A.Kさんの行った(口コミ)お店一覧

A.Kの雑感

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県
  • 横浜市
  • 鎌倉・湘南
  • 川崎市
  • 横須賀・逗子・葉山・三浦
  • 相模原・大和周辺
  • 海老名・厚木周辺
  • 小田原周辺
  • 箱根・湯河原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

LAMB & CRAFT BEER ラムギ屋 たまプラーザ店

たまプラーザ/ダイニングバー、ビアバー、イタリアン

3.32

63

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

さいこーです! 会社の同僚と2人飲み。 クラフトビール含めた飲み放題2,800円(超お得)に、アラカルトでいただきました。 お通しでもいただいた『燻製ナッツ』ヤバイくらい癖になります。結局、2回おかわり&お土産(ひと袋500円)。 ほか、ラム刺し、ラム肉の餃子など、臭みも全く無く、本当に美味しいものをいただきました! たまプラーザ駅から徒歩7-8分というのが玉に瑕ですが、それだけの価値があるお店でした。 総席数が20名程度なので、日によっては事前予約がオススメです。 ちなみに写真の大根はサービスしてもらい、食後のコーヒーもありました。 また来ます!

2023/12訪問

1回

東海道BEER 川崎宿工場

京急川崎、川崎、港町/ビアバー、ビアホール、バル

3.44

69

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

南武線クラフトビアビンゴ⑥ 川崎宿にある東海道BEERです。 常時7種類を繋いであるようで、本日は以下の3つの飲み比べを所望。 ⚫︎麦の出会い(ベルジアンウィート) 小麦の爽やかで甘さを感じる香り、ほのかなオレンジピールとコリアンダーの風味が感じられる口当たりは1杯目として、個人的には最高です。 ⚫︎SHOGUN(アメリカンIPA) ブラウンがかった色ながら、甘みと苦味のバランスが良く、ホップがきつくないので飲みやすい。 ⚫︎宵のいろ(スコッチエール) 沖縄のハーブ月桃を使用しているらしく、口元にグラスを持っていくとほのかなハーブの香りが。スコッチエールの重厚な甘みのなかにハーブの苦味があって、じっくりしっかりエールを味わえますね ・和牛コールドコンビーフ ・燻製ナッツ 上記2つのおつまみはイケます!コンビーフは口に入れると溶けるように消えていき、口内に肉の旨味が溢れ出す。ナッツも燻製の良い香りがお酒を引き立てますね! 追加でこちらもいただきました。 ⚫︎Primoamore(チョコレートエール) 一口味わうと、チョコレートともコーヒーとも思える風味と味わい。本日の締めにはぴったり! ・チョリソー&ポテト チョリソーは肉肉しくて美味い!そして辛い! ポテトは…もっとこんがりしてたら良かったなー 最後にテイクアウトもして、満足な土曜日の夜になりました?

2024/06訪問

1回

稲田堤麦酒醸造所

稲田堤、京王稲田堤/ビアバー

3.20

13

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

南武線クラフトビアビンゴ⑦ 会社の仲間に付き合ってもらい、ビンゴのラストを飾るコチラのお店に行きました。 稲田堤駅から徒歩7〜8分、南武沿線道路?沿いに看板が、建物内にビールタンクがみえます。 サーバーに繋がれたビールが常時6、7種類あり、ライトなものからヘビーなものまで、しっかり楽しめます! 料理もビールのつまみに合うものばかり(中津の鳥唐揚げが1番好きでした)で、満足度は高いです。 閉店までいてしまいましたwww 楽しすぎて、写真撮り忘れたのが残念です。

2024/06訪問

1回

みぞのくち醸造所

高津、溝の口、武蔵溝ノ口/ビアバー

3.31

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:-

南武線クラフトビアビンゴ。 入り口に4名掛け×2(2名×4も可)、立ち飲みの大きなテーブル、奥に4名掛けソファ×3、とまあまあ広いお店。 GW最終日の独り飲み。 常時10-12種類程のビールがあり、ここの良いところは3種飲み比べが頼めるところ! せっかくなので、まずはきほんのきから、 1.ウエストコーストIPA 6.DHヴァイツェン 8.ペールエール を飲み比べ。つまみに、うふマヨ&ピクルス。 次はレアなものから、 5.ノクチスモーク 11.チェリーセゾン 12.モザイク・シングルホップIPA と、マルゲリータをいただきました。 お酒に関しては文句無し! 飲み比べで楽しむも良し、飲みたいスタイルをがっつりいくも良し、楽しめますねー 料理はまあビールに合うものって感じで、ご飯食べたい方にはやや物足りないかも。 席ですが、独り飲みの方は立ちが基本のようで長居しづらい感じがしました。ちょっと残念 最後にお酒のお話。 個人的にはやっぱりヴァイツェン良いですね! 小麦の香りと味を感じながら、すっと入ってくる…1杯目に。次はスモーク(ただ好きなだけ)、ひと口飲めば、燻製臭&味を感じます。が、こちらのは香りはほとんど無かったのが少し残念。最後はお好みですが、私はペールエールかダーク(飲んでないけど))ですかね。 みんなで来た方が楽しめるかな笑 10/21(土)こすぎコアパーク(武蔵小杉駅前広場)でオクトーバーフェストが開催されてたので行ってきました。 川崎市内のクラフトブルワードが出店。そのなかに、みぞのくち醸造所さんがあり、4種飲み比べ(①マンゴー、②のくちエール、③IPA、④ベルジアン)をいただきました。 ①香りと最初の一口がマンゴー!フルーティで飲みやすく、後味にほんのりビールの苦味がきます。 ②ライトで爽やかな口当たり、かと思っていたら、ホップの苦味がぶわっと口内に広がります。 個人的には1番好きなタイプ❤️ ③こちらはホップの苦味と柑橘系のフルーティな味わいが同時にやってきて、これぞIPA!やっぱり飲んで良かったと思っちゃいます。 ④コーヒーほどは濃くなく、でもローストした麦芽の風味を味わえる、4種の中では唯一重めの1品。締めにイイですね!

2024/05訪問

2回

バケット

武蔵小杉、新丸子、向河原/ビアバー

3.08

15

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

南武線クラフトビアビンゴ。 本日は武蔵小杉のバケットさんへ。 シンプルながらも雰囲気の良いお店。常時8種類のクラフトビールがあり、メニューには次のお酒も載せていて、メニューをただ見ているのも楽しかったです。 1杯目は、米ザ・パブリック(アメリカンペールエール)を、2杯目は米モンゴダブルIPAをいただきました。飲みごたえは1杯目、スッキリいきたいなら2杯目、順番間違えたかな?笑 仕事帰りに1杯飲むならとても良いかも。 クラフトビール好きには、定期的に銘柄が変わることで色々と楽しめる! ただ、飲みたい銘柄がないときは淋しい… ひてじさんの飲みたかったなー

2024/05訪問

1回

トルネード

武蔵中原/ステーキ、ハンバーグ

3.30

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

武蔵中原駅近くのステーキ・ハンバーグのお店。一度行ってみたいと思っていながら機会が無く、GWヒマになったのでイソイソと出掛けてきました。 普段は混雑しているところ、GWは流石にお客さまは疎ら。 いただいたのはトルネードハンバーグセット。鉄板に乗ったハムを巻いたハンバーグに付け合わせ、ライス、サラダ、コーンスープがセットになって、なんと1480円!妥当ですね笑 熱々で肉の美味しさを味わえて大満足のランチでした。

2023/05訪問

1回

Cafe CLUB KEY 鹿島田店

鹿島田、新川崎/ビアバー、ステーキ、洋食

3.21

24

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

南武線クラフトビアビンゴ⑤ 5キロほどランニングした後に、コチラにお邪魔しました。 ちょっと悩みましたが、昨日は別のとこでホップの苦味をしっかり味わったので、ブリティッシュビターをパイントでいただきました。 ビターといいつつ、ブラウンエールのコクと甘みも感じられ、走った後の水分補給になりました笑 次回は、もっとゆっくり様々なスタイルとつまみを味わいたいと思います。

2024/05訪問

1回

CAGHIYA TAP ROOM  武蔵中原店

武蔵中原/ビアバー、ハンバーガー

3.30

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

仕事帰りにちょっと1杯、いや2杯。 グレープフルとモンキーマン、限定のビールをいただきました。 こちらのお店は定期的にお酒を変えてくれるので飽きないですね。いつ行っても楽しいです。 まったくの個人的な希望ですが、バーガーはフィッシュよりチキンorビーフが食べたいです笑

2024/01訪問

1回

ブリマービアステーション久地

久地、津田山/ビアバー

3.11

13

¥1,000~¥1,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

4/27より『南武線クラフトビアビンゴ』というイベントが始まっています。南武線を最寄駅にする7つのお店でビールを頼むとスタンプがもらえます。 こちらのお店、九地駅を出て通りを渡ってすぐ。 カウンターと小テーブルで13席くらいのこじんまりしたお店。 クラフトビールは4種類。そのうち、ゴールデンエールとレッドエールをいただきました。Mサイズ(約300ml)で600円ととてもリーズナブル! 軽く飲んだだけなので、つまみはピクルスのみでしたが、程よい酸味で美味しかったです。 個人的な好みを言えば、もう少しクラフトビールの種類と座りやすい椅子が欲しかったかな。

2024/05訪問

1回

ティーケーブルーイング

八丁畷、川崎、京急川崎/ビアバー

3.12

16

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

南武線クラフトビアビンゴ④ 足を延ばして川崎まで。 15時開店に合わせて行ったら今日は16時とのこと。こちらは常時10銘柄くらい飲めるようで、今日は2杯。今回は頼みませんでしたが、スモークビアもあって、ビール好きには楽しめるお店。 つまみはほとんど無く、併設されているカフェでフライドポテトを注文。 川崎界隈のひとなら、1度は行って良いお店です。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ