ちょうちょ0728さんの行った(口コミ)お店一覧

ちょうちょ0728のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

和菓子

開く

ジャンルから探す

  • プリン
  • クレープ・ガレット
  • 和菓子
  • 大福
  • たい焼き・大判焼き
  • どら焼き
  • カステラ
  • 焼き芋・大学芋
  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「和菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

秩父庵玉木家

秩父、御花畑、西武秩父/和菓子

3.36

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

秩父へ来たら必ず寄るお店が玉木屋 ここの和菓子屋はお気に入りで、どれも美味しい 今の時期は、いちご大福! イチゴの果実も美味しいけど、何よりも生地が美味しいお店です。 こしあんと粒あんがあるけど、必ず両方買っちゃいます。 これは、おすすめできるもの。 山ルビー求めて夏場にまた来ます〜!!

2023/05訪問

1回

都屋

本川越、川越市、川越/和菓子、甘味処

3.29

68

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

菓子屋横丁にある団子屋さん どこか懐かしさがあるお団子で、なんとも言えない美味しさがあります。 食べ歩きにもピッタリですし、1本50円とお買い得。 日によっては並んでいる時もあるので人気店でもあります。

2023/04訪問

1回

えのしまだんご +mugi

江ノ島、片瀬江ノ島、湘南江の島/和菓子

3.17

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

えのしまだんご、和菓子 ハトムギという言葉に惹かれて入りました。 低カロリーで健康にも良いし入っている栄養価が美容にも良い。 店構えもおしゃれで清潔感あって良いです。 通常の6個入りとハーフサイズの4個入りがあり、ハーフサイズは、最近でたものらしいです。 普通の餅とは少し食感が違う感じで、味の種類もあるので、色々食べて見たかったですが、今回はみたらしのみにしてみました。 普通の餅ほどにはないが、程よいもちもち感は美味しいです。 みたらしタレの味も美味しい 甘さ強く、風味がすごく良いです。 店内で立食できるスペースもあるので、買って食べることも可能。 だんごソフトのあんこがめっちゃ美味しそうで気になります。次回の楽しみのしたいと思います。 お土産で買っていくのは絶対に有り! 貰ったら可愛いくて嬉しいお土産です。 ハーフサイズは、お土産サイズにピッタリだと思います。

2023/05訪問

1回

菓匠右門 菓子屋横丁店

本川越、川越市、川越/和菓子、洋菓子

3.21

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

食べ歩きで有名な菓子屋横丁 そこにある菓匠右門でいも恋を食べてみた 持ち帰り用の冷凍とその場で食べられる個数売りがある 川越には何度かきたことあるけど、一度も食べたことなかったので食べてみました。 意外と美味しい! 中にまるっとさつまいもが入ってたんだ!! あと回りと中のお餅がモチっとしてるところが良い あんことの相性も良い! お茶が飲みたくなる〜

2023/04訪問

1回

Le pururu

鎌倉、和田塚/和菓子

3.08

14

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

わらびもち専門店 見栄え重視のわらび餅っぽく見える。 味が全部で12種類あり、この日は、シャインマスカットは元々なかったです・・・。 日替わりで、わらび串の味が変わるみたいで、占いみたいで面白いですね。 せっかくなので2本入りを注文。 味は、まぁいろんな味があるなぁ…だけど食感は面白い もちっとしてぷにっとして、わらび餅ってこんなんだっけ?ってなる 甘さと酸っぱさとで口の中で味がいろんな味になりました。 美味しいというよりは、不思議な食感の方が勝る感じです。 見た目は可愛いので、映え写真にはなるのかなー。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ