fukuokaeatさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

fukuokaeat (女性・福岡県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

ラ ヴィ ドゥ ガトー

高宮/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.10

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

こちらのお店のケーキは福岡のパティスリーの中でトップクラスです。 どのケーキをいただいてもハズレなし、味も見た目も完璧です。 季節によってケーキの種類が少し変わり、夏場はピスタチオクリームとアメリカンチェリーのケーキを、冬にはタルトタタンを毎年楽しみにしています。 定番のジャスミンを使ったケーキもおすすめ。 シュークリームや焼き菓子もあり、 ショーケースに並ぶケーキはどれも見た目も美しくってお土産にもとても喜ばれます。

1回

チョコレイトバー

西鉄平尾、高宮/ビストロ、カフェ

3.26

38

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

ランチ、ディナー、カフェ、どの時間帯もクオリティーの高いメニューを楽しめるお店です。 ランチはお肉やお魚メインのもの、パスタ、カレーなど気分に合わせて選べます。 とくに鮮魚のポワレやペスカトーレのパスタは絶品です。 あと、デザートがどれも最高に美味しいです。 店名になっているチョコレートバーも美味しいし、タルトタタンやクレームダンジュもおすすめです。

1回

PATAGONIA NO MINAMI

高宮、西鉄平尾、桜坂/カフェ

3.22

22

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

コーヒーはもちろん、手作りのスイーツが美味しいカフェです。 半地下のようになっていて店内にはアンティークのショーケースに季節のタルトなどが並び、インテリアも素敵で雰囲気があります。 瓶詰めされたクッキーは1つから購入可能。 コーヒーのあてにちょっと甘いものがいただけるのがありがたいです。 店主の方もとても親切です。 店内は席数が少ないのでお客さんが多い時を外していくのがおすすめ。 1人でお茶しに行きたい時、忙しい日々の合間にちょっと現実逃避したい時に利用しています。

1回

長崎阿蘭陀珈琲館

西鉄平尾、高宮、薬院大通/カフェ、ちゃんぽん、ステーキ

3.49

131

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

坂道の峠付近の住宅街に昔からあり、ランチ、カフェ、夜も利用できる大人のファミレスといった感じです。 蔦がはった洋館に入るとまるでジブリのようなノスタルジックな雰囲気です。 高台のような立地にあるので、天気が良い日は窓からの眺めもとても気持ちがよいです。 店名にもなっているコーヒーももちろん美味しいのですが、 こちらのちゃんぽんがとても好きで定期的に食べに行きます。 夜8時まででオーダーストップなので夜は早めの入店がおすすめです。

1回

ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと 福岡平尾

西鉄平尾、薬院、薬院大通/カフェ

3.32

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

プリンは器に盛られ見た目は華やかですが、よく言えば素朴な味で少し物足りない感じがしました。 期待していたので少しガッカリしました。 並んでまでお茶をするほどではなかったかも。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ