き鳥 ショウチャン 恵比寿

恵比寿、代官山、中目黒/焼き鳥、ダイニングバー、居酒屋

3.45

244

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

グラスワインの取り揃えがすごく良かった! 店内が暑くてなかなか食事が進まなかったので次回は寒い日に行きたいですね

2024/05訪問

1回

グリル欧風軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

グリル欧風軒

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.53

885

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

大阪に行くと必ずといっていいほど訪れる洋食屋さんです。 この日はお休みということもあり複数人での待ちが多く入店までに30分以上かかりました。 平日のお昼だともう少しスムーズに入店できるイメージです。 ここで食べたいのは、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、鳥の唐揚げ、海老フライ。オムライスも食べている常連と思われる方もいておなかに余裕があればオムライスをごはんにしたい! 出張時代も含め何度も訪れているので、また機会があったら絶対食べに行きたい。

2024/05訪問

1回

イータリー 日本橋店

三越前、日本橋、新日本橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.45

264

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ひさしぶりの来店。来店回数は数知れず。 この日は明日が病院だったので、あまり影響のないお昼にワインと一緒にいただきました スパークリングは3種という珍しいラインナップ。赤白も3種ずつ飲むことができたがこの日は暑く、かつお肉料理が中心だったのでロゼワイン(LIMERA)をボトルでいただきました。ネロダーボラ、シラーを中心におそらくセニエで醸造したものと思われ、お肉料理を堪能することができました。 いただいたのは生ハムとチーズの盛り合わせ(GWバージョン)、ボロネーゼ、仔牛のカツレツ。

2024/04訪問

1回

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、牛料理

3.61

830

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

初来訪。 焼肉の1人前がそれほど多くなく(枚数が少ないという意味で)、その分いろんなお肉が楽しめる印象でした。 特に赤身のお肉が充実していたので、そこは個人的にはとてもうれしかった。 ドリンクはとてもリーズナブルな印象。グラスワインもおすすめのみだが、泡、白、赤がそれぞれ一種類ずつあるのはとても良かった。 スタッフの方々も親切。難を言えば空いている時間に入店したのに入口近くでお客さんがはいるたびに寒くて仕方がなかった。もしそこに案内するのであればもう少しお気遣いをいただきたいな、とは思いました。

2024/04訪問

1回

USHIHACHI あざみ野

あざみ野、たまプラーザ/焼肉、ホルモン

3.08

98

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

もう何度も行っているお店。 以前は今日のおすすめの部位を2,3紹介していたが、最近は1つになってしまった。 それでも一時期よりお肉は美味しくなった印象があるのでこれからも通い続けるんじゃないかなって思っている。 おすすめは牛タンから特選カルビ、特選ロースを食べながら、ushihachiユッケやキムナム盛り合わせ(キムチとナムルの盛り合わせ)の流れ。あとは有料の特選タレを1,2種(1個ずつで十分)で味変を楽しむとより食が進む。

2024/04訪問

1回

エビノスパゲッティ エトモあざみ野店

あざみ野/パスタ、カフェ

3.06

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

初来訪 プロントが経営しているパスタ専門店のようです。 全自動でパスタを茹で上げる様子が見てておもしろいです。 ただ全自動ゆえなのかパスタに水分が足りていない感じ、つまりアルデンテを越えてしまっているイメージがあります。 なのでオイル系のパスタを食べるのがベスト。 グラスワインは泡1白2赤2。個人的にはまずまず満足でした!

2024/04訪問

1回

オステリア・バッカーノ

神泉、渋谷/イタリアン、ビストロ、バル

3.44

160

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

初来訪。 カジュアルなイタリアンかな、と思いきやどのお料理も手が込んでいて美味しい! グラスワインも泡1白3赤3と揃っており値段もお手頃でついつい飲んでしまいます。 精算は現金だけになるのでそこだけ気をつければ美味しいお料理とワインとかっこいいスタッフさんが楽しい時間を保証してくれます!

2024/04訪問

1回

NEWLIGHT

渋谷、明治神宮前、神泉/ダイニングバー、イタリアン、ステーキ

3.48

356

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

渋谷で美味しいパスタを食べながらワインが楽しめるレストランはないかと探してこのお店に行きつきました。 店内は奥まで長くおしゃれな造り。本当は窓際のソファに案内して欲しかったんだけど、それはかなわず残念。 この日はPerrier Jouetのロゼシャンパンがグラスで飲めるということで迷わず注文。薪焼き料理が売りということや生ハムの盛り合わせが美味しかったことを考えるとこのロゼシャンパンで乾杯からメインまで突っ走っても良かったのかなと思ったくらいフードメニューとよく合っていました。 2人だったのでいろんなメニューを堪能することはできずもTボーンステーキは柔らかく美味しいし、タコの前菜も美味しいし、なんかすごい幸せな時間を過ごせた気がします。

2024/03訪問

1回

恵比寿 蟹よし

恵比寿、代官山、中目黒/日本料理、かに、海鮮

3.32

91

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:3.0

初めての来訪。今回はランチでコースを注文。 写真を含め6品だったと記憶していますが、時間としては1時間を少し超えるくらい。 全ての部屋が個室でかつ、自分以外に1組くらいしかいなかったのではないかという印象。 提供はいたって淡々と、という感じでした。 支払い後もひっそりとしており、なんとか良い意味を考えるとすると隠れ家的な感じ? 食事も茶碗蒸しを除けばほぼ冷菜だった。

2024/03訪問

1回

焼肉店 ナルゲ

渋谷、神泉/焼肉、韓国料理

3.42

126

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.6

渋谷駅の駅近で60年の老舗でこんなに美味しい焼肉を素敵な空間で楽しめるのに、なんで今まで知らなかったんだろう。 お店は井の頭線渋谷駅のそばなので、JR線からでも井の頭線の出口向かって歩いて行けばそんなに混まずに濡れずにお店に行くことができます。れんが造りの少し古いビルが目印です。お店は2階ですがビルの外観からは想像できないくらい綺麗な店内です。 この日は週末だったのかおすすめのお肉に売り切れが多く残念でしたが、難を言えばそれくらい。 ワインは赤白グラスで1種ずつですが、なかなかうれしいチョイスのワインでした。この日は赤のみいただきましたが、グラスもきちんとCS用だしチリのCS(モンテス)美味しいしグビグビいきそうでした。笑 最初にうれしい韓国のりのお通しから始まり、ユッケ、キムチ盛り合わせ、ナムル盛り合わせ、牛タン、トモサンカク、シンシン、ハラミ、ユッケジャンスープ。そして白菜キムチともやしナムルはおかわりしておなかいっぱい。 またリベンジでお邪魔したいお店です。

2024/03訪問

1回

えびすジンギスカン 海月別邸 御羊邸

恵比寿、代官山、中目黒/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.26

65

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.3

羊のお肉が食べたくなって初来訪。 案内をされた席が入口近くで寒かったけど、他の席もあまり変わらない感じだった。ジンギスカンがコンロではなく炭火のタイプだったのでだんだん気にならなくなって食事を楽しむことができました。 メニューはいたってシンプル。何かつまんでからメインのジンギスカンというよりは最初からジンギスカン鍋に向かっていくスタイルです。 お肉は小さな塊のような形なので、焼き加減の調整はやりやすい感じでした。本当はあまり焼きすぎない方が良いみたいだけど自分はよく焼きたかったので、好みで焼き加減を変えても美味しく食べられます。 ラム肉が専門なのでフルボディの赤ワインがもっと充実しているともっとうれしいかも。

2024/03訪問

1回

中華四川料理 飛鳥

生田/中華料理、四川料理、スイーツ

3.36

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

聖マリアンナ医科大学附属病院の建物脇ににある本格中華。 コロナ禍前よりはメニューが減ってしまったが、それでも味は健在。 ここの一押しは担々麺。辛さが選べる上に、トッピングが卵をはじめ3,4種ある。チーズも美味しいらしい。 今日は担当医の移動により最後までの飛鳥来訪になった。また機会があれば食べに行きたい。

2024/03訪問

1回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.61

251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

三越日本橋店は10:00から開店しているが、ここカフェ ウィーンは開店とともに食事をとることができる貴重なカフェになっている。 今日はどうしても11:30に三越前を出発しなきゃなんだけど、周りのレストランはみんな11:00からなので、このカフェのお世話になった。 今日いただいたのはアマデュース トースト(仔牛ときのこのクリームソースのトースト添え)。本当はウィンナーシュニッツェル(ウィーンの郷土料理でもあるカツレツ)を食べたかったんだけどまだ11:00前だったのでトーストにも合うこちらにしました。 セットにするとコーヒーだけでなくウィーンのカフェ・オ・レも頼むことができうれしい。 店内の様子も落ち着いたゴージャス感があって素敵です。 週末のカフェタイムはいつも激混みしています。

2024/03訪問

1回

ポワン・エ・リーニュ 東京ミッドタウン八重洲店

東京、京橋、宝町/パン、洋食、ビストロ

3.54

252

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

初めての来訪。 パンが有名なお店なのでレストラン利用大丈夫かな、って思ってましたが、実際にお邪魔すると野菜がめちゃめちゃ美味しいし、メインのお肉も美味しいし、そしてオプションながら自家製パンも食べ放題確か、そして何よりもおしゃれなお店で東京駅に近い。 この日は日曜日だったためか、パンが5種類しかないとのことで(それでも充分満足だけど)、パンを堪能したいのであれば平日に来訪するのが良いかもしれない。 グラスワインも充実。スパークリングが一種、赤白がそれぞれ3種。

2024/03訪問

1回

イル・ボッカローネ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

イル・ボッカローネ

恵比寿、代官山、広尾/イタリアン、パスタ、ステーキ

3.62

801

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

なかなか予約できずようやく初来訪 最初はスパークリングワインからスタート。フランチャコルタをグラスで提供するんだから、やっぱりすごいお店なんだな、って最初から少々圧倒されながら冷前菜1、温前菜2、パスタ1、メイン1に焼き野菜をつけあわせを注文 冷前菜のカプレーゼはこの日おすすめのブラータに変更してご提供いただきました。 温前菜は茄子のグラタン的なものとホワイトアスパラをいただきます。ホワイトアスパラはあらかじめポーションに分けていただけました。感動。 パスタはこの日おすすめの手長海老のクリームパスタをいただきました。太麺の手長海老パスタは初めていただきましたが、クリームをたっぷり纏ったパスタとプリプリな手長海老に食事相手のことも忘れて黙々と食べてました。笑 メインは牛ヒレ肉と焼き野菜。焼き野菜はもう立派な一品料理でした! お肉は柔らかく、なんと表現していいかわからないオリジナルのソースのおかげで他のお店では絶対食べられない牛ヒレ肉料理になっていました。 料理もワインもなかなかのお値段でしたが、味は確かです。

2024/03訪問

1回

串亭 二子玉川

二子玉川、二子新地/居酒屋、串揚げ、海鮮

3.35

243

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

串揚げをいろんな所で食べることがあっても、やっぱりこのお店に戻ってきてしまう。 この日はお通しの生野菜をいただきながら、おつまみを2品、串揚げを12本、ワイン3杯、ウイスキーロックを1杯、食べて飲んでひたすら堪能しました。 前回から2か月ぶりの来訪でしたが、定番串揚げはそのままに季節感あふれる串揚げがきちんとリニューアルしていて、ぜんぜん食べ飽きることがありませんでした。 今年は年6回は少なくとも通おう。 たまに猛烈に串揚げが食べたく成る時があるのですが、そんな時にはここ串亭に行くようにしています。二子玉川店の他にも恵比寿本店、日本橋三越前店ほか計9店舗あります。 さて串亭は「おきまり」「おまかせ」の2つがあります。おまかせは本数や種類が決まっており、おまかせは種類は指定できないもののその日のおすすめがストップするまで出てきます。 飲み物も豊富ですが、泡、白、赤が2種類ずつ提供されるグラスワインがおすすめです。自分は串に合わせて飲みたいので一気に赤白両方頼んでしまいます! これからも通い続けたいレストランです。 #グルメ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #二子玉川グルメ #二子玉川ランチ #二子玉川ディナー #和食 #海鮮 #肉 #串揚げ #串亭

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ