Sefirisさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

さんふらわあ きりしま 船上レストラン

志布志/ビュッフェ

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

一人当たり 千八百円のビュッフェで、 どれも美味しくて、また、食べ放題でお腹いっぱいになった。 パイナップルも食べ放題で、しゃちゅうはくの旅に疲れた体と、胃腸にはとても美味しかった。また、疲れていたからか、肉類と炭水化物とアルコールが喉を通らずとても殘念だった。

2024/05訪問

1回

山乃神

指宿/焼肉

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

美味かった。やっぱり新鮮でホルモン系や、カルビまで全部美味しかった。牛のテール焼きを初めて食べたが、とても美味しかった。 特にここの骨付きカルビが、食感が大阪の同じカルビという商品なのか疑うレベルで違っており、また、断然骨付きのほうが美味かった。 また、マンゴーシャーベットの味が濃くて美味かった。 芋焼酎の赤が、飲みやすくて美味かった。また、九州だからなのか、いままでの芋焼酎より美味しく感じた。

2024/05訪問

1回

麺屋二郎 指宿駅前店

指宿/ラーメン

3.13

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

あっさり豚骨ラーメン 850 焼肉後のラーメン。ちゃーしゅーがきつくて残してしまったが、麺とスープが、あっさり目で完食。 豚骨らしいのだが、濃厚豚骨って言うわけでなく、あっさりしていた。今流行りの全粒麺みたいなの太麺ではなくて昔ながらの細麺で、スープの味で勝負するラーメンであった

2024/05訪問

1回

東京油組総本店 茨木組

茨木、宇野辺/油そば・まぜそば

3.02

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:1.0

辛い方の油そば 980 ダブル盛り とにかく辛かった。あとでだすとき痛くなるくらい。 たまごのトッピングをすればよかったと後で後悔した。 そのため、水と玉ねぎのセルフサービスを、使って乗り切った。また、最初に調子乗ってラー油をかけすぎたと反省する羽目に重なった。 次は、絶対頼まん。卵あれば変わるのかは興味あるけど また、味はからい一色で、食感は痛いと麺の食感、玉ねぎの食感であった。 油そば 大盛り 880円 色々油そば食べて、もう一度って感じ。本当に最初に食べた油そばは、美味しいのかって感じ 麺がうまくて、味はスタンダード的な味であった。 イメージは袋麺の塩ラーメンみたいな王道な美味しさのやつ 玉ねぎいれると食感と味が結構変わって美味かった。 油そば ダブル盛り 880円(税込み) 食券の自販機、現金のみ 今回は一番大盛りにしたが、量が多く冷めると美味しさが落ちてしまったため、もう一つ小さくても良いと思った。 平日9時に行ったが、満員で待ちが発生していた。ただ、すぐに入れ替わった。 しかし、席についてから出てくるまで時間があった。 汁なしのカップ焼きそば風のラーメン。 茹でたラーメンの太麺にとろっとした醤油タレを絡まて食べる。卵の黄身くらいとろっとしてる。 セルフの玉ねぎをいれるとシャキシャキとした食感がプラスされて美味しい。 美味しかった。 焼きそばとラーメンの融合って感じ。週に何回も食べれそうな味。 辛さ(ラー油や一味ラー油)と玉ねぎがセルフトッピングで、いれる量で味が大きく変わるのが良いと思った

2024/04訪問

3回

た藁や JR茨木駅前店

茨木/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.09

25

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

コース頼んだけやけど、やっぱり、固形物のご飯や肉や野菜などの固形物が物足り感じやった。

1回

鳥乃理 宵一

米原/焼き鳥、居酒屋、からあげ

3.13

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

合計額6820円程飲み食いした。 ハツが、血の味とか臭みとかなくて美味かった。もちろん、その他の焼き鳥も美味かった。

2024/02訪問

1回

霧下そば やぶ

妙高高原/そば

3.21

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

タレカツセット、1380円(麺大盛り+200) そば茶が、やっぱりうまい そば自体がめっちゃうまい(香りがいい)ってわけでなく、丼や天ぷら、漬物が美味かった。 特に、海老の天ぷらが美味かった。また、柚子塩などの、塩が置いてあって良かった。 また、蕎麦湯、て 梅雨が少なかったので多く楽しめなかったのが殘念 ソースカツ丼?初めて食ったが、美味かった また、あったかいそばが、うまそうだった、

2024/02訪問

1回

富士宮焼きそば&ビストロ FUJIBOKU

富士宮、西富士宮/豚料理、居酒屋、焼きそば

3.19

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

富士宮焼きそば×もも 1150円 富士山登山後なのでお腹が腹6、5分目くらいだったので2店目に行き、2回目の夕食であったがとても美味しかった。1店目より、自分は好きであった。 がっつりと、俗に言うB級グルメの典型的な味 富士宮焼きそばは、普通の関西の焼きそばと比べて、完全に別の料理と言っても良いくらいのものであった。 麺はコシが強くて、しっとりとしていて、上質なラードが薄くコーティングしていてとても美味しかった。また、この麺が普通のものとの決定的な違い。 なので、たしかに味は焼きそばと言って良いもので買ったが、別料理であった。 また、この店で出された、どっかの豚(おそらくブランド豚?)は、焼き肉にされていてとても美味しかった。モモに脂部分が付いてはいたが、上質な脂で脂っぽくなく、また、振りかけられていた塩がとても良い塩梅でとてもおいしかった。 結論、ここでしか食べられないような、美味しいご当地グルメだった。

2023/08訪問

1回

手打うどん がんちゃん

本町、堺筋本町、淀屋橋/うどん

3.34

64

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ホルモンうどん550円 ペイペイ使用可 うどんは太め、しかし、歯ごたえがすごいということはなく、あっさり噛み切れる だしは、薄味のはっきりとしたカツオだし 結構、ホルモンの量が合ってお腹と口に来る ホルモンはしっかりとアクが抜かれていて、クセはなかった。しかし、ホルモン特有の油の甘さは控えめ。味噌っぽい下味と、油と腸の袋の食感が良かった。

2024/01訪問

1回

はなの舞 JR茨木駅前店

茨木、宇野辺/居酒屋、海鮮、寿司

3.02

22

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

憩の宴 3500円 鍋があっておいしかった。また、雑炊が美味かった。量は少なめだが、飲み放題があると考えれば妥当な利用であったと思った。

2023/12訪問

1回

あぶりや 梅田店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/焼肉、ホルモン

3.16

61

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.9

国産牛食べ放題コース 4400円 炭火でなくて残念だった。肉の品質は良いものであったが、自分にははじめからついている塩やたれが辛かったのがとても残念だった。 お米が、肉の品質に釣り合っていないように感じた。 ホルモンが、脂が少なく、また、脂が甘くなかった。 肉は、特に、上ロースステーキなどの、ステーキが美味しかった。味がついていなかったので。 最後に、一人一品のデザートで、りんごのパフェを頼んだが、シフォンケーキが多くて食べるのに苦労した。満腹だったので。

2023/02訪問

1回

美やじま

西富士宮/そば、居酒屋、うなぎ

3.04

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:2.0

肉丼 650円+?(大盛り) 山菜蕎麦(冷たい) 850+150(大盛り) 肉丼は、卵と豚バラの他人丼だった。米はあまり良いものだと思えなかった。なんというか普通のチェーン店などの米だった。また、お米には醤油ベースの牛丼のためがお米にかけられていた。 結論、美味しかったがそれは多分富士山登山後の最初の夕食であったからで、普通のものだったと思う。 あと、付属の漬物も自分の好みの味ではなかったが、食感は良かった 山菜そばは、一つのさらに全て入れて配膳されたが、山菜や椎茸は別の味が染み込ませてあり、なんというか山菜蕎麦という料理というよりもそばの上に他の料理が乗っているような形だった。また、蕎麦自体も腰はとても強かったが、香りが全く感じなかった。 結論、好みでない。

2023/08訪問

1回

丸美商店

和歌山、田中口/ラーメン、つけ麺、寿司

3.57

488

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

特製中華そば(学割で大盛無料) 960円 大盛は、1080円 PayPay使用可 スープは、普通の豚骨スープだった。 麺は、中華そばということだけあって細めだった。 チャーシューは、じっくりと煮込まれていて柔らかい一般的なラーメン屋のチャーシューって感じ。 結論、THE豚骨ラーメンって感じの普遍的な味であった。良いところは学割があること。

2023/03訪問

1回

水餃子の店哈尓濱

茨木、宇野辺/餃子、中華料理

3.54

103

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

水餃子(6個) 420円 (税抜き) ライス 300円 (税抜き) 合計 790円(税込) 現金しか使えない 注文されてから、調理するので出てくるまで時間がかなりかかった。また、21時40分ごろに来店したからか、とても居酒屋のような雰囲気だった。 ライスは、水が多めに炊かれていたが、ベタベタの一歩手前みたいな感じだった。また、ご飯は思ったよりも多く、大体、焼き肉屋で出てくるライスの中と大の中間くらいの量だった。ので、かなりお腹にたまった。 水餃子は、川が厚めで食べごたえがあった。また、しっかりと案がとじ込まれていて、噛むと肉汁が口に広がって美味しかった。また、肉の味にスパイスのガツンとした味がして美味しかった。 ただし、水餃子は思いの外、早く冷えるので、 スープの味は、コンソメよりもあっさりしたコンソメに近い複雑な味でおいしかった。

2022/11訪問

1回

まき埜

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

まき埜

福島、西梅田、新福島/そば、居酒屋、天ぷら

3.77

693

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2種盛り 1650円 蕎麦は、十割そばというだけ、香りがよくした。 めんつゆをつけて食べても、香りがしていた。 麺は細かったが、かみごたえがあった。 ぞばを塩で食べるとより香りが感じられて美味しかった。 田舎そばは、麺を太くした感じのものだった。また、香りよりもそばの雑味って言うものが普通のそばよりもしていた。 めんつゆをつけて食べても、最後には、蕎麦の雑味のような味に負けていた。 田舎そばは、うどんとまったく違うので、しっかりとそばを食べているように感じた。 どちらも香りがして、美味しかった。 塩で食べるとより香りが引き立っていた。 が、自分は、田舎そばが気に入った。 また、店内は無臭であった。 蕎麦の麺のゆで加減はちょうどよいもののように感じた。 そして、蕎麦湯が美味しかった。 けど、つゆが注ぎにくかった。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ