Sefirisさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

かごの屋 茨木春日店

茨木/日本料理、しゃぶしゃぶ、ビュッフェ

3.04

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

国産牛すきやき定食 2750円(税込み) 茶碗蒸し 110円 茶碗蒸しは、とても良く出汁が、聞いていて味がはっきりとしていた。おいしかった。他のメニューの後に食べてもしっかりと味を感じられると思えるような濃さであった。 すき焼きは、すき焼きのたれ?、スープ?が濃いめだと感じるほどの濃さであった。自分の好み的にはもう少し、薄いほうが好み。 やっぱり、生卵と、肉と、米はおいしかった。

2023/08訪問

1回

旧ヤム鐵道

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム鐵道

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.75

2032

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

この店は、月ごとに変わる四種のカレーから、2種類、3種類また、4種類を選んで、注文するものだった。 2種類のものを頼んだ。 水は、テーブルにお代わりできるように置いてあった。 付属のタレをなしで食べると、辛すぎて味がしないとまでは、いかないが辛かった。 自分は、付属でついていた和風出汁をたっぷりいれた方が美味しかった。 結論、自分には辛すぎた。 辛すぎて、味を感じる余裕がなかった。 麻婆豆腐よりも少し、まし、といった辛さ 食べれないというほどのものではないと言うものの 耐えれる限界ギリギリ 自分は、バーモンドカレーとかの、中辛は美味しく食べれます。辛口は辛いと感じつつ、美味しく食べれるって感じです。

2022/06訪問

1回

利久 エキマルシェ大阪店

大阪、大阪梅田(阪神)、西梅田/牛タン、食堂、弁当

3.29

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

牛タンシチュー定食 1595円(税込) 麦ご飯は、いい感じの食感だった。 スープには、肉が塊で入っていた。味は、ガッツリ塩味で、白い糸みたいなネギがよく効いていた。けれど、塩が効きすぎで、少し辛いような気がした。 牛タンシチューは、ビーフシチューのような味だった。ご飯と一緒に食べても美味しかった。ビーフシチューに入っていた人参とブロッコリーが少し硬いと感じた。(火は通っている)。人参を噛むとシャリって音がした。 肉は大きく、シチューの味は美味しかったけれども、牛タンが火を通しすぎたときのように固かった。ので、牛タンの味と食感が楽しめなかった。 自分は、牛タンシチューよりも、テールスープの方が美味しかった。ただ、一気に飲むと塩辛かった。テールのお肉は柔らかくて美味しかった。 牛タンのサラダは、スーパーの惣菜コーナーとかで売ってそうな牛タンにコショウなどの香辛料で味付けしたものだった。サラダの量に比べ、牛タンが多かった。牛タンが美味しかった。 ご飯の量を大盛にしたが、自分には多くて、少し後悔した。 結論、また来たときは違うメニューが食べたい。

2022/06訪問

1回

手打ちそば 石月 グランフロント大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/そば、日本酒バー、天ぷら

3.43

159

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

もりそば770円(税込) 噛みごたえは、しっかりしていたが、蕎麦の香りがあまりしなかった。 蕎麦湯は、の方が、自分には美味しかった。 あと、自分には、量が少なかった。 あと、二皿か三皿くらいたべれそうだった。

2022/07訪問

1回

美やじま

西富士宮/そば、居酒屋、うなぎ

3.04

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:2.0

肉丼 650円+?(大盛り) 山菜蕎麦(冷たい) 850+150(大盛り) 肉丼は、卵と豚バラの他人丼だった。米はあまり良いものだと思えなかった。なんというか普通のチェーン店などの米だった。また、お米には醤油ベースの牛丼のためがお米にかけられていた。 結論、美味しかったがそれは多分富士山登山後の最初の夕食であったからで、普通のものだったと思う。 あと、付属の漬物も自分の好みの味ではなかったが、食感は良かった 山菜そばは、一つのさらに全て入れて配膳されたが、山菜や椎茸は別の味が染み込ませてあり、なんというか山菜蕎麦という料理というよりもそばの上に他の料理が乗っているような形だった。また、蕎麦自体も腰はとても強かったが、香りが全く感じなかった。 結論、好みでない。

2023/08訪問

1回

YUKI

掲載保留YUKI

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.32

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

湯木の行列ビーフカレーセット 1000円(税込) 席はカウンター席がほとんどだった。テーブルは4人用のが3つあった。 内装は、黄色を基調としたおしゃれなものだった。 蓋を開けるとよだれが出てくるカレーの匂いがした。 カレーの味は自分には辛めのように感じたが、辛さ以外にも甘さなどを感じて美味しかった。 サラダのドレッシングは柑橘系のものであっさりする味だった。 温泉卵を入れると、辛さは少しましにはなるが、カレーの味は辛さ以外は卵に塗り潰されてしまって少し残念だった。しかし、美味しかった。 漬け物は、よいつけ具合で美味しかった。 結論は、美味しかったが、もう少し辛さに体制ができたときに来たら、もっと美味しいのではと思った。

2022/10訪問

1回

潮岬観光タワー

串本/海鮮丼、海鮮、ハンバーガー

3.38

114

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

紀伊シラス丼 1100円(税込) 量は十分だった。 味はシラス丼を初めて食べたのですが、これがシラス丼なんだなって感じで、美味しかったのは美味しかったが、特筆すべきことはないって感じだった。 あと、友人の食べているマグロ天丼が美味しそうだった。

2023/03訪問

1回

丸美商店

和歌山、田中口/ラーメン、つけ麺、寿司

3.57

486

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

特製中華そば(学割で大盛無料) 960円 大盛は、1080円 PayPay使用可 スープは、普通の豚骨スープだった。 麺は、中華そばということだけあって細めだった。 チャーシューは、じっくりと煮込まれていて柔らかい一般的なラーメン屋のチャーシューって感じ。 結論、THE豚骨ラーメンって感じの普遍的な味であった。良いところは学割があること。

2023/03訪問

1回

ダイコクバーガー

亀岡/ハンバーガー、カフェ

3.43

146

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

ダイコクバーガーと、ポテトを食べた。 ポテトはマクドナルドのほうが美味しく感じた。 バーガーの方は、牛肉のパテが、マックよりも肉肉しくておいしかった。 また、大きなトマトが新鮮でおいしかった。 結論、少しマクドナルドに比べて高価だけど、たまにならいいかなといった感じ。 内装は、白を基調とした、アメリカン風の内装で、おしゃれだった

2022/08訪問

1回

東京油組総本店 茨木組

茨木、宇野辺/油そば・まぜそば

3.02

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:1.0

辛い方の油そば 980 ダブル盛り とにかく辛かった。あとでだすとき痛くなるくらい。 たまごのトッピングをすればよかったと後で後悔した。 そのため、水と玉ねぎのセルフサービスを、使って乗り切った。また、最初に調子乗ってラー油をかけすぎたと反省する羽目に重なった。 次は、絶対頼まん。卵あれば変わるのかは興味あるけど また、味はからい一色で、食感は痛いと麺の食感、玉ねぎの食感であった。 油そば 大盛り 880円 色々油そば食べて、もう一度って感じ。本当に最初に食べた油そばは、美味しいのかって感じ 麺がうまくて、味はスタンダード的な味であった。 イメージは袋麺の塩ラーメンみたいな王道な美味しさのやつ 玉ねぎいれると食感と味が結構変わって美味かった。 油そば ダブル盛り 880円(税込み) 食券の自販機、現金のみ 今回は一番大盛りにしたが、量が多く冷めると美味しさが落ちてしまったため、もう一つ小さくても良いと思った。 平日9時に行ったが、満員で待ちが発生していた。ただ、すぐに入れ替わった。 しかし、席についてから出てくるまで時間があった。 汁なしのカップ焼きそば風のラーメン。 茹でたラーメンの太麺にとろっとした醤油タレを絡まて食べる。卵の黄身くらいとろっとしてる。 セルフの玉ねぎをいれるとシャキシャキとした食感がプラスされて美味しい。 美味しかった。 焼きそばとラーメンの融合って感じ。週に何回も食べれそうな味。 辛さ(ラー油や一味ラー油)と玉ねぎがセルフトッピングで、いれる量で味が大きく変わるのが良いと思った

2024/04訪問

3回

ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 エキマルシェ大阪店

大阪、大阪梅田(阪神)、西梅田/丼、牛丼、弁当

3.45

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ビフテキ&カルビ重 お膳セット 1460円(税込)ご飯大盛 単品では、1130円 こっちなら 星3.4 ご飯の大盛が無料なのは、いいと思った。 醤油、山椒、七味、ガーリック、わさびがテーブルにあったのは嬉しかった。名前があったのもいいと思った。 緑茶がテーブルにあった。 ご飯は温かかった。 カルビのほうは、牛丼みたいな味だった。また、少し七味がきいていて、ピリッとして美味しかった。 ビフテキは、塩胡椒と生姜の味がして美味しかった。 肉入りのお吸い物は、ほんの少し肉の味がするよう で、美味しかった。 サラダには、和風のドレッシングが、かかっていた。苦味は感じなかった。 漬物、キノコの入った野菜のものは普通に美味しかった。 お茶漬けは、あっさりするけれど自分は普通に食べた方が美味しかった。 結論、お肉が美味しかった。 ご飯を大盛にしたが、少し物足りないかと思ったが腹8分目くらいになった。 ビフテキは美味しかったが、カルビ重のほうは、吉野家などのチェーン店よりも、良い肉を使った牛丼って感じだった。 あと、自分はビフテキは、ご飯と一緒でも美味しかったが、そのまま食べたそうがビフテキが美味しかった。 あと、肉入りのお吸い物が美味しかった。(もしかしたら一番) カルビ重に関しては、チェーン店ともう少し差を着けて欲しかった。 もちろん、チェーン店に比べて美味しかった。

2022/07訪問

1回

洋食 北極星

大阪、大阪梅田(阪神)、西梅田/洋食

3.07

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

チキンライス ビーフ 1180円 ルクアにある北極星とメニューが少し違う気がした。また、料金がほんの少し高い気がした。 中のご飯がチャーハンのような味がした。 牛肉が入っているチャーハンでオムライスを作ったような感じ。 上の買っているソースは、濃いめの味のミネストローネみたいだった。 卵は薄いのにふわふわだった。 自分は、チキンオムライスのほうが好みだった。

2022/07訪問

1回

つるとんたん TOP CHEFS

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.38

460

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大判の狐とろろおうどん 830円 2玉 内装は白を基調としたおしゃれな雰囲気で、主に男性には入りづらい印象だったが、男性客がいないというわけでなく、いたので入りやすかった。 0.5、1、1.5、2玉が料金同じで頼めるのがよいと思った。 メニューは、種類が豊富だった。 2玉は自分には多かった。 1、5玉で腹八分目にいくと思う。 二玉は腹9.5分目くらい お冷やはサービス うどんを食べあとに飲むと、ほんのりとレモンの風味がするレモン水 うどんは、2、3分すると出てきた。 スープは、出汁が効いた甘め 麺は細めで、もっちりとしていた。 とろろと一緒に食べても、山車と合わさって美味しかった。ネギとでも美味しかった。 出汁の味が、最後までしていて美味しかった。 塩辛くなく、甘めなので飲みやすかった。 結論、完成度の高いきつねうどんって感じ。 これなら、他のあまり見ないメニューを頼んだ方が面白かったかも

2022/09訪問

1回

香りそばと手づくり豆冨 かさね 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/そば、豆腐料理

3.20

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ざるそば 880円(税込) PayPay使用可 外国の人の店員が多かったのでビックリした(多分、中国の人) 出てくるのは少し遅かった。 そのままたべたとき 蕎麦の香りが薄く、繋ぎとして小麦粉が多くはっているように感じた 蕎麦が長いのですすりづらかった つゆは複雑な醤油ベースのあじで、美味しかった。しかし、味が濃かった。 しかし、蕎麦をつゆにつけて食べると、蕎麦の香りが醤油に持ってかれるので、残念だった。3分の一くらいつけて食べれば蕎麦の味がしておいしかった たま、つゆの皿の底が広かったので、使いずらかった。 薬味としてネギが入っていたが、蕎麦と一緒に食べると香りが全部飛んでしまうので、要らないと思った。また、ネギをたべてしまうと味が口の中に残ってしまうのでたべたのはしっぱいだった。 結論、これなら、蕎麦じゃなくて蕎麦風のうどんで、この蕎麦な食べる意味はないな思った。 しかし、蕎麦につけるつゆの量を気をつけて食べると、つゆが蕎麦の香りを引き立ててくれておいしかった。 たま、自分的には、蕎麦の醍醐味である蕎麦茶がないのはとても残念だった。 サービスで出てくるのは日本茶らしき、みどりのお茶はおいしかった。

2022/11訪問

1回

た藁や JR茨木駅前店

茨木/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.11

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

コース頼んだけやけど、やっぱり、固形物のご飯や肉や野菜などの固形物が物足り感じやった。

1回

マクドナルド JR大阪駅桜橋口店

大阪梅田(阪神)、西梅田、大阪/ハンバーガー

3.03

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

サムライマック ダブル肉厚 バーガーに入っている2枚の肉が、すっごく肉肉しくて美味かった。もう少しソースが欲しかった。株主優待で購入したため次はソースとトマトを入れてみたい コーラゼロを頼んだのだが、氷なしだと中身たっぷりであって良かったが、炭酸たっぷりではなかったので、氷あり方が美味しかったかも。

2024/04訪問

1回

ミートパスタ専門店 WHAT・・・?

梅田、大阪、大阪梅田(阪急)/パスタ

3.36

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

スパイスミートパスタ(麺ソース2倍) ランチ限定 980円 サラダがついていた。 チケット制で、先に自販機で購入。 炭酸水のお冷が出てきた。 カウンターの席が7つだけのこじんまりとしたお店。カップルが一つ席を挟んでいたので少し気まずかった。 内装は店内を薄暗くした典型系な庶民的なバーがランチ営業している感じ。 麺は太め、硬め?で、もちもちとしていた。 ミートソースを食べるというよりも、ミートソースを付け合わせにして、麺を楽しむっていう感じの味であった。 なので味はトマトカレー風の薄めのミートソースがかかったもので、麺からその味と麺の味がするといった。素朴?なもの。味付けが濃くてガツンと美味しいというものではなかった。

2023/09訪問

1回

肉まる商店 イオンモール茨木店

宇野辺、茨木、南茨木/

3.19

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

牛丼 600 さすがに松野屋や、吉野家などの牛丼チェーン店に比べて、使っている肉がよいもので、歯ごたえがが、しっかりあって美味しかった。 のっているキムチとネギも美味しかった。

2022/10訪問

1回

水餃子の店哈尓濱

茨木、宇野辺/餃子、中華料理

3.53

103

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

水餃子(6個) 420円 (税抜き) ライス 300円 (税抜き) 合計 790円(税込) 現金しか使えない 注文されてから、調理するので出てくるまで時間がかなりかかった。また、21時40分ごろに来店したからか、とても居酒屋のような雰囲気だった。 ライスは、水が多めに炊かれていたが、ベタベタの一歩手前みたいな感じだった。また、ご飯は思ったよりも多く、大体、焼き肉屋で出てくるライスの中と大の中間くらいの量だった。ので、かなりお腹にたまった。 水餃子は、川が厚めで食べごたえがあった。また、しっかりと案がとじ込まれていて、噛むと肉汁が口に広がって美味しかった。また、肉の味にスパイスのガツンとした味がして美味しかった。 ただし、水餃子は思いの外、早く冷えるので、 スープの味は、コンソメよりもあっさりしたコンソメに近い複雑な味でおいしかった。

2022/11訪問

1回

金澤家

宇野気/ラーメン

3.09

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

淡麗鶏塩中華そば 780円(税込み) 優しいあっさりとした塩ラーメン。 さっぱりとして食べやすい味であった。しかし塩は少し強めに感じた。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ