keitoinさんの行った(口コミ)お店一覧

keitoinのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

石川県

開く

エリアから探す

すべて 石川県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「石川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

11 件を表示 1

鮨 木場谷

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

鮨 木場谷

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/寿司

3.94

189

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

北陸の食材が堪能できる名店。 扱う食材は、石川県の七尾や富山県の氷見で採れた魚がほとんどで、この日は鮪や車海老などは他県であった。 食材は基本熟成させており、旨みが強い。 つまみは、どれもお酒に合う味付けで、舌にダイレクトに伝わる。 蛍烏賊の紹興酒漬けも甘海老のこのわた和えは、独特のクセがたまらなく美味しい。 カワハギは肝醤油にたっぷりつけていただいたが、肝醤油の口当たりが柔らかいため、くどくない。 タコは、そのままで食べられるほど味がはっきりしており、塩とわさびを少量つけると、なお味の濃さに驚く。 メジマグロの漬けは、冬ほど脂はないが、その分本来の味が楽しめる。 あん肝は甘さが際立っていた。 カニとウニの混ぜ鮨は、カニ甘さとウニの甘さが渾然一体となって、秀逸でした。 桜鱒の焼き物は、香り豊かで美味しかった。 牡蠣と白味噌のお椀は、握りに入る前の一呼吸では済まないほど美味しかった。これだけでお酒が飲めるほど味がダイレクトに伝わる。 握りは、修行先の銀座青木さんとは異なり、こちらでは赤酢を使ったシャリで、柔らかく炊かれている。酢の主張は控えめ。 江戸前寿司がベースであるため、どれも丁寧な仕事がされているが、炙りや茹での仕事は握る直前に行われるため、食べた時は温かさも相まって香りが豊か。特に、車海老と白子は抜群だった。 日本酒は金沢の銘酒が揃っており、この日は天狗舞・加賀鳶・常きげんをいただいた。 金沢のクラフトビールも美味しかった。 店内は意外と狭いが、ライブ感がよく、食材の説明や食べ方は丁寧に説明してくださるので、金沢に行った際は再訪したい。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ