ましゃりん9999さんが投稿した武志(福岡/新飯塚)の口コミ詳細

ましゃりんのぐうたら食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、ましゃりん9999さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

武志新飯塚、飯塚、上三緒/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

一番大好きな絶品中華蕎麦の武志さん。つねに進化しつづけています。

今回紹介するのは【武志】さんの『青森風煮干し.あっさり』の『こってり』です。

久しぶりの武志さんですが着いたらびっくり。かなりの行列ができてました。というのも、先日テレビ放映があったので(もちろん観ました)、その影響もかなりあったかと思われます。いつも1時間は並ぶ覚悟で行くのですが、外の気温は『−2度』という寒さ。しかし、せっかく飯塚市まで来たので食べて帰りたい。そんな気持ちで挑みました。やはり常連さんがかなり多い感じはしますね。皆さん親切ですごくフレンドリーでいい雰囲気です。

比較的早く?入店できたように思います。メニューはすべてありました(人気のメニューは品切れになりメニューボードから削除されます)。澄んだスープの方の青森風煮干しのあっさりスープはかなり私好みでした。煮干し臭くなく、濃いすぎず、クリアで旨みの強い醤油ラーメンでした。スープまで飲み干したい美味しさはさすが武志さんだなぁと感心する美味しさ。麺はいつもの『びろびろ麺』ではなく、製麺機の麺?でしたがこれはこれでかなり美味しい。もちろん、いつもの麺の方が好きですがこちらもなかなかの美味しさでした。味玉と藁焼豚は外せないトッピング。いつも思いますがチャーシューがやばい美味しさで、毎回感動してしまいます。

そして、いかにも濃いスープの『青森風煮干しラーメンのこってり』です。さすが『こってり』と言うだけあってスープの風合いから違います。見た目からも違いを感じますし、濃いそうなのが伝わってきます。ガツンと煮干しを感じることができるスープは好き嫌いが分かれると思いますが、私はギリ食べれる感じの美味しさでした。しかし、こういうのが食べられるのも武志さんのいいところ。あちこちのラーメン屋さんをインスパイアして創作されるラーメンは食べる側からしても楽しいです。どんどん進化していってる武志さんにこれからも期待ですね。尾道ラーメンやってくれないかなぁ。※写真は私のインスタからのものです。ましゃりん9999で検索してくださると出てくると思います。

店名☆武志
住所☆福岡県飯塚市下三緒311-35

駐車場☆店前に6台と店の裏に第二駐車場6台

営業時間と営業日
そのほかの詳細なことは
公式インスタで確認してください。

店名☆武志
住所☆福岡県飯塚市下三緒311-35

駐車場☆店前に6台と店の裏に第二駐車場6台

営業時間と営業日
そのほかの詳細なことは
公式インスタで確認してください。

2024/01/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ