__108,junさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 144

竹うち 堺東店

堺東、三国ケ丘/うなぎ

3.21

19

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

18時予約で入店。予約のみで鰻売り切れでのれんおろしてました。 堺東近くガレージあります。店の横は狭いですが向かいにもガレージありです。 鰻定食梅ときも焼き注文。ビールとで美味しくいただきましたあ ご馳走様。 老舗の鰻屋、堺東にあります。駐車場もあります。18時予約して入店、火曜日だからかすいてました。 鰻丼、鰻ざく、鰻巻き頂きました。う巻きは、ボリュームもありおいしい、鰻ざくも酢の具合ちょうどよく美味しい。高野豆腐、漬物、お吸い物ついてました。お酒もおいしく頂きゆっくりできました。

2024/06訪問

2回

かごの屋 服部店

服部天神/日本料理、しゃぶしゃぶ、ビュッフェ

3.03

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

お墓参りの帰りに母とランチ 土曜日なんで予約しておきました。 11時15分入店 いつものお肉と、豆腐サラダ、お寿司 車で飲めないのでノンアルコール。 今回は、お肉の焼き上がりくらいに母のを持ってきました。グッドタイミング。 ここにくるとお蕎麦が食べたくなり、母のお蕎麦大盛りにして少しいただきました。無料でつけ汁ももってきてくれます。 母が珍しくクリームソーダ 大分産のメロンがはいっており高いですが美味しい。メロンもらいました 期間限定メロン単品切ったのとかもありました。 いつものかごの屋服部店。病院帰りに母と行きます。11時着私はいつものお肉に豆腐サラダ。母は、チラシ寿司とお蕎麦のセットと茶碗蒸し。追加の茶碗蒸し110円だから安い。 お肉も好みで焼けるから美味しい。飲めないのがいつも残念でノンアルのんでます。 平日でも人が多いので時間帯により、予約要ですね 駐車場もあり行きやすいかごの屋。平日だから空いてるとおもったら、いっぱいでした。狭いとこが一席ありそこにすわりました。 12時半すぎ入店。平日は、定食だけだと思ってましたが単品メニュー言えばありました。ご飯たべないので。いつものお肉とお蕎麦。 二か月に一回はランチでいきます。実家から近いので、駐車場もあるので。 エレベーターもあるんでお年寄りに優しい。 土曜日はいつも混むので、予約して行きました。11時45分入店。すいてましたが予約席が多いのかも。 ここのお肉が好きなんでいつも単品で注文。たけのこと蛤の焼いたのも注文、あと中トロとぶりにぎりを食べました。母はお昼食べてたのでデザート注文。美味しく頂きました。ご馳走さま 毎月母とのランチ。 急に寒くなったのですき焼きに。11時予約なしで入店。 三連休でみんなお出かけなのかいつもより空いてました。 まだあいたばかりですが帰り際も並んでなかったです。 お茶のサービスのタイミングもよく 美味しくいただきました。席もすべて四人掛けなんでゆっくりできますね。 お墓参りの帰りによく行くお店。 和食が色々あるので母もお気に入り。最近休日のお昼は、混んでるので念のために予約しました。 私は相変わらず、蕎麦とお肉。 娘は、親子丼のセット。母はかごの屋らんまん弁当。 今日も暑く、車なんでノンアルコールをいただきました。 ゆっくりできるのでよくきます。 毎月くらい行く店。実家から近くなんでもあるのに、毎回お肉とおそばと車なんでノンアルコール。母は、天ぷらそばと、まぐろにぎり。12時入店ぎりならばなく入れましたが、予約があるとのことで、一時までの時間制限。 でもすぐ持ってきてくれるのでゆっくりしました 今月も昼ランチ母ときました。 いつものお肉に、茶そばわけっこ。 にぎり マグロとはまち一貫 11時すぎ入店。 母は、天ぷらとお寿司の定食。 いつもスムーズに持ってきてくれ、接客もよし。 ごちそうさま。 毎月一回親と行く店 美味しいがいっぱいまるごとコースいただきました。娘は、ハンバーグ。11時すぎ入店。予約席がいつも多いので、早めにいってます。 接客よし、早くでてくるので、満足。 実家行くとほぼここ。なんでもあるので。 私は、毎回肉、柔らかいし、自分の好みにやけるので。

2024/06訪問

10回

大阪とらふぐの会 PREMIUM

大阪天満宮、桜ノ宮、南森町/ふぐ

3.57

170

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

会員の紹介で初めてきましたー。 大阪天満宮から10分弱マンション11階にあります ふぐの創作料理ですね。フグのいろんな部位を制覇 食べたことのない部位たべました。 店に入った時から笑顔で丁寧なスタッフ コースになってます ポン酢は、オリジナルでその場で作ります。フグのゆびきには、山芋がのってました。てっさも美味しい、食べたことのない美味しいフグでした。 ピザも濃厚。唐揚げも美味しい 焼きフグは、その部屋の外で頂きました。 白子は、焼き白子別で注文。お鍋も一人ずつ取り分けてくれます。 雑炊、アイスのデザート満喫 ご馳走さま。

2024/06訪問

1回

金の大玉 東湊店

東湊、石津北、湊/たこ焼き、お好み焼き、焼きそば

3.03

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

12時に買いにきましたあ。 ご近所なんでよくきます。よく並んでますが今日は並ばず買えました。焼きそばとたこ焼き、写真撮り忘れ途中で気づき少したこ焼きがとれただけ。熱々なんであわててたべました。焼きそばも中々美味しい。たこ焼きは、ソース味にしました

2024/06訪問

1回

水春亭

鶴見緑地、横堤/食堂、麺類、丼

3.17

42

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

鶴見緑地駅前にあるスーパー銭湯水春の中にある水春亭に14時入店、石焼ビビンバをシェアと生ビールセット。ポテトが熱々すぎて美味しくて二個も注文。 岩盤浴などしたので、21時すぎ、又生ビールと、お蕎麦をシェア。蕎麦が中々コシがあり美味しかったあ。ミックスジュースも美味しいよ 遅めの15時過ぎ入店、平日なんで時間も中途だからかガラガラ。 ビールセット、キムチとかと餃子に前回食べたかった台湾ラーメンいただきました。娘はカツ丼。 ロボットがもってくるので、テーブルまでくるのが遅いのでような、ラーメン熱々ではなかったかな。 単品料理が少ないので増やしてほしいな。大体定食になってる 初めて鶴見にある水春にきました。三連休の中日だったんで、混んでました。四組ほど並び入店。 石焼ビビンバ、餃子など頂きました。 いろんなメニュー充実してます。 台湾ラーメン気になり、次回食べたい。 水春カフェもデザート、飲み物充実してます。

2024/06訪問

3回

羽衣テラス

東羽衣、羽衣、浜寺公園/カフェ、パン、フルーツパーラー

3.39

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

南海羽衣駅にある羽衣テラス 前から気になってて初めてきました。 ランチもお得そうです 串カツ盛り合わせ単品とエビフライ定食を注文。 定食には、ごはん、味噌汁、一品がついてるのでお得。 次回は、ランチにきたいですね

2024/05訪問

1回

ル カフェ ヴィー

心斎橋、大阪難波、四ツ橋/カフェ、バー、チョコレート

3.53

202

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ルイビィトンのカフェ素敵ー 娘と18時45分入店。ラストオーダーが19時で20時までです。 飲み物は、19時すぎてもいけます。 フルーツカクテルマンゴーとイチゴがありマンゴーに。クラブハウスサンドをシェア これも美味しい。 娘は、カフェラテとチーズケーキ チーズケーキの上にブルーチーズがのってて今まで1番美味しい。娘のを一口もらいました。 値段は、高いですがゆっくりくつろげました。

2024/05訪問

1回

プレヴェール

今福鶴見/ケーキ、チョコレート

3.43

67

¥1,000~¥1,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

今福鶴見駅をでてすぐのケーキ屋、前から気になってました。マカロン、シュークリーム、抹茶のケーキ購入 たくさん種類があり迷いますね。 テイクアウトだけの小さなお店ですが、他のも気になり又買いに行きます。

2024/05訪問

1回

丸十寿司

庄内/寿司

3.21

20

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

庄内駅前にあるお寿司や。 初来店。 ランチをたべにきました。カウンターと座敷に8人がけ、二人がけ、四人がけがあります 私は上チラシいただきました。 息子は寿司ランチ、単品にぎり、まぐろ山かけ 茶碗蒸しを注文 上はネタもよく美味しい。コスパいい。 茶碗蒸し980円高くてびっくり でも具材たっぷりで味もよかった。 ランチは赤だしつき。 又晩に来たい。お酒もたくさんあり飲みたかった。 ごちそうさま

2024/05訪問

1回

み奈美亭

泉佐野市その他/料理旅館、日本料理

3.23

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日帰りランチと温泉できました。日根野からバスを予約していきました。着いたら、 食事の時間を聞かれます。天ぷらを揚げるため。 先にお風呂でも食事でもいけます。 お造りも美味しく、牛肉野お鍋も美味しい。もちろん生ビールは冷え冷えで最高。 天ぷらはアツアツかなと思いましたが 少し冷めてたかな。ご飯、吸い物、フルーツまでついてて美味しくいただきました

2024/05訪問

1回

きん太 今福鶴見店

今福鶴見、横堤/お好み焼き

3.05

51

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お好み焼き食べたくて、きん太にきました 平日なのに人いっぱい、待ち時間はなし。 19時すぎ入店。豚玉と焼きそば大を注文。席もひろくゆっくりできます。アプリがあればクーポンもあります。ご近所にはお得なクーポンチラシも入ってますね。駐車場あります。 お好み焼きは、たべてから撮り忘れに気がつきました笑

2024/05訪問

1回

ふうふや 鶴見店

今福鶴見、横堤/うどん、しゃぶしゃぶ、寿司

3.34

78

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

美味しいこしのあるうどん、資さんうどんの近所にあり初めての来店。 食べ放題もしてます。 寒かったので鍋焼きうどん野大盛りと 唐揚げ、サラダを娘とシェア。私的には、だしもコシのあるうどんも美味しい。唐揚げもカリッとして美味しい。又ぜひきたい。ランチではカツ丼もあるらしくたべでみたい。QRコードで読み込み注文です

2024/05訪問

1回

食堂ニーナ

大小路、花田口、宿院/バル、イタリアン、創作料理

3.29

28

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

大小路徒歩1分のとこにある自家製燻製のお店ニーナ。友達が予約して18時半来店。カウンターとテーブル2席。テーブルにすわりました。ほぼ予約でいっぱいになりました。 燻製前菜盛り合わせ、本日のキッシュ、エビと野菜のカリージョバケット付きなどいただきました。 ワインも種類があり飲み過ぎました。美味しくいただきごちそうさま。

2024/05訪問

1回

コリアンダイニング李朝園 堺鳳店

/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.10

53

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

鳳ウィングス内にある韓国料理 予約して7人できました。コスパ最高。 海鮮チヂミ、石焼ホルモン、チャンジャ、キンパ、ナムル盛り合わせ、石焼サイコロステーキ、石焼カレー、カマンベールプテチゲ、トッポギなど注文、みんなでシェア。キムチは食べ放題。 どれもまじ美味しい、サムギョプサルを食べたかったけどお腹いっぱい。マッコリも美味しい ランチも安いそうです。又ぜひいきたい。 みんなも美味しいと。 ビールが冷えてなかったのだけが残念でした

2024/05訪問

1回

ジョリーパスタ 大仙店

御陵前、寺地町、東湊/ファミレス、パスタ、ピザ

3.03

19

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

13号線にあるジョリパスタ、何十年ぶりかにきた。 高いイメージがあったけどおもたより安く、量も多く美味しかった。トマトソース系は少し薄いかなあ。ピザは薄いけど端まで美味し。 デザート、サラダ美味しくいただきました。 冷たいビールも最高

2024/05訪問

1回

餃子の王将 浜寺店

石津、船尾/餃子、中華料理

3.07

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.7

王将お久にきました。18時入店、またずにいけました。まだ平日やったからかその後少しこんでました。ニンニクマシマシは、4人前注文しましたが、あと3人前で売り切れ。びっくりしました。 油淋鶏、ホルモン焼き、キムチ、チューリップの唐揚げなどいただきました。 いまは、2倍ポイントでお得ですね。 瓶ビールがなくなり、店舗によりあるみたいですね。お酒の種類が少ないかな。 王将 浜寺店。買い物で遅くなり、王将も店舗により閉店時間違うので23時がラストオーダーになってたのでここにきました。 9時半入店、日曜だからかまぁまぁ人多かったです。 焼き増し餃子?友達が頼んだんですが、焼きが増してた、ちょうどいい焼き加減王将の餃子最高。 チャーハン、極王焼きそば、エビの天ぷら、天津チャーハン、辛玉ラーメンを3人でいただきました。 初めてたべましたが、極王焼きそばより、普通の庶民的な焼きそばのがよかったかな。 王将は、どれも美味しい大好きです。お久にきました。 土曜日、18時入店、並ばずに入れましたー。6人なんで座敷。瓶ビールが7月1日でなくなり、ショック。 生中もまだ安いけど。全体たかくなったかなあ。辛い唐揚げはこの店にはなく。 いつも餃子が早いけど 最後にきた。にんにくマシマシ美味い。5人前頼んだー 19時45分入店、 いつも美味しい餃子とビールからの初めての麻婆麺 野菜炒め、2回目の餃子。ニンニク増しまし食べたかったけど次の日仕事だからやめました。 月一行きたくなりますね。

2024/05訪問

4回

ナマステ フジ

東湊、石津北、御陵前/インドカレー

3.07

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東湊駅近くにあるインドカレーのお店。ランチで11時半に入店。すでに3組いました。 チーズナンランチ注文、カレーはキーマカレーのやや辛 ドリンクはアイスコーヒー、サラダ、スープ ものすごくアツアツでナンも美味しいー スープは、きのこスープすごく美味しかったです。 キーマカレー次回は、もう少し辛めでいきます。 ご馳走様。ぜひ又きます

2024/05訪問

1回

博多華味鳥 心斎橋店

心斎橋、四ツ橋、西大橋/水炊き、鳥料理、日本料理

3.54

190

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

心斎橋ホテル日航地下2階にあります 息子に母の日で連れてきてもらいました。 食べログのクーポン使い水だき華御膳をいただきました、初めてきました。唐揚げが美味しく息子はよくくるようです。親子丼まじ鳥も味付けも美味しい。店も広くゆっくりできました ご馳走さま

2024/05訪問

1回

伊万里

三国ケ丘、百舌鳥八幡、百舌鳥/居酒屋

3.20

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

三国ヶ丘伊万里、和洋あります。なんでもあり美味しい。予約してきました。テーブル席。 お魚豊富、お酒も豊富。キンキ煮付け、串カツ、イカお造り、サラダ、筍ごはんいただきました。 ゆっくりできて駅からも近くおすすめですね。 三国ヶ丘美味しいお店、又きましたあ。 お造り盛り合わせ新鮮しかない。牡蠣味噌鍋、フォアグラチーズ最中、サイコロステーキ、天ぷら盛り合わせ、エビチャーハンなどどれも美味しい。パスタ、グラタンなどもあります。お酒の種類も豊富。 今回はたくさん頂きました。値段は書いてないですが思ったよりは安いとおもいます。 お酒も2杯は飲みました、昼のランチより、ぜひ晩に行ってほしいお店 三国ヶ丘駅近くにある伊万里 友達に連れられて初めてきました。予約要だとおもいます。ほぼ満席。 和洋ありますね。お酒も食べるものも種類が多い、付き出しも美味しく、牡蠣の土鍋、天ぷら、山芋グラタン、サラダ、パスタなど頂きましたあ。 値段が書いてないです。ランチも美味しいそう。又是非きたい。 ご馳走さま

2024/04訪問

3回

えびすや

東湊、石津北、湊/お好み焼き、焼きそば

3.21

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

お持ち帰りで電話注文してからとりにいきました。 ご夫婦かな2人でやってます。カウンターのみです。お客様3人いました。 えびすや焼きが名物だったみたいです。モダン焼きを注文、色々頼み値段がはっきりわからなかったですが700円くらいかな?安かったです。 次回はエビス焼き食べたいですね ご馳走さま

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ