SAT0SH1さんの行った(口コミ)お店一覧

徒然グルメ闊歩

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

豚そば あゆ武

倉敷/ラーメン

3.47

93

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

前々から気になっていて初来店。 家系で人気の成瀬家さんの系列らしいですがこちらは豚そばと名付けられた豚骨ラーメン系。 注文は食券機スタイル、この日は先ずはオーソドックスに豚そば(並)と焼豚丼を注文。 ※お水はセルフ、食後の器やゴミの指示なども店内に貼り紙されてるのでチェックし忘れない方が良いかも。 ラーメンより先に丼が到着、かなり大きめのぶつ切りのチャーシューとネギの乗ったシンプルだけど見た目パワフルな焼豚丼。 味はご飯に甘いタレが掛かってますがそっちのタレよりもチャーシューやネギに掛かってるごま油と塩を混ぜたような別タレがかなり塩味強め。ごま油の香りは凄く良いしお肉もゴロゴロしていて且つ柔らかい、あと思ったより量が多く美味いのですがちょっと塩味が自分には強く感じました。 で、丼を食べ終えるくらいのタイミングで豚そばが到着。 具材はぶつ切りチャーシューに普通の一枚切りチャーシュー、海苔、ネギ、キクラゲ、麺は太麺、スープはかなり色味の強い豚骨スープっぽいスープ。(鶏とか生姜とか色々入ってそうな感じ) 先ず麺はかなりモチっとしてて且つスルッと啜りやすい麺とも絡みやすい感じでかなり美味しかったです。 具材もどれも美味しい、スープがかなり色々な深みのあるちょっととろみのある濃厚なスープでしたがちょっと自分には臭みが強く感じました。

2023/11訪問

1回

Rulu

児島/カレー、カフェ

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

今年新しくオープンしたカレーと珈琲のお店。 オープンしてすぐ気になっていたのでお昼に来店。 先に注文して支払いを済ませるシステム。 カレーが何種類かあったんですがこの日は日替わりの物を注文。 カレーのイメージが自分の中では結構ガッツリと食べる料理というイメージだったので、少し量と値段が個人的には釣り合わないかな?と感じました。 あとあえてなのか分かりませんがルーが冷めていたのも少し気になりました。

2023/04訪問

1回

麺や 廣

新倉敷/ラーメン、餃子、丼

3.24

58

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

前々から気になっていたので休日に初来店。 来る前に写真を見てて美味しそうと気になってたのは塩ラーメンだったのですが、メニューイチオシとも書かれてるし……って事で醤油ラーメンスペシャル(トッピング全乗せ)とチャーハンを注文。 ラーメンはトッピングそれぞれ綺麗に盛り付けられていて見た目はとても綺麗。 麺は中細ストレート、スープは少し尾道の様に背脂が申し訳ない程度に浮いてる醤油スープ。 スープは醤油の味わいよりも生姜の様なちょっぴりスパイシーな香味感が後味に自分は強く感じました。 チャーハンの方はパラパラ感が無くちょっぴりビチャっと感と玉子多めで痛めた際の独特の舌触りが強く味もちょっと薄味で個人的には残念でした。 個人的には味わいに対して金額が高くコスパがちょっと悪いと感じましたがもしまた行く機会があれば塩ラーメン方を頂いてみたいと思います。

2024/04訪問

1回

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ビアホール、イタリアン、ビアガーデン

3.47

566

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

雰囲気も良く色んなビールを呑み比べ出来て良かったです。

2022/09訪問

1回

CoCo壱番屋 倉敷児島店

児島/カレー、ラーメン、餃子

3.03

13

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

言わずと知られている大手カレーチェーン店のCoCo壱番屋。 トッピングも様々、安価な品なら本当に安く手軽に食べれるがまぁあくまでも特別感などは無いです。 ただ時折CoCo壱番屋のカレーが食べたいな……って時にふらっと立ち寄り食べるとこの味に安心します。

2021/04訪問

1回

徳島ラーメン 麺王 倉敷中庄店

中庄/ラーメン、餃子

3.04

52

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

徳島ラーメンのチェーン店。 こちらのお店の徳島ラーメンは俗に言う茶系(豚骨醤油ベース)のスープのラーメンだと思うのですが、見た目通り結構濃いですが生卵を溶いて合わせて麺と一緒に啜るととてもマイルドな口当たりになります。 チャーハンはちょっと味のバラつきもありましたがこちらはあっさりとした味わい。 結構徳島ラーメン独特の濃さというか癖があるので好みはかなり分かれると思いますがラーメン好きな方でまだ徳島ラーメンを食べたことないなら1度こちらで味わってみてもいいかと思います。

2023/07訪問

1回

北陸富山回転寿司 プレミアム 海王 ダイバーシティ東京店

台場、東京テレポート、東京国際クルーズターミナル/回転寿司、海鮮、創作料理

3.07

177

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

東京旅行でダイバーシティへ行った際に来店。 名前がかなり派手でお店の前に何故か新庄剛監督のパネルが立ってたので記憶に残ってます(笑) 中は一般的な回転寿司、ネタなどもとりわけ目立って悪くないが特別何か変わったとこもなく美味しく頂きました。 ただ店員さんが海外の方が多く、ちょっと注文などが上手く伝わらなかったり時間が掛かった点だけ少し気になりました。

2022/09訪問

1回

ラーメン どかいち

新倉敷/ラーメン、つけ麺

3.24

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

二郎インスパイアのラーメン店。 メニューの種類は割とシンプル、勿論初めてはオーソドックスな太麺を300g(大)で麺硬め、野菜増し、背脂増しで注文。 野菜は増しだとちょっと少なく見えますがしっかり量はある。 ただ背脂は増した割に個人的には全然少ない。他でいうと増してないのと同じレベルかな? で、個人的にはチャーシューがとても残念でした。 写真に乗ってるような厚い脂身ぷるぷるの大きなチャーシューではなく乗って出てきたのが普通の中華そばなどに乗ってるような薄いチャーシュー……やはりこういう二郎インスパイア系は大きな厚いチャーシューじゃないと…… 麺はモチモチとしていて芯もしっかりある太麺で濃厚過ぎずコクのあるスープをよく絡めてくれてとても美味しかったです。 ただ全体的に想像してた味やクオリティとはとは違いモヤッとした印象。 麺やスープはとても美味しかっただけにチャーシューだけがどうしても自分は残念でしたがまぜそばなども今度は食べてみたいと思います。

2024/04訪問

1回

天下一品 倉敷インター店

倉敷、倉敷市/ラーメン

3.04

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

よく利用していた児島店が謎の閉店を迎えてから久しく食べなくなってたのですが、久々に食べたくなりこちらの店舗にはこの日初来店。 天一でしか味わえないこってり、これが無性に食べたくなる時が稀にありますが、以前食べてたこってりよりちょっとあっさりめに感じましたがまぁ微々たる差なので満足です。

2021/07訪問

1回

来来亭 児島店

児島/ラーメン

3.01

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

お昼時、丁度近くに寄ったので来店。 注文はいつものタッチパネル、で……いつもこってりを頼むのですがこの日はいつぶりかのスタンダードな来来亭の普通のラーメンにトッピングでチャーシュー、そして炒飯。 (炒飯セットのラーメンにチャーシュートッピング) 個人的にはチェーン店に提供の速さ、手頃な値段、安定した美味しさを求めますが相変わらず店員さんは明るく手際が良いし商品も早くに提供され味も良い。 ※強いて言うならちょっとスープの塩味が強いかな?けど美味しいと思います パパっと早く美味しく満足、ごちそうさまでした。 有名なラーメンチェーン店。 ラーメンの種類としては京都醤油の鶏ガラスープに一味唐辛子、背脂をたっぷり乗せたストレート細麺のラーメン。 トッピングやメニュー、セットも豊富です。 この日は味玉ラーメンを注文。 ラーメンは背脂がしっかり乗ってますが濃過ぎない感じであっさりとした印象ですが呑んだあとの口当たりは若干辛め。 サッと行ってパッと食べてお腹を満たすのに気軽に行ける良いお店です。

2024/02訪問

2回

西川屋 千日センター街店

西大寺町、新西大寺町筋、大雲寺前/居酒屋

3.03

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

お昼の早い時間から呑める千日センター街にある貴重なお店。 酒飲みなら皆好きな1品物が色々揃っていて困らない。 この日頂いたのは牛すじ煮込みにすじポン、冷奴(あと写真には無いですが枝豆 お店の外のテラス席でキンキンのお酒を昼間から呑みつつ食べれる……良い時間を過ごせました。

2023/10訪問

1回

麺屋 河村

児島/ラーメン、つけ麺

3.11

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

開店して何年か経つが一度も訪れた事がないなぁ〜……っと思いこの日初来店。 特に下調べもせず入って、ラーメンもお店の外に大きく書いてある豚骨白湯ラーメンメインなのだろうと思ってメニューを見たら思いの外メニューが多くてビックリ。 初来店というのもあって豚骨白湯ラーメンの味玉付きのとら醤油味玉と炒飯、唐揚げのセットを注文。 最初に炒飯が届き一口、味付けがとても良い。香りもちょっと濃い口の味も個人的には好みの炒飯。 ただ炒飯の上に振ってあるブラックペッパーがかなり主張が強く、決してこれで不味くなるとかもないがブラックペッパーの味と香りの主張が強過ぎてこの炒飯にはいらないかな?と個人的には思いました。(でも味は美味しかった) そして唐揚げは衣がサクっとしてないタイプの唐揚げ。 こちらは可もなく不可もなくという印象。 そしてメインのラーメン、麺は中太と細の丁度間くらいのストレート麺。 スープは少しとろみのある濃厚そうな豚骨白湯スープ。 スープがかなり濃厚でドロっとしてて美味いし麺にもよく絡み豚骨の臭みなども感じないが個人的にはちょっとスープの塩味?と脂感が強い印象。 チャーシューは厚切りの焼き豚ですがスープと相まってこちらもかなり濃厚です。 次回来る機会があればこれよりあっさりめのラーメンを食べてみたいなぁ〜と思います。 ただ美味しいは美味しかったので濃い口が好きな方には丁度良いかもです。

2024/01訪問

1回

来来亭 倉敷中庄店

中庄、倉敷、倉敷市/ラーメン、餃子、からあげ

3.04

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

来来亭の倉敷中庄店。 こってりラーメンの麺硬めを注文。 気持ちこちらで食べるラーメン麺の硬めの方がいつも利用する児島よりも硬さ加減が個人的には好みでした。 味も提供スピードもこういうチェーン店ならではの安定感。

2024/04訪問

1回

つるつる

児島/うどん、天ぷら、食堂

3.28

40

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

児島のうどん屋さん。 昔は違う店名でしたがいつからか今の店名に。 店に入ってすぐ左手の食券機から注文、メニューは単品物からセット、ランチなどかなり種類が多いです。 この日はランチのEセット、肉肉うどんとおにぎり、天ぷらのセットうどんを注文。 食券を買ったらカウンターで店員さんへ渡しその際におにぎりと天ぷらをそれぞれ置いてある中から好きな物を一つ選んでから呼ばれるまで席で待機。 (現在麺が30%増量のサービス中らしく食券を渡す際に麺増量のままでいいか普通にするか聞かれたので自分は増量のまま) すぐに食券番号を呼ばれ注文したセットが到着。 肉に味付けされた玉ねぎ、ネギ、天かすが乗ったシンプルなうどん。 ランチで選ぶ天ぷらはかき揚げ、おにぎりは梅干しを選びましたがかき揚げかなりデカい。自分の手のひらをひろげたくらいの大きさがあってビックリしました。 麺はかなり柔らかめ、個人的にはもう少し硬さ弾力があるのが好みですがこれはこれで美味しかったです。 スープは鰹の香りが強めの甘いつゆで最後まで美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

豚平

院庄/ラーメン、餃子

3.52

163

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

前々から美味しいと評判なのを見て初来店。 開店時間の11時目掛けて早めの10時40分に店前に着いたら既に長蛇の列で店前の駐車場も一杯、看板を見て離れの駐車場へ停めて列へ並ぶ。 ※店の外の横にラーメンと餃子の持ち帰り販売用の自販機などありました。 列といっても一般的な感じで見ると開店して長くても30分程すれば入れるかな?と思って待ってたのですが……待てど暮らせど列はほぼ進まず……暑い中結局2時間待ちやっと店内へ、メニューはシンプル。 豚平ラーメンと普通のラーメン、それと餃子単品にラーメンライスがセットのもの。 お目当ての豚平ラーメンを注文しようとすると豚平ラーメンは12時までで販売終了とのこと……開店前から2時間も待ってたのに時間制限メニュー……しかも大体15分〜20分で1〜2組が回転してくくらいの率だったのでこれ20組目程で待ってたけど先頭の10組も多分開店してから食べれないんじゃ…… 仕方なくラーメンセットを注文。 スタミナスープと説明書きされてるスープ、他では中々食べたことのない味わいですがちょっぴり独特の癖を自分は感じました。 麺は中太麺でチャーシューがそれぞれ異なる部位のこだわってる物らしくチャーシューはトロトロぷるぷるで柔らかいけどしっかり食感もあり味も染みててかなり美味しかったです。 ただ2時間並んでまで食べる価値のある味かと言われると……個人的には流石にこれだけ早くから並んで長時間待っては無いかな……っと。 かなり人気のようですけど結構好き嫌いは分かれそうな気もします。 不味くはないけど細かい気になる点と待ち時間でリピートは恐らくないですが良い経験になりました。

2024/05訪問

1回

博多ラーメン 二代目一幸舎 さんすて岡山店

岡山、岡山駅前、西川緑道公園/ラーメン、餃子

3.43

97

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

博多豚骨ラーメンのチェーン店。 呑み会後の〆で来店。券売機で商品の券を購入して注文するスタイル、店内はとても綺麗で食券を渡してから頼んだラーメンも素早く出てきました。 手軽に博多の豚骨のちょっとコクのあるトロ〜っとしたスープの豚骨ラーメンが味わえるのは良いなと思いました。 値段、スピード、立地、お手軽で満足です。

2021/05訪問

1回

らーめん せんや

児島/ラーメン、餃子、冷麺

3.31

75

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昔からある割と老舗のラーメン屋さん。 ラーメンの種類やセットも豊富でお昼時にはいつも賑わってます。 個人的にはラーメンも美味しいですが……焼き飯がとにかく美味しいです。 濃過ぎず、薄過ぎずな絶妙な味付けに米と具材のパラパラ感が個人的にはイチオシです。

2023/07訪問

1回

どんどん亭 総社店

東総社/焼肉

3.06

13

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

お昼のランチで利用させて頂きました。 焼き肉屋でランチメニューを食べるとどうにも高くつくイメージがあったのですが、全然リーズナブルにランチとして十分満足出来る内容の物があり少しビックリしました。 たまに肉が焼き肉が食べたいなぁ……けどそんなガッツリじゃなくてちょっと軽く……って時に凄く良いですね。 普段あまり焼き肉店、しかもランチでなど利用してこなかったですが、個人的にはお値段も気軽に頼めるくらい安価なのに肉の種類なども十分満足のいくレベルでまたランチで利用したいと思いました。

2023/05訪問

1回

ポン ムヴァン

矢掛/カフェ

3.24

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

Instagramでたまたま見掛けて気になったので来店。 店内は和モダンでお洒落な落ち着いた雰囲気で、自分が来たタイミングで既にほぼ満席状態とかなり人気の様子。 注文は水出しアイスコーヒーと日替わりケーキのチーズケーキを注文。 アイスコーヒーは少し苦味控えめの甘めで香りも優しめの飲みやすいスッキリとした味でチーズケーキは濃厚、このアイスコーヒーとバランス抜群でした。 訪れてから程なくしてInstagramで閉店したと知り少し残念でしたが、今は不定期でイベント事などに不定期で出店してたりもするみたいなので気になる方はInstagramで探して見ると良いと思います。

2023/07訪問

1回

とののベーコン。 早島店

早島/食堂

3.06

4

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

気になっていたお店。 しかし3月末にはこちら閉店しまうらしく、閉店前に来るタイミングが出来て良かったなぁ〜と。 朝と昼で若干メニュー形態が違うらしく、朝はおにぎり1個か2個のモーニングセット。 おにぎりは数種類ありましたが自分は燻製ベーコンといぶりがっこのおにぎり1個のセットを注文。 ※別途+100円でジュース 席に着くと御通しとしてお茶と燻製ナッツ(アーモンド、ピーナッツ、胡桃かな?)と燻製甘海老、燻製タコを頂きました。 この御通し、どれもとても美味しかった。 程なくしておにぎりとお味噌汁も到着。 おにぎりは1個が中々の大きさで燻製の香りが程よくします。 ベーコンといぶりがっこって合うのかな?っとちょっと思ってましたが食べてみると意外と合うし美味しく頂けました。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ