Sachiko_3535さんの行った(口コミ)お店一覧

Sachikoのレストランレポート

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

タリーズコーヒー センター南店

センター南/カフェ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.04

31

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜お昼13時過ぎに入店したのは、センター南駅近くにあるタリーズコーヒー。 2階席もあるが、1階のテーブル席が空いていたので、お手洗い近くのテーブル席を確保。 ティータイムカフェスワークル(税込619円)、チョコリスタ(税込628円)、アイスグレープフルーツセパレートティー(税込546円)を注文。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお茶できて良し◎ ただ、店内は雨漏り中で、天井からポタポタと落ちる水滴が用意されたバケツの中に。 壁際にもたれかかっていた相手は、出る時に肩が濡れていることに気づいたらしい。 お店の水管か何かに不具合があるのかな、早く直りますように。

2024/06訪問

1回

Beer & Spice KITTE丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/ビアホール、ダイニングバー、カフェ

3.27

143

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

東京駅KITTE1階にあるBEER&SPICE 。 日曜お昼13時半前に行ったところ、すんなりと入店。 土日は、ドリンクのみの場合は60分制、お食事の場合は120分制と時間制限あり。 飲み比べセット(税込み1350円)を注文。 各185mlグラスで、 「TOKYO隅田川ブルーイング ペールエール」、「TOKYO隅田川ブルーイング ケルシュタイル」、「TOKYO隅田川ブルーイング ビタースタウト」の3種のクラフトビールが飲み比べできるセット。 友人は、ノンアルコールのシャンディガフやサングリアを注文し、乾杯♩ 60分経ったらお会計の伝票が運ばれてきたので、回転率の良さの秘訣はこれかも。 店内は、意外に女性率が高い! 女性1人でも入りやすい雰囲気で、またサクッとビールで行きたいです:)

2024/06訪問

1回

カーブドッチ迎賓館

四ツ谷、麹町、信濃町/カフェ、ケーキ

3.42

99

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

四ッ谷駅から徒歩5分弱のカーブドッチ迎賓館。 迎賓館赤坂離宮前にある建物の地下にあるカフェ。朝9時から営業で、金曜朝9時過ぎに行ったら、先客2名程度。 店内120席もあり開放感たっぷりで、ガラス張りで明るく、外を見ながらゆったりとしたひととき。 券売機でプリン(税込み500円)とアイスネクターロワイヤル(税込み420円)の食券を購入。 プリンは固めタイプで、キャラメルソースを絡めながら食べると美味しい:) 広々としたスペースで落ち着いたひとときを過ごすのに最適でした♩

2024/06訪問

1回

コニワコーヒー たまプラーザ店

たまプラーザ/カフェ

3.20

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分圏内にあるCO-NIWA COFFEE。 日曜午後14時半過ぎに行き、空席はいくつかありすんなり入店。 星乃珈琲店プロデュースのカフェで、コーヒーメニューが充実していて、フードやデザートメニューも豊富。 店内にはキッズスペースがあるため、子供連れの家族も多く、女性グループが中心で賑やかな印象。 キッズスペースの反対側には1人のお客さんもちらほらいて、静かそうな雰囲気だったので、座る側で落ち着き具合が違うのかも。 アイスフルーツティー(税込み750円)を注文。 結構甘く濃いティーでしたが、グラス2杯半ぐらいの量があり、飲みごたえはバッチリ。 次回は、デザートメニューも食べてみたいです♩

2024/06訪問

1回

キハチカフェ たまプラーザ東急店

たまプラーザ/カフェ

3.08

61

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田園都市線たまプラーザ駅前の東急百貨店2階にあるKIHACHI CAFE。 友人とのランチで日曜午後13時前に行ったら、店内は満席。 店外の椅子に座り待っていたら、5分後ぐらいには店内に案内してもらえた。 マグロとアボカドのサラダごはん(税込み1650円)に以下のBセット(税込み1100円)を追加。 ・16種の食材を使ったスペシャルサラダ(または、じゃがいものスープ) ・本日のミニデザート(本日はバスクチーズケーキ) ・アイスティー(または、アイス/ホットコーヒー) さすがキハチカフェで盛り付けがおしゃれ。 野菜盛りだくさんのポキ丼のようで、上品な味わい。 バスクチーズケーキも濃厚で美味しい! 店内は、年齢層高めで落ち着いた雰囲気。 明るい店内で、美味しいお料理で優雅なひととき。 90分制で、14時からアフタヌーンティーもあるため、14時半に出る頃にはお客さんが6名ぐらい並んでました。 次回は、アフタヌーンティーで行ってみたいです♩

2024/06訪問

1回

ジェイズカフェ

市ケ谷、牛込神楽坂、牛込柳町/アジア・エスニック、カフェ、社員食堂

3.31

39

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

市ヶ谷駅から徒歩10分ぐらいのJICA市ヶ谷ビル内にある食堂J's Cafe。 毎週、どこかの国が特集されていて、今週はナイジェリア 初めて食べるナイジェリア料理で、鯖のナイジェリア風オクラ煮込み(税込み700円)。 食券を券売機で購入し、オーダーする料理によって並ぶ列も決められ、テキパキと食事を出してくれるのは有り難い。 両替機も券売機の隣にあるので便利。 ナイジェリアでは、よく唐辛子を使うらしく、ピリ辛と言われていたものの辛さは感じず。 鯖とオクラ、意外な組み合わせだが、トマト煮込みは何にでも合う! ナイジェリアの主食のフフは、現地では茹でたキャッサバを練り合わせるらしいが、モチモチ食感で美味しかったです:)

2024/05訪問

1回

ザ シティ ベーカリー 東京ガーデンテラス紀尾井町

永田町、赤坂見附、麹町/カフェ、パン

3.44

78

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

永田町駅から徒歩数分圏内にある東京ガーデンテラス1階にあるTHE CITY BAKERYで朝食タイム。 広々とした店内はガラス張りの明るい空間で、パンやスイーツの種類も豊富。 ライチピーチスムージー(税抜き720円)とファッジブラウニー(税抜き400円)を注文し、窓際のカウンター席を確保。 カウンター席には電源の差込み口有り。 スムージーはワンサイズでSサイズ並みの小ささで高い。ファッジブラウニーも小ぶりだが、濃厚で美味しかった♩ 席数が多いのにレジは1つのみ、支払いはセルフレジ。 朝9時半過ぎの入店だったので混んでいなかったけど、お昼時はかなり混むだろうなという雰囲気でした。

2024/05訪問

1回

CAFE インプレッション

座間、入谷/カフェ

3.19

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

座間谷戸山公園でのイベント帰り、座間駅東口近くにあるCAFE IMPRESSIONへ日曜12時頃に入店。 農家直送いちごシェイク(税別630円)とクリームチーズとツナのさっぱりバケットサンド(税別630円)を注文。 店内は4名のお客さんで、程良い距離感。 壁際の席には電源があったけど、窓際のテーブル席にはない。 注文して10分以内で席まで持ってきてくれ、甘いいちごシェイクとレモンがさっぱり感が効くサンドを美味しく頂きました:)

2024/05訪問

1回

ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜

みなとみらい、馬車道、桜木町/カフェ、パスタ

3.41

213

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日夕方16時過ぎに遅めのランチで入ったのは、LE SALON DE NINA'S SALON。 フランス生まれの紅茶ブランド「二ナス」のティーサロン。 ガレットのBセット(蒸し鶏とカッテージチーズチーズのシーザーガレット)でドリンクはマ・パッションアイスティーを注文(税込み1480円) 店内は数組のみだったからか、注文して5分後ぐらいには到着♩ ガレットにシーザーサラダが乗っている感じで、野菜モリモリ&ヘルシーで美味しかったです:)

2024/05訪問

1回

cafe&bistro SUBURB

鷺沼、宮前平/カフェ、ビストロ

3.15

15

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

友人とのランチで行ったのは、鷺沼駅中央改札口を出てすぐの場所にあるcafe&bistro SUBURB。 土曜13時に入店したら、ほぼ満席。 幅広い年齢層で、1人や複数名で埋まっているものの落ち着いた雰囲気。 店内は、6名ぐらいが座れるソファ席があったり、4名掛けテーブル席をゆったりと2人で座れ、程良い距離感の空間。 スマホオーダーで、ランチプレートセットのスパイス香る焼きキーマカレーを注文。 サラダ、小さなキッシュ、ラペが付くセット(1265円税込み)で、セットドリンクに選んだのはピーチ&パッションフルーツのルイボスティー(220円税込み)。 食後は、グルテンフリーのビーガンブラウニー(275円税込み)と黒ゴマのきなこラテ(税込み550円)を注文。 ひと口サイズのブラウニーと黒ゴマの濃厚なラテでひと息。 お店への出入りに入る風でやや寒く感じたものの、ブランケットの貸出しもしていて、アットホームな雰囲気でした♩

2024/04訪問

1回

アウンコーヒー 新宿御苑前店

新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿/カフェ

3.35

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

朝8時半過ぎに向かったのは、新宿御苑前駅から徒歩5分圏内にあるミャンマーコーヒー専門店のAung Coffee. 小雨の影響か先客がいなく、前から気になっていたココナッツバナナプリン(500円)とカフェラテ(480円)を注文。 ミャンマーの素敵なお盆に乗せられたココナッツバナナプリンとカフェラテを店員さんが席まで運んでくれ、静かなるコーヒータイム。 ココナッツバナナプリンは甘過ぎず、真ん中のバナナが良いアクセントになって美味。 ミャンマーコーヒーのカフェラテも美味しかったです♩

2024/04訪問

1回

TINY BREAD & CAKE NATURA MARKET

武蔵小杉、新丸子、向河原/ケーキ、パン、カフェ

3.54

218

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

女子会ランチで行ったのは、武蔵小杉駅から徒歩5分圏内のTINY TEA&BAR NATURA MARKET。 スペシャルランチは、シーザーサラダ、スープ、メイン料理、パンセット、ドリンク付で1480円(税抜) メイン料理は、3種類で魚とお肉があり、私は、桜姫鶏をチョイス。 このお値段は、かなりお得! 12時半で店内は満席で、びっくりするぐらいの女子率の多さ。かなり賑わっていて、6人では声を張り上げないと聞こえないぐらいだったので、ワイワイと食べる雰囲気でした。 ランチのハンバーガーセットも美味しそうだったけど、モーニングはパンの食べ放題もあるようなので、また行ってみたいです♩

2024/03訪問

1回

N vintage coffee

長野(長野電鉄)、市役所前、長野(JR・しなの)/カフェ

3.19

16

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

長野駅善光寺口から徒歩5分ぐらいにあるN vintage coffee. 食後に一息コーヒーと思い、入店してカフェラテ(税込450円)を注文。 可愛いラテアートが施されたカフェラテ。 14時ぐらいで店内は数組のお客さんのみで、窓際のテーブル席に着席。 コンセントもあったので、有り難く携帯を充電。 口コミで見た美味しそうなりんご飴目当てで行ったら、今年は長野のりんごが不作らしく、りんご飴ができないとのこと、残念。 フルーツ大福が何種類もあり、次回は、フルーツ大福を試してみたいです。

2024/03訪問

1回

MACCHA HOUSE 抹茶館 善光寺仲見世通り店

善光寺下、権堂/カフェ、甘味処

3.17

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

善光寺へ行く前、お茶で10時過ぎに入ったのは、MACCHA HOUSE抹茶館。 2人でアイスほうじ茶ラテとアイス抹茶ラテ(各種税込700円)を注文。 開店して間もない時間のため、店内席には誰もいなく、2階席の窓際カウンター席から善光寺を一望できる席に着席。 1階席は2階席は2人席かカウンター席で、お手洗いが1つ。 綺麗な店内で、お茶休憩するに最適でした♩

2024/03訪問

1回

猿座カフェ

湯田中、上条/寿司、カフェ、ラーメン

3.31

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

湯田中駅からバスで約15分距離にあるバス停「スノーモンキーパーク」で降り、徒歩5分圏内にある猿座カフェ。 地獄谷野猿公苑へ行った帰りに立ち寄り、お茶タイム。 地獄谷野猿公苑ならではのメニューもあり、2人でスノーモンキーコーヒー(税込み858円)、チーズケーキセット(税込み830円)とホットチョコレート(税込み638円)を注文。 お猿さんマシュマロが浮いたコーヒーが可愛い! チーズケーキやホットチョコレートも美味しかったようです:) 店内は、海外の観光客が大半で、店員さんも手慣れて英語で丁寧に接客されてました。 機会があれば、次回はアップルパイを食べてみたいです♩

2024/03訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 恵比寿カフェ

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ

3.18

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

恵比寿駅西口改札口を出てすぐにあるブルーボトルコーヒー。 初めてブルーボトルコーヒーへ行ったが、こちらの店舗はガラス張りで外から店内の様子が見えるので、イートインの空席状況が一目瞭然なのは便利。 今回は、シングルオリジンカカオのアイスモカ(750円)とリエージュワッフル(641円)を注文。 ワッフルは、焼き上がるのに8分、アイスカカオは5分かかると言われ、出来上がると注文時に聞かれた名前で呼んでくれるのは新鮮。 焼き立てのワッフルは美味しい! アイスモカは、カカオの酸味が効いていて、じっくりと飲む深い味わい。 17時半前に入店した時は、店内は空いていたものの、18時前にはレジに8名ぐらいが並び、混み始めた模様。 サクッとコーヒー休憩するには最適でした♩

2024/03訪問

1回

アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーと横浜

鴨居/カフェ、ヨーロッパ料理、ケーキ

3.06

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

おやつタイムで入店したのは、アフタヌーンティー・ティールーム。 スペシャルアフタヌーンティーセット(税込み2,178円)は、フレッシュフルーツショートケーキ(ハーフサイズ)と3品、ドリンク付き。 フレッシュフルーツショートケーキは、フルーツトライフル、または、追加料金200円であまおう。 スイーツ3品で選んだのは、スイートポテトプディング、ベルギー産チョコのムースとベリーパンナコッタサンデー。 どれも甘過ぎず、飽きずに食べれる美味しさ。 1人で食べるにはややボリュームがあるので、2人でシェアして、ちょうど良かったです♩ 15時過ぎにすぐに入店でき、ドリンクは5分程度で来たものの、ケーキが運ばれるのにやや時間がかかりました。 隣のテーブルの方も料理が運ばれるのにかなり待っていた様子ですが、接客は丁寧でした。

2024/03訪問

1回

ブランチーズ ツジドウ

辻堂/カフェ、サンドイッチ、パンケーキ

3.45

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

辻堂駅南口から徒歩5分内にあるBrunches辻堂。 住宅街を歩くとアメリカンな雰囲気が漂うお店で、朝9時半過ぎに行ったらテラス席に数組、店内も1組がお食事中。 アサイーボウル(1320円)とカフェラテ(450円)を頼み、店内席でお食事。 家族連れのお客さんが多く、10時過ぎに出る頃にはテラス席は満席。 混雑時は、90分制とのこと。 店員さんと気さくに話す常連の方も多く、地元地域に愛されるお店という印象。 カフェラテは注文して数分後、アサイーボウルも5分ぐらいに運ばれて、これまた美味しい! アサイーボウルには、バナナ、苺、ブルーベリーとラズベリーが乗っていて、グラノーラと合わせると美味。 朝からヘルシーな朝食が頂けて良かったです♩

2024/03訪問

1回

No.4

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

No.4

麹町、市ケ谷、半蔵門/カフェ、パン、ピザ

3.71

1869

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2回目で訪問したのは、麹町駅から徒歩5分距離にあるNo.4. 8時開店で、8時にお店に着いたらすでに人が並んでいて、12組目。 前回行った時は雨が降っていて、並んでもいなかったので、開店時にこんなに並んでいることにびっくり。 並ぶのを覚悟で、時間に余裕がある時に行く事をおすすめ。 8時20分過ぎにようやく入れて、3種のデリプレートとカフェラテを注文。 3種のデリは、キャロットラペや切り干し大根のサラダなどで、これが本当に美味しく、3種類のパンと食べたら満腹! 前回は、アボカドトーストとフルーツサラダを食べて、それも美味しかったので、かなり贅沢な朝食を堪能できます。

2024/01訪問

1回

本と野菜 OyOy

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、野菜料理、スイーツ

3.29

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

あまりお腹が空いていなかったので、冬の野菜だしとつくる粕汁プレートをご飯抜きで注文♩ ご飯なしだと100円引きで、選べるのは有り難い。 粕汁も野菜豊富でヘルシーで、おかずも食べたらかなりのボリューム。 本や野菜も販売していて、並べられた本を見ながら静かに落ち着いて食べれる空間でした。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ