smgzdh48さんの行った(口コミ)お店一覧

smgzdh48

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

東京 すし宗達

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/寿司

3.24

15

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

中日ビルの最高のお寿司

2024/06訪問

1回

極味や 名古屋パルコ店

矢場町、上前津、栄(名古屋)/ハンバーグ、ステーキ

3.39

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

予想外の激ウマ肉質

2024/06訪問

1回

焼肉おしわら 本店

徳重/焼肉、ホルモン、冷麺

3.51

118

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

イチボとミスジ目当てで来たところ焼き肉なのにしゃぶしゃぶ肉のような薄いシートで提供されたため少し残念でした。ただ味は抜群においしいのでまた行きたいです。

1回

讃岐うどん十四明

豊明、前後/うどん、天ぷら

3.45

97

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

親子なべ焼きうどん

2024/02訪問

3回

新羅館 名東本店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

新羅館 名東本店

一社/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.69

335

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

極上の店内と上品なお肉たち!

2024/05訪問

1回

海の日

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

海の日

栄(名古屋)、矢場町、栄町/居酒屋、海鮮、鍋

3.71

323

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

刺身と干物を食べてください

2024/05訪問

1回

広島お好み焼きの店 やすおか

日進/お好み焼き

3.24

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

初!広島焼き

2024/03訪問

1回

すし美五合

日進/寿司

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

日曜19時ごろ来店しました。お客さんもしっかり入っております。女将さんが私達の座る場所を確保するためカウンターのお客さんにズレていただくようお願いされており、お客さん達も快く引き受けてくださいました。 お隣の鉄板焼に行く前に日本酒と刺身でやりたかったので一杯。 とにかくイワシの刺身が美味しすぎます。 もう少し長居したかったですが次の店へ。また来たいです。

2023/12訪問

1回

あさり家 わっしょい

日進/海鮮、居酒屋、日本料理

3.16

14

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

日曜日の18時過ぎごろ予約なしで来店しました。 カウンターにお客さん一人かと思いきや19時ごろはかなりにぎわっていました。 まず着席してからのお通しが七輪炭火でイカ一枚をハサミで切って炙るタイプでとても驚きました。焼く前に切ってから焼くのをおすすめします。隣の席のグループの方は丸ごと焼かれていましたが網の上でイカが丸まっていました。 11月は寒鰤が旬でメニューにあったのでお造りにしてもらいました。テーブルに運ばれてくると…皿デカい!!!一品なのにこの大きさ、テンション上がります。お皿の周りに藻塩かわさび塩みたいな粉がまぶさっておりそれにつけて食べるととても美味しかったです。醤油系以外の味付けでお刺身をおいしく感じたのは初めてかもしれません。寒鰤もカンパチのような食感と中トロのような脂のハーモニーで頼んで間違いありませんでした。 他にも数点頼みましたがどの料理も1ランク上で出てきます。日進駅のすぐ下にあるのでぜひ立ち寄ってみてください。

2023/11訪問

1回

無一文

赤池/居酒屋

3.17

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

でっかい天狗がいる!

2024/05訪問

1回

山虎

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/おでん、串揚げ

3.48

243

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

どれもハイレベルおばんざい

2024/03訪問

1回

とりとり亭 赤池店

赤池/焼き鳥

3.03

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

赤池の駅近居酒屋No.1

2024/04訪問

2回

おう喜

日進/居酒屋、焼き鳥

3.05

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

日進周辺でとり刺し食べるならおう喜さんへ

2024/01訪問

1回

牛角 和合153広場店

日進/焼肉

3.04

16

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

家から近い

2024/01訪問

1回

ねお 豊田 うりずん あぐー豚と旬菜うまいもん屋

豊田市、新豊田/居酒屋、餃子、しゃぶしゃぶ

3.02

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

土曜日18時頃入店、予約無しでもすっと入れました。 お通しはハマチのカルパッチョのようなものでふたのついた大皿を取ると白い煙が霧散し料理が現れるというような仕様で、味もかなりおいしかったです。つれてきた友人もお通しを食べただけでこの店は当たりだ!といっていました。 その外色々なものを食べましたが、ワサビあぶりラフテーはテーブルでバーナーで焼いてくれて、迫力満点でした。酔っていたので写真を一枚もとらずに後悔しました。 泡盛のコーヒー割りが飲みたかったのですが現在はやっていないとのこと。 19時をすぎると店内もいっぱいで早めの来店か予約をおすすめします。

2023/09訪問

1回

みのぜん

日進/うどん

3.25

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

近所で日本酒飲むならやはりここ

2024/04訪問

4回

旭川成吉思汗 大黒屋 日進竹の山店

杁ケ池公園/ジンギスカン、焼肉

3.07

61

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

久々ジンギスカン

2024/04訪問

1回

やきとり 大吉 日進駅店

日進/焼き鳥

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

日曜18時ごろ結構混んでます。カウンターの角に妻と着席。店自体も広い感じではないですが焼き鳥は美味しいです。少しお肉は小ぶりですが私にはちょうど良いサイズ感でした。ネギ系の串はネギがトロットロなのでオススメです。

2023/12訪問

1回

マイカリー食堂 平針店

平針、赤池、原/カレー

3.10

7

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

夜勤明けの朝5時に訪問しました。 東郷町在住ですが周辺には24時間のお店がほぼなく、夜勤明けディナー難民になることが多いです。 松屋と松のやとマイカリー食堂が一つの店舗になっており券売機で3店分のメニューを選ぶことができます。 欧風カレーを注文しましたが流石はカレーを名乗っているだけあってスパイスの味がグッときます。野菜もゴロッとしており食べ応えがあります。 また夜勤シフトがある時は食べに行きたいです。

2023/11訪問

1回

Twilight coffee

栄町、栄(名古屋)、矢場町/カフェ

3.35

54

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

木曜日の14時過ぎに来店しました。少し店の場所が分かりづらく、メイトビル階段上がってすぐ左のBarのような重厚な扉をあけるとトワイライトコーヒーさんがあります。店員さん二人とお客さん一人でそんなに混んでいませんが中はそんなに広くなくカウンターへ着席しました。カウンターもバーカウンターで趣ありです。 アメリカーノ(アイスコーヒー)とカレーライスを注文し、そのあとにアフォガートを注文しました。アフォガートはメニューにないカフェが多くラッキーでした。 アイスコーヒーは苦すぎず深みのある味わいでボディ重めの感じです。 カレーは甘口でバターの風味が感じられ優しい味わいです。もう少し辛いのが好みですがとても美味しいです。ただお米が少し固まってるというか、保温されてる時間が長かったのかなという印象です。付け合わせのニンジンの漬け物とポテトサラダの相性がカレーと抜群に合いパクパク食べられます。 アフォガートはアイスの上にコーヒー豆が一粒のっており、本物の豆か豆の形をしたチョコかなと考えながら一口、本物の豆でした。苦味がくるのですかさずアイスを二口、苦さとバニラの甘さが合わさってアフォガートを楽しめます。アイスがトルコアイスのように粘性があるのと所々にシャリっとした感触の部分があり新しい食感でした。 お会計を済ませているあいだに店員さんが重い扉を開けて待機され見送ってくださり、本当にBarみたいな接客でした。今日は一人で車で来たのでアルコールは頼めませんでしたが次回はアイリッシュコーヒーなども注文してみたいです。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ