SAT0SH1さんの行った(口コミ)お店一覧

徒然グルメ闊歩

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 68

どんぶり専門店おぐろ

備中高梁/

3.06

2

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しい海鮮が食べたくなり、気になってたこちらに初来店。 山の中だけど海鮮の暖簾が目立つお店、駐車場はお店の横に5台程のスペースあり。 既に何組かいらっしゃってて自分が入店して丁度全席埋まった感じでした。 席についてメニューを眺め、どれも美味しそう……っとなりましたが心に決めてた雲海海鮮丼と期間限定と書かれていた鱧の天ぷらを注文。 最初に鱧の天ぷらが届きましたが揚げたての鱧と根野菜のような物の天ぷらがとてもホクホクふわふわで美味しい。 結構ボリュームありましたが鱧天ぷらでこの値段は個人的にはかなりお安い。 天ぷらを食べ終えるくらいで海鮮丼も到着、マグロに鯛、しらす、海老、いくら、ホタテなど種類豊富で新鮮なネタが大きめに乗ったかなり見た目も鮮やかでボリュームもある丼。 個人的にメレンゲ?が乗ってたのがビックリしました 海鮮丼どれもネタも大きく鮮度の良いネタ、最後まで美味しく丼も食べ切り大満足。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

8番らーめん アクロスプラザ児島店

児島/ラーメン、餃子、中華料理

3.01

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

仕事の昼ご飯で来店。 8番ラーメンと言えばちゃんぽ麺のイメージが個人的にはあったんですがメニューを見ると新定番豚骨醤油そばと記載のあるメニューを発見。 気になったのでその豚骨醤油そばと半炒飯のセットを注文。 届いたラーメンはシンプルな豚骨醤油ラーメン、けど結構濃い見た目。 麺は中細の結構硬めの麺、個人的には硬さはこれくらいが好み。 スープはまぁまぁ濃い口で麺とよく絡みます。 味変用でラーメンたれが付いてきてたのでこちらも試してみましたがラーメンたれをかけると少し酸味が+されるような味わいが加わってこれはこれで美味しいと思いました。 半炒飯はちょっと味が薄かったですが、ラーメンは提供スピードも味もとても満足でした。

2024/06訪問

1回

ワンタン チンタン アンポンタン

瀬戸/ラーメン

3.42

67

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

赤磐へ行った便で美味しいお店は無いかと検索してこちらのお店が気になり来店。 朝6時からやってるらしく、自分は10時頃に伺いましたがこの時間でもまだお客さんが大勢。 注文は食券機から。 どれも美味しそうでしたが一番オーソドックスな醤油にトッピングが沢山乗ってる醤油の特製中華そばを注文。 程なくしてトッピング盛り沢山のいい香りの醤油ラーメン到着。 スッキリ呑める醤油スープに中細のストレート麺がよく合う。 トッピングはどれも美味しい。少し癖を感じるチャーシューは歯応えもあり良かったですがワンタンがモチっと感も残しつつツルッと頂けて美味しかったです。 あと玉ねぎ入ってるのがスープ麺と一緒に頂くとアクセントとしてかなり良かった。 ちょっと塩味強い感じの後味のスープが玉ねぎの甘味を引き立ててる気がしました。 総じて満足、他のラーメンも気になるのでまた来たいと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

海鮮チーズ麺 とろり

仏生山/ラーメン、イタリアン、洋食

3.39

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

中々他では食べれない系統のラーメン。 注文は入い入ってすぐの食券機で、メニューは少なく大きく普通のとろり、トマトがトッピングされたとまとろり、グリーンカレーのベースを追加したぐりーんとろりの3種類。 初めての来店だったので一番スタンダードなとろり+チーズリゾットのセットに人気と書いてた炙りチーズトッピング追加の物を注文。 届いたラーメンはチーズの濃厚な香りが漂うラーメンらしからぬ香りと見栄え。 しかし食べるとこれがビックリ、チーズばかりが全面的に出てそうな見た目とは違いスープからはしっかりと海鮮系の旨味が味と香りから感じられそこにクリーミーなチーズの味わいが相性抜群、そして中太ちぢれ麺がこのスープをよく絡めてくれて麺のモチモチ感と相まってとても美味しい。 で、麺を食べ終えたらセットのチーズリゾットをスープにIN。 これが美味かった。 ちょっと炙られたリゾットのチーズと米が濃厚なスープに入れると2度美味しく楽しめ最高でした。 ※卓上の無料のトッピングの粉チーズやクルトンも入れて楽しみましたがとても良かった。 ラーメン、、、と言われるとラーメンではないと個人的には思いますが、とろりを食べたい!となってこのラーメンを食べに来る……っとなる人は多いのではないかな?と思います。 若い方や女性、チーズ好きな方は結構食べたら好きになる方は多いんじゃないかな? また来たいと思います。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

壱番館

尾道/ラーメン、中華料理

3.56

745

~¥999

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.8

尾道ラーメンを食べたくなり調べたらこちらが気になり来店。 駐車場はお店の横にありますが精々車が2台程度のスペースなので周辺のパーキングを利用するのが良いかもです。 着いたら数組並んでましたが5分程でスムーズに入れました。 席に着いて注文事前に決めてた角煮ラーメンを注文。 歯応えのある分厚いとろとろの角煮が3つに味付き卵、メンマ、もやし、茎わかめ、白髪ネギなど見た目も鮮やかでボリューミーなラーメン。 麺は尾道の特徴でもある平打ち麺、スープは鶏がらベースに小魚などが使われてる甘めのスープに大きめの背脂がたっぷり。 平打ち麺は甘味の強いスープがよく絡み具材それぞれと一緒に頂くととても味わい深く美味しい。 角煮は見た目に反して脂っ濃くなく肉の旨味がしっかり味わえます。 スープに大きめの背脂が入ってますがくどくなくすっきり味わえ大変美味しかったです。

2024/06訪問

1回

つるつる

児島/うどん、天ぷら、食堂

3.28

40

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

児島のうどん屋さん。 昔は違う店名でしたがいつからか今の店名に。 店に入ってすぐ左手の食券機から注文、メニューは単品物からセット、ランチなどかなり種類が多いです。 この日はランチのEセット、肉肉うどんとおにぎり、天ぷらのセットうどんを注文。 食券を買ったらカウンターで店員さんへ渡しその際におにぎりと天ぷらをそれぞれ置いてある中から好きな物を一つ選んでから呼ばれるまで席で待機。 (現在麺が30%増量のサービス中らしく食券を渡す際に麺増量のままでいいか普通にするか聞かれたので自分は増量のまま) すぐに食券番号を呼ばれ注文したセットが到着。 肉に味付けされた玉ねぎ、ネギ、天かすが乗ったシンプルなうどん。 ランチで選ぶ天ぷらはかき揚げ、おにぎりは梅干しを選びましたがかき揚げかなりデカい。自分の手のひらをひろげたくらいの大きさがあってビックリしました。 麺はかなり柔らかめ、個人的にはもう少し硬さ弾力があるのが好みですがこれはこれで美味しかったです。 スープは鰹の香りが強めの甘いつゆで最後まで美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

豚平

院庄/ラーメン、餃子

3.52

164

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

前々から美味しいと評判なのを見て初来店。 開店時間の11時目掛けて早めの10時40分に店前に着いたら既に長蛇の列で店前の駐車場も一杯、看板を見て離れの駐車場へ停めて列へ並ぶ。 ※店の外の横にラーメンと餃子の持ち帰り販売用の自販機などありました。 列といっても一般的な感じで見ると開店して長くても30分程すれば入れるかな?と思って待ってたのですが……待てど暮らせど列はほぼ進まず……暑い中結局2時間待ちやっと店内へ、メニューはシンプル。 豚平ラーメンと普通のラーメン、それと餃子単品にラーメンライスがセットのもの。 お目当ての豚平ラーメンを注文しようとすると豚平ラーメンは12時までで販売終了とのこと……開店前から2時間も待ってたのに時間制限メニュー……しかも大体15分〜20分で1〜2組が回転してくくらいの率だったのでこれ20組目程で待ってたけど先頭の10組も多分開店してから食べれないんじゃ…… 仕方なくラーメンセットを注文。 スタミナスープと説明書きされてるスープ、他では中々食べたことのない味わいですがちょっぴり独特の癖を自分は感じました。 麺は中太麺でチャーシューがそれぞれ異なる部位のこだわってる物らしくチャーシューはトロトロぷるぷるで柔らかいけどしっかり食感もあり味も染みててかなり美味しかったです。 ただ2時間並んでまで食べる価値のある味かと言われると……個人的には流石にこれだけ早くから並んで長時間待っては無いかな……っと。 かなり人気のようですけど結構好き嫌いは分かれそうな気もします。 不味くはないけど細かい気になる点と待ち時間でリピートは恐らくないですが良い経験になりました。

2024/05訪問

1回

塩麺 みずき

木見、植松/ラーメン

3.18

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

出掛けた帰り道、どこかでお昼を食べようと検索してると近くで見覚えの無いラーメン屋があり気になって来店。 お店に入るとすぐ食券機があるのでそこで券を買い渡して注文するスタイル。 メインのラーメンは鶏豚塩清湯(あっさり)か鶏豚塩白湯(こってり)の2種類のラーメン。 とりあえず初めてはあっさりの鶏豚塩清湯を注文、そしてチャーシュー丼も一緒に。 程なくしておぼんに乗せられてラーメンと丼が到着。 透き通ったスープに2種類のネギ、メンマ、チャーシュー、細切り生姜が乗った見た目お洒落なラーメン。 麺は中細麺、麺の量はちょっと少なめなのでここなら自分は1.5玉が丁度良いかも? ネギや生姜と一緒に麺を頂くとさっぱりとしてコクのあるスープと絡んだ麺と合わさってかなりスッキリとした味わい。 チャーシュー丼はゴロゴロと小さく切られたチャーシューと少し濃いめのタレが濃すぎず薄過ぎずでパクパク食べれるし割と量も多い。(自分はチャーシュー丼はミニの方で丁度良いと思う) 総じてバランスが良い印象ですがこのラーメンのスープがあっさりとしていて、だけど旨味やコクを感じれてとても美味しかった。 食べ終えたらセルフうどんのように出入り口横の返却口に返すスタイルなので忘れずに。 中々美味しくて満足。 次は白湯の方を食べてみたいと思いました。

2024/04訪問

1回

満丸商店

倉敷、倉敷市/ラーメン

3.09

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

倉敷へ用事で出た際、通り掛かりで気になって来店。 お店の看板だけで二郎系統と分かるのは良い(笑) 入口に入ってすぐ食券機がありそこで注文。 とりあえずガッツリといきたかったのでチャーシュー増量の満腹ラーメンの野菜、脂、ニンニクの全て増しを注文。 で、席へついてビックリしたのがライスがセルフサービスでおかわり無料食べ放題と……流石にラーメン増し増しにしたのでライスまでは無理……っと考えてたらラーメンが到着。 期待通りのボリューム感、脂もキャラメル色掛かった濃いめの色、チャーシューは分厚く歯応えもあり脂身のプルっと感もしっかりある肉。 もやしも熱々で大盛り、ニンニクは細か過ぎず荒ら過ぎずの良い塩梅の大きさ。 麺はもっちり感強めのちぢれ太麺、スープはちょっと甘めだけどしっかり濃厚さも味わえ麺がかなりよく絡む。 このスープが絡んだ麺と一緒にもやしやチャーシュー、脂ニンニクを絡めてガツガツと食い進める、美味い。 最近食べた二郎系統の中だと一番美味しく頂けました。味、ボリューム共に満足でした。

2024/05訪問

1回

いづつや 児島店

児島/回転寿司

3.36

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昔からある回転寿司屋さん。 回転寿司とはいえ、レーンを回ってる寿司は少なくレーンから寿司を取るよりレーンの真中に居る職人さんに声を掛けてネタを頼み握って貰って頂くというのが主流に近いです。 比較的リーズナブルで昔からネタがとにかく大きめ。 お昼時にはお客さんが大勢居て賑わってました。 久々に食べましたが満足、美味しかったです。

2024/05訪問

1回

かたやま

北長瀬/ラーメン、餃子

3.46

141

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

問屋町にある人気のラーメン屋さん。 いつも満員で中々入る気にならず通り過ぎてたのですが、たまたま空いてたので来店。 岡山では有名な天神そばにインスパイアされ作られた鶏がら醤油スープのラーメンらしく色々紹介などが壁に貼られてました。 数名の待ちがあったので名前を書いて待ってる間に食券機で券を買っておくよう促されシンプルに中華そばの大盛りを注文。 程なくして席へ通され食券を渡したら早めにラーメンが到着。 昔ながらの雰囲気のある懐かしいシンプルな見た目。 黄金色味の掛かった鶏がら醤油スープにストレート麺、メンマが無い代わりにもやしにかまぼこ、そしてチャーシューにゆで卵。 スープは濃過ぎず薄過ぎず、でも飲み進めると旨味とコクでどんどん飲んじゃうそんな美味しいスープ。 そしてそんなスープがよく絡む麺も美味い。 チャーシューは薄いけどしっかり味がしゅんでて美味い。 醤油好きならきっと満足して味わえる、そんな一杯でした。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

KOJI CAFE

児島/カフェ

3.05

2

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

知らない間に出来ていたお店。 店内は綺麗で落ち着いた雰囲気でテーブル席が2つ程とカウンター席があり、隣接してアパレル商品や雑貨など売ってるスペースもありました。 カウンター席へ案内されメニューを見てえびめしと悩みましたが岡山ビーフカレーカレーに野菜トッピングのランチプレートを注文。 カレーにサラダ、スープのセット。 カレーは結構甘口で角がない食べやすい味。辛いの苦手な方や小さい子は食べやすそう。 トッピングの野菜が3種類、それぞれ調理が異なる方法で味付けも違うのでそれぞれの野菜とカレーを一緒に味わうと野菜の旨味とカレーの甘味が良い合わさり方して美味しかったです。 スープも細かくされた野菜がたっぷりでスッキリと美味しく頂きました。 仕事がなければ珈琲も頂いてゆっくりしたかったくらい落ち着ける空間で隠れた良店。 別の席の方が頂いててえびめしも美味しそうだった!おで次はえびめしを食べにまた来たいと思いました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

支那そば餐休 倉敷店

浦田、福井、西富井/ラーメン、餃子

3.29

62

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久々に来店。 久々だけど普通のそばにするか名物にするか悩んで結局名物のミニチャーハン付きのCセットを注文。 程なくして到着、名物特有の胡麻の香りが食欲をそそってくれます。 濃い味のスープに少しドロっとするような胡麻の食感、香りが少し硬めのストレート細麺によく合います。 チャーハンも美味しく頂けて満足。 岡山県にしかないご当地のラーメンチェーン店「支那そば餐休」 鶏ガラ醤油スープが基本の支那そば、そして特製の胡麻醤を使った名物そばの2つがこのお店の基本ラーメン。 2つとも全然タイプが違う一杯なのですが、この日は名物そばを注文。 濃い口の鶏ガラ醤油スープの上に胡麻の風味が凄く効いた胡麻醤が合わさって独特のコクと旨味のある胡麻の香りとほんのり食感も感じるドロっとした濃いスープが癖になります。 麺はシンプルなストレート麺でこのスープにしっかり絡んでグッド。 炒飯も安心の味、名物そばはほんと癖になっちゃう味ですね。

2024/04訪問

2回

背油におぼれし者

宇野/ラーメン

3.26

29

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

最近出来た煮干しラーメンお店らしく初来店。 お店の駐車場は無く、店舗近隣のパーキング利用必須。 この日生憎の雨天でしたが到着した12時過ぎには既に店の前に列が出来ており並んで待つこと1時間弱……ようやく入店。 注文は食券機での購入ですが基本となるラーメンは背油煮干しそばの(並)と(大)の2種類のみ、あとは各種トッピングの増量や替え玉、ご飯物など。 自分は背油煮干しそばの背油増し&煮玉子、それに肉めしを注文。 スープは結構煮干し系独特の香りが強くそこに玉ねぎ、海苔、背油などのトッピングの香り味わいどれも個性が強く感じました。 麺太めの縮れ麺でスープに絡む感じかな?と最初思いましたが味わい香りの割にスープにそこまでとろみがなくスープより具材が絡む感じに思えました。 あと大きなチャーシュー2枚(2種類)は良く味が染みていて且つ柔らかくとても美味しかった。 ※肉めしは薄めのタレ肉とバランスとても良くあっさり食べれました。 ラーメンよりも気になったのが店内に自分が入ってから目にした注文間違えの回数。 自分に対して1回、他のお客さんに対しても見てただけで4回、入ってる人数に対して待ち時間がかなり長いので食べてる時間か調理時間が長いのか?と思ってましたが食券の注文内容の確認把握ミス相当多く作り替えたりば多いから?とちょっと思ったのが引っ掛かってます。 ※自分より3人分先に入店してた横のお客さんより自分の方が先に注文が間違えて来て、横のお客さんにラーメンが届いたが注文してないトッピング内容で届いた挙げく間違えたトッピングの品を「これで食べて貰えないですか?ちょっと食券混ざって分かんなくなって…トッピング色々入ってるんで……」っと仰られてて横のお客さんがかなり不服そうだったのがとても印象に残ってしまっててちょっと自分も良い気持ちにはなれませんでした。 まだオープンして間もないから慣れてないから?なのかもですが……

2023/11訪問

1回

むさし

川西、西岩国/ソフトクリーム、郷土料理

3.44

225

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テレビで放送されたらしくソフトクリームの種類が現在200種類もあるというお店。 瓦そばや定食なども食べれるようですが、表の看板の日本一ソフトクリームという単語に惹かれこの日はソフトクリームの方を頂く事に。 食品サンプルの数だけでも恐ろしい種類があり見応え抜群。 しかし時間の兼ね合いと一人旅での安牌を取りこだわりバニラを注文。 少し舌触りに弾力があり濃過ぎず丁度良い味わいのバニラ。 外も暖かくなってきて美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

来来亭 倉敷中庄店

中庄、倉敷、倉敷市/ラーメン、餃子、からあげ

3.04

43

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

来来亭の倉敷中庄店。 こってりラーメンの麺硬めを注文。 気持ちこちらで食べるラーメン麺の硬めの方がいつも利用する児島よりも硬さ加減が個人的には好みでした。 味も提供スピードもこういうチェーン店ならではの安定感。

2024/04訪問

1回

麺や 廣

新倉敷/ラーメン、餃子、丼

3.24

59

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

前々から気になっていたので休日に初来店。 来る前に写真を見てて美味しそうと気になってたのは塩ラーメンだったのですが、メニューイチオシとも書かれてるし……って事で醤油ラーメンスペシャル(トッピング全乗せ)とチャーハンを注文。 ラーメンはトッピングそれぞれ綺麗に盛り付けられていて見た目はとても綺麗。 麺は中細ストレート、スープは少し尾道の様に背脂が申し訳ない程度に浮いてる醤油スープ。 スープは醤油の味わいよりも生姜の様なちょっぴりスパイシーな香味感が後味に自分は強く感じました。 チャーハンの方はパラパラ感が無くちょっぴりビチャっと感と玉子多めで痛めた際の独特の舌触りが強く味もちょっと薄味で個人的には残念でした。 個人的には味わいに対して金額が高くコスパがちょっと悪いと感じましたがもしまた行く機会があれば塩ラーメン方を頂いてみたいと思います。

2024/04訪問

1回

中華そば 永潤 玉野店

宇野/ラーメン

3.09

16

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

宇野駅付近に出来ていた尾道ラーメンのお店。 お店の駐車場は無い為、最寄りのパーキングを使うしかないのですが一番近いパーキングは500円とラーメン食べる為だけに使うにはちょっと割高で駐車場があればなぁ……っとこの辺りラーメン屋へ訪れる度に思います。 ※多分最寄りで一番安いとこが時間300 円かな? お店はちょっとお洒落な雰囲気ですが店内は明るい落ち着いた雰囲気。 注文は食券機で購入、この日はトッピングが全部乗っている永潤ラーメンと半チャーシュー丼を注文。 店内の席はテーブル席とカウンターとあり、カウンター席はすだれで横と区切られ正面にもすだれ。 食券を買い席へ着くとこの前のすだれから店員さん顔も見ずに食券が取られ注文した商品も届けられます。 ※水はセルフ 永潤ラーメン、見た目は大きなチャーシューが器の縁一周沿うように盛り付けられ真ん中に沢山のネギ、そして半熟玉子。 大きなチャーシューをめくると下には尾道らしく中細ちぢれ麺と背脂、そしてメンマ。 見た目に反してスープはかなりあっさりめ。 ただスープはあっさりですが背脂が多めなので麺によく絡み脂身の濃さと食感味わえます。 チャーシュー丼は甘めのタレが上からかけられたシンプルな丼。 見た目のボリューム感とは違いあっさり食べれるので女性でも食べやすいかな?と感じました。

2024/03訪問

1回

麺ノ虎次郎Z

倉敷、倉敷市/ラーメン

3.16

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久々に二郎系が食べたくなり来店。 ラーメンは通常のものとまぜそばの2種類、ご飯物や1品物もありますがこの日は虎次郎ラーメンの麺大盛りに野菜マシ、脂マシ、肉増し、濃い口で注文。 マシだけでも中々量、麺はちぢれ太麺でスープはちょっと濃い口ですがそれでも甘さを感じる美味しいスープ。 もやしも熱々で脂はくどくなく良い甘味と濃厚さを出しててもやし、麺と絡めて食べると食べ応えもあり食感も良いです。 個人的にはもうちょっと脂はマシた方がよく絡めれて美味しい。 チャーシューは歯応えがあり表面が炙ってある厚めのチャーシュー。 個人的にはこういうラーメンチャーシューはもっと脂身多めのトロっとした物が好みですがこちらのも美味しく頂きました。 見た目はインパクト強いですが意外と甘口でスッキリ食べれるので量が厳しいかもって人は少な目だったりも出来るので少量で食べれるのも良いと思います。

2024/03訪問

1回

中華そば 近藤

早島/ラーメン

3.47

77

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

早島駅のすぐ近くに出来ていたラーメン屋さん。 開店30分前に行きましたが既に数名並んでいて自分が退店する頃にはかなりの列で待ってたのでお昼時はかなり混んでいるかも? 注文は券売機で券を買ってからカウンターで出すシステム。 ラーメンは醤油、塩が定番でありその他限定ラーメンだったりも有り。 自分は醤油ラーメンの玉子入りを注文。 ※その他にも肉増し、肉抜き、麺の量なども選択可能。 とても王道鶏がら醤油ラーメン。 かなり鶏がらの甘味を強く感じる昔ながらの中華そばなんですが少し濃いけどどんどん食べ進めれる味。 一杯のバランスがとても高くて美味しい中華そばでした。 また来たいと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ