あんなこった64さんの行った(口コミ)お店一覧

あんなこったこんなこった

メッセージを送る

あんなこった64 (30代前半・女性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3647

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

限定牡蠣そばを食べてきた! 銀座の中でも有名なラーメン店 めっちゃ並んでるけど、あの蛤出汁がどうしても飲みたくて並ぶ。10組くらいいただろうか、19:05から並ぶこと50分、無事チケットを買いカウンターへ。 キャッシュレス対応してくれているのも◎ 券を渡し、カウンターについてすぐスタッフさんが神エプロンを持ってきてくれる。 さて牡蠣そば登場。 牡蠣3つ、油揚げ、結び蒲鉾、ゆずがアクセントで入っている。 スープは変わらず美味い。蛤の旨みがすっと口に広がる、濃いめ味が好きな私にとって本当にちょうど良い。濃いめといいつつ、水を含めば塩気は口から消えるので問題なし。牡蠣は普通。でも牡蠣の味がスープに出ていっているのもわかる。とりあえずずっと口の中に詰めておきたい。笑 麺は混ざり気のない白いストレート麺。だがこれがスープと相性が良い。ちゃんとスープと絡んでるのが口の中でもわかる。硬めの麺。 スープを飲むために通いたくなる店。ぜひ並んでみて。

2024/03訪問

1回

カレーの惑星

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

移転カレーの惑星

下北沢、新代田、東北沢/カレー、インドカレー、アジア・エスニック

3.72

685

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

カレーが食べたい。 評価の高い店に行ってみたい。 そんな安直な理由でこちらに。 平日だから行けるだろうと思ったけれど待ち2組、そんなに簡単にはいかない。 案外回転が早く10分ほどで入店。カウンターの席に案内されたが足が短い私にとってはハイカウンターの椅子が少し上り下りが辛かった笑 女性のスタッフさんが活躍しているお店、という印象。手書き文字のメニュー、店内飾りやコップに可愛らしさを感じる。 カレーは二色のエビとチキン。 他の口コミにもあったがエビの濃厚さが口いっぱいに広がる。添えもののりんごのサラダ?が味をリセットするのにちょうど良い。 スパイスの風味がふんだんに味わえる一枚。 個人的にはもう少し塩味がある方が好みだったのでちょっぴり残念。

2023/12訪問

1回

陸蒸気

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

陸蒸気

中野/居酒屋、海鮮、ろばた焼き

3.60

1131

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

金曜日だけど…台風だから…きっと行けるはず。 そう思ってオープン直後に訪問。 いつも並んで入れないイメージだったけど、読み通り◎ 結局11:45頃に入店する形となったが、それでも残り席4席程度という混み具合。さすが。 入口すぐ受付で希望の魚を選ぶ。現金のみ。 ご飯、お味噌汁、お新香がオカワリ自由。 ぱりっぱりの表面にホクホクの身。炭火の香りが程よく香る。 ご飯も白米だけでいけるくらい美味しい、魚の出汁がよく聞いた味噌汁。 こういうのでいいんだよ、こういうので。

2023/09訪問

1回

酒肴あおもん

大崎広小路、五反田、不動前/居酒屋、海鮮

3.57

220

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

青魚 鯵専門店と聞いたら行きたくなる。 五反田駅から7分ほどある場所にある隠れ家的なお店。 料理はもちろんのことなんだが、店員さんの接客が神。 個人的なことを言うと、この同じ場所にあった別の飲食店がなくなってこの店になったことが少しショックだった、、、 でもそれを払拭するホスピタリティ、味。 単価は正直高め、ノンベイさんたちは気をつけないとすぐ桁が変わってしまう。笑

2023/11訪問

1回

しゃぶしゃぶ・創作料理居酒屋 豚吟 栄店

栄町、栄(名古屋)、矢場町/豚しゃぶ、居酒屋

3.56

103

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

友人と2人で訪問。 17時一発目の予約が無事に取れたー!と思いきや予約でいっぱいの電話。はてはて、と思っていたところ 紆余曲折ありやっぱり席ご用意できますとなり、店に行ってみるとワンオペな様子。 そら予約無理かもーってなるわな。 最初はん?というなんとも言えない気持ちになってしまったけれども、料理は先付け含め美味しく、特に味噌カツがめちゃくちゃ美味しかったです。 2色鍋にしましたが四川のは店員さんの言う通り激辛でした笑 今回は恐らく突然ワンオペになってしまったところなのではないかと思います。ドリンクなどが遅かったのは仕方がない。 またオペレーションが上手く回る余裕のあるときに訪問したいと思いました。

2022/12訪問

1回

肉うどん さんすけ

丸の内、伏見、名古屋城/うどん、日本料理

3.55

475

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

店員さんの接客が神、味美味しい。最高。 こんなに気持ちいいうどん屋さんに行ったのは初めてかもしれない。 券売機前でメニューの違いに迷っていた。 一応メニューには書いてあるがいまいち文字だけではピンとこない。そんなところ、 わざわざカウンターから出てきて券売機の横で丁寧にメニューの説明をしてくれる。手が空いた隙にというのもあるだろうが、そんなことしてくれるところある?別に後ろに人がつかえてたわけでもなく。 食べてる途中忘れ物をしたらしいお客様が入店してきた。どの店員さんも反応し忘れ物を手渡す。お客様がお礼を言うと「こちらこそ、気づかずにすみませんでした!汗」このひと言が出るか出ないかでその店、その人の顧客満足度が測れるよなあと。 さて、もちろんお味の方は最高。 私はさんすけうどん(普通) 薄切りチャーシューが前面に塗れ、さっぱり出汁の効いたスープとともに太めの麺がよく絡む。生姜のアクセントがたまらない。 生姜やネギはセルフでとりにいけるコーナーもある。 大人のさんすけうどんを頼んだ人が居たのでスープを少しもらったが、こちらはザ.ラーメンという感じ。こちらは細麺なので本当にラーメンぽく仕上がったうどん。 リピートしていろんな調味料を足しながら自分のマイベストを探しに来たいお店でした。

2023/11訪問

1回

ラルフズ コーヒー 表参道

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ、スイーツ、パン

3.55

366

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ラルフ・ローレンのカフェ。 友人がここのチョコレートケーキとキャロットケーキが食べたいとのことで。わたしはあまり甘党ではないので、普段ケーキを食べに行くというオケージョンはなかなかないのだが付き合いではもちろん行く。 緑を基調とした、オシャレな店内。テラス席とカフェ店内、アパレルスペースにもお席がある模様。 席を案内されてから、自分でレジまでいき注文スタイル。 チョコレートケーキはめちゃくちゃ濃厚。ずっしり重め。チョコの果てを見た。コーヒーが進む進む。 キャロットケーキはシナモン?カルダモンがアクセントとして効いて美味しい。もちろん甘い。 1つ1000円近いのだが、これはこの値段するわ、と言うくらい、甘さの全てが詰まってる。正直これ食べたらわたしは1日ご飯いらないわ、、、

2023/03訪問

1回

中華そば マルキ食堂

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン

3.54

99

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

最近中華そばには目が無いわたし。 お昼過ぎ、少し下北沢の駅から歩いたところにひっそり立つマルキ食堂さん。 カウンター席数が少ないのもあるからもしれないが、ひと組待ち人が。 発券機でチケット購入して店員さんへ。 オーダーしたのは煮卵入りの中華そば。 穂先メンマが入ってるのは個人的にとても◎ 昔ながらの中華そばながら、優しい味。個人的には平麺が好きだが普通に美味しい。

2023/10訪問

1回

LOU

LOU

中野、新井薬師前/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.53

205

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

おしゃカフェ巡り。 平日の昼間。みんながランチ場所を探し始める頃に訪問。 中野の美味しいお店が立ち並ぶ通りに一際緑が目立つ一角が。 店内のようすが全て見渡せるように窓ガラスの扉。 ウッドテイストの店内。 心地よい気温だったので外のテラス席?でケーキを注文。 注文自体は店内のカウンターで行う。 お皿とマグカップがコロンとしてて可愛い。 コーヒーもかなり美味しくて、時間ないのに思わずお代わりしそうだった。

2023/09訪問

1回

うなぎ大久保

北野、片倉/うなぎ

3.53

75

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

推しうなぎ店になりました。 北野駅南口から徒歩2,3分にある鰻屋さん。 こちらの勘違いで、閉店時間にも関わらず18:30頃に現れた私たちを笑顔で迎えてくださる。(本当にすみません…) 鰻は予約時間が確定した段階で、来店時すぐ食べれるようあらかじめ作ってくださっていたようだが、大変ご迷惑をおかけしたのにも関わらず肝吸いなどは温かい状態で出してくださったのが本当にありがたかった。 タレは甘さとしょっぱさが良い塩梅。 鰻って本当にその店のタレで好き嫌い左右するじゃないですか。 多分今まで1番好きかも。 上記特殊事情ゆえの要素もあるかもという上での食レポ。 車で来れるのも良いよね。 店の目の前に駐車出来るのも◎

2023/09訪問

1回

博多おでんと自然薯 よかよか堂

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/居酒屋、日本酒バー、おでん

3.53

284

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

2023/04訪問

1回

居酒屋こころ

神田、岩本町、新日本橋/居酒屋、釜飯、創作料理

3.51

371

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

2年ぶりの再会の新年会で利用。 4名で釜飯付きのコースで予約をしました。 2人が飲兵衛、2人がソフトドリンク派だったのですがわりとソフトドリンクの飲み放題メニューが少なくまさかのコーラ無し普段コーラばっか飲んでるメンバーは残念がってました… ただお料理の雰囲気テイストを考えると納得。 (てゆーかどの食にもコーラ飲む人って…) 店はコの字型になっており、コの字の縦部分あたりの御手洗が近い席。 コの字型の底面部分は扉が閉まるようになってたから個室になるのかな、いちばん人通りが多い席だったのですがまぁ話が盛り上がりすぎてそんなに気にならなかったのでよし。 話が盛り上がりすぎて運ばれてくる料理の説明もあまり聞かずだったのですが独創性あり、器も素敵、どれもこれも味付け最高でした。飲兵衛には少し薄味に感じたかも。 釜飯は3種類の中から1種類選択。4人意見合わずだったのでこれバラバラに選べたら最高なんだけどな… 店員さんの応対も素晴らしく、 今度はコースでは無い方でお邪魔したいなと思いました。 ちなみにトイレには可愛い仕掛けが。

2023/01訪問

1回

ゴールデンもつ

桜木町、馬車道、日ノ出町/ホルモン、居酒屋、もつ焼き

3.49

451

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

野毛一軒目で利用◎ 2時間制の席で回転率抜群の店。 串がともかくジューシーで美味い。 アブラ最高。

2023/03訪問

1回

ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ アトレ恵比寿西館店

恵比寿、代官山、中目黒/バル、イタリアン

3.48

313

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

成城石井に併設しているレストランバー。 ふらっとサクッと1人で飲みたい時はスタンド席で。しっぽり飲むなら店内テーブル席で。 スタンディングだとおつまみがとってもお得。レジで会計してカウンターで待っているとカウンター越しに飲み物やおつまみが渡されるスタイル。スタンディング席に立つと後ろは絶賛成城石井なので人のざわつきや人通りが気にならない方におすすめ。わたしは個人的にその人通りが返ってザおひとり様感がなくて立ち飲みしやすい。

2023/12訪問

1回

炉端 武蔵 新橋店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、ろばた焼き

3.48

220

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

まさか入れるとは思わなかった! とあるインフルエンサーおすすめの居酒屋さん。 女子(女子というには程遠いほど飲む)2人で突入。 焼き台をコの字で囲むようにカウンター席があるのだが…机の低さ!膝の高さより低いから、普通の椅子とちゃぶ台で食べてる感じw とはいえ、大事なのは料理。 目の前で焼いて出してくれるわけだが、焼き台から席までだいぶ距離あるなぁと思いきや、長いしゃもじみたいなので手元へ差し出される。これはユニーク。 どの席に座ってても反時計回りでぐるっと出されるのが面白いし、あ、あれ美味しそうってなる笑 モツ煮、イカワタ焼き、串を何本か。 焼き魚。焼きおにぎり。 にんにく焼きが死ぬほど美味しかった。 どれもこれもリーズナブル、店員さんも愛想が良い。これは新橋民にはたまらないよなぁ

2023/03訪問

1回

新宿牡蠣入レ時

新宿、新宿三丁目、新宿西口/オイスターバー、日本料理、居酒屋

3.47

252

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

鬼リピ確定店舗。 ほろ酔いながらも2軒目を探す我ら。 唐突に牡蠣が食べたい欲が出る。よし、美味しい牡蠣を食べに行こ。Instagramで保存していた牡蠣リストから予約出来そうなこちらのお店へ。 まず店内はカジュアルテイスト。座敷席とカウンター席を儲けている。 とりあえず何を頼めば…と悩んでるとカウンター越しに声掛けてくださる気さくなおじさま(店員さんごめんなさい笑) わたしはこういうフランクさが大好物なのですぐ絡みにいっちゃう笑 おすすめされた日本酒と、牡蠣セットを注文。 いや、びっくりするほど牡蠣がでかい。 ぷるっぷるで手で殻を持つのが大変なほど。 値段もまぁまぁするが、絶対食べる価値あり。 牡蠣の他にも、飲兵衛が大好きなおつまみだらけ。タケノコの天ぷらがあったので注文。ほくほく 女性1人でも来ていいですか?と思わず質問、 意外と来る方多いよーとのこと。牡蠣以外の居酒屋メニューも充実してるので普通に飲みに行きたい。 また行きます。

2023/04訪問

1回

レストラン 山猫軒

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/フレンチ

3.47

148

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ちょっとした記念日で利用。 パートナーさんが選んで予約してくれました。 話には聞いていたけれど、阿佐ヶ谷の奥にひっそりと佇む一風変わった緑に囲まれた建物。 直ぐにここだと分かりました、がどうやら螺旋階段をてくてくと上がる必要がある様子。 開店時間一番乗りの来店だった為店内全体を見回せるベスポジ席。 コースで頼んでいたので続々と素敵な料理が運ばれてくる。 どれもしっかりと素材の味が生きながらも、味付けも◎

2023/02訪問

1回

焼肉 一丁目

西武新宿、新宿西口、新宿/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.45

168

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

たんが!めちゃくちゃ!美味しい!! 今回は友人の資格合格祝いということで。 たんが食べたいとうるさい友人を連れこちらに。 お恥ずかしながらマップの見方がわからず店の周りのブロックを2週くらいしたかな。個人的に入口がわかりにくくて苦戦(めっちゃでかでかと出てます) タブレットで肉を注文するスタイル。 焼肉屋って声通らない系民からするとジュージュー音があるから口頭で伝えるよりタブレットの方が有難いんですよね。 たんの盛り合わせ、分厚いのをじゅー、 ふわふわのお肉を口いっぱいに頬張れるって幸せですよね。 デザートには気になったフルーツ丸ごと!?シャーベット。 中身がくり抜いてあってシャーベットになってるモノ。外のフルーツは硬すぎて食べれませんでした笑 たんを、ちょっと高くてもいいからめいっぱい肉を食べたい時はここ、あり。

2023/08訪問

1回

ぼるが

新宿西口、新宿、西武新宿/もつ焼き、居酒屋

3.45

204

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

まだやってるかなあ、入れるかなあと恐る恐る訪問したのは21時すぎ。 ラストが近かったけれど入店可能とのことで気になってた渋い重構えのぼるがさん。 店の構造が面白くて、入り口からみると割と狭いなあと思いきや、カタカナのコの字型でカウンター横を進むとなんと奥には割と広いテーブル席ゾーンが!!これは奥に入れちゃえば秘密基地っぽい感じが味わえるなニヤリ 串やつまみの単価は良心的。 正直、店の飲み屋雰囲気は最高なんだがこれは赤提灯ぶらさげといてほしいなという感じの味。 これは完全に私の感覚の問題なので普通に美味しい。あと店員さん(バイトさん)の愛想は普通、遅い入店の私たちに向けてだけかもしれないのでまた時間を改めてリベンジしたいなと思っております…

2023/08訪問

1回

山本屋町田

丸の内、伏見、名古屋城/うどん、おでん、手羽先

3.44

82

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

名古屋に来たら…味噌煮込みうどんですよね。 ランチを食べたいサラリーマンたちが自分の番を待つ昼時。 店内満席で私の他にもう一名外待ちが。 女将さんが出てきて先に注文する。もう間も無くご案内できますからね、と声をかけてくれるのがありがたい。 どの新幹線で帰ろうかソワソワしながら店内への誘導待つこと5,6分。店内へ入るとすぐカウンター内の店主さんが「お待たせしてすみません、ここからはそんなにお待たせしないので」と気遣い声をかけてくれる。全然良いのに、ちょっとしたこういう声がけが良いよね。 先にご飯と漬物が出てくる。 と、メインが登場。 ぐつぐつ煮えたぎった鍋にギリギリまで入った味噌煮込みうどん。私はたまご入りを注文。 蓋を取り皿として使ってくださいね、と後から蓋を被せてくれる。なるほど画期的。 大の猫舌なわたしには取り皿は絶対必要なのでありがたい。 味噌煮込みうどんって正直いうと、この熱さが先行してあまり味を感じたことが無かった…んだけどここのは本当に美味しい!出汁を、味噌を、ふんだんに感じる。あれ、本家よりも好きかも。 ネギや揚げを食べすすめながら太め硬めの麺を頬張る。いつのまにか麺もなくなり、普段は絶対食べないご飯まで味噌をかけて綺麗にペロリ。 こりゃ夜は抜きだな…とこっそり思いつつ…店を後にする。接客も素敵だし味も美味しい。また名古屋訪問するときはここに来たい。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ