SAT0SH1さんの行った(口コミ)お店一覧

徒然グルメ闊歩

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

尾道ラーメン 一丁

福山/ラーメン

3.63

951

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

岡山からバイクのツーリングのお昼ご飯で利用させて頂きました。 本場の尾道ラーメンは初めてでしたがとても濃いスープに背脂の甘味がよく合う美味しいラーメンでした。 店内がほぼカウンターのみでギュウギュウ詰めだったので少し食べる際に左右のお客さんと近いので動きが取り辛かったですがまた近くに寄った際には来たいと思いました。 チャーシューがとても美味しかったです。

2023/09訪問

1回

中華そば いではら

笠岡/ラーメン

3.62

282

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

笠岡ラーメンで有名なお店の一つ。 バイクツーリングのお昼ご飯で行かせて頂きました。 まず駐車場がお店の少し離れにある月極駐車場の一角(お店が借りてるスペースのみ指定書きされてる)があるのですが、お店の前まで行って気付くので行く方は事前に調べて見ておくとスムーズに駐車して行けると思います。 ※お店は駐車場から徒歩30秒〜1分 開店30分前に行ったのですが既に数名の方が待たれてたので並んで待ってると気付けば自分の後にも長蛇の列が出来ててビックリしました。 待ってる間、お店の外に濃い醤油の気化してる?煮詰めてる臭いがしてるのですが結構強めの醤油の煮詰めてる臭いがしてた為食べる前に「この強い感じの香りのスープだったらちょっと強過ぎるか?」…っと正直少し不安になりましたが、食べたらその不安など一切杞憂だったと思いました。 開店し店内へ、メニューは中華そば(並)か(大)の2種類のみ。 そして店内に入ったら外でしてたような強い香りはなく美味しそうな濃厚醤油の香り……迷わず中華そば(大)を注文。 出てきたのは笠岡ラーメンの特徴とも言える煮鶏チャーシューに特徴的な切り方のネギが載った王道中華そば。 スープは外で感じた強い醤油感は一切なく甘くそれでいて濃厚な醤油スープ。 中華麺の茹で加減、太さと相まってとてもバランスが良い。 鶏チャーシューは少しコリッとしてるのが食感と味を楽しめて良いですね。 あっという間に完食、とても美味しかったです。

2023/11訪問

1回

本格手打ちうどん とも作

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

本格手打ちうどん とも作

中庄/うどん、おでん

3.62

262

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

いつもお客さんで賑わっている人気のうどん屋さん。 麺がかなりモチモチでコシのある強い麺、食べ応えもありのど越しも良い。 いつも決まって暑い時季にはとも作ぶっかけを注文。 上記麺に出来たてサクサクの天ぷらがお腹を満たしてくれます。 サッパリと、それでいてガッツリと食べれる満足感。 店内に置いてあるおでんも味が染みててとても美味しいです。

2020/09訪問

1回

中華そば専門店 笠北

井原/ラーメン

3.58

197

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

どこか美味しそうなラーメン店はないかと調べていたところ、あまりに綺麗な盛り付けの笠岡ラーメンが目に止まり食べたくなった為来店。 お昼よりも早く行ったのですがそれでも先客がチラホラ、メニューは中華そばの並か大盛りのみとシンプル。 お腹は空かせて行ったので迷わず大盛りを。 出てきた中華そばは写真で見て綺麗な盛り付けだ!っと思ったそのものが出て来て本当に綺麗な盛り付けだなぁ〜……っとしみじみ。 しかし盛り付けが美しいだけではなく味も抜群。 濃いけど後味のスッキリしている爽やかなスープに歯応えのあるストレート麺がこのスープによく絡んでとても美味しい。 笠岡ラーメン特有の鶏のかしわのチャーシューもしっかり下味が染みていてコリコリと特徴的な食感と一緒に噛めば噛むほど味わえて麺と一緒に頂くとこれまた合う。 ネギも少し長めに切られた一般的な中華そばなどでは見ない見た目ですが美しさとネギの香りがグッド。 目でも舌でも楽しめるとても美味しい笠岡ラーメンでした。 近くに寄ったら是非また食べたい味です。 ※お店が小さめで少し分かり難い場所にある上、お店の駐車場が無い(周辺にコインパーキングなどもない)為、車両の駐車出来る場所を探すのに苦労したという点だけが残念というか大変でした。

2024/02訪問

1回

壱番館

尾道/ラーメン、中華料理

3.56

744

~¥999

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.8

尾道ラーメンを食べたくなり調べたらこちらが気になり来店。 駐車場はお店の横にありますが精々車が2台程度のスペースなので周辺のパーキングを利用するのが良いかもです。 着いたら数組並んでましたが5分程でスムーズに入れました。 席に着いて注文事前に決めてた角煮ラーメンを注文。 歯応えのある分厚いとろとろの角煮が3つに味付き卵、メンマ、もやし、茎わかめ、白髪ネギなど見た目も鮮やかでボリューミーなラーメン。 麺は尾道の特徴でもある平打ち麺、スープは鶏がらベースに小魚などが使われてる甘めのスープに大きめの背脂がたっぷり。 平打ち麺は甘味の強いスープがよく絡み具材それぞれと一緒に頂くととても味わい深く美味しい。 角煮は見た目に反して脂っ濃くなく肉の旨味がしっかり味わえます。 スープに大きめの背脂が入ってますがくどくなくすっきり味わえ大変美味しかったです。

2024/06訪問

1回

煮干専門店 六三ラーメン

備前片岡/ラーメン

3.56

169

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

朝ラーメンと題して早朝からオープンしている煮干しにこだわった煮干しラーメンの専門店。 この日初めて訪れましたが店内には出汁感の強い香りが籠もってて食欲を誘います。 注文はシンプルに煮干しラーメンと卵かけご飯を。 透き通った少し黄金色掛かったスープ、香りからも分かる煮干しの香りがスープを飲むと更に濃く感じ細麺との相性も良いと感じましたし、鼻から香りも抜けてとても煮干しラーメン特有の個性が際立った一杯でした。

2023/07訪問

1回

豚平

院庄/ラーメン、餃子

3.52

164

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

前々から美味しいと評判なのを見て初来店。 開店時間の11時目掛けて早めの10時40分に店前に着いたら既に長蛇の列で店前の駐車場も一杯、看板を見て離れの駐車場へ停めて列へ並ぶ。 ※店の外の横にラーメンと餃子の持ち帰り販売用の自販機などありました。 列といっても一般的な感じで見ると開店して長くても30分程すれば入れるかな?と思って待ってたのですが……待てど暮らせど列はほぼ進まず……暑い中結局2時間待ちやっと店内へ、メニューはシンプル。 豚平ラーメンと普通のラーメン、それと餃子単品にラーメンライスがセットのもの。 お目当ての豚平ラーメンを注文しようとすると豚平ラーメンは12時までで販売終了とのこと……開店前から2時間も待ってたのに時間制限メニュー……しかも大体15分〜20分で1〜2組が回転してくくらいの率だったのでこれ20組目程で待ってたけど先頭の10組も多分開店してから食べれないんじゃ…… 仕方なくラーメンセットを注文。 スタミナスープと説明書きされてるスープ、他では中々食べたことのない味わいですがちょっぴり独特の癖を自分は感じました。 麺は中太麺でチャーシューがそれぞれ異なる部位のこだわってる物らしくチャーシューはトロトロぷるぷるで柔らかいけどしっかり食感もあり味も染みててかなり美味しかったです。 ただ2時間並んでまで食べる価値のある味かと言われると……個人的には流石にこれだけ早くから並んで長時間待っては無いかな……っと。 かなり人気のようですけど結構好き嫌いは分かれそうな気もします。 不味くはないけど細かい気になる点と待ち時間でリピートは恐らくないですが良い経験になりました。

2024/05訪問

1回

うどん松もと

中庄/うどん、天ぷら

3.52

86

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前々から気になっていてこの日初来店。 お洒落な外観通り店内もシンプルながらどこかお洒落な雰囲気で落ち着きのある感じ。 注文はとり天ざるを注文させて頂きました。 麺に良い艶がありコシの強い弾力ある麺がのど越しも良く満足感も高く、天ぷらも揚げ立てでサクサク。 少し麺の量が少ない気もしましたが、この麺のコシのせいなのか不思議と満足感は充分あり総じて満足のいく食事が出来ました。 近くに寄った際は是非また来たいと思います。

2023/07訪問

1回

いしはるうどん

倉敷市その他/うどん

3.51

131

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

少し奥まった細道にある美味しいうどん屋さん。 夏になると渋川海岸で遊ぶ方やツーリングなどで訪れる方が沢山居ますが年中人が多い印象。 この日は肉天ぶっかけの大を注文。 揚げたての海老の天ぷらを押し付けるとジュ〜っという音が心地良くなり音と香りが食欲を掻き立ててくれます。 味はちょっと甘めの出汁で麺はコシが強く弾力良し。 大きい海老天はサクサクで出汁が衣に染みると更に美味しいし麺と一緒に味わうと最高です。 お肉もちょっと甘い味付けがされていてこれまた麺と一緒に頂くと相性抜群。 薬味の生姜、ネギ、刻み海苔と合わさってさっぱり美味しい、オススメのうどんです。 ※真夏には揚げたての天ぷら盛り合わせと頂く天ざるがオススメ。 この周辺の地域だと人気のうどん屋。 お昼時はいつも多いのであえて時間を外して14時〜15時の辺りを狙って行ったのですがまだ店内には何組もお客さん。 しかし席はポツポツ空いてたのですぐに通して貰い肉天ぶっかけ(大)の冷を注文。 揚げたての海老天を出汁に押し当てると響く音が食欲を掻き立ててくれます。 麺もコシが強くほんのり甘い、しっかり下味のついたバラ肉に大きな揚げたて海老天、麺と一緒に頬張りお腹一杯大満足でした。 また来たいと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2023/05訪問

2回

中華そば 近藤

早島/ラーメン

3.48

78

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

早島駅のすぐ近くに出来ていたラーメン屋さん。 開店30分前に行きましたが既に数名並んでいて自分が退店する頃にはかなりの列で待ってたのでお昼時はかなり混んでいるかも? 注文は券売機で券を買ってからカウンターで出すシステム。 ラーメンは醤油、塩が定番でありその他限定ラーメンだったりも有り。 自分は醤油ラーメンの玉子入りを注文。 ※その他にも肉増し、肉抜き、麺の量なども選択可能。 とても王道鶏がら醤油ラーメン。 かなり鶏がらの甘味を強く感じる昔ながらの中華そばなんですが少し濃いけどどんどん食べ進めれる味。 一杯のバランスがとても高くて美味しい中華そばでした。 また来たいと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

やまな食堂

真庭市その他/焼きそば、食堂、郷土料理

3.47

142

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

岡山県のご当地グルメ「ひるぜん焼きそば」で有名なやまな食堂。 蒜山大山スカイラインへバイクツーリングへ行った際に初めて来店。 自分が行った時間が11時頃でしたが既に県内県外様々なとこからバイクや車で来られてる方が駐車場にギュウギュウで待たれてて整理券を取ると自分で1時間半待ち(その後来た人達はあっという間に待ち時間が2時間越えてたみたいでした) しかし折角来たのだから食べて帰らない訳には行かない!っという事で長時間待ち待望の入店〜注文。 ひるぜん焼きそばにトッピングで目玉焼きを乗せようとしたら店員の方がひるぜん焼きそばの種類について説明してくださり目玉焼きが乗せてある物をあさぜん焼きそば、紅生姜が多目に盛られた物をゆうぜん焼きそば、何も乗せてないシンプルな物をひるぜん焼きそばと言うのだそうです。 この日はあさぜん焼きそばの大盛りを注文。 普通の焼きそばと違いちょっと甘辛い味噌ソースで味付けされた太麺の焼きそば、豚肉ではなく鶏肉なのも大きな違い。 この甘辛い味噌ソースと太麺が見た目に反してスルっと食べれちゃいますね。 この甘辛い味噌味が食欲が湧いてきます。鶏肉も丁度良い大きさに切ってあり麺やソースに適度に絡めて食べると最高です。 初めてのひるぜん焼きそば、とても美味しく頂けました。 ※初めて行く方は事前に予約をするか開店時間早めに行くと待ち時間が大きくならず良いかもです。

2023/09訪問

1回

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ビアホール、イタリアン、ビアガーデン

3.47

575

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

雰囲気も良く色んなビールを呑み比べ出来て良かったです。

2022/09訪問

1回

かたやま

北長瀬/ラーメン、餃子

3.46

141

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

問屋町にある人気のラーメン屋さん。 いつも満員で中々入る気にならず通り過ぎてたのですが、たまたま空いてたので来店。 岡山では有名な天神そばにインスパイアされ作られた鶏がら醤油スープのラーメンらしく色々紹介などが壁に貼られてました。 数名の待ちがあったので名前を書いて待ってる間に食券機で券を買っておくよう促されシンプルに中華そばの大盛りを注文。 程なくして席へ通され食券を渡したら早めにラーメンが到着。 昔ながらの雰囲気のある懐かしいシンプルな見た目。 黄金色味の掛かった鶏がら醤油スープにストレート麺、メンマが無い代わりにもやしにかまぼこ、そしてチャーシューにゆで卵。 スープは濃過ぎず薄過ぎず、でも飲み進めると旨味とコクでどんどん飲んじゃうそんな美味しいスープ。 そしてそんなスープがよく絡む麺も美味い。 チャーシューは薄いけどしっかり味がしゅんでて美味い。 醤油好きならきっと満足して味わえる、そんな一杯でした。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

豚そば あゆ武

倉敷/ラーメン

3.46

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

前々から気になっていて初来店。 家系で人気の成瀬家さんの系列らしいですがこちらは豚そばと名付けられた豚骨ラーメン系。 注文は食券機スタイル、この日は先ずはオーソドックスに豚そば(並)と焼豚丼を注文。 ※お水はセルフ、食後の器やゴミの指示なども店内に貼り紙されてるのでチェックし忘れない方が良いかも。 ラーメンより先に丼が到着、かなり大きめのぶつ切りのチャーシューとネギの乗ったシンプルだけど見た目パワフルな焼豚丼。 味はご飯に甘いタレが掛かってますがそっちのタレよりもチャーシューやネギに掛かってるごま油と塩を混ぜたような別タレがかなり塩味強め。ごま油の香りは凄く良いしお肉もゴロゴロしていて且つ柔らかい、あと思ったより量が多く美味いのですがちょっと塩味が自分には強く感じました。 で、丼を食べ終えるくらいのタイミングで豚そばが到着。 具材はぶつ切りチャーシューに普通の一枚切りチャーシュー、海苔、ネギ、キクラゲ、麺は太麺、スープはかなり色味の強い豚骨スープっぽいスープ。(鶏とか生姜とか色々入ってそうな感じ) 先ず麺はかなりモチっとしてて且つスルッと啜りやすい麺とも絡みやすい感じでかなり美味しかったです。 具材もどれも美味しい、スープがかなり色々な深みのあるちょっととろみのある濃厚なスープでしたがちょっと自分には臭みが強く感じました。

2023/11訪問

1回

麺や寛

西富井/ラーメン

3.46

78

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

タイミング良くお昼時に通りかかったので来店。 来る度に思うのが、メニューが増えたり注文方法がちょっと変わったり色々変更が多いなぁ〜……っとふと思う。 いつもは鶏中華か煮干しを頼むのですが、この日はここで初めての特製鶏塩中華を注文。 スープは黄金色掛かった綺麗な色、ほんのり柚子?何か柑橘系のさっぱりした香りが食欲を唆る。 一口飲んだ感じ、一般的な塩スープよりちょっと塩味は抑えめで鶏油なのか別の濃厚味や香りが強い印象。 でも普通の鶏中華よりもさっぱりあっさりと美味しく頂けました。 元々今のお店の場所から離れた場所にありましたが移転し今の店舗に。 注文がタッチパネル式に変更しお会計も無人レジでの支払いに変更になってます。 ラーメンも少し種類が増えてバラエティ豊かになってます。 この日は基本の鶏中華にチャーシュー増量、煮卵、ワンタンの追加される特製鶏中華を注文。 ベースになる鶏ガラ醤油スープが昔懐かしい中華スープという感じで飽きがこないです。 麺は細麺ストレート、スープにもシンプルに合い全体的に王道中華そばといったディテールと味です。

2023/04訪問

2回

そば作

金川/ラーメン、餃子、からあげ

3.46

105

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

YouTubeでモトブロガーの方が紹介してらしたのが気になって初めて来店。 駐車場が少し離れにあって分かり辛かったですが気にならない程度の距離。 この日は醤油ラーメンとチャーハンを注文。 チャーハンは少しコショウの効いた家庭の味に近いような味わい、ラーメンはとてもあっさりとした昔懐かしい中華そば!という印象の強い優しいんだけどしっかり醤油!美味しかったです。 何より値段が今時珍しいくらいリーズナブルでビックリしました。 また近くに寄った際には是非塩ラーメンを食べてみたいと思います。

2023/09訪問

1回

二代目 麺処 くるり

備前三門、法界院、岡山/ラーメン

3.45

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

普段味噌ラーメンはあまり好んで食べないのですが、ちょっとしたきっかけでこちらのお店を知り初めての来店。 オープン時間に行ったのですが既に長蛇の列で並んで待っており自分が入店した時には既に何品か売り切れのメニューが出てた程… この日は味玉味噌ラーメンとチャーシュー丼を頼みました。 今まで味噌ラーメンはあまり美味しくない……っというか美味しいと思える味噌ラーメンを食べたことがなくそう思ってましたが、こちらの味噌ラーメンを食べて衝撃でした。 濃いんだけどとても甘味もありクリーミーなスープ、それに合う中太麺。こんなに味噌ラーメンって美味しいんだ!と感動しました。 ちょっとお店が自分の住まいからだと遠いので中々通えませんが、是非また来たいと思います。

2022/10訪問

1回

むさし

川西、西岩国/ソフトクリーム、郷土料理

3.44

226

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テレビで放送されたらしくソフトクリームの種類が現在200種類もあるというお店。 瓦そばや定食なども食べれるようですが、表の看板の日本一ソフトクリームという単語に惹かれこの日はソフトクリームの方を頂く事に。 食品サンプルの数だけでも恐ろしい種類があり見応え抜群。 しかし時間の兼ね合いと一人旅での安牌を取りこだわりバニラを注文。 少し舌触りに弾力があり濃過ぎず丁度良い味わいのバニラ。 外も暖かくなってきて美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

キッチン 高山

児島/とんかつ、洋食

3.43

59

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

通りがかった際に駐車場が珍しく1箇所空いてたので数年ぶりに来店。 毎日のようにお店の前は通るがランチ時になるといつも満車だったり人が大量に待ってるので中々入れず気付けば数年経ってました。 久々にローストポーク丼を注文しようと思ったらメニュー表から無くなってたのでちょっと残念、この日はランチに丁度ローストポークがあったのでそちらをチョイス。 ローストポークとメンチカツ(黒毛和牛と国産豚合い挽き)の日替わりランチ。 相変わらずローストポークは柔らかい上にジューシー。 そしてメンチカツは肉汁の旨味甘味が噛むとジュワッと出てくる。 特製のからしとソースも変わらず美味しかった。 総じて満足でした。 児島で人気のお店。 この日は日替わりのランチがローストポークとヒレカツの定食だったのでこちらを注文。 このローストポークが簡単に噛み切れてしまう程しっとりとしていて柔らかい。 ヒレカツは言わずもがな、外は衣がサクサクで中のお肉は噛めば肉汁が溢れるジューシーさ。 メインのお肉料理から味噌汁、副菜も含めてボリュームたっぷりでいつも満足感高め、とても美味しいです。 (ご飯、キャベツのおかわり自由なのも有り難い) ※非常に駐車場が少ない&狭いので満車時に近隣の家や道路、郵便局などへ駐車は迷惑なのでしないように。

2024/06訪問

2回

天ぷら割烹 三松

児島/天ぷら、日本料理

3.42

68

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昔からある老舗の天婦羅屋さん、雰囲気がかなり敷居が高い感じがして今まで中々重い腰をあげれず行ったことが無かったのですが近くで用があった為この機会に……!っと初来店しました。 店内は落ち着きがあり所々歴史を感じる和な雰囲気、高級感がありちょっと緊張。 しかし店員さんや料理人方とても気さくで席を案内してから注文までとても雰囲気良かったです。 で、天ぷらのお店……しかしメニューや他の方が頼んでるのを見ると海産物もとても美味しそう…… 悩んで悩んで、この日は天丼定食を注文。 先ずお漬物、そして冷奴、味噌汁と順に到着。 1品1品出し方もどこか丁寧な所作を感じます。 そしてメインの天丼、大きな海老天が3尾、そして大葉、那須、イカの天ぷらが揚げたてで且つたっぷり甘いタレが掛かりとても食欲を唆る香りを漂わせ出てきました。これだけでもヨダレもの。 流石、天ぷらはタレが掛かっていてもしっかり衣のサクサク感も程よく残りタレ染みた部分のふやけて甘くなってる食感部と味と絶妙に相まって下のタレと天ぷらの旨味の染みたご飯と一緒にかき込めばとても美味しい。 あっという間に完食。 天ぷらもですが小鉢の1品1品もとても丁寧に出されて味も雰囲気も店員さん達の接客もとても良かったです。 他の天ぷらや海産物のメニューもとても気になるので是非また来たいと思います! ※お店専用の駐車場無い為、ご利用の際は最寄りのパーキングや市営駐車場を利用。あととても人が多いので事前に予約や電話での確認をして行ったほうが確実かと思います。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ