Loco美味は幸福さんの行った(口コミ)お店一覧

Locoの足跡

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県
  • 横浜市
  • 鎌倉・湘南
  • 川崎市
  • 横須賀・逗子・葉山・三浦
  • 相模原・大和周辺
  • 海老名・厚木周辺
  • 小田原周辺
  • 箱根・湯河原

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

あざみ野うかい亭

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

あざみ野うかい亭

あざみ野、江田/鉄板焼き、ステーキ

3.72

495

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:5.0

何度か伺っているうかい亭 今日はあざみ野うかい亭です Lunchで伺いました 待合室に生けてあるお花もご立派! 予約の席は個室、鉄板焼のシェフは扇の席の中に入って素敵なお仕事を披露して下さいます 先ずは飲み物から 車で伺ったため、ジンジャーエールの辛口を頂きます お肉はもちろんのこと、前菜からどのお皿も本当に美味です シェフのおっしゃった言葉で耳に残ったのは、サザエのエスカルゴ風をサーブされたとき 「日本には、サザエという素晴らしい食材がございますのでエスカルゴなどを食べる必要が無いのです」 なるほど、柔らかく仕上げられたサザエはガーリックのきいたエスカルゴ風に味付けされ、パンに乗せて食べれば、エスカルゴのそれを超えるかも? デザートは別室で頂きます 何種類もあるデザートの中から先ずは3品お願いします そしておかわりも何度でも出来るので、召し上がる方はコンプリートされるそう 私もコンプリートを目指しましたが、思わず気にいった2種を3回ずつおかわりしてしまいました 贅沢な時間とお食事 また夜、今度はワインでマリアージュしたいものです

1回

Le Petit Courageux

石川町、元町・中華街、日本大通り/フレンチ、野菜料理、ヨーロッパ料理

3.62

148

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

ミシュラン神奈川2019で、ビブグルマンに掲載されたお店で、なかなかのお値打ちなのでずっと狙っていました ランチを頂きに伺いました 有機野菜をふんだんに使い、素材の味を大切にしているシェフ お野菜本来の味を残しつつ、しっかりとしたフレンチになっているところは見事です 盛り付けもとても可愛らしく上品 ボリュームも満天で最後の小菓子を頂く頃には大満足です 店内はこぢんまりした印象でした 少し2人席は荷物を置くと狭いかも

2022/12訪問

1回

KING LION スリランカレストラン&バー

アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

KING LION スリランカレストラン&バー

溝の口、武蔵溝ノ口、津田山/スリランカ料理、カレー、ダイニングバー

3.60

168

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.1

東急田園都市線溝の口駅、JR南武線武蔵溝の口駅 から少し歩いたところに「KING LION」さんはあります スリランカ料理の本格的なお店 私はランチタイムに伺いましたが、ランチタイムは予約は出来ません 開店前から並びます ランチのメニューは3種類 シングル、ダブル、トリプルと、カレーの種類を何種類乗せるかを決めるもの ごはんは、バスマティライス スモール、レギュラー、ラージからの選択です カレーはチキン、ポーク、 魚の3種類 この日の魚はサバでした +日替り野菜カレー3種類、サンボール2種類 パリップ(豆のカレー)、パパダン、ライスが付きます 「量は多めなので気をつけてご注文下さい」ホール担当の奥様が その言葉に、シングルのポークにしました 連れは、ダブルのチキンとサバを 色々と乗っているワンプレート 確かに1つ1つのお味が違って、楽しいてすが… なんとも、辛い!! あまりの辛さに、途中から味がわからなくなってしまいました 激辛好きな方は、必ずハマります!  是非一度覗いてみて下さい

2023/06訪問

1回

ザ・フレンチトースト ファクトリー 武蔵小杉店

武蔵小杉、向河原、新丸子/カフェ、パンケーキ

3.57

440

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

武蔵小杉駅前の商業施設、グランツリー武蔵小杉の2階にこのお店「The French Toast Factory」さんがあります 日曜日、午後午前12時40分頃にお店に到着 既に90分待ちです 諦めないで並んで、本当に90分 やっと席に通されました 店内はグランツリー武蔵小杉の廊下から特に壁もなく、開放的な空間 席は多少狭めですが、可愛らしい店内は清潔感がありました 今回なオーダーは「ftfシスターズ」(1350円税別)とセットドリンクから「クランベリーティーソーダ」(350円税別)を 「ftfシスターズ」は、フレンチトーストとパンケーキのセットメニュー 両方食べたい欲張りさんにはうってつけのメニューです パンケーキは見た目スフレパンケーキの様ですが、頂くとモチモチ食感 これは大変美味でした フレンチトーストはお店の名前の割には、普通のフレンチトーストで、私としては中までしっかりと液が染み込みしっとりと柔らかい食感を期待していました ボリュームのあるこのプレートですが、ペロリと頂けてお腹は大満足 まだまだ並んでいらっしゃったので、頂いたらすぐに退散ですが、スイーツ好きにはたまらないお店でした 是非一度、覗いてみて下さい

2023/07訪問

1回

マドラスミールス

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

マドラスミールス

新丸子、武蔵小杉、沼部/インド料理、インドカレー、野菜料理

3.56

484

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

東急目黒線 新丸子駅から徒歩で程なく、このお店 マドラスミールスさんがあります 開店は11時30分 開店よりも前に二組並んでいました 店内は、東インドを思わせる 音楽とお香の香り そして店内の雰囲気は お昼とは思えないくらい薄暗くとても雰囲気がいいです こちらにはナンがなく、その代わりに パロタ(インド風デニッシュ)です ライスはスタンダードだと日本米 オプションでバスマティライスに変更することもできます 今回 オーダーしたのは Bランチ1200円 税込 カレーを2つ選べるスタイルです サラダはドレッシングがとても 酸味が強く、インドカレーにしては珍しいのではないでしょうか カレーはスパイシー エビカレーと豆カレーのクートゥー スパイシーエビカレーは 海老が 煮込まれすぎておらずレアに近い状態で とても 美味でした クートゥーは 豆の濃厚なお味の中によく煮込まれた かぼちゃが ベストマッチ とても美味しくいただきました 最後に頂ける小さなチャイはミルクチャイではなく、ストレートです ほんのり甘く、飲みやすかったです ただ2023年百名店ということで多少期待しすぎた感もありでしょうか 他のカレーにもトライしてみたいところです 是非一度お立ち寄り下さい

2023/10訪問

1回

ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店

馬車道、日本大通り、みなとみらい/カフェ、パン

3.55

253

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

赤レンガ倉庫のリニューアル 素敵なお店が沢山出来ました その中の1つ 「ゼブラコーヒー&クロワッサン」さんにお邪魔しました 今回のオーダーは クロワッサン 450円 コーヒー クロワッサンはとても大きく、サクサクふわふわ バターの香りがとても高く、大変美味! いくつでも頂けます コーヒーは蒸し時間を計れるように、砂時計が一緒に付いてくるのが、またオシャレ 自転車で2階まで登れて、サイクルラックも完備です テラス席も広くお天気の良い日は気持ちが良いです 是非一度、お立ち寄り下さい

2024/02訪問

1回

パンジャビ ダバ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

パンジャビ ダバ

新丸子、武蔵小杉、向河原/インド料理、インドカレー

3.55

329

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JR、東急武蔵小杉駅から徒歩程ない所にこのお店「パンジャビ ダバ」さんはあります とても小さな入り口を入っていくと、お店の中は開けていてとても良い雰囲気 しかし店員さんより「只今満席です」の残念な声が… 諦めかけていた所に店員さんが「別館で良ければ」と裏手にある「パンジャビ バル」の場所を提供してカレーランチを出してくださっていました ランチセットは980円(税込)から 私は3種のカレーランチ1100円(税込)をオーダーさせて頂きました 8種類のカレーから選んだカレーは 「本日のスベシャルカレー」から「スパイスカレー」、「バターチキンカレー」「キーマカレー」です そして選べる主食は、初めて頂く「パロタ」(渦巻き型のデニッシュ生地のインドパン)を 「スパイスカレー」は、とても辛かったのですが辛さの中に旨味が凝縮していて、どんどんおくちの中に入っていきます 「バターチキンカレー」は、とてもマイルドでバターの香りが高く、チキンの旨味がベストバランス! 大変美味しかったです 「キーマカレー」は、挽き肉たっぷりのカレーとは違い、少しサラサラとしたカレー しかしこの旨味が美味!癖になります! 初めて頂いた「パロタ」はバターの甘みでカレーがとても食べやすく、是非また頂きたい1品でした 凄く美味しかったカレーランチ また必ず伺います! 是非一度、召し上がってみてください

2023/07訪問

1回

小さな野はらの木の下で

藤が丘、青葉台/ラーメン、つけ麺

3.54

134

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

最近注目されつつある鶏白湯のラーメン店です 他にも鶏だし醤油、鶏だし塩ラーメンがあります とても可愛らしいこのお店の名前はお店を見つける手がかりにはなり難く、目印は大きな紫色の「鶏だし」ののぼり(?) 店内はとても清潔でちょっとしたカフェのよう カウンター席の他、4人テーブルと2人テーブルがあります 鶏白湯のスープは見た目よりはあっさり 茹でたキャベツがよく合います 鶏だし醤油ラーメンはしっかりした鶏だしにコクのある醤油がなかなかのマッチング 鶏だし塩ラーメンはすっきりと澄んだスープそのもので、出汁の味が引き立っています 私の好みで、強いて言えば、、、 麺にもう少しコシが欲しいでしょうか カンスイを使っていないのか細い麺は茹でたてでも少しやわらかいかと 一時期よりは行列も少なくなりました お好きな方は召し上がってみてください

2023/03訪問

1回

ビッグ ベイビー アイスクリーム

新丸子、武蔵小杉、向河原/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.52

234

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大好きなアイスクリームを提供されるショップ、ビッグベイビーアイスクリームさん またまた伺いました すっかりファンになってしまった「ゴルゴンゾーラハニー」 どうしても食べたくてうかがったものの、先日は定休日 そして、今日はお電話してご営業の確認とその「ゴルゴンゾーラハニーアイスクリーム」があるかどうかを確認して向いました この度のオーダー アイスクリームダブル 670円(税込)✕2 ゴルゴンゾーラハニー さくらもち ゴルゴンゾーラハニー ピスタチオ です ゴルゴンゾーラハニーは ブラックペッパーをトッピング(無料)するかをきいてくださいます 私はブラックペッパーをトッピング 前回いただいた通り、さすがの美味しさ!! ゴルゴンゾーラチーズのお味と風味がしっかりと、そして甘いハニーが香ります ゴルゴンゾーラとハニーの相性はご存知のように抜群! 口溶け滑らかなアイスクリームは、どんどん口の中へ 格別の美味です! さくらもちは さくらの香りがとても良く出ています ふんわりとした優しい香りです その中に小さなおもちが隠れていました 滑らかなアイスクリームの中に、もちもちっとしたおもち 冷たいアイスクリームの中でもかたくない食感がとても楽しめます ピスタチオは ピスタチオのお味がとても濃いです ピスタチオのザラザラ感はまったく無く、滑らかなアイスクリームです これもまた、凄く美味しかったです お気に入りのアイスクリーム屋さん また伺います ご馳走様でした 東急目黒線新丸子駅から徒歩程なく、このお店「ビッグベイビーアイスクリーム」さんがあります ランチを食べ過ぎてお腹いっぱいだったのですがどうしてもデザートがいただきたくてこちらのお店に伺いました 店内はとても清潔でアイスクリーム屋さんにしてはイートインスペースが充実 アイスクリームは約8種類 他にも アイスクリームを使ったデザートがメニューは豊富です 今回のオーダー ゴルゴンゾーラハニー べイビーサイズ カップ 350円 税込 ジャスミン デーツ ベイビー サイズ コーン 350円 税込 です ゴルゴンゾーラ ハニーは やはり ゴルゴンゾーラとはちみつ の相性は抜群 このアイスクリームは蜂蜜のしっかりした甘みに、ゴルゴンゾーラのしっかりとした香りが ベストマッチ なんとも美味!! ここ最近 いただいた アイスクリームの中でダントツの1位と言っても過言ではありませんでした! ジャスミン デーツは ジャスミンティーの爽やかな香りの中に、デーツの果肉の甘みがしっかりとあってとても美味しかったです こちらもリピート 間違いなし! 他にも頂いてみたい フレーバーがたくさんありましたが ランチの後でお腹いっぱいだったのでここで断念 必ずまたお伺いします 是非一度お立ち寄り下さい

2024/03訪問

2回

TREX KAWASAKI RIVER CAFE

小島新田、天空橋/カフェ、ピザ、バー

3.45

91

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

その他の点数:3.4

今回は、モーニングで訪問させて頂きました オーダーしたのは、「奥久慈卵のたまごサンド」サービスドリンク付き(800円税込) と、ちょっと冷房が効きすぎなので、「レモネードのホット」(600円) 「奥久慈卵のたまごサンド」はボリューム満点! 2切れに、ゆで卵が2つ入って見た目も可愛らしかったです お味もとてもまろやかで塩味も強くなく、マヨネーズとのバランスも抜群でした よく伺うこのお店、今度は何をオーダーするか、毎回メニューが違うため楽しみです 今回はランチです メニューはパスタ 鶏モモと新玉ねぎ、春キャベツのトマトクリームリガトー二のランチセット(実はスミマセン、これ春に書いたものが残ってました)を頂きました サラダは大きめのお皿にしっかりと乗っています セットドリンクはホットコーヒーをオーダーしました この鶏モモ肉は主張しすぎる事無く小さ目にカットされ、新玉ねぎはとろっと、春キャベツは香り良く、良くできたお味でとても美味でした 羽田からスカイブリッジを渡った川崎側にある、東急 REI HOTELにあるこのお店 リピート間違いなしです

2023/07訪問

2回

鉄板焼S

川崎、京急川崎/鉄板焼き、創作料理、日本料理

3.43

133

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ラゾーナ川崎プラザ内のとても行きやすい場所にある鉄板焼Sさん 今回はランチの特選黒毛和牛まぶしを頂きました お重の白米の上に乗ったお肉は脂身が繊細で絶品です 食べ方は鰻のひつまぶしのそれに似て 先ずはそのまま甘辛いタレの付いたお肉をごはんとともに頂きます そして薬味と一緒に わさび、長ねぎなどとのハーモニーは計算し尽くされています 脂身がしっかりしているのでわさびを多めに乗せても全く問題なし オレンジ色の綺麗な卵の黄身と大和芋も一緒に頂きます まろやかな一口です そして極めつけは出汁茶漬け 芳醇なお出汁の風味とお肉の味付けがマッチして美味! 私はお茶漬けが1番お気に入りでした 気の利いたお味噌汁とお新香 そしてお刺身まで付いています コスパ最高のランチでした

2023/01訪問

1回

クアットロ・パンキーネ

藤が丘/ジェラート・アイスクリーム、バー

3.40

51

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

東急田園都市線藤が丘駅、中央口を降りて 進行方向 徒歩15分ほど歩いた右側に、このお店 「クアットロ ・パンキーネ」さんはあります 店内にもテーブル席、お店の外にもゆったりしたお席が2つあります 今回オーダーさせて頂きましたのは ジェラートカップLサイズ(700円税込)です 2、3種ジェラートを選べるとのことで、欲張って3種類選ぶ事にしました リコッタとはちみつとくるみ ゆずのチーズケーキ ピスタチオプロンテ(+200円) ジェラートは全般的にアイスクリームといった感じで、ジェラートらしい軽さは無く、しっかりとしたイメージ お味も濃くて美味ではありましたが、ジェラートらしいジェラートを期待していた私にとっては、少し残念 また、量や場所からも多少お値段的にお高いイメージも持ちました ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

ガンボ&オイスターバー 横浜そごう店

横浜、新高島、神奈川/シーフード、ダイニングバー、オイスターバー

3.35

215

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

横浜駅東口、そごう10階のレストランフロアにこのお店「ガンボ&オイスター 横浜そごう店」さんがあります 伺ったのは、平日午後14時20分 既にランチのピークは過ぎていましたが、テーブル席は1つしか空いていませんでした 私はお友達と2人での訪問でしたが、私達の後ろにいた方々はカウンター席に通されていました 店員さんから「ランチタイムのラストオーダーは15時てすが、よろしいですか?」とお声をかけられ、了承すると、お目当てのプリフィックスランチコース1980円(税別)を選択 私は前菜から鮮魚のカルパッチョ(この日はブリ)、パスタかリゾットから牡蠣とサーモンのクリームソースパスタをオーダー致しました これに牡蠣のスープ、サラダが付いてこのお値段はなかなかコスパは高い方かと思われます 牡蠣のスープ 牡蠣の旨味がたっぷりのこのスープは絶品 ですが、もう少し量の欲しいところでした サラダ ドレッシングはイタリアンドレッシングで多めにかかっていました 量は丁度良かったかと思います 鮮魚のカルパッチョ ブリは新鮮で美味しかったのですが、カルパッチョにするには脂が乗り過ぎていて、ちょっとクドく感じてしまいました 牡蠣とサーモンのクリームパスタ 牡蠣のエキスをふんだんに使ったお味の纏まったとても美味しいクリームでした おそらくフレッシュのサーモンとほうれん草を使って、そのクリームと和えてあり、大ぶりの牡蠣を乗せた一品 牡蠣の火入れも大変よく、ぷりぷりっとした食感がお店の名前のオイスターを思い出させます 強いていうなら、このサーモン フレッシュを使っているなら、少し塩味を下味に付けて頂けると一段と美味しく頂けたかと… 牡蠣をこのお値段で堪能できるのは、コスパは高いと思います お近くにいらっしゃる際には、お立ち寄りになってみて下さい

2023/11訪問

1回

伊右衛門カフェ ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/カフェ

3.26

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

JR川崎駅に隣接する商業施設ラゾーナ川崎の中にあるこのお店「伊右衛門カフェラゾーナ川崎店」さんにお伺いしました ちょっと遅くなってしまった平日ランチ、15時30分 ちょうどカフェの混む時間でもあり、夏休みということもあり、待ち時間約40分程でした 今回オーダーしたのは、「鰹のたたきと釜揚げしらすの抹茶漬け」1793円(税込)です おぼんの上に乗っているのは、おどんぶり、御出汁、薬味(のり、あられ、ワサビのお漬物微塵切り)、大学いも、そして抹茶ダレです まずは、おどんぶりのまま頂きました 新鮮な鰹のたたきと釜揚げしらすには、きゅうりを塩昆布とごまで和えたものと大葉の千切りがとても良いアクセントになっていて、とても美味 次にこのはじめましての、抹茶ダレをかけて… この抹茶ダレ、少し塩味のある伊右衛門さんらしいもの これも、なかなかのマッチングでした そしてお茶漬けで のりの香り、あられの香ばしさ、ワサビの辛味が鰹出汁の旨味と相まって、とっても美味! ボリュームはしっかりとありましたが、さらりと頂ける美味しさでした デザートに「豆乳ほうじ茶ティラミス」を これも、最高に美味! ふわふわの豆乳クリームとほうじ茶のスポンジケーキのティラミスで、お食事でお腹はいっぱいのはずでしたが、一瞬でお腹の中に入ってしまいました お友達とのお話も弾む椅子もとても座りやすく、お客様も減っていらしたので、ゆっくりさせて頂きました ぜひ一度覗いてみて下さい

2023/07訪問

1回

アクバル あざみ野店

あざみ野/インド料理、インドカレー

3.25

70

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

東急田園都市線あざみ野駅、横浜市営地下鉄あざみ野駅から、徒歩4分ほどのところに「アクバル」さんあります ランチ時間は早めに行かないと、直ぐに席が埋まってしまうお店 私は開店と同時に伺いました 今回オーダーしたのは チキンバタースペシャルランチ(1520円) きのこカレーランチ(1260円) タンドリーランチ(1370円) に、ドリンク、ブルーベリーラッシー(+180円) 全てのランチには ナンorライス、ミニサラダ、ドリンクが付きます チキンバタースペシャルは、トマトのお味が強く効いた甘めのルー チキンもゴロッと入っていて、バターはそれほどしつこくなくとても食べやすくて美味 きのこカレーは、きのこ沢山 きのこから出る風味がインドカレーのお味に相まってこれまたとても美味しかったです タンドリーランチは、タンドリーチキンサンドのハーフサイズとチキンティッカが付いて、少し小さ目の器にお好きなカレーをつけてこのお値段! なかなかのお値打ちです もともと、東急百貨店たまプラーザ店に入っていた行列の出来ていたお店です 一度足を運んでみて下さい とっても美味しいです

2023/03訪問

1回

キャトル・フイユ

藤が丘、青葉台/フレンチ

3.22

28

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチのコスパがとても高いお店です 本格的なフレンチがカジュアル且つリーズナブルにいただけます お店も21席と割と広め とてもゆったりと座れます 店内はとても清潔 ランチは明るめのコーディネートに 夜は少しシックなコーディネートに変身します お近くに寄られたら、是非覗いてみて下さい ランチはご予約必須です!

1回

辛麺屋 桝元 ラゾーナ川崎プラザ店

川崎、京急川崎/ラーメン

3.14

161

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

JR川崎駅西口直結の商業施設ラゾーナ川崎の中にこのお店「辛麺屋桝元ラゾーナ川崎店」さんはあります 今回のオーダー 元祖辛麺、2辛、こんにゃく麺、麺大盛り 白い辛麺、1辛、こんにゃく麺 です 元祖辛麺はこのお店の看板メニュー 唐辛子、にんにく、ニラ、鶏ミンチ、秘伝のスープをメインに作られた、旨辛ラーメンです スープのお味が旨味凝縮で最高! 麺は幾つかの中から選ぶ事が出来ますが 私は大好きなこんにゃく麺を このこんにゃく麺、時間が経ってものびてしまうことなくいつまでもモチモチ スープは2辛でもかなり辛いです ボリューム満点のこのラーメン 替え玉をすることもできます 替え玉は、最初に頼んだ麺以外の物でもOK! なかなか気が利いていらっしゃると思います もう一つのメニューは白い辛麺 これは、マイルドな塩味と豆乳をメインに秘伝のスープで仕上げたラーメンです このラーメンがまた最高! 唐辛子は別盛りで運ばれてきます まずは辛さのない豆乳麺をいただきます 半分頂いてから、唐辛子を投入して最後はスープを飲み干すまで頂いて… 今日も美味しく頂きました 秘伝のスープの旨味に魅せられて またお伺いします ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

パールレディ茶BAR 川崎ルフロン店

川崎、京急川崎、八丁畷/カフェ

3.13

33

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

JR川崎駅直結、商業施設川崎ルフロンの中にこのお店「パールレディ茶Bar川崎ルフロン店」さんはあります オーダーの仕方は少〜し複雑なのですが… まずはどの商品をオーダーするかを選びます そして、ベースになるお茶の種類を 次にトッピング 最後にサイズを選んでオーダー完了です 私は オリジナルミルクティーから ほうじ茶ミルクティーのカスタマイズ 岩塩チーズクリームミルクティー ¥490(税込) をオーダー 飲み方がカップに書いてあり 1.先ずは専用の飲み口からクリームだけを味わい 2.次にストローをさしてお茶だけをいただき 3.最後にかき混ぜてラテにして飲む とのことで、その通り頂きました 岩塩チーズクリームは、滑らかで風味が良く、岩塩が甘さを抑えてとっても美味 ほうじ茶ミルクティーも美味 もちろん合わせてラテにすれば、それはもちろん相乗効果の美味! 想像以上の美味しさでした ご馳走様でした また伺います 是非一度、お立ち寄り下さい

2023/10訪問

1回

Hotel Chocolat グランツリー武蔵小杉店

武蔵小杉、向河原、新丸子/チョコレート

3.11

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

武蔵小杉駅から徒歩すぐ、商業施設グランツリー武蔵小杉内3階にあるこのお店「Hotel Chocolat グランツリー武蔵小杉店」さん バレンタインのシーズンメニューとして、ピスタチオのバレンタインショコラパフェを頂きました 1番上にはピスタチオのプラリネの入ったチョコレート、ミックスソフトクリームにはピスタチオがまぶしてあり、その下にクッキーそして ラズベリーシロップとピスタチオクリームというパフェでした 大きさはさほど大きくなくペロリと頂けます お味は ソフトクリームのショコラ味がとにかく濃厚 とても美味! 単品でも出していらっしゃるだけあります クッキーがサクサクと食感のアクセント 冷たさもお休みさせてくれるいい役目 ピスタチオクリームはもう少しピスタチオのお味が濃い方がバランスとお名前の「ピスタチオ」を際立たせてくれたかと思いますが、ラズベリーとのハーモニーは美味しかったです 今度は、ホットチョコレートを頂きに行きたいと思います 是非一度、お立ち寄り下さい

2024/02訪問

1回

ハーブカフェ ららら

柿生/喫茶店

3.04

2

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大好きなハーブカフェ、らららさんへ 小田急線柿生駅または田園都市線市が尾駅からバスで「柿生新町」で降りて徒歩3、4分のところにこのお店「ハーブカフェららら」さんはあります このお店はお店の周りにガーデンがあり、そこで作ったハーブを使っていらっしゃいます 営業は木曜日と金曜日のみ やっと木曜日にお伺いすることが出来ました 店内は温室の様になっていて、とてもオシャレ 清潔感があります 今回のオーダー カレー650円(税込) ハーフカレー500円(税込) ローズヒップソーダ300円(税込) ハーブティーデトックス300円(税込) デザート300円(税込) カレーは お庭のハーブ、ローズマリーなど数種のハーブを使って出汁をとり、かなり辛さ控え目(お子さんも食べられる様にされているそうです)で、枝豆がアクセント スパイスで辛さ調整が出来ます このスパイスも香りよく沢山使わせて頂いてしまいます(笑) この手作りカレーは絶品! 本当に美味です! ご飯は雑穀米、ハーブで体を整えることをうりになさっているだけあって抜かり有りません 付け合せ スープ この日のスープはパンプキンスープ バターナッツかぼちゃで、かぼちゃとミルクだけで作っていらっしゃるそう 甘みも風味も抜群で素晴らしい一品でした サラダ コールスローでした 甘みのあるドレッシングでこれも美味 スイートコーンがアクセントでした ドリンク ローズヒップソーダ 酸味と甘みのバランス抜群のこのソーダ 乾いた喉を潤すとともに、体にビタミンCが染み渡ります 美味しく頂きました ハーブティーデトックス デトックスと聞くと、飲み難さや香りの強さを感じますが、そこはハーブカフェらららさん とても飲み易く美味しいハーブティーでした デザート この日のデザートはキャロットケーキ ナッツとクリームチーズとのハーモニーが絶妙 絶品でした デザートは、週替りとのこと 色々と季節によって、メニューも一新されているそう ご馳走さまでした また伺います 是非一度お立ち寄り下さい

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ