わかし0117さんの行った(口コミ)お店一覧

21b54cのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

TRUM

浅草橋、馬喰町、馬喰横山/カフェ、バー、ケーキ

3.09

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

2月のパフェはピスタチオとチョコレートと苺。 ホイップして上にのせられたビターチョコレートのムースは驚くほど軽くできているのに味わいは濃厚でいつまでも食べていたい雲のようでした。 アマレットのブラマンジュはなめらかな舌触りが絶品。 苺との相性も抜群で、美しさも含めて幸せのかたまりのようなパフェでした。 カウンター5席、目立たない場所の2階の小さなお店ですが客足は絶えずファンの多さがうかがえました。 こじんまりとしていますがシックなインテリアと上質な接客で居心地のよい空間です。 アトリエコータのパティシエだったオーナーのお店ということで、なるほどと思いました。 次のパフェも楽しみです。

2024/02訪問

1回

バインミー☆サンドイッチ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/サンドイッチ、ベトナム料理、スイーツ

3.41

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

バインミーが好きでいろいろなお店に行っていますが、やっぱり味の安定感、メニューの豊富さからここに戻ってきます。 バインミーはどれを選んでもハズレなし。 よく考えてある組み合わせで、サバのトマト煮や、ベジチーズフムス、卵パテなど、そう来たかー!という具材と、引き立てるなますがたまりません。 マンスリーで期間限定のバインミーもあって、これも楽しみ。毎回どれにしようか前日から楽しみに迷います。 パンも、皮がさっくり、中は引きがあってモチモチとフカフカの頃合いがちょうどよく、フランスのバケットとは違う、ベトナム独自に進化したパンだと思います。 ミニサイズも選べるので色々食べたくていつも2種類オーダーしています。 パクチーの有無や、チリソース、スイートチリソース、チリソース無しも選べますし、 トッピングでフムスやなます増しなどカスタム可能なところも嬉しい。 お店のスタッフも日本語のわかるベトナムの方で、気持ちの良い接客です。 2席のイートインもありますが、ここで買ったバインミーを井の頭公園のベンチで食べるのが至福なのでぜひ。

2023/10訪問

1回

浅草 いづ美

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/甘味処、かき氷

3.51

235

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

東京で一番美味しい宇治金時はこちらです

2023/10訪問

1回

トルコレストラン イスタンブールGINZA

日比谷、銀座、内幸町/トルコ料理、ヨーロッパ料理

3.48

269

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

満足度最高のトルコ料理

2023/09訪問

1回

サントリー美術館 shop×cafe

乃木坂、六本木、六本木一丁目/カフェ、甘味処、日本料理

3.21

134

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

平日夕方ですぐ入れました。 テーブル席とカウンターがあり、洗練されつつくつろげる店内です。 不室屋パフェは、豆乳アイスに、お麩屋さんらしく様々なお麩をちりばめたものです。 さくさくっと香ばしい焼き麩が豆乳アイスや粒あんにベストマッチ。一見して白玉のようなビジュアルの生麩はふんわりつるんとしてこれもおいしいです。 生麩好き、お麩好きにはたまらないかと。 この流れで最後の黒蜜はやや重すぎ、甘すぎかなと感じましたが、 全体の構成といいボリュームといい、得意技を活かしているところやビジュアルのよさに加えて、なんと1,100円という破格のコスパ。 総合して大満足です。 美術展でひと歩きしたあとに沁みました。 また来たいです。

2023/03訪問

1回

びいどろ 吉祥寺店

吉祥寺、三鷹、井の頭公園/スペイン料理、ビストロ、ワインバー

3.46

168

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

土曜日にランチで利用。13時半頃で店内は満席で賑わっていました。5分ほど待ってで案内されました。 魚介のパエリアランチを選びました。 前菜はタパス三種がほんの少しづつ。味はまあとりたてて言うことの無いものでした。 パエリアそのものは、 お焦げがカリッとしていて、米には魚介の旨みがしっかりうつっています。 のせてある魚介類もそれなりにちゃんとしたもので この価格のランチとしては充分と感じました。 店内はフロアスタッフ2名で回しているので かなり忙しそうで、頼まないと水が運ばれないなど 手一杯の様子です。 とはいえ明るい接客なので特に不満は感じませんでした。 吉祥寺の居心地のいいスペイン料理店。 次はびいどろ風パエリアや、アラカルトも食べてみたいです。

2023/03訪問

1回

ELMO

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、居酒屋、ビストロ

3.46

246

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

2022/12訪問

1回

西荻 3時

西荻窪/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.43

123

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

日曜日の15:00過ぎに予約してして行きました。満席だったので、土日は予約したほうがよさそうです。 店内は狭く、2階への急な階段を上がります。 高齢のかたや高いヒールだと危険かもしれません。 水はたぶんセルフサービスが案内なし。メニューも出してくれないほど忙しそうでしたが 話し方やオーダーしたものをサービスするときの接客はきちんとしていて好感が持てました。 狭いお店ですが、居心地の良さがあります。 オーダーは季節の、「さくらとベリーのイートンメス」パフェ。そのぎ茶ほかのお茶もついてきます。 日本茶に合う和テイストのパフェで、胡椒のメレンゲやショートブレッド、桜あん、和紅茶のチャイムースなど、意外性のある取り合わせがマッチしていて 楽しめました。 全体に軽い仕上がりで、甘さ控えめ、ボリュームもあまりないので 食後にも食べられそうです。 ついてきたお茶は、アルミ製の小さなやかんにお湯が入っており、ガラスの器で煎れるのですが、どちらも冷めやすいのが残念で お茶としてもあまり美味しくはありませんでした。 そこは残念です。 ですがお店の雰囲気も居心地も良く、パフェもユニークなので、また行ってみたい気になりました。

2024/03訪問

1回

Osteria Bar the passion

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、パスタ、ビストロ

3.37

98

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

日曜日のランチに行きました。12:00ほぼ満席だったので、予約しておいてよかったです。 ただし12:00より後のランチ予約はできないとのこと。 ランチセットにアラカルトを加えてオーダーしました。 セットの前菜のにんじんと胡桃のラペ、かぼちゃのムース、ひよこ豆のカレーマスタードマリネは、どれもそこそこ美味しいです。 アラカルトで頼んだ、鯵とイチヂクのサラダは イチヂクがなくて桃に変更になりましたが、これは 鯵も脂が乗って旨みがあり、桃との相性も申し分なく 素晴らしくおいしかったです。 パスタは 青海苔と帆立のクリームソース タリアテッレと 渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ どちらもしっかりした味付けで多少、塩分が強いですが美味しかったです。 一皿もかなりボリュームのある盛りなので お腹がいっぱいに。 これに飲み物とフォカッチャがつきます。 ただ、オーダーを取りにきたスタッフがたどたどしく、 メニュー内容を把握していないようだったり 頼んだワインがなかなか出てこなかったり 前の皿を食べ終わっていないのに 次の皿を運んでくるので テーブルに乗せられなかったりしました。 ランチ営業では難しいかもしれませんが 客の食事の進み具合を見て 次の料理をサービスしてほしいと思います。 ホールスタッフは小さなお店ながら三人もいるのに ぼーっと並んで立っていて 呼んでも気がつかなかったりと 感じは良いのですが サービスの点ではやや残念なお店でした。 とはいえ料理自体は美味しくて満足なので また訪れたいと思います。

2023/07訪問

1回

INITIAL 表参道

明治神宮前、原宿、表参道/スイーツ、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.59

454

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

日曜日の午後でしたが10分待ちで入ることができました。 桃もだんだん出回る時期なので、パルフェ・ペッシュにしました。 いかにも映えるビジュアルですが、肝心の桃が美味しくない。薄味で甘みが無くかなり残念な味でした。 構成としてはとても凝っていて、パルメザンチーズ、黒胡椒、オリーブオイルが隠し味になっていたり、 ミルク味の濃いソフトクリームと白ワインジュレの取り合わせも良かったです。 とはいえ 桃を丸ごとひとつのせました、というコンセプトなわけですから、その桃の品質はまず問われるところです。 まだ桃の旬真っ盛りではありませんが、 旬でないために美味しくない果物を使うのではなく 今、旬の果物でおいしいパフェを提供すべきかと思います。 また材料から考えるとこの内容で2,100円はやや割高に感じます。いい桃なら納得ですが。 店内の雰囲気はおしゃれですが、 席の間隔が狭く、この価格帯で水はセルフサービスなのも今ひとつ残念なポイントでした。 再訪はしないつもりです。

2023/06訪問

1回

パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店

武蔵小山、西小山、不動前/ケーキ、カフェ

3.76

735

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

幸福感の薄いパフェ

2023/03訪問

1回

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷、神泉/甘味処、かき氷、カフェ

3.66

502

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

宇治金時を食べました。 正直期待はずれです。 都内各所で色々な宇治金時を食べていますが こちらはたいそう立派な店名で いかにも格式ありげでおしゃれな外観なので さぞかし美味しい抹茶と小豆が使われているものと 楽しみにしていただけにがっかりでした。 粒あんは申し訳程度に添えられているだけ。 宇治金時の命でもある抹茶は 本物の抹茶でなくうすーい抹茶シロップで しかも少ないので 途中で氷だけになってしまいます。 お品書きに追加の練乳と抹茶シロップがあった 理由がわかりました。 仕方なく練乳追加して食べ切りました。 粒あんも和菓子店らしい美味しさは感じられず 平凡な味。 1,850円と、都内の宇治金時としても 高めの設定ですが、値段に見合わない品でした。 ゴールデンウィークなのにほぼ待ち時間無しで 入店できました。 他のかたの口コミのように1時間待ちとかだったら さらにがっかりしただろうと思いますので それだけは救いです。 お店の外観は素敵でした。

2024/05訪問

1回

PEP spanish bar

吉祥寺、井の頭公園/スペイン料理、ヨーロッパ料理、バル

3.50

401

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.5

MOTHERS系列なので安心して行きましたが、 残念ながら期待はずれでした。 帆立とアンディーブは青唐辛子が唐突に効きすぎで、帆立が少なかったです。 ガーデンサラダは安定したMOTHERSクオリティでしたが、肝心のパエリアが、画像の通りなんとも貧弱。 小さく縮んだイカや海老が申し訳程度に散らされて、 お米の食感も中途半端で、旨みもいまひとつでした。 鶏と葱のパエリアも平凡。 黒トリュフとリコッタチーズのラビオリは そこそこ美味しかったのですが 黒トリュフは感じられませんでした。 味に対して価格設定が割高に感じます。 そして店内がものすごくうるさくて 会話が聞こえにくく、落ち着けません。 サービスも、ワインの説明をしてくれず、 たずねると奥に聞きに行っていましたし カジュアルなダイニングバーとはいえ 接客は全体的に雑でした。 再訪はしないと思います。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ