Sefirisさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

東京油組総本店 茨木組

茨木、宇野辺/油そば・まぜそば

3.02

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:1.0

辛い方の油そば 980 ダブル盛り とにかく辛かった。あとでだすとき痛くなるくらい。 たまごのトッピングをすればよかったと後で後悔した。 そのため、水と玉ねぎのセルフサービスを、使って乗り切った。また、最初に調子乗ってラー油をかけすぎたと反省する羽目に重なった。 次は、絶対頼まん。卵あれば変わるのかは興味あるけど また、味はからい一色で、食感は痛いと麺の食感、玉ねぎの食感であった。 油そば 大盛り 880円 色々油そば食べて、もう一度って感じ。本当に最初に食べた油そばは、美味しいのかって感じ 麺がうまくて、味はスタンダード的な味であった。 イメージは袋麺の塩ラーメンみたいな王道な美味しさのやつ 玉ねぎいれると食感と味が結構変わって美味かった。 油そば ダブル盛り 880円(税込み) 食券の自販機、現金のみ 今回は一番大盛りにしたが、量が多く冷めると美味しさが落ちてしまったため、もう一つ小さくても良いと思った。 平日9時に行ったが、満員で待ちが発生していた。ただ、すぐに入れ替わった。 しかし、席についてから出てくるまで時間があった。 汁なしのカップ焼きそば風のラーメン。 茹でたラーメンの太麺にとろっとした醤油タレを絡まて食べる。卵の黄身くらいとろっとしてる。 セルフの玉ねぎをいれるとシャキシャキとした食感がプラスされて美味しい。 美味しかった。 焼きそばとラーメンの融合って感じ。週に何回も食べれそうな味。 辛さ(ラー油や一味ラー油)と玉ねぎがセルフトッピングで、いれる量で味が大きく変わるのが良いと思った

2024/04訪問

3回

肉の楽家

淀屋橋、北浜、なにわ橋/焼肉、ホルモン

3.35

38

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.2

日替わり1000円 (カツカレー)ご飯並 やっぱり混んでた。日替わりあると、いろんなおいしい物食べれて嬉しい。 カレーの味の濃さが、絶妙だった。カツの味が、主役でカレーがアクセントとなって、カツが美味かった。また、肉が柔らかく、肉の味もしていてうまいカツだった。 カレーのルーガー最後足りなくなってしまったのであと一口分くらいルーが欲しかった。 ルーが、専用の入れ物で出てきたので、カツがサクサクのまま最後まで食べれた。 日替わりの大盛り 1000円 大盛り無料 現金のみ 結構満席で10分くらい並んでいた。 また。料理が来るまでに時間もあった。結構人気。 わかめスープは、。あっさりめで、わかめの味が感じられるほどのほどよい塩梅。ごま油の香りがした。 ビビンバに入っている肉のサイズが大きめでビビンバとしてたべるとしたら大きく食べにくかったが、肉自体はめっちゃうまいらしい。そのまま食べてしまいたいくらい。 サラダは、、焼肉店のサラダって感じのドレッシングが、かかっていた。 温玉は、黄身がトロリとしていてかつ、崩れないくらいの硬さだった。 筋肉痛でお腹が空いていても満足できる量だった

2024/02訪問

2回

さかなやのmaru寿司 ルクア1100店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/寿司、居酒屋、海鮮

3.44

125

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

サーモン丼 853円 サーモンはくせや匂いがなくておいしかった でも、炙っているサーモンは、表面だけ火が通っていて美味しかった。 サーモン丼の頂点に、温泉卵がのっていたが、それを環ってサーモンと一緒に食べたが、ただのたまごかけご飯みたいな味になってしまって、サーモンがもったいないと思った。 また、サーモンは約六枚くらいで、ご飯が余るかなといった量だったので、次からは、魚が食べ終わってから割りたい。 あと、自分は同じ店の「漬け海鮮丼」の方が好きだった 海鮮漬け丼ご飯大盛 858円(税込) ご飯大盛無料 色々な魚が乗っていたが、どれも魚の臭くなく、美味しかった。 特に漬けマグロはよく付けてあったのか、柔かった 付いていた赤だしは、二個くらいアサリが入っていた。 また、味は薄目で、アサリの味がするくらいでちょうどよかった。 よく煮込まれて?いたのか貝柱がスルッととれて食べやすかった。

2022/11訪問

2回

人類みな麺類 Premium

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ラーメン

3.53

577

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

ラーメン マクロ 990円(税込) 3時ごろにいったが、人が多くほとんど満席だった。 ラーメンは、座ってから約10分くらいで出てきた。 味は万人に受けるような安定した味でとてもおいしかった 甘い味のする貝の風味のする優しい味のスープ 最後まで飲めるくらい チャーシューは、味が過ごしみていてよく煮込まれていたので、脂身と赤みを一緒に食べるとおいしかった 味玉は黄身のところまで味か染みていて麺ととてもあって美味しかった。 ラーメンが出てきたときは少ないと思ったが、食べてみると、麺が太くて噛みごたえがあったからなのか、腹八分目くらいまで来た。 結論、インパクトのある味っていうわけではなく、優しいスープだったので、日常的に食べたくなるような味だった。(チャーシューを抜けば) しかし、チャーシューは、スープや麺の味に反して重めだった。 インコントロ(原点) 1580円(込み) 食べた感想では、少し量が多いと感じた。 評価は、ラーメン原点は美味しかったが、D-麺は苦手な味だったので足を引っ張った感じ 3時ごろにいったが、店内は結構埋まっていて、店外では、並んでいた。 スタッフは、若い人が多かった。 先払いのシステムだった。PayPayは、使えた。 ラーメンが出てくるのは、お店が繁盛しているからなのか、約10分くらいかかった。 お冷やは、セルフサービスだった。 原点 醤油と鰹の味を全面に押し出した甘めのあっさりスープ。ラーメンのスープというよりも、うどんのつゆに近い味だった。 麺はすごくもちもちしていて、うどんより噛みごたえがあった 焼き豚は、味が染みていてまた、柔らかくて美味しかった。また、脂身は少なく、あっさりしていた。 食べていて、ラーメンというよりも、うどんラーメンってかんじ。 メンマも美味しかった。 D-麺 強く野菜の味がする混ぜそばやパスタって感じ 自分は普通のラーメンの方が好き というか、自分には美味しく食べることができなかった。 野菜の味がして、大人の味だった。 自分はもういいかなと、思った。

2022/11訪問

2回

銀座 篝 ルクア大阪店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

銀座 篝 ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ラーメン

3.68

1365

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大阪煮干しそば980円(税込) スープが、ほんのり甘い鶏と醤油の味のような味がした。 この店で前食べたものより、あっさりしていた。 横にのっていたローストビーフは薄かったが、噛みごたえと、肉の味かして美味しかった。 あと、麺には、煮干しの香りがした。 煮干しの香りが自分には、少し強いような気がした。 上にのっていた細いメンマも味と噛みごたえがしっかりしていて美味しかった。 麺はラーメンとかに比べて、太めで、固さは普通の固さだった。 上に、のっていた玉ねぎは、新鮮でしゃきしゃきして美味しかった。 鶏白湯(並)1100円(税込)頼んだ 出てくるまで、少し時間があった。 この店は、席に案内される前に、レジで注文と、支払いを済ませてから、席に案内する方式だった。珍しいと思った。 スープは濃厚な鶏のスープだった。 濃厚だけど、油っぽいというわけではなく、少し口のなかに残るが、スッキリしていた。 バターのような少し甘い匂いと味がした。 麺の太さは普通の太さだった。 なので、少しもっちりとした食感だった。 上にのっている野菜や鶏肉はスープがくどいなと感じたときの口直しなのかなという印象だった。 このラーメンは、あまり食べたことのないおそらく濃厚な鶏とバターのスープだったけど、普通に美味しかった。 しかし、全体的には、普通のラーメンという感じの味ではなかったので、普通のラーメンを食べたいときに食べるラーメンではない気がした。 あと、自分はもう少し、ネギが欲しかった。 結論、普通に美味しかったが、自分はもう少しあっさりしたものが好き。 週に何回もいくようなラーメンではないが、数ヶ月に一回食べたくなるような味だった。 あと、量は自分には少なかった。

2022/07訪問

2回

さんふらわあ きりしま 船上レストラン

志布志/ビュッフェ

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

一人当たり 千八百円のビュッフェで、 どれも美味しくて、また、食べ放題でお腹いっぱいになった。 パイナップルも食べ放題で、しゃちゅうはくの旅に疲れた体と、胃腸にはとても美味しかった。また、疲れていたからか、肉類と炭水化物とアルコールが喉を通らずとても殘念だった。

2024/05訪問

1回

山乃神

指宿/焼肉

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

美味かった。やっぱり新鮮でホルモン系や、カルビまで全部美味しかった。牛のテール焼きを初めて食べたが、とても美味しかった。 特にここの骨付きカルビが、食感が大阪の同じカルビという商品なのか疑うレベルで違っており、また、断然骨付きのほうが美味かった。 また、マンゴーシャーベットの味が濃くて美味かった。 芋焼酎の赤が、飲みやすくて美味かった。また、九州だからなのか、いままでの芋焼酎より美味しく感じた。

2024/05訪問

1回

麺屋二郎 指宿駅前店

指宿/ラーメン

3.13

44

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

あっさり豚骨ラーメン 850 焼肉後のラーメン。ちゃーしゅーがきつくて残してしまったが、麺とスープが、あっさり目で完食。 豚骨らしいのだが、濃厚豚骨って言うわけでなく、あっさりしていた。今流行りの全粒麺みたいなの太麺ではなくて昔ながらの細麺で、スープの味で勝負するラーメンであった

2024/05訪問

1回

味の里 珍満

鹿児島/食堂、ラーメン、居酒屋

3.26

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

贅沢セットB 千二百円 自転車で桜島一周して、めっちゃ腹減ってたから、誇張されてるかも やっぱりチキン南蛮は美味かった。ご飯にめっちゃあった 堅焼きを始めて食べたけど、ちゃんぽんの知る少なめで、麺が。揚げ麺になっていて美味かった。 餃子はここ独特の風味がしていて美味かった、また、焼き方も。揚餃子と焼き餃子との間ぐらいで美味かった。

2024/05訪問

1回

ちゃあしゅうめん ゆうらい

茨木、宇野辺/ラーメン

3.64

449

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

チャーシューめん 800円 水はセルフサービス。席はほとんど埋まってた 提供されるまで結構時間があった。 スープが、チャーシューのたれと、スープの間くらいで、結構、塩辛い味だった。 麺は、めっちゃ太めで、食べごたえがあった。 チャーシュはしっかりと日が通っていて、薄め、また、油もしっかり落ちていた 卓上のラーメンタレは、そのままんまラーメンのタレで、いれると味が濃くなった 結論としては、汗を流して腹減ってるときに食べる醤油味でたぶん醤油由来の塩分多めのラーメン。また、ラーメンのスープを楽しむのもでなく、麺の食べごたえによる満足感と、スープで味付けされたチャーシューを楽しむラーメン。 一杯でお腹一杯になる。麺が太めで、量も多いため

2024/05訪問

1回

和食処 梅かぐら 梅田本店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.00

24

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

食べ放題を行ったが、梅田なのに安くて、そこそこ美味しいって感じ。飲み放題もついており、アルコールは多分低めだった。 自分の好みだが、寿司のネタのご飯はあんまり好きでなかった。 あと、席の時間が、次の日が休みであったので、3時間でなく2時間であったのが殘念だった 次の日が休日でないから3時間らしい

2024/04訪問

1回

マクドナルド ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ハンバーガー

3.03

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

株主優待で食べた コカ・コーラゼロ 氷少なめ ムライマックのダブル肉厚 トマト2枚トッピング、オニオン増量、ソース増量って言う優待の裏メニュー的なのを使った。 トマトトッピングが入るとめっちゃ美味かった。味がマックのバーガーじゃなくて飲食店のバーガーになって美味かった。オニオン増量も効いてたかも? あと、ソース増量はいらなかったかも。多分好みのは問題。多いなと感じたから次はソース増量なしで食べたい コーラは、氷なしよりも、氷少なめの方が冷えてて良かった

2024/04訪問

1回

マクドナルド JR大阪駅桜橋口店

大阪梅田(阪神)、西梅田、大阪/ハンバーガー

3.03

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

サムライマック ダブル肉厚 バーガーに入っている2枚の肉が、すっごく肉肉しくて美味かった。もう少しソースが欲しかった。株主優待で購入したため次はソースとトマトを入れてみたい コーラゼロを頼んだのだが、氷なしだと中身たっぷりであって良かったが、炭酸たっぷりではなかったので、氷あり方が美味しかったかも。

2024/04訪問

1回

どうとんぼり神座 エキマルシェ新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/ラーメン、餃子

3.36

575

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

おいしいラーメン 820円 肉の旨味たっぷりでスープが美味かった。 白菜はシャキシャキ 麺は固め ニラをいれるとすごく味変したが、入れないほうがスープの味は好み、しかしよく麺に合う。 たぶん、ニラのラー油漬け、あと、ニラとにんにくがめっちゃ合う。 セルフサービスの卓上調味料で味がめっちゃ変わる。こってり系、さかな系以外の味は再現できそう。 チャーシューは、しっかりと日が通っていて昔ながらのづて感じ。 めっちゃ上等な土台みたいなラーメンで美味かった。 最後にはニラを入れすぎていて、最初の優しい味なんかでなく、ピリ辛のにんにく入りスープとなっていた。

2024/04訪問

1回

海鮮屋台 新鮮組 梅田店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/海鮮、天ぷら、居酒屋

3.35

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

海鮮丼定食 800円 あったかい御飯の上に刺し身を乗せたって感じ。 味としては、まあ、普通にうまい。なんていうかご飯が酢飯でないっていう減点はあるけど、他の加点のないふうに美味しい海鮮丼って感じ。 あと、店舗の雰囲気は、やっぱり完全に飲み屋って感じで、ランチをメインでやってるわけでないのが入る前からわかった 赤だしは安定して美味かった

2024/04訪問

1回

た藁や JR茨木駅前店

茨木/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.11

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

コース頼んだけやけど、やっぱり、固形物のご飯や肉や野菜などの固形物が物足り感じやった。

1回

鳥乃理 宵一

米原/焼き鳥、居酒屋、からあげ

3.13

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

合計額6820円程飲み食いした。 ハツが、血の味とか臭みとかなくて美味かった。もちろん、その他の焼き鳥も美味かった。

2024/02訪問

1回

蕎麦人 秋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦人 秋

北浜、淀屋橋、なにわ橋/そば、居酒屋、日本料理

3.68

524

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

かけそば 950円 あったかいそば茶が出てきた。そはの味がして美味かった。 けっこう時間かかったできくるまで 麺はあったかいそばだったので、香りがするというわけでなく、もちもちしていた。蕎麦湯があったみたいなので冷たいのにしたら良かった 味は、そば茶が一番好みだった。

2024/02訪問

1回

サンアントン

妙高高原/洋食

3.12

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

生姜焼き定食 1600くらい? この評価は、スノボのときの昼食のため実際の味からしたら高めかも。しかし、その時の主観的には、そこら辺のチェーンより断然美味かった。 他の人は、焼肉丼とピザ 美味かったらしい。 ピザを一枚もらったが、生地がふっくらしているのでなく、パリパリっとした薄めだかピザソースとチーズが美味かった。 生姜焼き定食は、生姜屋の手のひらくらいで、とんかつの肉よりもほんのちょっと薄いくらいのもんが、2枚食って大満足した。(ピザ一枚と四分の1くらいトレード) 味噌汁がおかわり自由なのが良かった。

2024/02訪問

1回

霧下そば やぶ

妙高高原/そば

3.21

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

タレカツセット、1380円(麺大盛り+200) そば茶が、やっぱりうまい そば自体がめっちゃうまい(香りがいい)ってわけでなく、丼や天ぷら、漬物が美味かった。 特に、海老の天ぷらが美味かった。また、柚子塩などの、塩が置いてあって良かった。 また、蕎麦湯、て 梅雨が少なかったので多く楽しめなかったのが殘念 ソースカツ丼?初めて食ったが、美味かった また、あったかいそばが、うまそうだった、

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ