MONET_LIさんの行った(口コミ)お店一覧

FOOD

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 471

ベーカリー バンク

茅場町、日本橋、人形町/パン

3.63

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

家の近くにあったこちらにてパンやお菓子を購入。 人気店のベーカリー特化ということでおしゃれかつハイセンスなお店です。 パンも種類が多く、定番のパン(クロワッサンなど)だけでなく、揚げたてのあんドーナツやカレーパン、お惣菜パンなど多種多様。 クイニーアマンが人気なようです。 夏の暑い日だったので、合わせて限定のソフトクリームを購入。 酵母?が入っているのか、普通のソフトクリームとは異なる味わいで個人的には好きな味でした。 カップとコーンとあるので気分に合わせて、パン共に食べてみてはいかがでしょう?

2023/11訪問

1回

ビリー・ザ・キッド 両国店

両国、森下、菊川/ステーキ

3.04

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

家の近くにあるステーキハウス。 なんかガッツリ食べたい!元気をつけたい!という日に伺いました。 チェーン店ですが、ビリーに来たのはこちらが初めて。 王道のキッドステーキ(200g)をいただきました。友人はテキサス?という400gのステーキを注文。焼き方は選べるようですが、どちらもミディアムレアにしました! 他にもチョリソー、コーラ、ビールを注文しました。 最初にお冷と一緒にビンのコーラとビールが到着。ごくごく飲んでいるとステーキセットのサラダとチョリソーが5分程度で運ばれてきました。 程よいサイズ感のチョリソーが8本ほど、熱々の鉄板に乗っています。 辛すぎず食べやすいのでお子さまでも意外と挑戦できるかもしれません。 サラダはコールスロー?に近いです。 ざくぎりのキャベツとコーンなどが入っています。 そうこうしているうちにステーキが到着。 めちゃくちゃ提供スピードが早いです。上に乗っているバターが溶け出したボリューミーなステーキの副菜はインゲン豆とコーン。 ステーキはとっても上質なお肉というよりもワイルドなお肉です。ガツンと量を食べたい時に来るべき! 味付けは卓上の醤油やステーキソース、ガーリックなどを好きに使って自分好みに仕上げられます。 今回はベーシックに醤油でいただきましたが、十分おいしかったです。 ライスもついてくるのでかなり量があり、本当に腹ペコでないとキツイなという感じでした! 最後にコーヒーも提供いただけます。 セットのお値段でキッドが2500円程、テキサスが4500円ほどだったかな?と記憶しています。 やはり量のあるステーキなので少しお高いですが 頑張った日や元気をつけたい時、ご褒美感覚で行くにはちょうど良いお店だなと思います。 なにより、深夜まで営業しているのが推しポイントです! また気合を入れたい時などに食べに行きたいなと思います。

2023/12訪問

1回

O2

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

O2

清澄白河、菊川、森下/中華料理

3.73

293

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

たまたま空きがあるというSNS投稿を目にし、即予約。 予約時に3種類のコースを提示いただき、7500円のメインがお肉のコースを選択。 ※他には10000円でメインがフカヒレ半身のコース、15000円でメインがフカヒレ一枚のコースとありました! 時間になり、お店に到着。20時半でしたがテーブル席もカウンターも満席。予約できてよかった!! コースが来る前にお酒を選びました。私は金木犀のお酒をソーダで、連れは生をチョイス。 店内は間接照明がほどよく、全体的にお洒落! スターウォーズグッズがそこらにあり、とてもセンス良く配置されていて眺めているだけでも楽しい空間でした。 そんなこんなで待っているとコースの前菜が到着。3種類いただけたのですがこの日はサラダ、チャーシュー、クスクスでした! チャーシューは着席次第蒸してくださる?らしくふわふわのとろとろでとっても美味しかったです。 クスクスもホタルイカとミントが効いておりさっぱりと美味しい一品でした! こちらの前菜に合わせてロゼワインも注文。とても飲みやすくスルスル飲めてしまいます。 続いてスープ、海老の揚げワンタン。 スープはコクがあるのにくどくなくさっと飲めてしまいました!揚げワンタンの海老もぷりぷりで、下に添えられたソースがとってもクリーミーで美味しかったです! (一品一品、丁寧に素材や作り方を教えてくださったのに忘れてしまいました。。) 続いてお魚。新玉ねぎの上に白身のお魚がのっており、ふわふわに蒸された状態で目の前に。とにかく柔らかくタレがメチャクチャに美味しかったです。 最後はメインのお肉。ほろほろに煮込まれた牛肉は箸で切れてしまうほど。添えられたじゃがいもも甘くてねっとり。あわせた赤ワインも含めてとても美味しかったです。 その後、最終オーダーで焼売と炒飯をチョイス。 焼売は1人1人蒸し器で提供くださいます。目の前で蓋をあけてもらうと美味しい香りと湯気! 肉肉しい焼売はそれ自体に味がしっかりついており、贅沢な一品でした。 炒飯はとびっこや根菜?などが入っておりぷちぷちコリコリしゃくしゃくと食感が楽しい! 言わずもがな、ぱらっぱらではちゃめちゃに美味しかったです。 お会計を済ませるとわざわざシェフがお見送りしてくださいました。 どうやらメインの回転が終わるとアラカルトの注文もできるとのこと。 今回見送った食べたいメニューを狙いにまた予約します!! 大満足でした!

2024/04訪問

1回

アーティチョーク チョコレート

清澄白河、菊川/チョコレート、カフェ

3.51

172

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

お世話になっている同僚へのバレンタインにと、お店に立ち寄りました。 清澄白河駅からは若干(5分弱)歩いた場所にお店があります。 雨の日の午後1で伺ったところ空いており、ゆっくりチョコレートを選ぶことができました。 店前にはショーケースにハート型のチョコレートが並んでおり、引き戸を開けて入ると、テーブルにチョコレートがたくさん並んでいました。 こちらは少し変わったチョコレートがおおく、写真にあるようなお肉のチョコレートやハンバーグ、目玉焼き、心臓を模したチョコレートなど、たくさんの創作チョコレートがあり少し変わったバレンタインを贈りたい方にはおすすめです。 味もしっかり美味しいので、ご安心を! もちろん変わった形ではなく、四角のボンボンショコラなどもありました。 パッケージも緑色の箱でおしゃれなので、テンションがあがります。 清澄白河でチョコをお求めの際はおすすめですので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

2024/02訪問

1回

和酒 鴇鼠

清澄白河、森下、菊川/日本酒バー、ダイニングバー

3.26

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

遅い時間に飲みに行きたくなり、以前伺ったお店の2階が遅い時間でもやっていたことを思い出し、電話してから向かいました。 若干急な階段を上がってお部屋に入ると、こじんまりした店内。 カウンターが4席ほどと、2人掛けのテーブル席が2つ、4人掛け程度のテーブル席が2つありました。 2人掛け席に案内され、メニューを確認。 お冷は自分で指定の場所に汲みに行くスタイルでした。 日本酒の量が多く、わくわく。 ご飯もたくさんあり、そのうちのいくつかから気になったものをチョイスしました。 お酒のアテに最高なものばかりでばくばく食べてしまいました。 とくにシュウマイは肉肉しくてあつあつ! とても食べ応えがありました。 かぶの一品も日本酒が最高に進む、ほっこりするお味でした。 冬といえば!ということで牡蠣の一品も頼みましたが、おおぶりの牡蠣がゴロゴロ入っておりこちらもお酒にとっても合っていました。 最後に締めのおうどん。優しい出汁の味で寒さも和らぎます。 25時半ラストオーダーだったはずなので、深夜に日本酒と美味しいご飯が食べたい方はぜひ立ち寄っていただけたらと思います。

2023/12訪問

1回

屋上屋台中華 りんりん

新橋、内幸町、汐留/中華料理、居酒屋

3.42

103

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.4

Instagramで見かけて気になったため、予約して向かいました。 ※お店がなかなか見つけにくい!!!ので、余裕を持って向かわれることをお勧めします。 雑居ビルの2階にあがりドアを開けると少し手狭な店内。ビニールハウス?のようなイメージです。寒いと思ったのですが意外とあったかい。 調理場を囲うようにコの字型にカウンターが並んでいるスタイルでした。 料理は創作の料理がおおく、どれも美味しい! 一口の北京ダッグからはじまり、辛さとチーズの相性が最高の麻婆チーズ、シュウマイ、おでん、肉肉しい青椒肉絲などどれも美味しくて最高でした。 こちらのお店では、一部メニューにおいて面白い取り組みをしていました。 他有名店舗からメニューをお借りして提供→売り上げの一部をお渡しという形らしく、有名シェフのレシピを手軽に食べられます。 美味しくて面白い取り組みだなーと感心しました。 店内の客層は若い女性が多くみられました。 確かに量もちょうど良くお酒もワインやカクテル系など強すぎず飲みやすいお酒が多かったこと、店内の雰囲気から女性が好きそうだな〜という感じ。 男性1人だとすこしドギマギしてしまうかもなので、グループでくると楽しめるかもしれません。 お値段もお手頃なので、あまり食べない方なら1人3000円程度で済むのでは?という感じです。 私と友人はめちゃくちゃ食べ飲みして1人6000円も行かなかったのでらかなりお手頃に創作中華が楽しめるいいお店だなと思います。 また折を見ていきたいです!

2023/12訪問

1回

覚王山フルーツ大福 弁才天  GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/大福

3.05

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

銀座シックス内にある大福専門店。 母がお土産に買ってきてくれました。 こちらは名古屋?の有名な和菓子屋さんが東京進出したもので、他にも表参道や日本橋に店舗があります! 季節の果物を贅沢につかったフルーツ大福です! いちごだけでも数種類(あまおう、とちおとめなどなど)の大福があったりと季節ごとに旬の果物を楽しめる形となっています。 今回はあまおうを買ってきてくれたので、早速付属の糸で半分に割ります。 この糸で半分に切る作業が地味に楽しい。 そして断面が映える映える。笑 大粒のあまおうを白餡が優しくつつんでおり、フレッシュながら優しい甘さでぺろりと食べてしまいました。 こちらは毎回購入するほどお気に入りの大福なので、またちょこちょこ購入しに伺いたいとおもいます!

2023/12訪問

1回

麺家けんゆう 菊川店

菊川、森下、清澄白河/ラーメン、つけ麺

3.29

115

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

お目当てのラーメン屋が閉まってしまい、どこかでラーメンが食べれないかな〜とぶらぶらしていた際に見つけました。 食券選択の際に家系とのことであまり量が食べれない気がして少し悩んだのですが女性用の小さめメニューを発見!迷わずこちらをチョイスしました。 女性用メニューはトッピングをひとつ無料でつけられたので、ほうれん草をトッピングすることに。 どうしても味玉はつけたかったので、別料金でトッピング。コーラも合わせて購入しました。 食券を渡す際に油の量やライスの有無などをヒアリングされるので、先に決めておくことをお勧めします! お冷をもって席で待つと5分程度でラーメンが運ばれてきました。 味は普通に美味しい。めちゃくちゃ美味い!というわけではないですがハズレではないなという感じです! こちらでは海苔をスープにひたしてその海苔をご飯と一緒にいただくのがおすすめとのこと。 うむ、美味しい。スープの濃さで白米が進みます。 おいしかったのですが女性用ハーフといえど割と量があり、わたしはご飯が食べきれませんでした。 少食の方はご飯なしでもいいかもしれません。 菊川近辺で家系をお腹いっぱい食べたい方に、特におすすめです。

2023/12訪問

1回

COFFEE HALL くぐつ草

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

COFFEE HALL くぐつ草

吉祥寺、井の頭公園/喫茶店、カレー

3.72

1099

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

吉祥寺に用事があり、用事を済ませた後にランチでも…ということで、近くにあった評価の高いカレー屋さんのこちらを選択。 13時ごろ予約せずに伺いました。雨のでしたが、到着すると行列が! お店は地下にあるのですが、入り口の階段手前まで人が並んでいました。 大体30分ほど待って席につけました。 お店は、かなり可愛らしい! イメージで言うとジブリの世界観が近いかもしれません。(指輪物語のホビットの家といってもいいかも) 木の温かみがつまった空間で、これはインスタ映えするのでは?と言う感じ。 これらの作品が好きな方はテンションがかなり上がるかと思います笑 メニューも革?でできており世界観にあっとうされました。 こちらはカレーとレアチーズケーキが有名と言うことで、その2つを頼み10分程度待つと目の前にカレーが! サラダと香の物が一緒についてきます。 カレーはライスにレーズンが付いているタイプ!うれしい。 このレーズンの甘みがほどよい辛さのカレーとマッチして美味しい! 可愛いだけではない美味しさでした。 飲み物のセットを頼み、紅茶をチョイス。さっぱりめ?で飲みやすい紅茶でした。 連れはコーヒーを頼んでおり、深煎りでおいしそうでした! レアチーズケーキもちょうど良いサイズ感!さっぱりしたレアチーズケーキにジャムソース?の酸味が効いており食後に最適のチーズケーキでした。 吉祥寺は美味しいお店が多いので悩みますが、また立ち寄った際に食べたい一品でした。

2024/01訪問

1回

刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/弁当

3.49

304

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

日本橋で用事があった母がお土産として銀座シックスにて買ってきてくれたので、遅いお昼としていただきました。 通常は、山(鶏肉の焼いたものがメインのお弁当)・海(焼き鮭メインのお弁当)・畑(野菜中心のお弁当)・大漁(鶏肉・焼き鮭が両方入った贅沢なお弁当)の販売ですが、時々期間限定でほかののり弁も出てくるようで、今回は肉が挟み焼きされた茄子のお弁当でした! 大ぶりの茄子が二つも入っており、味が染みていてとってもおいしかったです。 期間限定ではなく常において欲しいと思うくらい、ボリューミーで満足度の高い、美味しいのり弁でした。 こちらののり弁は東京駅や築地にもあるので、ぜひ見かけた際はたべていた抱きたいなと思います。またランチを買いに伺いたいです。

2023/12訪問

1回

酒肴ほたる

赤坂見附、永田町、赤坂/居酒屋、日本酒バー、バル

3.22

71

¥5,000~¥5,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.4

会社の同僚の転職祝いで、同僚何人かと訪れました。 事前予約したのでスムーズに入れました。店内はテーブル席がおおいもののかなり賑わっていたので、出かけられる際は予約した方が良いかと思います。 料理もお酒も豊富でおいしい。 サクッと同僚と立ち寄るのにお勧めです。 新鮮な海鮮(牡蠣)やサラダ、揚げ物などどれもお酒に合う。美味しい! 料理をそこまで注文しなかったのですが、いろいろ食べたいなと思うお店でした。 ぜひ、予約がとれれば通いたいなと思います。

2023/09訪問

1回

刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート東京売店

東京、二重橋前、大手町/弁当

3.49

283

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

新幹線に乗る前に、お昼ご飯として購入。 のり弁といえばでお馴染みなので毎回こちらで購入してしまいます。 今回は売り切れがおおく選べた「海」と「大漁」をひとつずつ購入。 海は焼き鮭とちくわがメインのお弁当です。出来立てではないので冷たいですが、鮭はふっくら柔らかく美味しかったです。ちくわの磯辺も味が濃いめでご飯が進みます。 副菜のめんたい蒟蒻?も菜葉もひとつひとつが美味しいので堪能できます。 大漁は鮭と鶏の焼き物が贅沢にもはいっておりますが、友人はぺろっと平らげていました。 お腹に余裕がある方は大漁がおすすめです。 今回はないのですが、山というお弁当と畑というお弁当もあり、山は鶏の焼き物がメインで、畑は野菜系(たしか舞茸の天ぷらなど)のお弁当もあります!どれもめちゃくちゃに美味しく、ホッとする味です。 期間限定で別のおかずがのったものも出ることがあるらしい?ので旅に行く際は、また立ち寄って購入したいなと思います。

2023/11訪問

1回

立ち飲みワイン 荒川STAND

日暮里、西日暮里、三河島/ワインバー、バル、立ち飲み

3.46

93

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.8

久々に会社の先輩と飲み、二次会で立ち寄りました。 最近できた?と聞きましたが、流行っている?立ち飲みスタイル。 店内も若者向け?と言う感じで、洒落ていました。 ワインがメインのようでワインに合うアテがたくさん。 白ワインに合わせるためにクラッカーやハムカツ、お肉を頼みました。 散々食べたのに頼んだのですが、立ち飲みのおかげか割とお腹に入ります笑 ここは会話を楽しみながらサクッと飲むのが向いていそう!会社帰りで少し飲みたいけど長居したくない…と言う時にかなり重宝しそうです。 それ以外にも、他のお客さんとの距離も近いので、自然と他のお客さんと仲良くなってしまうなんてこともありそう。 自分なりの楽しみ方で酔えるお店かな〜と思いました。

2023/12訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

815

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

東銀座でご飯を食べた帰りに、甘いものを食べたくなり立ち寄りました。 評価が高い珈琲屋さんだったのですぐに入れるか不安でしたが、無事席につけました。 日曜の夜20時過ぎでしたが、店内はかなりの人で賑わっていました。 友人はお店の代表作?である、ロールケーキとコーヒーを注文。私はチーズケーキとコーヒーを注文しました。 コーヒーは香り高くさっぱりとした味わいでした。喫茶店のコーヒーって何故かめちゃくちゃ美味しいですよね…味が深い感じがしました。 チーズケーキはこってりしたチーズの旨みがぎっしり!濃厚で美味しかったです!! たまにはちゃんと喫茶店でコーヒーをいただくのもよいな〜と感じました。 とくに夕飯に味の濃いものをいただいたので、その帰りにサクッとたのしめて良かったです。 銀座は有名な喫茶店が多いですが、とてもあたたかい雰囲気のお店だったので近くに来た際はまた立ち寄りたいなと思います。

2023/10訪問

1回

チャバティ

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ

3.54

579

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.1

2024/02訪問

1回

Burgers&Fries Sakura_Saku

清澄白河、森下、菊川/ハンバーガー

3.40

48

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

遅めのランチとして来訪。 地域にできたバーガー屋さんのようで、こぢんまりした店内は可愛らしい形でした。 バーガーの種類も多く、またドリンクもお酒があったりと楽しめます。 バーガーに合わせて地域のクラフトジンのジントニックを注文。 がっつりバーガーは肉厚で満足感高めです。 ジンのさっぱりさもあいまり、美味しくいただけました。 店員さんは元気がよく、気さくな感じでした。 食べている時にいろいろ店員さん同士で地域のお店に関するイベント?のお話をされていたので、新しいながらも地元に根付いたお店なのかな〜とぼやっと聞いていました。 また機会があればテイクアウト等でもいただきたいなと思います。

2023/08訪問

1回

帆風

門前仲町、越中島、木場/お好み焼き、もんじゃ焼き

3.26

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

夜遅くに来訪。 下町感ある店内は小上がり席が5つ程度あり、常連と思われる方々でいっぱいでした。 洋服等は渡されるビニール袋に入れてニオイ予防。 早速頼んでいた豚餅チーズを堪能。普通に美味しい! あわせてタン焼きも注文。こちらのタンは薄切りなのですぐに焼き上がり食べられました。 レモンをかけていただきます。うん、美味しい。 門仲でサクッとお好み焼きを食べたい・深夜にお好み焼きが食べたい、という時は良いのではないでしょうか!

2023/11訪問

1回

OYOGE 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/たい焼き・大判焼き

3.48

188

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

六本木の神社巡りをした際に発見! 普通のたい焼きとはちがい、お魚や貝などの種類があり、かなり面白いお店だなと感じたので好奇心から全種類購入しました。笑 味は普通に美味しいです! ただ、本当に普通に美味しいという感じなので、リピートするかと言われると少し悩んでしまうかも…見た目重視で、話題作りに買うのに最適かなと個人的には感じました! 仲間内では盛り上がりそうな一品なので、お土産に持ち帰ると楽しめるかなと思います。

2022/07訪問

1回

キッチンTAMAYA

森下、両国、菊川/洋食、オムライス

3.27

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜ご飯を食べに、近くの洋食屋・TAMAYAさんに。 土曜の夜19時半ほどでしたが、そのタイミングではお客さんがおらずスムーズに席につけました。 数種類のオムライスや洋食が並ぶ中、オムハヤシを選択。 卵の巻き方を選べるようで、オープンのとろとろタイプにしました! 追加でトッピングもできるようで、友人はカニクリームコロッケをチョイス。 最初に冷たいお茶を提供いただけ、少しすると別注文していたお酒が到着。 お酒を飲みながら待っているとスープが到着。 コンソメ?のような懐かしい味のスープでした。 そして、念願のオムハヤシ・カニクリームコロッケが到着。 ご主人お一人で切り盛りさせているようでしたが、合計10分程度の待ち時間でしたがストレスはありませんでした! オムライスは卵がとろとろ、バターの香りがいっぱいで幸せな気持ちになりました! ハヤシライスも牛肉がたくさん入っており、とても美味しかったです。 少し量が多かったなと感じたので、少食の方はお腹を空かせていくと良いかなと思います。 カニクリームコロッケもサクサクで、美味しそうでした。頼めば良かったなと少し後悔。(笑) お店はこぢんまりしているものの、テーブル席が5つと、小上がりの4人掛け席がありました。 キッズスペース?のようなおもちゃも多くあり、地域のファミリー層もきやすいのかな?と思いました。 ご主人も丁寧な接客をしてくださる方で特段気になるところはなかったです! ただ、お掃除用具が客席から見えていた&置き場所がレジ近辺だったので、気にされる方は少し気になってしまうかも?と、思いました。 ぜひ、気になった方は近くを寄られる際にでも参考にしていただければと思います。

2023/11訪問

1回

蕎麦割烹 一心

赤坂、溜池山王、赤坂見附/居酒屋、そば、日本料理

3.39

226

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

赤坂で遅くに蕎麦を食べたくなり立ち寄りました。 お店は個室ブースがおおく、暖簾がかかっており他のお客さんとの距離を感じずにご飯を食べることができる形でした。 おつまみに、ハムカツと焼き浸し、なめろうを頼みました。 ハムカツはかなりの厚さで面食らいました!少食の方はすこし注意が必要です。 焼き浸しは優しいお出汁の味がたっぷり染みていて美味しかったです。 なめろうもちょうど良いサイズ感で提供され、お酒のアテにぴったりでした。 飲み物は同僚からお勧めされたトマトサワーを注文。正直トマトサワーはあまり好んで頼まないものだったのですが、こちらのトマトサワーは甘味があり飲みやすくかなり気に入りました! 最後にお待ちかねのお蕎麦。鴨南蛮を頼みました。ふっくらジューシーな鴨がやわらかくとってもおいしかったです。 お蕎麦もちょうど良い歯応えで、出汁とマッチしており深夜にこのレベルのお蕎麦がいただけるのはかなりありがたかったです。 疲れた日にサクッと食べて帰りたいなと思うのでまた伺おうとおもいます。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ