MONET_LIさんの行った(口コミ)お店一覧

FOOD

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

焼肉

新富町/焼肉

-

0

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

なんどき屋

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、食堂、牛丼

3.43

199

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

2023/09訪問

1回

立ち飲みワイン 荒川STAND

日暮里、西日暮里、三河島/ワインバー、バル、立ち飲み

3.46

98

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.8

久々に会社の先輩と飲み、二次会で立ち寄りました。 最近できた?と聞きましたが、流行っている?立ち飲みスタイル。 店内も若者向け?と言う感じで、洒落ていました。 ワインがメインのようでワインに合うアテがたくさん。 白ワインに合わせるためにクラッカーやハムカツ、お肉を頼みました。 散々食べたのに頼んだのですが、立ち飲みのおかげか割とお腹に入ります笑 ここは会話を楽しみながらサクッと飲むのが向いていそう!会社帰りで少し飲みたいけど長居したくない…と言う時にかなり重宝しそうです。 それ以外にも、他のお客さんとの距離も近いので、自然と他のお客さんと仲良くなってしまうなんてこともありそう。 自分なりの楽しみ方で酔えるお店かな〜と思いました。

2023/12訪問

1回

串処小林

茅場町、八丁堀、日本橋/居酒屋、串揚げ、創作料理

3.43

224

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

串揚げのお店が近くにあると知り、予約。 お店はこぢんまりとしていますが、内装も今時の少しおしゃれな感じでした。 店主さんは寡黙な方だなーという印象で、黙々と串をあげてくださる職人さんタイプの方なのかな?とお見受けしました。 コースとアラカルトがあり、今回はアラカルトを選択。 串揚げはどれもサクサク、ジューシー。 単に素材を味わうだけではなく、少し創作に富んだ串もあるので、面白いです。 お酒も程よい種類で、サワー、日本酒飲み比べなど楽しめました。 友人や恋人とちょっと飲む、という時に使えそうだなという感じです! コースは串揚げの量やご飯がつくかつかないかで2種類ほどあったかなと思います。 使いやすく美味しいのでまた行きたいなと思っています!

2022/06訪問

2回

ASTERISCO

東京、京橋、宝町/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.44

247

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.0

友人とご飯を食べようということで伺いました。 当日の直前に予約してもらったのですが席が空いていたようですぐに入店できました。 最近できたばかりのお店?でまだ人知れず感があるからかもしれません。 ですが、忘年会の時期だからか割と席は埋まっていました。 東京駅のYA-MANビルの中にあり、YA-MANの出店店舗なのかお米推しのメニューが多く見られました。 アラカルトとコースどちらも選べましたが、アラカルトで何品か注文。 生牡蠣、帆立貝のレインボーフリット(お米の衣でした)、和牛スジ肉ピリ辛煮込みとモチモチ(韓国のトッポギ?に近い柔らかいお餅のようなもの)、濃厚なワタリガニのリゾット、和牛のグリルとわさびづけクリームを頼みました。 お酒も種類が豊富にあり、スパークリング、オレンジワイン、赤、ロゼなどをいただきました。 シェアして食べましたが、十分すぎるほどのボリューム!! 話に夢中になってしまい外観の写真しかありませんが、料理の一品一品も綺麗で美味しかったです! 割と使いやすいお店な気がします。 また機会があれば伺いたいです。

2023/04訪問

1回

キッチンTAMAYA

森下、両国、菊川/洋食、オムライス

3.27

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜ご飯を食べに、近くの洋食屋・TAMAYAさんに。 土曜の夜19時半ほどでしたが、そのタイミングではお客さんがおらずスムーズに席につけました。 数種類のオムライスや洋食が並ぶ中、オムハヤシを選択。 卵の巻き方を選べるようで、オープンのとろとろタイプにしました! 追加でトッピングもできるようで、友人はカニクリームコロッケをチョイス。 最初に冷たいお茶を提供いただけ、少しすると別注文していたお酒が到着。 お酒を飲みながら待っているとスープが到着。 コンソメ?のような懐かしい味のスープでした。 そして、念願のオムハヤシ・カニクリームコロッケが到着。 ご主人お一人で切り盛りさせているようでしたが、合計10分程度の待ち時間でしたがストレスはありませんでした! オムライスは卵がとろとろ、バターの香りがいっぱいで幸せな気持ちになりました! ハヤシライスも牛肉がたくさん入っており、とても美味しかったです。 少し量が多かったなと感じたので、少食の方はお腹を空かせていくと良いかなと思います。 カニクリームコロッケもサクサクで、美味しそうでした。頼めば良かったなと少し後悔。(笑) お店はこぢんまりしているものの、テーブル席が5つと、小上がりの4人掛け席がありました。 キッズスペース?のようなおもちゃも多くあり、地域のファミリー層もきやすいのかな?と思いました。 ご主人も丁寧な接客をしてくださる方で特段気になるところはなかったです! ただ、お掃除用具が客席から見えていた&置き場所がレジ近辺だったので、気にされる方は少し気になってしまうかも?と、思いました。 ぜひ、気になった方は近くを寄られる際にでも参考にしていただければと思います。

2023/11訪問

1回

GODIVA cafe Nihonbashi

日本橋、三越前、東京/カフェ

3.37

125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

日本橋でショッピングをした帰りに喉が渇き、目の前のこちらに入店。 19時過ぎだったからか、店内の人は少な目でゆったりできました。 デスクワークもできるスペースがあり、お仕事をされている方も。 時間帯によってはゆっくり作業できそうです。 膝掛けなどもあったので夏場でも冷えすぎずくつろげるかと思います。 GODIVAならということでショコラのドリンクを注文。友人はストロベリーの炭酸飲料?を注文していました。 普通に美味しかったです! 普段はスタバでコーヒーを飲みがちなのですが、たまにはショコラの甘いドリンクも良いなと思いました。

2023/05訪問

1回

帆風

門前仲町、越中島、木場/お好み焼き、もんじゃ焼き

3.26

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

夜遅くに来訪。 下町感ある店内は小上がり席が5つ程度あり、常連と思われる方々でいっぱいでした。 洋服等は渡されるビニール袋に入れてニオイ予防。 早速頼んでいた豚餅チーズを堪能。普通に美味しい! あわせてタン焼きも注文。こちらのタンは薄切りなのですぐに焼き上がり食べられました。 レモンをかけていただきます。うん、美味しい。 門仲でサクッとお好み焼きを食べたい・深夜にお好み焼きが食べたい、という時は良いのではないでしょうか!

2023/11訪問

1回

ビリー・ザ・キッド 両国店

両国、森下、菊川/ステーキ

3.04

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

家の近くにあるステーキハウス。 なんかガッツリ食べたい!元気をつけたい!という日に伺いました。 チェーン店ですが、ビリーに来たのはこちらが初めて。 王道のキッドステーキ(200g)をいただきました。友人はテキサス?という400gのステーキを注文。焼き方は選べるようですが、どちらもミディアムレアにしました! 他にもチョリソー、コーラ、ビールを注文しました。 最初にお冷と一緒にビンのコーラとビールが到着。ごくごく飲んでいるとステーキセットのサラダとチョリソーが5分程度で運ばれてきました。 程よいサイズ感のチョリソーが8本ほど、熱々の鉄板に乗っています。 辛すぎず食べやすいのでお子さまでも意外と挑戦できるかもしれません。 サラダはコールスロー?に近いです。 ざくぎりのキャベツとコーンなどが入っています。 そうこうしているうちにステーキが到着。 めちゃくちゃ提供スピードが早いです。上に乗っているバターが溶け出したボリューミーなステーキの副菜はインゲン豆とコーン。 ステーキはとっても上質なお肉というよりもワイルドなお肉です。ガツンと量を食べたい時に来るべき! 味付けは卓上の醤油やステーキソース、ガーリックなどを好きに使って自分好みに仕上げられます。 今回はベーシックに醤油でいただきましたが、十分おいしかったです。 ライスもついてくるのでかなり量があり、本当に腹ペコでないとキツイなという感じでした! 最後にコーヒーも提供いただけます。 セットのお値段でキッドが2500円程、テキサスが4500円ほどだったかな?と記憶しています。 やはり量のあるステーキなので少しお高いですが 頑張った日や元気をつけたい時、ご褒美感覚で行くにはちょうど良いお店だなと思います。 なにより、深夜まで営業しているのが推しポイントです! また気合を入れたい時などに食べに行きたいなと思います。

2023/12訪問

1回

MUDAN JIANG

八丁堀、新富町、宝町/中華料理、居酒屋

3.70

94

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

割と遅くまでやっている近くの中華屋さん。 中華を食べたく来訪しました。 お店は割とこぢんまりしており、店主さん1人で切り盛りされているので、立ち寄りたい場合は事前に電話等で空いているかを確認する方が吉です! 炒飯や餃子、季節のお魚など創作中華を楽しみました! 炒飯はとくに黒炒飯がおすすめです。コッテリしたものが食べたい時にぴったり! 春巻きがある時は是非食べていただきたいです。 中身がなんでもあたりだと思います!笑 お酒も創作?のものがあり、おいしく楽しく飲めます。 また機会があれば立ち寄りたいです。

2023/05訪問

2回

八十郎 築地店

新富町、築地、東銀座/バル、イタリアン、ワインバー

3.49

340

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

お好み焼 きじ 丸の内店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 きじ 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/お好み焼き、焼きそば

3.70

1817

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

東京駅あたりをうろうろして夕ごはんを探していた際に、ソースの香りをかいでしまい、お好み焼きの口に。 近場で評価の高いこちらに立ち寄りました。 20時半過ぎに到着したところ、15名ほど並んでおりましたが回転が早く、15分ほどで席に案内いただけました。 有名なスジ焼きとスジモダン焼きを注文。 一品料理は少なかったので、がっつりお好み焼きやモダン焼きを食べたいというときにおすすめのお店です。 焼き上がりまで20分ほど待ちました。 目の前の鉄板に焼きたての料理が置かれます。 ソースはついてきますが、マヨネーズは机にないため店員さんに頼まないといけないので注意です。 個別放送のマヨネーズをくださるのでそちらをかけていただきました。 スジがとろとろで美味しかったです! たくさんネギが乗っていたのでソースの味がしつこいとは思いませんでした。 東京駅近くでソース粉物が食べたくなったら、立ち寄るのもいいかなと思います。

2023/05訪問

1回

手打ちそば 石月 新丸ビル

大手町、東京、二重橋前/そば、日本酒バー、天ぷら

3.48

281

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

仕事帰りに同僚と立ち寄りました。 木曜の21時ごろに到着すると、席は8割ほど埋まっており賑わっていました。 21時半ラストオーダーということで、急いで注文しました。 ・天ぷら盛り合わせ(えび3本、おくら、ミニトマト、ヤングコーン、茄子) ・とうもろこしの天ぷら ・鯵のなめろう ・牛すじ肉豆腐 ・鴨南蛮そば ・鴨せいろ ・炊き込みご飯(ご飯茶碗1杯分) メインの鴨南蛮そばは、鴨が柔らかくとてもジューシーでした。 ねぎも柔らかさとシャキシャキさがちょうど良く、出汁も飲み会の次の日の身体に沁みる、良い味でした。 オーダーからの提供時間も長すぎず、割とテンポ良く一品一品を提供いただけました。 ただ、呼び鈴などはないので注文時にフロアに店員さんがいないと少し大きな声を出さないといけないかもしれません。 新丸ビル近くに寄った際にお蕎麦をいただきたくなったらまた立ち寄ってみようかなと思います!

2023/06訪問

1回

麺散

明治神宮前、原宿、表参道/うどん

3.58

902

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

神宮前・表参道に用事があり、帰りにずっと気になっていたこちらに。 夜の20時過ぎでしたが店内は非常に混んでおり、入る前に10分ほど並びました。 ただ、回転が速いので思ったよりも早く席に案内していただけました! こちらは並んでいる際にオーダーを取ってしまうようなので、メンバーが揃わないと列に並んではいけないというお店のようです。大人数で行く際などはご注意を!! 席について、季節の天ぷらを数種に加え、梅豚のおろしぶっかけ(ちくわ天トッピング)・カルボナーラうどん(明太子トッピング)、オリジナルハイボールを注文。 15分くらい待って席にうどんが到着しました。 すっごくうどんにコシがあり、美味しかったです!! 味は最高だったのですが、お忙しかったのか ・お水がでてこない ・トッピングの天ぷらがうどんより後からくる ・お酒がうどんをほぼ食べ終わった後にでてくる というところが、少しだけ寂しかったです… とはいえ、遅くまでやっていてここまでクオリティの高いおうどんが原宿付近で食べられるのはありがたいかも! また機会があれば立ち寄って、別の種類をいただきたいです。

2023/09訪問

1回

バー エリシオ

森下、両国、菊川/バー、ワインバー

3.17

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

森下で晩御飯を食べた後、一杯飲みたくなりこちらに伺いました。 店内はこぢんまりとしていましたが、カウンター6〜7席と4人掛けテーブル席が2つほどあり、金曜の22時だとほぼ埋まっていました。 食べ物や乾き物も種類がおおくあり、少し気になりました。初めましてのお店だったため、パスタフリットとナッツという王道をチョイス。 お酒とジントニックをいただきましたが、香りが高く飲みやすかったためおかわりしてしまいました! 最後にフルーツのカクテルとしてシャインマスカットのカクテルを頂戴しました。 かなり飲みやすくフルーツのおいしさがダイレクトにつたわる一杯でした。 季節によって違うようなので他のフルーツの際も飲んでみたいなとおもいます。

2023/10訪問

1回

和酒 鴇鼠

清澄白河、森下、菊川/日本酒バー、ダイニングバー

3.26

27

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

遅い時間に飲みに行きたくなり、以前伺ったお店の2階が遅い時間でもやっていたことを思い出し、電話してから向かいました。 若干急な階段を上がってお部屋に入ると、こじんまりした店内。 カウンターが4席ほどと、2人掛けのテーブル席が2つ、4人掛け程度のテーブル席が2つありました。 2人掛け席に案内され、メニューを確認。 お冷は自分で指定の場所に汲みに行くスタイルでした。 日本酒の量が多く、わくわく。 ご飯もたくさんあり、そのうちのいくつかから気になったものをチョイスしました。 お酒のアテに最高なものばかりでばくばく食べてしまいました。 とくにシュウマイは肉肉しくてあつあつ! とても食べ応えがありました。 かぶの一品も日本酒が最高に進む、ほっこりするお味でした。 冬といえば!ということで牡蠣の一品も頼みましたが、おおぶりの牡蠣がゴロゴロ入っておりこちらもお酒にとっても合っていました。 最後に締めのおうどん。優しい出汁の味で寒さも和らぎます。 25時半ラストオーダーだったはずなので、深夜に日本酒と美味しいご飯が食べたい方はぜひ立ち寄っていただけたらと思います。

2023/12訪問

1回

ジャナイ コーヒー

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、バー

3.45

133

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

代官山で夕ごはんを食べていた際、以前から気になっていたこちらの予約ができると知り。 予約をとってくれた友人と一緒に向かいました。 お店に到着し、地下に潜って入店。 秘密の合言葉?(アクション?)を経て、席に通していただきました。 入るまでも入ってからもワクワクで、これは話題になるお店だけあるな、と思いました! カクテルもコーヒー系のアレンジのものが多かったです!バーとはいえど初心者の方にも楽しんでいただける配慮がたくさんで、軽めのものから重めのものまであるので、お酒の弱い方やがっつり呑める方でも楽しめそうです! しっかり雰囲気にながされてコーヒー系のカクテルを4種いただきました。 しっかりコーヒーの香りがあり、カフェとバーが融合しているお店のコンセプトにあったドリンクはテンションがあがりました!! 店員さんも気さくに話しかけてくださるので、私のようなバー初心者の方は入りやすいお店かと。 また、入店する方法も独特なのでアトラクション要素?を楽しめる方には特におすすめです!

2023/05訪問

1回

らーめん改

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん改

蔵前、田原町、新御徒町/ラーメン、つけ麺

3.78

1855

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

蔵前で用事を終えた後、夜ご飯として利用しました。 17時過ぎにお伺いしましたが、当日は大雨ということもあってか特に並びもせずスムーズに入店できました。 注文は券売機で先に済ませるスタイルで、麺の種類は大きく2つ。 煮干し出汁のつけ麺と、貝出汁のラーメンの2種類がありました。 今回は煮干し出汁のつけ麺をトッピング全部載せで注文しました。 麺はもちもちで香りがよく、つけ汁も煮干しの濃さが強い食べ応えのある逸品でした。 つけ汁の中に焼豚が入っているのですが、トッピングの焼豚も3種類あり、ボリューム的にもかなり満足感がありました。 (少食の方はトッピング全部載せ、ボリューム的にきついかもしれません…。) 貝出汁のラーメンも麺が手打ち?のようでとても気になったので、また蔵前に伺った際は立ち寄って食べてみたいなと思います。

2023/06訪問

1回

月島もんじゃ こぼれや 別邸

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、居酒屋、お好み焼き

3.45

348

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

どうしてももんじゃ焼きが食べたい!!!となり、月島まで来ました。 食べログで評価をみると評価が高く店舗数が多かったこちらが気になり、気になったその足で向かいました。 予約していなかったのですが、夜に到着して10分程度待っただけで席に案内してもらえました。 気になるメニューも多くありましたが、定番と思われるメニューと好きなトッピング(鴨)のメニューの二つのもんじゃをチョイス。 あとはやっぱりガツッと食べたいよねということでホルモン焼きそばもチョイスしました。 もんじゃは店員さんが焼いてくださいます。 慣れた手つきで仕上げていく様はかっこよかったです!パフォーマンスが何かある・凄いというわけではないですが、テーブルで演出を楽しむことができるもんじゃ焼きは大人数のほうが楽しめるかも知れません。 味は普通に美味しい!!鴨肉がゴロゴロ入ったもんじゃははじめてでしたが、肉肉しさもありおもしもかったです。創作もんじゃがたくさんあったので、普通のもんじゃに飽きている方はこちらで楽しめるかもしれません。 ホルモン焼きそばは醤油ベースの焼きそばで、焼きうどんに近いような味でしたが、ホルモンの旨みが麺に絡んでバクバク食べれました! 紙エプロンがないので油はねやにおいが気になる方はお洋服のチョイスだけお気をつけを! 月島っぽいものを食べたい時におすすめです!

2023/10訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

840

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

東銀座でご飯を食べた帰りに、甘いものを食べたくなり立ち寄りました。 評価が高い珈琲屋さんだったのですぐに入れるか不安でしたが、無事席につけました。 日曜の夜20時過ぎでしたが、店内はかなりの人で賑わっていました。 友人はお店の代表作?である、ロールケーキとコーヒーを注文。私はチーズケーキとコーヒーを注文しました。 コーヒーは香り高くさっぱりとした味わいでした。喫茶店のコーヒーって何故かめちゃくちゃ美味しいですよね…味が深い感じがしました。 チーズケーキはこってりしたチーズの旨みがぎっしり!濃厚で美味しかったです!! たまにはちゃんと喫茶店でコーヒーをいただくのもよいな〜と感じました。 とくに夕飯に味の濃いものをいただいたので、その帰りにサクッとたのしめて良かったです。 銀座は有名な喫茶店が多いですが、とてもあたたかい雰囲気のお店だったので近くに来た際はまた立ち寄りたいなと思います。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ