Sefirisさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

麺屋二郎 指宿駅前店

指宿/ラーメン

3.13

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

あっさり豚骨ラーメン 850 焼肉後のラーメン。ちゃーしゅーがきつくて残してしまったが、麺とスープが、あっさり目で完食。 豚骨らしいのだが、濃厚豚骨って言うわけでなく、あっさりしていた。今流行りの全粒麺みたいなの太麺ではなくて昔ながらの細麺で、スープの味で勝負するラーメンであった

2024/05訪問

1回

味の里 珍満

鹿児島/食堂、ラーメン、居酒屋

3.26

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

贅沢セットB 千二百円 自転車で桜島一周して、めっちゃ腹減ってたから、誇張されてるかも やっぱりチキン南蛮は美味かった。ご飯にめっちゃあった 堅焼きを始めて食べたけど、ちゃんぽんの知る少なめで、麺が。揚げ麺になっていて美味かった。 餃子はここ独特の風味がしていて美味かった、また、焼き方も。揚餃子と焼き餃子との間ぐらいで美味かった。

2024/05訪問

1回

和食処 梅かぐら 梅田本店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.00

24

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

食べ放題を行ったが、梅田なのに安くて、そこそこ美味しいって感じ。飲み放題もついており、アルコールは多分低めだった。 自分の好みだが、寿司のネタのご飯はあんまり好きでなかった。 あと、席の時間が、次の日が休みであったので、3時間でなく2時間であったのが殘念だった 次の日が休日でないから3時間らしい

2024/04訪問

1回

マクドナルド JR大阪駅桜橋口店

大阪梅田(阪神)、西梅田、大阪/ハンバーガー

3.03

82

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

サムライマック ダブル肉厚 バーガーに入っている2枚の肉が、すっごく肉肉しくて美味かった。もう少しソースが欲しかった。株主優待で購入したため次はソースとトマトを入れてみたい コーラゼロを頼んだのだが、氷なしだと中身たっぷりであって良かったが、炭酸たっぷりではなかったので、氷あり方が美味しかったかも。

2024/04訪問

1回

どうとんぼり神座 エキマルシェ新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/ラーメン、餃子

3.36

580

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

おいしいラーメン 820円 肉の旨味たっぷりでスープが美味かった。 白菜はシャキシャキ 麺は固め ニラをいれるとすごく味変したが、入れないほうがスープの味は好み、しかしよく麺に合う。 たぶん、ニラのラー油漬け、あと、ニラとにんにくがめっちゃ合う。 セルフサービスの卓上調味料で味がめっちゃ変わる。こってり系、さかな系以外の味は再現できそう。 チャーシューは、しっかりと日が通っていて昔ながらのづて感じ。 めっちゃ上等な土台みたいなラーメンで美味かった。 最後にはニラを入れすぎていて、最初の優しい味なんかでなく、ピリ辛のにんにく入りスープとなっていた。

2024/04訪問

1回

東京油組総本店 茨木組

茨木、宇野辺/油そば・まぜそば

3.02

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:1.0

辛い方の油そば 980 ダブル盛り とにかく辛かった。あとでだすとき痛くなるくらい。 たまごのトッピングをすればよかったと後で後悔した。 そのため、水と玉ねぎのセルフサービスを、使って乗り切った。また、最初に調子乗ってラー油をかけすぎたと反省する羽目に重なった。 次は、絶対頼まん。卵あれば変わるのかは興味あるけど また、味はからい一色で、食感は痛いと麺の食感、玉ねぎの食感であった。 油そば 大盛り 880円 色々油そば食べて、もう一度って感じ。本当に最初に食べた油そばは、美味しいのかって感じ 麺がうまくて、味はスタンダード的な味であった。 イメージは袋麺の塩ラーメンみたいな王道な美味しさのやつ 玉ねぎいれると食感と味が結構変わって美味かった。 油そば ダブル盛り 880円(税込み) 食券の自販機、現金のみ 今回は一番大盛りにしたが、量が多く冷めると美味しさが落ちてしまったため、もう一つ小さくても良いと思った。 平日9時に行ったが、満員で待ちが発生していた。ただ、すぐに入れ替わった。 しかし、席についてから出てくるまで時間があった。 汁なしのカップ焼きそば風のラーメン。 茹でたラーメンの太麺にとろっとした醤油タレを絡まて食べる。卵の黄身くらいとろっとしてる。 セルフの玉ねぎをいれるとシャキシャキとした食感がプラスされて美味しい。 美味しかった。 焼きそばとラーメンの融合って感じ。週に何回も食べれそうな味。 辛さ(ラー油や一味ラー油)と玉ねぎがセルフトッピングで、いれる量で味が大きく変わるのが良いと思った

2024/04訪問

3回

鳥乃理 宵一

米原/焼き鳥、居酒屋、からあげ

3.13

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

合計額6820円程飲み食いした。 ハツが、血の味とか臭みとかなくて美味かった。もちろん、その他の焼き鳥も美味かった。

2024/02訪問

1回

蕎麦人 秋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦人 秋

北浜、淀屋橋、なにわ橋/そば、居酒屋、日本料理

3.69

533

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

かけそば 950円 あったかいそば茶が出てきた。そはの味がして美味かった。 けっこう時間かかったできくるまで 麺はあったかいそばだったので、香りがするというわけでなく、もちもちしていた。蕎麦湯があったみたいなので冷たいのにしたら良かった 味は、そば茶が一番好みだった。

2024/02訪問

1回

霧下そば やぶ

妙高高原/そば

3.21

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

タレカツセット、1380円(麺大盛り+200) そば茶が、やっぱりうまい そば自体がめっちゃうまい(香りがいい)ってわけでなく、丼や天ぷら、漬物が美味かった。 特に、海老の天ぷらが美味かった。また、柚子塩などの、塩が置いてあって良かった。 また、蕎麦湯、て 梅雨が少なかったので多く楽しめなかったのが殘念 ソースカツ丼?初めて食ったが、美味かった また、あったかいそばが、うまそうだった、

2024/02訪問

1回

大阪まぜそば 秀吉

本町、堺筋本町、心斎橋/油そば・まぜそば、台湾まぜそば

3.31

49

~¥999

~¥999

定休日
祝日

昼の点数:3.7

牛すじまぜそば 950 辛旨 大盛り(3玉)が無料 具の残りで食べる丼がめっちゃ美味かった。無料の出汁は周ごとに変わるらしい。今回は鰹節ベースだったと想う。肉はいった満足感あるお茶漬けになった。 牛すじがホロホロで美味かった あと、たぶんまぜそばはまった

2024/02訪問

1回

金澤家

宇野気/ラーメン

3.09

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

淡麗鶏塩中華そば 780円(税込み) 優しいあっさりとした塩ラーメン。 さっぱりとして食べやすい味であった。しかし塩は少し強めに感じた。

2023/12訪問

1回

はなの舞 JR茨木駅前店

茨木、宇野辺/居酒屋、海鮮、寿司

3.02

22

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

憩の宴 3500円 鍋があっておいしかった。また、雑炊が美味かった。量は少なめだが、飲み放題があると考えれば妥当な利用であったと思った。

2023/12訪問

1回

トリコミート 梅田店

大阪梅田(阪急)、梅田、東梅田/居酒屋、ステーキ、バル

3.39

107

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

黒毛和牛赤身ステーキランチ 1380円(税込み) サラダ、ご飯、ウーロン茶がついてくる。後ろ2つはおかわり無料 しっかりとおかわりできた。 日曜日のお昼の三時頃に、いったが、二組いた。店内では音楽がなっており、おしゃれな大衆の肉中心の料理の居酒屋みたいな感じ。 真っ先に予約があるかどうかを聞かれたので夜は混みそう。また、テーブルには箸と小皿がある席があり、無い席が少数からの予想。 注文してから焼くためか、出てくるのに時間がかかった。 サラダはシチャ?とオニオンにチーズ風のシーザードレッシングにローストビーフ。ローストビーフはそのままでもとても美味しかった。ローストビーフは野菜に対してちょっと多めに感じた。ドレッシングも同様。ローストビーフとサラダを同時に食べると、肉の味はなくなるが、サラダの食感にローストビーフの食感が混じって美味しかった。 醤油にんにくみたいなタレと肉とご飯がよくあっていた。また、タレは焼き肉のタレというよりはステーキソース。付属のにんにくチップスが良いアクセントと味変になっていた。 塩は野菜や肉とよく合っていたように感じた。 ステーキは、単体で食べるとちょっと薬品の味がして残念だった。単体としては、サラダの肉のほうが美味しかった。塩をかけるとそれは消えた。 ご飯は噛むとほんのり甘く美味しかった。 おかわりの熱いご飯と、タレを付けた肉がめっちゃ美味かった。 焼き野菜の焼き加減はとても良かった。

2023/09訪問

1回

ミートパスタ専門店 WHAT・・・?

梅田、大阪、大阪梅田(阪急)/パスタ

3.36

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

スパイスミートパスタ(麺ソース2倍) ランチ限定 980円 サラダがついていた。 チケット制で、先に自販機で購入。 炭酸水のお冷が出てきた。 カウンターの席が7つだけのこじんまりとしたお店。カップルが一つ席を挟んでいたので少し気まずかった。 内装は店内を薄暗くした典型系な庶民的なバーがランチ営業している感じ。 麺は太め、硬め?で、もちもちとしていた。 ミートソースを食べるというよりも、ミートソースを付け合わせにして、麺を楽しむっていう感じの味であった。 なので味はトマトカレー風の薄めのミートソースがかかったもので、麺からその味と麺の味がするといった。素朴?なもの。味付けが濃くてガツンと美味しいというものではなかった。

2023/09訪問

1回

ラーメン 大戦争 梅田店

中崎町、大阪梅田(阪急)、梅田/ラーメン

3.41

306

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.4

ピストル 890円(税込み) 支払いは現金のみ チャーシューを1から5枚まで、自由に変更可能 内装はおしゃれで、デートで来ていそうな雰囲気であった。実際に男女ペヤがいた。 16:40くらいに来店したが席が7割か8割くらい埋まっていた。 食べ終わったのは17:10くらいであったが、店の前では入店待ちの列ができていた。8人くらい 替え玉は半玉が無料 茹でたてはまた食感が良くて美味しかった。 チャーシューは、チャーシューというよりも、薄めに切られたローストビーフであった。肉の旨味ががっつときた。 スープは、甘めの滋味深いもの。思いつく中で一番近い味は、醤油と甘ダレのいいとこ取りみたいな感じ。 ネギは白い部分を使っていて、徹底しているなと感じた。 麺はしっかりと存在感のある味と太さと食感であった。

2023/09訪問

1回

かごの屋 茨木春日店

茨木/日本料理、しゃぶしゃぶ、ビュッフェ

3.04

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

国産牛すきやき定食 2750円(税込み) 茶碗蒸し 110円 茶碗蒸しは、とても良く出汁が、聞いていて味がはっきりとしていた。おいしかった。他のメニューの後に食べてもしっかりと味を感じられると思えるような濃さであった。 すき焼きは、すき焼きのたれ?、スープ?が濃いめだと感じるほどの濃さであった。自分の好み的にはもう少し、薄いほうが好み。 やっぱり、生卵と、肉と、米はおいしかった。

2023/08訪問

1回

富士宮焼きそば&ビストロ FUJIBOKU

富士宮、西富士宮/豚料理、居酒屋、焼きそば

3.19

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

富士宮焼きそば×もも 1150円 富士山登山後なのでお腹が腹6、5分目くらいだったので2店目に行き、2回目の夕食であったがとても美味しかった。1店目より、自分は好きであった。 がっつりと、俗に言うB級グルメの典型的な味 富士宮焼きそばは、普通の関西の焼きそばと比べて、完全に別の料理と言っても良いくらいのものであった。 麺はコシが強くて、しっとりとしていて、上質なラードが薄くコーティングしていてとても美味しかった。また、この麺が普通のものとの決定的な違い。 なので、たしかに味は焼きそばと言って良いもので買ったが、別料理であった。 また、この店で出された、どっかの豚(おそらくブランド豚?)は、焼き肉にされていてとても美味しかった。モモに脂部分が付いてはいたが、上質な脂で脂っぽくなく、また、振りかけられていた塩がとても良い塩梅でとてもおいしかった。 結論、ここでしか食べられないような、美味しいご当地グルメだった。

2023/08訪問

1回

美やじま

西富士宮/そば、居酒屋、うなぎ

3.04

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:2.0

肉丼 650円+?(大盛り) 山菜蕎麦(冷たい) 850+150(大盛り) 肉丼は、卵と豚バラの他人丼だった。米はあまり良いものだと思えなかった。なんというか普通のチェーン店などの米だった。また、お米には醤油ベースの牛丼のためがお米にかけられていた。 結論、美味しかったがそれは多分富士山登山後の最初の夕食であったからで、普通のものだったと思う。 あと、付属の漬物も自分の好みの味ではなかったが、食感は良かった 山菜そばは、一つのさらに全て入れて配膳されたが、山菜や椎茸は別の味が染み込ませてあり、なんというか山菜蕎麦という料理というよりもそばの上に他の料理が乗っているような形だった。また、蕎麦自体も腰はとても強かったが、香りが全く感じなかった。 結論、好みでない。

2023/08訪問

1回

丸美商店

和歌山、田中口/ラーメン、つけ麺、寿司

3.57

488

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

特製中華そば(学割で大盛無料) 960円 大盛は、1080円 PayPay使用可 スープは、普通の豚骨スープだった。 麺は、中華そばということだけあって細めだった。 チャーシューは、じっくりと煮込まれていて柔らかい一般的なラーメン屋のチャーシューって感じ。 結論、THE豚骨ラーメンって感じの普遍的な味であった。良いところは学割があること。

2023/03訪問

1回

潮岬観光タワー

串本/海鮮丼、海鮮、ハンバーガー

3.37

114

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

紀伊シラス丼 1100円(税込) 量は十分だった。 味はシラス丼を初めて食べたのですが、これがシラス丼なんだなって感じで、美味しかったのは美味しかったが、特筆すべきことはないって感じだった。 あと、友人の食べているマグロ天丼が美味しそうだった。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ