ランチ餅さんの行った(口コミ)お店一覧

KJ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 81

油焼きそば専門店 りょう

浜松町、大門、芝公園/焼きそば、麺類、つけ麺

3.49

353

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

油焼きそばとは? 気になって12時過ぎに来店。 カウンターと奥にテーブルがあり、15席ほどだろうか。 現金は券売機、キャッシュレスは端末で注文するスタイル。 豚焼きそば(750円)に温玉(100円)を追加。 まずはよく混ぜてそのまま頂く。 少し太めの麺は表面カリッと中はもっちりしていて美味しい。 家で食べるのとは違うのが良い。 無料トッピング→かつおぶし、青のり、七味、からし、刻み紅しょうが、いか天、からしマヨ

2024/02訪問

1回

天鳳

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.65

983

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

一三五という醤油ベースのラーメンを口頭注文。 麺の固さ、油、しょっぱさを多めにアレンジ出来るらしい。 …不味くないし普通に頂けるのだが、量も少なめだし、これといって個性もないので再訪はないかなと。 あくまで個人的な意見です。

2023/12訪問

1回

スパゲッティーのパンチョ 蒲田店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/パスタ

3.10

99

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

8のつく日はトッピング無料券目当てで訪問してます。ええ。 ミートソース 大(890円)を発注。食べログクーポンの目玉焼きも。 新学期だからか街がにぎやかだ。 タバスコ、レモスコ、旨辛、チーズで味変を楽しみながら美味しく頂きました。 パンチョの日ということでミート食べに訪問。 店員さんはいつも感じが良い。 食べログの目玉焼きクーポン使用しチーズやら旨辛からレモスコやら味変しながら美味しく頂いた。 別件だが、3/10はミートの日ということで専用アプリから配布されたクーポン使用するとお得に注文出来るとか。 8のつく日はパンチョということで、旨辛ナポ大盛り(950円)を発注。 食べログクーポンで目玉焼き付きです。 尋常ではない汗と戦いながら美味しく頂きました。 旨辛ナポ大盛り950円(たぶん)を頂いた。 卓上にあるチーズからレモンスコ、旨辛タレなど味変も楽しめる。 いつも思うのは店を出る時にパンチョ臭が服に付くこと。 定期的に欲しくなるので白ナポもおすすめ。

2024/04訪問

4回

さばめしの鯖匠

水道橋、九段下、後楽園/海鮮、食堂

3.67

491

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

4回目の訪問。最後に残していた山椒さば飯…ではなく梅さば飯980円を券売機で購入して並ぶ。なぜ山椒がなくなったのか分からないが、今までの実績を信じて席で待つ。 大胆に盛り付けられた見た目であったが、多めに盛られた梅は塩味が強めか。追い飯には合うが、さば飯としてはプレーンかネギが良いかと思った。 ネギさばめし(980円)を券売機で購入し列に並ぶ。 12時半を過ぎていたが相変わらずの混雑。 ネギはごま油を和えてネギ塩のような風味だが、これがまたさばと合う。よーく観察してみるとプレーンとタレの付け合わせにあった荒擦りのわさびではなくレモンが添えてある。なるほど、焼肉丼ならぬ焼きさば丼って訳ね。悪くない、てか良い。残るは梅…とトッピング各種。明太ちくわってあるけど、ご飯が足りなくなりそうだ 久しぶりの訪問。今回はタレ(950円)を券売機で購入して列に並ぶ。 12時台は流石に30分程度待った。 タレをくぐらせてからオンザライスした状態で提供される。もう見た目が美味しい。 ここの良いところって、漬けも込みの内容なところ。 締めの一杯の為にサービスで追い飯でかき込んで終了。あと2個、制覇するぞ! 近くの店舗訪問時に気になっていたお店。 煙の匂いが食欲をそそる。 食券を買ってから列に並ぶシステムなので気をつけたい。 1,さば飯 2,タレさば飯 3,ネギさば飯 4,梅さば飯 この中から1,を選択し発注。 まずはしゃもじでほぐしてそのまま頂く。 脂がのっていてさばが美味しい。 次に薬味を加えて頂く。バランス良き。 お出汁をかけてお茶漬け風。これも良いがかけすぎると旨みの存在感が薄れるので注意が必要。 最後に追い飯を頼むと刻み海苔をかけて提供。 漬け丼にして刻みワサビを足したらミニ海鮮丼なのよ。 次はタレに挑戦してみるか…

2024/06訪問

4回

洋飲食

水道橋、神保町、九段下/洋食、カレー、オムライス

3.48

149

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

塩スパゲッティをいつか食べようと思っていたが、新橋のある行列店で修行したとの情報から、オムライス(1,000円)を発注。 程なくしてお冷とみそ汁が運ばれてきた。13時過ぎなので8席カウンターも空いていた。 5分しないうちに提供される。 良い匂いするなーと感じたが、メニューの多くにバターが使われているからだろう。 玉子はしっかり形付いているが、中はふんわりしてチキンライスとマッチ。 カウンターにみそ汁1回までおかわり無料とあったが、おかわりしたくなるほど上手くも不味くもない。おかわりいりませんか?アナウンスがあったが、サービスは他の部分に需要があるのではないか?

2024/03訪問

1回

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.74

573

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

インスタで気になっていた店。 スタ満をタッチパネルで探すが、ない? こちら、どうやら時間帯で業態が異なるようだ。 朝→すず気、昼→すず喜、夜→すず鬼 スタ満に近しいものが食べたいと店員さんにアドバイスを求めると限定(910円)が一番ガッツリ系との事で発注。 ニンニク、ニラ、牛挽肉(たぶん)たっぷりで、これは元気が出そうだ 午後も頑張ろう。

2024/04訪問

1回

中華料理おおくま

品川シーサイド、青物横丁、新馬場/中華料理、ラーメン、餃子

3.45

112

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

肉チャーハン(900円)を発注。 カウンター席しかないので行列必至だな。 甘口醤油味のチャーハンは初体験だったけど、全体バランスと添えられた紅生姜に合う。スープは中華感ではなく生姜風味なのかな。 美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

中華料理 二葉

久が原、鵜の木、御嶽山/中華料理、弁当

3.06

6

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

久ヶ原駅すぐにあるが、一見八百屋さんがお弁当販売しているようで、少し中に入ったところに入口がある。 お腹空いていたので炒飯(680円+100円で大盛り)を発注。先客はなく2,3分で提供された。 パラパラすぎずしっとりしすぎないちょうど良い塩梅。黒コショウがガツンと効いている。個人的な好みだが、後半ラー油を垂らして頂くとしっくりきた。 メニュー豊富だしコスパ良いので近くに来る機会があれば再訪したい。

2024/05訪問

1回

朝日食堂

六本木、乃木坂、六本木一丁目/居酒屋、焼酎バー、もつ鍋

3.47

257

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

2月以来の訪問。 ガリバタチキン(レギュラー 900円)を券売機で購入。50円ほど値上げしたのかな。。 ほどなくしてカウンターへ案内されすぐに提供される。 レギュラーでも充分に満足出来るボリュームで良いコスパだと思う。 先週1週間ランチ休業していたので、真っ先に足を運んだ。 週替わりのガリバタチキン(ジャンボ 900円)を発注。 これ絶対ウマいやつ〜と思っていたけど、間違いなかった。 午後も頑張ろうと思えるランチでした。 雪の予報が出ていたこの日、早めにあがろうかと考えていたがインスタチェックすると週替わりが早くもアップされていた…。 汁なし担々まぜスパ(ジャンボ 900円)を発注。 ただでさえ担々麺好きなのに、これは反則でしょー。美味しく頂きました 週替わりの【牛肉ピーマンの塩カルビ(ジャンボ/900円)を発注。 ピーマンの苦味が少なく下処理をしっかりやっているなと思う。 全体的にバランスが良く、美味しく頂きました♪ 私ドリア好きなんですよね。 ってことでインスタチェックしてたら、まさかの石焼チーズナポリタン飯(900円/普通サイズ)。 熱いうちに卵いれて混ぜると、それはもはやドリアなのでは ナポリタン具材が米メニューと良い感じに昇華されていたのだった。 先週チェック出来なかった週替わり・春菊ベーコンのアーリオオーリオ(900円/大盛り)を発注。 香ばしい匂いが食欲を刺激する。 うん、うまい。かなーりニンニクが効いているので、午後の外回りは距離をあけて対応するとしよう。笑 先週新メニューとなった石焼カルビはレギュラー華したみたいだ。 カレー同様チャレンジせねば。 インスタで事前チェックをしていると、なんと新メニューが! 石焼カルビ大盛り(1,000円)を発注。 別添でキムチがついてくるのが嬉しい。 ベースは醤油バターなのかな…シンパシーを感じる。 山椒、カレー粉、チーズで味変しても美味しい 今度はカレーに挑戦してみようかな。 年明けランチが再開されるとインスタで発見 12時半すぎだったが、あまり並ぶ事なく入れた。 週替わり(ジャンボ)900円を発注。 明太子と絡んだ海苔と大葉が良い味わい。 来週以降も楽しみが増えた✨ 週替わりスパジャンボサイズ900円 今週はまぜそばならぬまぜパスタ 中身をよく混ぜて頂く。 生卵1個無料サービスに加えて、卓上に5〜6種類のアレンジ調味料があって味変を楽しめる。 店舗スタッフがいつも明るくて感じが良い! 12時台に突入すると行列、13時半には売り切れていることも。。 六本木エリアではコスパ良い。

2024/05訪問

9回

蒼龍唐玉堂 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/担々麺、ラーメン

3.48

580

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

担々麺から定食までメニューが豊富。 麺にライス無料サービスあり。 混雑していると入店してからしばらくしないとオーダー出来ないことも。 この日頂いたのは海老が1匹丸ごと入った担々麺。 旨みが出ていて美味しかった!

2023/12訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.89

1771

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

三ん寅さんで味噌以外にトライしようと塩ラーメン(950円)味玉(200円)ちょいご飯(40円)を発注。 味噌にあったしょうががない代わりにカマボコが鎮座。 ガツンとした刺激はないけど、安定感のあるスープが美味しい。中毒性があってチャーシューと卵でミニ丼にかけても合う。 どうせなら次は醤油で完凸したいと思った。 1/5年明け初訪問。 こんな寒い日には足が向いてしまう。 13時すぎに到着し30分ほど並んで入店。 味噌ラーメン 950円と味玉 200円を発注。 あぁ…沁みる。 あえて寒空の下に並んで身体を冷やした事で、逆サウナの様な幸福感とともに味わい深い味噌がじんわりと暖めてくれる…。 月に1回は来ようと思った 不定休なので、事前に公式Xをチェック! @3n_tora

2024/01訪問

2回

洋食屋 大越

麻布十番、赤羽橋、六本木/洋食、パスタ、ハンバーグ

3.49

293

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

東麻布にある町洋食。 家族経営なのか、雰囲気が良い接客をしているなと思った。 初訪問で、ハンバーグつきスパゲッティ(850円)を発注。 5分ほどで銀皿がアライバル。 太めのスパゲッティは塩コショウと粉チーズが和えてあるようで、これだけでシンプルに頂ける。 ハンバーグにパンチがあるので、ソースを絡めながら食べても美味しい。 壁メニューよく見たらメインとサイドが豊富。 今度はヤキメシに挑戦してみようかな。

2024/01訪問

1回

ハピネス

大井町、下神明、立会川/洋食

3.49

371

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

12:30過ぎに訪問すると【カレー終わったよ】との声が。 気になっていたしょうが焼き(味噌汁・ドリンク付)1,100円を発注。 相方はオムライス(950えん)にしたようだ。 大ぶりな肉にタレが絡まってご飯がすすむ。 付け合わせのポテサラとタレの相性も良い。 今度はドリアかスパゲッティにしてみよう。 ちなみに喫煙可能店舗+調理の煙でモクモクするので定期的に空気の入れ替えはするものの気になる方は避けた方が良いかもしれない。

2024/01訪問

1回

むさしや

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

むさしや

新橋、汐留、内幸町/洋食、オムライス、パスタ

3.65

2220

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

12時前に訪問するも既に20名以上の行列が。 カウンター席のみで、最近テレビで紹介されたようで混雑は仕方ないか。 オムライスが名物の様だが気分ではないのでガーリックスパゲッティ(900円+100円大盛り/味噌汁付)を発注。 注文してから20分ほど並んでやっと座れた。 カウンターに座った際に現金決済するシステム。 ベーコンとピーマンたっぷりでガーリックも効いていて美味しい。 口コミにあったが、男性は大盛りでちょうど良い満足感なんだろう。

2024/02訪問

1回

御飯家

池尻大橋、神泉、中目黒/食堂、ハンバーグ、かつ丼

3.41

109

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

美味しい米が食べたい、また来てしまった。 この日は生姜焼き定食を発注。 たまに料理する半端な知識からすると片栗粉をまぶしてタレが絡みやすくしているのかな、タレも美味いしご飯が進む。おかわりは必須なのだ。 ここまできたら全メニュー制覇したい。 美味しい米が食べたくて、再訪問。 他の方の会話で気になっていた唐揚げを発注。 レモンと醤油で漬け込んでいるor揚げた後に絡めているのか定かでないが、酸味が効いていて箸が進む。 小鉢も美味しいしバランス良いので、おかわりしても罪悪感は低い事にしておこう。 池尻にある定食屋さん。 12時前にインすると1組のみ。 小綺麗な店内のテーブル席で店員さんが元気良く迎えてくれる。 豚汁とシャケいくら丼を発注。 ご飯大盛り無料だが普通で。 メニューは全て1,100円/現金のみ。 大きなお椀に豚汁と食欲をそそる丼、小鉢はお浸しと漬物、ちりめんじゃこにデザートまで付いてる。 シャケの塩味といくらの旨みでご飯が進む。 豚汁を挟むと白いご飯が足りなくなり途中でおかわり(サービス)。こだわりがあるご飯そのものが美味しい。 12時を過ぎて続々と客が入ってくる。 遅い時間だとからあげが無くなっている事が多いとか。 また来てみたい定食屋さんだ。

2024/05訪問

3回

ロビン

笹塚、代田橋、幡ケ谷/洋食、パスタ、オムライス

3.52

378

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

久しぶりの訪問。 実は店名になっているのに食べた事がなかったロビン(820円)を発注。 海老ゴロゴロでトマトベースのソースが絡んで、ペロッと食べてしまった。 定食やピラフをまだ食べていないので、時間がある時に再訪したいと思った。 久しぶりの訪問。 12時前で外待ち4名ほどだったが、5分ほどで入店。 ハンバーグドリア(990円)を発注。 ドリアのど真ん中にハンバーグが鎮座。 熱々で提供されるのでヤケドに注意が必要だ。 ハムとピーマン、玉ねぎがホワイトソースやチーズと絡んで美味しい。 味変にタバスコを試みたが、これは合わない。 ならばとソースを試みると、これは良き。 大盛り250円とあったが、しないで充分満足出来るボリュームだった。 時間を作ってまた行きたいな。

2024/04訪問

2回

DJ

DJ

荏原中延、中延、戸越公園/喫茶店、洋食

3.21

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ハーフセット(スパゲッティとグラタン)800円を発注。 7〜8分で小ぶりな皿で提供された。 味の感想は実家のご飯の様な安心感を覚えた。 コスパはかなり良いだろう。ランチ注文でドリンク150円で提供するとの事、ゆっくり過ごすには良いかもしれない。

2024/02訪問

1回

えびす飯店 恵比寿店

恵比寿、代官山/中華料理

3.44

188

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

チャーハンセット(醤油、塩、担々麺から選択)950円を発注。 おいおい、都内でこのラーチャンコスパ高すぎるだろ。 細麺だがしっかりコシもあり、チャーハンと相性が良い。 トッピング各種揃っており好みに味変も出来る。

2024/03訪問

1回

オストラ 水道橋店

水道橋、九段下、後楽園/居酒屋、担々麺、オイスターバー

3.40

38

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

特製麻婆麺(990円)痺辛増し増しを発注。 着丼しまずは麻婆を頂く。 うっ、混ぜていないから表面の痺辛成分がモロに来る。しっかり混ぜてから頂くとガツンと入ってきた。 麺は細く、スープとよく絡まってくる。 季節の変わり目にこういう刺激物で健康保っている気がする。 店を出たら話題の鯖屋さんから良い匂いが漂っていた。 次はこの店かな。

2024/03訪問

1回

もつ焼きばん 中目黒本店

中目黒、代官山、祐天寺/もつ焼き、もつ鍋、居酒屋

3.47

340

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

煮込み定食(680円)を発注。 昼飲みも出来るようで、飲みか定食を聞かれる。 実は魚の気分で近隣店舗を訪問予定だったが、大幅に価格改定しており断念。 レモンサワー発祥の店と言われる名店の煮込みは食べておかなければならないという謎の責任感(?)が沸いた。 程なくして提供された。 小鉢のマカロニサラダは居酒屋らしく胡椒が効いていておかずになる。 煮込みは柔らかい部分もコリコリした部分もあり楽しめる。匂いが気になれば七味で解消出来るレベルだ。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ