ちこ511さんの行った(口コミ)お店一覧

ちこ

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

スープ トゥー ブレッド

石狩市その他/パン、カフェ

3.31

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.5

久々に伺いましたが昼近くでほぼ完売… 午後に追加でバケットとか出るのかなーと思っていたら追加分も完売との事 駐車場が空いていたのは商品が無かったからでした 流石ですね^ ^ フリュイはありませんでしたが、オレンジとクルミのカンパーニュを購入しました クラムはツヤツヤモッチリ、クラストはカリッとして手のひらサイズですがどっしりと重く食べ応えもあり酸味もしっかり味わえます え?完璧やんw 次回は沢山買えます様に( ̄人 ̄) 隣に住みたい

2024/03訪問

3回

カプセルモンスター

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

カプセルモンスター

西15丁目、西18丁目、西11丁目/ケーキ

3.67

306

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

1回

暁 patisserie FURUTA

長沼町その他/ケーキ、和菓子

3.45

65

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

頂き物のティグレが美味しかったので行ってみました マドレーヌは舟形¥230と円形¥250と二種 舟形はフランス産バター、円形は「昔ながらのマドレーヌ」という販売名で小麦粉が一番最初に原材料として書かれているタイプでした 暁本気のクリームパン¥230はクリームがバニラが香る柔らかいタイプ、生地は白っぽい(もりもとのパンだとフレッシュフランスの生地←地元ネタで余計分かりづらいw) 暁の本気の塩パン¥200 パンは惣菜系のみでハード系は無く、全体的に高級志向200円overです レジ横にオススメ的な角食がありました。一斤かな?試食も出来た様ですね 会計でクレカ使えますが電子マネーは使えませんでした こちらで一番気に入った商品はごま団子!! 昔々何処のスーパーの催事で食べた時に美味しくて、ずっと探し求めていた味に近いです すっごく嬉しいです、行って良かった^ ^ またごま団子買いに行きます^ ^うれしー^ ^ ―追記ー どら焼きは生地も餡も甘さ控え目 小豆が潰れておらず、大事に炊かれているなと思いました 口に含んだ時よりも飲み込む時に甘さがしっかり伝わるのでゆっくり味わって頂きました フィナンシェはバニラが強すぎないしっとりタイプ こちらは逆に口に含んだ瞬間発酵バターの味が舌に広がります ティグレを初めていただいた時に「凄く手が込んでるな」と思いましたが 洋菓子和菓子、パッケージと共にとても丁寧に作られていると感じました ギフトにお薦めです

2023/11訪問

1回

炭焼豚丼 空海

島松/豚丼、そば

3.65

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日のお昼時に伺いました 案の定駐車場は満車でしたが丁度一台出た所に停める事が出来ました 人気店なので綺麗に並んで停めれば案内図通りの台数が駐車出来ますよ… 空海セットを頂きました カウンターに座った途端、隣の方が召し上がってる蕎麦つゆの香りが!!とても良い香り^ ^ 落ち着いた品のあるマダムが接客して下さいます こちらのお店、満席でもガチャガチャしていないんです マスク必須で黙食を、とお願いされていますが目の前の厨房の方からも慌ただしい音が聞こえません 勿論マダムの配膳も片付けも声掛けもとても丁寧で、お客様が必ず「ご馳走様でした」と一言添えてお会計されて帰られていました お蕎麦も美味しい、豚丼も脂身が多めのわりにタレがあっさりしてるので食べやすい、量も丁度良い等、御料理が満足出来る事は勿論ですがサービス業としても素敵なお店だなと思う、とても満足度の高いお店でした

2023/10訪問

1回

MORIHICO ROASTING&COFFEE

菊水/カフェ、ケーキ、洋食

3.51

202

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトでアイスコーヒー 駐車場が変わってから初めてです 第一駐車場はtimesの向かい側で10台分あります 平日昼間で半分くらい埋まってました 深煎りで味わい深いコーヒー、やっぱり美味しい 氷で薄まってしまうのは勿体無いので次回は氷無しにして貰います ドリップパックも購入したので暫く楽しめます

2023/07訪問

1回

サンドイッチ工房 サンドリア 本店

山鼻9条、東本願寺前、中島公園通/サンドイッチ

3.59

639

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

塩豚サンド購入 豚バラに長ネギと水菜が入った中華味 それ程味が濃く無いので舌がバカにならず、他のサンドイッチも美味しく頂けます 野菜サンドも購入しましたが、そちらの方が塩気はありました きゅうりが入っているので時期的に水出しをしっかりしているのかなー、と エッグサンド¥200でダブルエッグ¥250ならダブルエッグ買っちゃいますよねーそうですよねー そのダブルエッグは持った時の重みが既に凄いです エッグサンドでもコンビニのサンドイッチと違い、ボリュームがあるのにダブルとは…フィリングぎっしり入っていてコスパ良すぎなので毎回買ってしまいます 今日は角食一本まんま売っているのを初めて見ました コーヒー味の角食も有りました¥400だったかな? 平日昼間だったからでしょうかね、パンのミミもあったので有り難く頂いてきました LINEのお友達登録すると初回クーポンがあるんですね 今度利用します^ ^ 〜追記〜 ダブルエッグサンドはただ単にハムとレタスが増えている、という味では無くハムとマヨネーズの塩気がエッグサンドとはまた違った美味しさになっているので同時に食べ比べは無理としても両方味わって頂きたいです サンドイッチは軽めだから結構食べれちゃうかも!!と思ってましたが、ポテサラとてりたまといちご姫でお腹一杯になりました 並びながら「食べ放題とかあれば良いのにwww」とか考えてた私が間違っていました 一気に買うより細かく通って全種類制覇したいです つぎはごぼうと塩ぶたを買う予定_φ(・_・ zepp sapporoでのライブ後に徒歩で行きました 15〜20分位掛かった記憶が… 遅い時間にも関わらず5組程先客がいらっしゃいました エッグサンドと野菜ミックス、フルーツサンドを購入 野菜ミックスは水っぽく無くてとても美味しかったです!次回も購入します フルーツサンドはフルーツサンド専門店の方が良いな… エッグサンドはフィリングがとても滑らかでキツすぎない味、もうひとパック食べたくなる美味しさです 店頭に並んでいる種類も豊富で選ぶ時にモタモタしてしまいましたが、店員さんも嫌そうな顔をせずに待っていて下さって安心できました 次回はHPでメニューをみて、事前に決めてから伺います!楽しみー^ ^

2023/07訪問

3回

かま栄 新さっぽろサンピアザ店

新さっぽろ、新札幌、ひばりが丘/その他

3.08

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

かま栄さんは千歳空港店か小樽の店舗しか行った事が無かったのですが今回新札幌に行って、あ!ここにもあるんだ!とウキウキしながら購入しました 先ずはパンロール買うよね ひら天甘くて美味しいよね大好き お得用パックみたいなのも買えば良かった 揚げ物は基本苦手ですが練り物は食べられるのでかま栄さんを見つけた時は必ず購入します 平日午後でしたが数人並んでいる時もあり、他の店舗を周りながら人の居ないタイミングでお買い物しました お醤油も何も付けないでそのまま食べています 冷めてもちょっと焼いても美味しいです ひら天サイコー^ ^

1回

きのとや 新千歳空港店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

きのとや 新千歳空港店

新千歳空港/洋菓子、ソフトクリーム

3.53

902

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

1回

花むら

厚別/和菓子、どら焼き

3.48

85

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

1回

 四代 嘉心

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

四代 嘉心

西18丁目、円山公園、西15丁目/和菓子

3.56

190

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

1回

パン・オ・トラディショネル 大丸札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/パン

3.32

91

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

オレンジのパンは買います 馬蹄形の豆一杯入ってるのが無かった… 柚子と抹茶のパンが美味しかったです ホワイトチョコレートのカケラっぽいものが入っていて、少しだけ甘め寄りだけどおやつでは無い感じのパン この系統はホント美味しい! 馬蹄形の豆パンと生地は一緒かも 蕎麦粉のパン、復活しないかなぁ オレンジのパンは買います 名前を忘れましたが前回買って美味しかった豆の一杯入った馬蹄型のやつも買います 豆の甘さとパン表面に振ってある塩気がマッチして素晴らしい!お気に入り!でも半分で良いw パン生地はモチモチ系で、緑色なので抹茶が入っているの?豆の甘さに気を取られて気が付かなくてごめんなさい 塩バターミルクフランスは甘さとしょっぱさの暴力なのでブラックコーヒーが必要でした 胃が若く無いので半分の大きさでも良い… 「とうもろこしの〜」多分塩バターパン、裏面が油ギッシュなのでバターはふんだんに使われていそうです オレンジのパン、以前はもっと高さがあった様な? 油分と糖分に胃がついて行かない年頃なのでバゲットを何も付けずに食べるのが一番好きかなー、端っこの尖ったトコだけ売って欲しい 久々のパントラさん オレンジのパンは買います レジ横に馬蹄型で豆がギッシリ入った緑色のパンがあったので購入してみました 色々な豆が一杯入っているのが見えたので甘い系かなーと思って2つしか購入しなかった事を後悔しております まめまめまめまめまめ…甘さは控えめだけど豆の美味しさが分かる、硬すぎず柔らか過ぎず、口の中に皮が残る事も無く、ひたすら豆 手のひらより少し大きい馬蹄型なので、一つ食べると他の物は食べられなくなる位お腹一杯になります 豆は腹持ちも良いので半分の大きさが良かったかなー でも次回行った時にあったら間違い無くあるだけ買う、それ位美味しかった! お気に入りが増えて嬉しいです、行って良かったー^ ^

2024/03訪問

4回

美瑛選果 新千歳空港店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

美瑛選果 新千歳空港店

新千歳空港/パン

3.62

741

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

パン生地もこだわっている筈なのにコーンの味しかしないです コーンが甘くてとても美味しいのですけれどもパンの味は何処???になります

2021/07訪問

2回

アイスクリームファクトリー

バスセンター前、さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)/ジェラート・アイスクリーム

3.41

67

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スイートベリーズ レギュラー 570円 ワッフルコーンは+40円 映画を観に行った時に寄りました 映画館とは別棟でこちらはアトリウムと呼ばれている場所になり、フードコートの様になっています 凍らせた苺を目の前でバニラアイスと混ぜてブルーベリーはトッピングです 酸味が強くなくて美味しかったです 苺は全部アイスクリームに混ぜらさっているので果肉の食感はありません 何か凄く大きいサイズの物もありましたがレギュラーでも充分楽しめました

2024/02訪問

1回

おかめや 工場直販店

パン EAST 百名店 2020 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2020 選出店

おかめや 工場直販店

発寒/パン

3.57

154

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

1回

銀座文明堂 札幌工場売店

東札幌、白石(JR北海道)、白石(札幌市営)/カステラ、和菓子、洋菓子

3.07

47

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

文明堂さんの工場です ウッドデッキがあり、外から大きなオーブンでカステラを焼いている様子も見学出来ます 通り掛かった時は職人さんが生地をタプタプ揺らして綺麗に焼ける様に手間暇掛けている所でした 美味しく頂きますありがとうございます 金曜日なので冷やしどら焼きがありました 小豆と抹茶の二種 生地は意外としっかり、甘さも控えめで小豆の味とホイップの乳脂肪分が合います 工場直売といえばハネ品です こちらでは二級品と記載されています 季節限定の栗人形焼、賞味期限もまだあるのになー しっとりとした生地の中に栗の入った白花豆の餡 緑茶が合います 「銀座バームクーヘンの端」は端のふた巻き×2+さん巻き×1=7巻きが袋に入っています  グレーズが掛かっていて結構甘いです 袋ではなくプラケースに入っていた「端」もありました お値段は袋の方がお得ですが、何か違うのかな? グレーズが掛かって無くプレーンなバームクーヘンに見えたけど、あれこれ触るのも嫌なのでパッと見ただけです カステラはホントお店によって風味や口溶けが全然違うので工場直売が楽しめるのは嬉しいです 感謝セールもあるんですね!窯出しチーズケーキブルーベリー美味しそう…

2023/10訪問

1回

六花亭 イオン千歳店

千歳/和菓子、チョコレート

3.06

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

4月のおやつ屋さんです 抹茶オムレツ  生カスタードオムレツ  苺オムレツ ふわふわしたスフレ 風味豊かな生クリームがとても美味しく、手のひらサイズですが満足感はありました 苺は少しだけ酸味がありましたが、抹茶もカスタードも甘み寄りなので生カスタードチーズとかしょっぱい系があったら一気に全部食べてしまうかもw ふんわりと柔らかいお味なのでスッキリとした紅茶で美味しく頂きました^ ^ 2024年福箱です 初めて買えた!嬉しい〜^ ^ 19個入っていますが、店頭で受け渡し時にレジで初売りのプレゼントとしてマルセイバターケーキを一つ頂きました 凄い〜六花亭さん流石です 喫茶室お試し券と、おやつ屋さんor朔日おこわのお試し券も入ってます ポイントのハードルは高いけれどもこれだけ入っていれば大満足ですね^ ^ 御使い物です 十勝日誌¥5000 33個入り 自分用にシュークリーム買って帰ろうかと思ってましたが売り切れでした 福袋までの道のりは遠いのでポイント使ってしまおうか悩み中 年末まで貯まらなかったら期限切れになってしまうので交換ですけど、本店のバイキングも行ってみたいですね

2024/01訪問

3回

ノースマン 大丸札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/和菓子

3.47

79

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝から並ばないと買えないと思ってましたが、14:00過ぎに行列があったので何かな?と覗くと生ノースマンが販売されていました 一箱4個入りで保冷袋も購入して¥1130 大丸さんに到着してすぐだったのですが他のお買い物を終わらせてからだと売り切れてしまうので、先に購入して保冷ロッカー¥100にINしました 賞味期限は明後日まで ノースマンはあんこの甘さもパイ生地のバターの風味が強すぎない、とても食べやすいのでお気に入りでした それにクリームが足ささって(たささって)、満足度が上がるスイーツになりました 考えて下さった千秋庵さんありがとうございます^ ^

2023/06訪問

1回

根室花まる 南郷店

南郷18丁目/回転寿司

3.53

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

春北寄の季節です

2024/01訪問

2回

bakery harry

ロープウェイ入口、電車事業所前、西線16条/パン

3.41

31

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.5

Blue Tulipさんと店内で繋がっており、この一帯はオシャレ店舗ゾーンになっています いつも駐車場が満車なのでカフェも未だに行けてません… こちらのベーカリーでは高加水の「しずく」がオススメの様です 大小二種類あり、小¥180を購入 手のひら位の大きさで、全粒粉が使われています バケットもそうですがクラストは程良くパリパリ、中はモッチモチ、塩気もキツく無いので単体で食べるよりもサンドイッチの方が向いているのかな? お店のコンセプトも「毎日食べたいパン」との事なので、食パンの種類が多いのも頷けます 大まかにするとメロンパン・シナモンロール・クロワッサン・食パン・しずくというラインナップ クセの強いパンは無いのでお友達も誘いやすいお店ですね スタッフさんも丁寧でパンを選ぶのも楽しかったです バーコード決済も出来ますしポイントカードもあります!あとは駐車場どうにかして… ごめんなさい評価4→3.5に変更します 天板にあたる底の部分が真っ黒に焦げている商品があったので… 車の中で焦げた臭いがして嫌な予感はありましたけどちょっと残念でした 自分用覚書 カスタード、結構リキュール使ってるのかな? アルコール駄目な自分には合いませんでした

2023/03訪問

1回

サンドイッチ専門店 もぐもぐ 菊水本店

菊水、バスセンター前/サンドイッチ

3.42

55

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

海老とブロッコリー    ¥190 スモークサーモンアボカド ¥290 台湾カステラ       ¥300 入ってすぐのスイーツ系ショーケースを見ようとすると自動ドアのセンサーが反応して開いてしまうので挙動不審になりつつ眺めます 海老とブロッコリーは卵サンドのフィリングに混ぜ込まれています これが美味しかった! ブロッコリーが入っていればヘルシーだから三つ食べても平気よね(ニヤニヤ フィリングがみっちり挟め込まれてます パン フィリング    フィリング パン これくらいの厚さです 三つは多かった… スモークサーモンはアボカドにちょっと負けた感じ、味がぼやけてしまっているのでケッパー入れて欲しいかな 台湾カステラはホイップクリームと苺が挟まれてます パンの耳もあったので頂いてきました 種類が沢山あるので迷いますねー オレオサンドが初回から気になってるので次回こそは買ってみます_φ(・_・ 菊水の勤医協病院の近く、セイコーマートの隣です 店内に入って右手に商品を入れるバスケット、左手一面に冷蔵ケースがあります 入ってすぐのケースはオレオサンドなどスイーツ系 2つめはコロッケサンドなど揚げ物系 3つめはタマゴサンドやBLT等スタンダードな物 1番奥にフルーツサンド だいたいこんな感じでした 一つのケースに15〜20種類位あったかも? 選ぶのに迷う位種類は豊富でお昼過ぎだったのでチラホラ売り切れもありました 購入したタマゴサンド、ちっさ!と商品を見た時思いましたが食べてみると丁度良い量でした 白身のツブツブがちょっと多めで味は濃くないので食べやすいです ¥110だったので値上がりしたのかなー 野菜系が食べたかったのですがあまり無かったですね BLTはベーコンどこ行った?な感じなのでトマトはもう少し薄くても良いかも フルーツサンド系は¥250〜とちょっとお高め、生クリームは美味しかったです 無料のパンのミミもあったので頂いてきました ミミ大好き^ ^ 鴨サンドとかもあったので次回は味の濃いめの具材も頂いてみようかと思います あ、あとフィルムは改善の余地有りだと思いました 映えに重点を置くのはわかりますが商品が小さめなのにフィルムが重なっているのでバランスが取り辛く、食べる時に手元でモタモタしてしまいました 汁気の多いトマトはスルッと飛び出てしまうので要注意ですw

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ