まるごとりんごパイさんの行った(口コミ)お店一覧

スイーツ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

菜

近鉄八尾/フレンチ、日本料理、中華料理

3.13

13

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

今回はお昼のミニ会席(2750円)をいただきました。 和・洋・中がバランス良く組み合わせられたコースとなっています。 どのお料理も盛り付けが良く、にんじんがもみじなどの葉っぱの形になっているのが可愛らしいです。クリスマスツリー型のお皿が使われているのもテンションが上がりました。 今回のお造りは、えび・かつおのたたき・はまちでしたが、どれも身がプリプリで美味しかったです。 ここのお店は一つ一つが本当に丁寧に作られており、ちょうど良いタイミングで次のお料理を出してくれるため、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。また利用したいです。 パスタランチ(2750円)をいただきました。 前菜 かつおのたたき スープ えんどう豆のポタージュ パスタ イカとキノコのラタトゥイユ フェットチーネ メイン 山中ポークのボロネーゼ デザート レアチーズケーキ ここのパスタは特製の自家製手打ち生パスタです。 もちもちして噛みごたえがあり、とてもこだわりがあることが分かります。 この時期は出窓が改装され、たくさんのホタルを飼っているそうです。時期になると蛍のイベントをやっていて、ディナーを楽しんだ後にお店の電気を消してホタルを鑑賞するという夏を感じられるイベントです。人気で予約はすぐ埋まってしまうようです。

2023/12訪問

2回

musi-vege+cafe  ディアモール大阪梅田店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/オーガニック、カフェ、食堂

3.46

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ヤンニョムチキン定食をいただきました。 とろろ雑穀米、豆乳スープ、蒸し野菜、ヤンニョムチキンが付いています。 ヤンニョムチキンはちょうど良い辛さで、タレがたっぷりついていました。まろやかな豆乳スープと相性が良かったです。 蒸し野菜も色々な種類が入っていました。プラス料金で豚バラを付けても良かったなと思います。 平日の夜は1人で食べられている女性が多かったです。ヘルシーなお食事をササッと食べたい時におすすめです。

2023/12訪問

1回

天橋立ワイナリー

天橋立、岩滝口/ダイニングバー、ビュッフェ、カフェ

3.40

101

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.4

ランチビュッフェを利用させていただきました。 天橋立ワインや赤ワイン塩を使ったお料理や、地元の野菜をいただくことができます。 私が1番気に入ったのは、ぶどうパンです。天橋立ワインを使ったレーズンがとてもおいしく、たっぷり入っており、米粉が使われているのでもちもちでした。 このパンは別棟のお店で販売されていたため、買って帰りました

2023/11訪問

1回

COFFEE HOUSE FIELD

西宮(阪神)、西宮(JR)、今津(阪急)/カフェ

3.41

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大通り沿いにあるカフェです。 中は1階が白基調の明るい感じで、2階は木目調にオレンジライトの落ち着いた感じです。どちらもソファがあって、広々とくつろぐことができます。 金木犀のコーヒーとピスタチオのアフォガートをいただきました。 金木犀のコーヒーは期間限定だった気がします。金木犀の香り!って感じではないけれど、お花のような上品な香りがします。 アフォガートはバニラとピスタチオが選べたので、今回はピスタチオにしました。ナッツの味がしっかりしていて、コーヒーとよく合います。

2023/10訪問

1回

とんかつ マンジェ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ マンジェ

八尾/とんかつ

4.15

1857

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.8

まず予約は当日記帳制なので、朝予約しに行きました。8時半に記帳が始まります。私が並んだのは8時前で、12:45頃にお店から電話がありました。 ブランドポークが6種類ほどあり、この時間は1種類だけ売り切れていましたが、どれにするかとても迷ってしまいます。今回はTOKYO-Xとヒレカツのハーフ定食(写真2枚目)を選びました。連れは氷室豚とヒレカツのハーフ定食(写真3枚目)を選んでいました。 まず最初にお漬物とサラダが出てきます。サラダは自家製ドレッシングがとてもおいしく、おかわりもできます。 それと同時に自家製とんかつソース、自家製和風ソース、オリーブオイルが出てきます。塩はトリュフソルトと竹炭ソルトを選びます。トリュフソルトはトリュフの香りがし、竹炭はしっかりしたしょっぱさを感じることが出来ます。 とんかつはお肉が柔らかく、衣がちょうどいいサクサク具合でとても美味しかったです。TOKYO-Xは食感もよく、味も感じることが出来るのでシンプルにお塩で食べるのが1番楽しめるなと思いました。ヒレカツは脂身がしっかり見えますが、全然くどくなかったです。 ごはんと赤だしも出てくるのですが、赤だしに小さい透明のプルプルが入っていたので何か聞いたらタピオカだそうです。タピオカは味しないので、プルプルした食感がよくて赤だしに入れるのは面白いなと思いました。 ここは県外から来られる方も多いようで、ここのとんかつを食べるためにわざわざ八尾にいらっしゃる方がいるほど素晴らしいお店なんだなと思いました。

2023/10訪問

1回

イタリアンダイニングペスカ

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/イタリアン

3.39

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

梅田でブラブラしてお腹がすいたのでフードコートに来てみたら、パイッツァを見つけて気になったので食べてみました。 1番人気とあったベーコンとトロトロ半熟玉子のパイッツァをいただきました。具材はほうれん草、しめじ、ベーコン、チーズ、半熟玉子がのっています。 具材が真ん中にギュッと集まっていて、パイだけの部分が多かったです(笑)。パイ生地好きなので、パイだけでも美味しくいただけましたが、具材を広げてもパイと具材のバランスがちょっと合ってないかも?という感じです。 でも普通のピザよりこっちの方が好きだなと思いました。

2023/09訪問

1回

すし処 智

日本橋、近鉄日本橋、長堀橋/寿司、海鮮、鍋

3.44

82

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

インスタグラムで見つけて、電話で予約して行きました。 細い路地にあるこぢんまりしたお店です。 なみかぜコース ワンドリンク制なので飲み物を注文します。 初めにちょっとした小鉢と握りを出してくださいます。最初の握りは、鯛、まぐろ、はまち、サーモン、穴子、イカの小手巻でした。小鉢はどれも美味しかったです。 そこからメニューの中から食べたいものを紙に書いていきます。他のお客さんもいるので時間がかかることもありますが、マスターがどれも丁寧に握ってくださっているのが分かります。 お寿司は一つ一つが小さめになっています。これはいろんなものをたくさん食べれるようにというマスターの思いからだそうです。 どれを頼んでも美味しいのですが、特にイサキの檸檬塩が美味しかったです。イサキを食べたのは初めてでしたが、淡白な味なので檸檬塩でさっぱりといただけるのが良かったです。 初めて行きましたが、マスターがいっぱいお話してくださって楽しい時間を過ごすことができました。次の予約もあるので時間は限られていますが、どれだけ食べても快く作ってくださいます。おかげさまでお腹いっぱい食べさせてもらいました また行きたいお店ですし、特別な時は5000円の特上コースも食べてみたいなと思います!

2023/09訪問

1回

五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 伏見稲荷店

稲荷、伏見稲荷、龍谷大前深草/日本料理

3.39

81

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.0

五木茶屋の予約サイトからネットで予約して行きました。私が行ったのは日曜日の11時半頃でしたが、休日のお昼時は早めに予約しないと埋まってしまいます。とてもボリュームのあるお食事なのに、お席の時間が1時間ほどしかないため、あまりゆっくりすることはできません。 お料理は京丼五種食べ比べ御膳のみとなっています。御膳の内容は季節ごとに変わり、また店舗ごとに内容が違うので、今回自分たちの好みに合っていたこの店舗に来ました。 運んできた時に店員さんがお料理と食べ方の説明をしてくださったのですが、声が小さすぎて聞こえず。。なんとなくこれかな?という感じの食べ方でいただきました。 鱧と京野菜のしゃぶしゃぶ 柑橘の味の香りが強めのお出汁です。ポン酢もありますが、そのままで食べても美味しかったです。 京野菜天ぷら丼 小さい丼ぶりなのに、れんこん、なす、えびなどいろいろ乗っていました。 鯛のひつまぶし しゃぶしゃぶのお出汁で温かいのをいただくことができ、冷たいほうじ茶でお茶漬けにすることができます。 和牛手巻き寿司 そのままでも食べられますが、自分で海苔に巻いて食べるのは楽しいです。 黄金の玉子丼 甘めの玉子丼に卵黄が乗っている玉子づくしの丼ぶりです。甘くてふわふわで5種類の中ではこれが一番好きでした。 どんぶりのご飯の量は多め、普通、少なめから選ぶことができます。 季節の釜飯はアサリの釜飯でした。アサリがたっぷり入っていましたが、あまり美味しいアサリではなかったかもです。。 赤い鞠のような柄のかわいい小鉢にはゴマ豆腐が入っています。 お店の雰囲気やお料理はどれも京都らしさを感じることができます。 お食事を食べるだけならおすすめです。 また他のお店も行ってみたいです。

2023/09訪問

1回

キッチン たわや

黒井/洋食、弁当

3.09

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

ディナーの4,400円のコースをいただきました。 前菜の盛り合わせ かぼちゃのポタージュ 鯛のカルパッチョ クリームコロッケ 牛ステーキと栗きん豚 シラスチャーハン シフォンケーキとスイカシャーベット 前菜はシェフが持ってきて説明してくださいます。 どのお料理もどこか家庭の温かみを感じるようなお味になっています。 やはり魚介のメインとお肉のメインどちらもあるとおなかいっぱいになります。 目立たない場所にありますが、この日は予約で満席でした。ぜひ1度は訪れてみるべきお店だと思います。

2023/09訪問

1回

and 上本町店

大阪上本町、谷町九丁目、鶴橋/パン、カフェ

3.42

105

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

13時に予約して行かせていただきました。 本当は11時に予約していたのですが、お店側の都合で当日13時に変更になりました。そうなるとやっぱり、パン棚の種類は減っていますよね。でも店員さんはみなさんとても感じのいい方ばかりでした。 そのためオーダーシートのパン食べ放題(2,480)をいただきました。オーダーシートと言っても種類は豊富です。どのクロワッサンを選んでも美味しかったです。6つほど食べることができました。 特にこのフレンチトーストは熱々で絶品でした。ただものすごく甘いので、甘党さんじゃないとちょっときついかもしれないです。 この日のメインはソーセージでした。前菜、メイン、スープどれも少しづつ出てくるのでちょうどいいです。

2023/06訪問

1回

crepe comugi

近鉄八尾、八尾/クレープ・ガレット

3.05

6

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

丁寧なもちもちクレープ

2023/06訪問

1回

宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.24

178

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

ここに来たら親子丼は絶対食べるべきです。炭火焼きの鶏を使った親子丼は珍しいと思います。炭火焼きの風味と甘い卵の相性が抜群でとても美味しいです。 お造りは食べる前に同意書を書きます。値段も高いし、薄くて少ししか入っていないので、ほかのお料理を頼んだ方がいいかなと思います。 水炊きはスープがとても美味しいです。鶏肉もトロトロでした。

2023/06訪問

1回

フォレスト グリーン パスタ&ベイク

高槻市、高槻/カフェ、パスタ、洋菓子

3.36

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

レモンと紅茶のパフェとレモンタルトをいただきました。 パフェには、レモンジュレ、レモンクリーム、クッキー、はちみつレモン、紅茶アイス、レモンシャーベット、バニラムースなどが入っています。いろいろ入っていたため飽きずに食べれました。 レモンタルトはクリームたっぷりで美味しかったです。

2023/05訪問

1回

ダロワイヨ 自由ヶ丘本店

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、ケーキ、パン

3.23

240

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

食べ放題を利用させていただきました。 平日14時に予約して行きました。お店はいっぱいでしたが、食べ放題の枠は残っていました。 ランソラン宇治抹茶が非常に美味しかったです。 ここはモンブランが美味しいと聞いていたのですが、あまりモンブランが好きでは無い私でも美味しくいただくことができました。

2023/05訪問

1回

喫茶 コンソラ

宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸/喫茶店

3.33

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

インスタで見つけてここのパフェがどうしても食べたくて行かせていただきました。 この時期の期間限定パフェはHappy Bunny パルフェ。 レモンムース 人参のグラッセ ラングドシャ 苺シロップ煮 ストロベリーアイス フレッシュいちご フレッシュオレンジ 自家製グラノーラ クレームシャンティ りんで&れもんジュレ ストロベリーティージュレ もうどこを食べても美味しかったです。 セットドリンクでローズティーをつけました。 こちらもローズのいい香りがしておいしかったです。 お店も全然混んでおらず、ゆっくり過ごすことができました。

2023/04訪問

1回

京都焼肉 enen 先斗町本店

祇園四条、京都河原町、三条/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.47

223

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

手毬寿司lightコース(要予約)をいただきました。 1人で行ったのですが、あまり人目が気にならない奥のちょこっとした席に案内してもらえました。 カプレーゼはいちごがたっぷり乗っていて、ブッラータチーズとオリーブオイルとの相性がとても良かったです。 メインの手毬寿司はバーナーで炙ってもらいます。レアでお願いしました。上に乗っている具材で違う味を楽しめて飽きずに食べれます。ちょこっとして見えますが、お腹いっぱいになりました。 店員さんの感じもよく、お料理は全てちょうどいいタイミングで持ってきてくださいました。

2023/04訪問

1回

焼き菓子と紅茶のお店 グルニエ

梅田、大阪、東梅田/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.49

163

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

インスタグラムでとても話題になっており、気になって行きました。 店内は屋根裏をイメージしているそうで、狭くて可愛らしいお店です。 昼間通りかかるといつもすごい行列ですが、夜に行ったら15分ほどで買うことができました。 いちごのミルフィーユは中にいちごがブレンドされたカスタードがたっぷり入っています。カスタードはそこまで好きではないのですがこのいちごのカスタードはとても美味しくいただけました。 ミルフィーユもサクサクで、表面がパリパリしててとても美味しかったです。 大きく見えますが、意外とペロッと食べきれてしまいます笑

2023/03訪問

1回

四季膳飛鳥

石生/日本料理、天ぷら

3.01

6

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

ランチ御膳セットをいただきました。 お料理はどれも美味しく、旬のホタルイカはプリプリでした。 ここのお味噌汁は味が濃いめです。何よりお米が美味しかったです。丹波のお米は甘みが強くてすごく好きです。

2023/03訪問

1回

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

東梅田、大阪梅田(阪神)、西梅田/カフェ、パンケーキ、洋食

3.48

526

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.7

いちごのパンケーキをいただきました。 パンケーキとドリンクのセットで2000円くらいでしたかね?少し高いなと思いましたが、パンケーキがとても美味しかったのと、すんごくボリューミーだったのとで納得しました。 パンケーキはもちもちふわふわでほんとに美味しいです。大阪で1番って言ってもいいくらい。 いちごもたっぷり使われてて贅沢です。付属のメープルシロップもたっぷり入っています。 お店も全然混んでなくてゆっくりできるので、穴場なカフェだと思います。

2023/03訪問

1回

KOBE CHOCO

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/カフェ、チョコレート

3.43

60

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

店内はミント色で明るいカフェです。キャラクター(?)のロボチョが可愛いです。 パフェをいただきました。パフェはソフトクリーム、クッキー、割れチョコをそれぞれ3種類位の中から選べるようになっています。サイズは小さめで値段もそんな高くないので、食後のデザートで食べたいようなパフェです。 比較的新しいお店だからか、LINEの友達追加で小さいチョコレートひとつ貰えたり、チョコテリーヌを食べれたりします。お得で嬉しい♡ これから人気上がっていきそうな気がします。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ