Sachiko_3535さんの行った(口コミ)お店一覧

Sachikoのレストランレポート

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

cafe 504

藤が丘、青葉台/カフェ

3.03

4

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

金曜11時半過ぎに入店したのは、藤が丘駅から徒歩数分内のcafe504. 前から気になっていて、ようやく立ち寄れました♩ 開店直後、または、激しい雨の影響か先客ゼロ。 エチオピアコーヒー(税込450円)とバスク風チーズケーキ(税込450円)を注文。 ケーキのみを食べる人はドリンクも要注文で、ドリンクによってはプラス350円とのこと。 エチオピアコーヒーは450円でしたが、フルーティーな味わいのコーヒーが気になり注文。 丁寧に淹れてくれたコーヒーは、可愛いカップに注がれて到着。 バスク風チーズケーキは、生クリームとアプリコットが添えられ、美味しかったです:) 次回は、ランチメニューを食べてみたいです♩

2024/06訪問

1回

タリーズコーヒー センター南店

センター南/カフェ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.04

31

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜お昼13時過ぎに入店したのは、センター南駅近くにあるタリーズコーヒー。 2階席もあるが、1階のテーブル席が空いていたので、お手洗い近くのテーブル席を確保。 ティータイムカフェスワークル(税込619円)、チョコリスタ(税込628円)、アイスグレープフルーツセパレートティー(税込546円)を注文。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお茶できて良し◎ ただ、店内は雨漏り中で、天井からポタポタと落ちる水滴が用意されたバケツの中に。 壁際にもたれかかっていた相手は、出る時に肩が濡れていることに気づいたらしい。 お店の水管か何かに不具合があるのかな、早く直りますように。

2024/06訪問

1回

タリーズコーヒー 巣鴨地蔵通り店

巣鴨、大塚駅前、巣鴨新田/カフェ

3.05

23

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

友人とのお茶で初めて入ったのが地蔵通りにあるタリーズコーヒー。 18時前に入店して、新商品のティーリスタアールグレイチャイとクイニーアマン ビターキャラメル&アーモンドを購入。 ドリンクもスイーツもかなり甘かったけど、甘さを求めているときにはちょうど良いぐらい。 比較的大きな店舗で、2階席もあり、1階も3つぐらい座れるスペースがあり。 1階のレジ前付近が空いていたので、ゆったりとスペースを使えて良かったです。 1階のお手洗い付近の壁側の席はコンセントもあり、1人で作業している方々が座って静かなエリアでした。 混んでいない時間帯にいけば1人でもゆっくり過ごせる空間だと思います。

2024/02訪問

1回

タリーズコーヒー 日比谷公園店

霞ケ関、内幸町、虎ノ門/カフェ

3.05

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

日比谷公園内にあるタリーズコーヒー。 アイスソイラテトールサイズ(税込み495円)とアボカドドッグ(税込み400円)を注文。 こんなに広々としたタリーズは初めてで、様々なタイプのテーブル、ソファ席やワークステーションのようなボックス席があったり、用途によって選べるのが良い♩ 雨が降っている日だからかお客さんも少なく、ゆったりとスペースを使いながら休憩。 営業時間が19時までなので、用事前に休憩するには最適でした。

2024/04訪問

1回

アースハンモックカフェ

汐入、横須賀、横須賀中央/カフェ

3.06

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチ後にふらりと立ち寄ったのは、アースハンモックカフェ。 雑貨屋さんの一角にあるカフェで、様々な形やカラフルな椅子が店内にあり、ハンモックに揺られながらお茶ができる。 バタフライピーアイスティーを頼み、静かなるティータイム。座った場所からも店内の雑貨は見渡せ、素敵な空間で少し休憩するに最適。

2022/11訪問

1回

アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーと横浜

鴨居/カフェ、ヨーロッパ料理、ケーキ

3.06

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

おやつタイムで入店したのは、アフタヌーンティー・ティールーム。 スペシャルアフタヌーンティーセット(税込み2,178円)は、フレッシュフルーツショートケーキ(ハーフサイズ)と3品、ドリンク付き。 フレッシュフルーツショートケーキは、フルーツトライフル、または、追加料金200円であまおう。 スイーツ3品で選んだのは、スイートポテトプディング、ベルギー産チョコのムースとベリーパンナコッタサンデー。 どれも甘過ぎず、飽きずに食べれる美味しさ。 1人で食べるにはややボリュームがあるので、2人でシェアして、ちょうど良かったです♩ 15時過ぎにすぐに入店でき、ドリンクは5分程度で来たものの、ケーキが運ばれるのにやや時間がかかりました。 隣のテーブルの方も料理が運ばれるのにかなり待っていた様子ですが、接客は丁寧でした。

2024/03訪問

1回

PIGE CAFE

焼津/カフェ、洋菓子、洋食

3.07

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

焼津にあるピゲカフェでお茶タイム クッキーのお店なので、ドリンクを頼んだらクッキーを添えてくれてラッキー 店内の雰囲気がおしゃれで、ゆっくりとお茶タイムを堪能。

2023/05訪問

1回

キハチカフェ たまプラーザ東急店

たまプラーザ/カフェ

3.09

61

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田園都市線たまプラーザ駅前の東急百貨店2階にあるKIHACHI CAFE。 友人とのランチで日曜午後13時前に行ったら、店内は満席。 店外の椅子に座り待っていたら、5分後ぐらいには店内に案内してもらえた。 マグロとアボカドのサラダごはん(税込み1650円)に以下のBセット(税込み1100円)を追加。 ・16種の食材を使ったスペシャルサラダ(または、じゃがいものスープ) ・本日のミニデザート(本日はバスクチーズケーキ) ・アイスティー(または、アイス/ホットコーヒー) さすがキハチカフェで盛り付けがおしゃれ。 野菜盛りだくさんのポキ丼のようで、上品な味わい。 バスクチーズケーキも濃厚で美味しい! 店内は、年齢層高めで落ち着いた雰囲気。 明るい店内で、美味しいお料理で優雅なひととき。 90分制で、14時からアフタヌーンティーもあるため、14時半に出る頃にはお客さんが6名ぐらい並んでました。 次回は、アフタヌーンティーで行ってみたいです♩

2024/06訪問

1回

Merge

恵比寿、代官山、中目黒/おにぎり、カフェ

3.10

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

恵比寿駅西口から徒歩数分圏内にある薬膳カフェメルジェ。 薬膳おにぎり1個セット(税込み950円)を注文。 おにぎりは、紫蘇キクラゲ、主菜はつくしとブロッコリー、味噌玉は白黒ごまとお麩をチョイス。 薬膳おにぎりセットは、以下とお茶つき。 ・おにぎり1個 ・薬膳味付け卵、椎茸 ・ガラムマサラ切り干し大根 ・味噌汁 ・主菜 木曜夕方17時半頃に入店し、先客は男性1名のみ。 壁際席に着席し、5分後ぐらいにお料理が到着。 その後、テイクアウトするお客さんも男性、次に入店した方も男性と、薬膳は男女問わず健康志向が高い方に好まれるのかも。 店員さんが丁寧にそれぞれの品を説明してくれ、ガラムマサラ切り干し大根やブロッコリーも味がしっかりとついていて美味しい! 出来立てのおにぎりもご飯が温かく美味しい:) 色々な効能のポスターが貼ってあったり、体に優しいものを食べている意識が高まる⤴︎ 店内はお茶のみでもOKらしいので、次回はお茶をしてみようと思います♩

2024/05訪問

1回

シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズ S.C.店

二子玉川、上野毛、二子新地/洋菓子、パン、カフェ

3.11

119

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

二子玉川RISEの1番奥にあるCINNABONとシアトルズベストコーヒー。 火曜夕方17時半過ぎに行ったら、店内には数名のみで空きあり◎ お持ち帰りのコンボ2個入り(クラシックとピーカンボン)を1つ購入(税込み1,030円)。 結構大きなシナモンロールで、かなり甘いが美味しく、食べ応えあり♩

2024/06訪問

1回

cafe&bistro SUBURB

鷺沼、宮前平/カフェ、ビストロ

3.15

16

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

友人とのランチで行ったのは、鷺沼駅中央改札口を出てすぐの場所にあるcafe&bistro SUBURB。 土曜13時に入店したら、ほぼ満席。 幅広い年齢層で、1人や複数名で埋まっているものの落ち着いた雰囲気。 店内は、6名ぐらいが座れるソファ席があったり、4名掛けテーブル席をゆったりと2人で座れ、程良い距離感の空間。 スマホオーダーで、ランチプレートセットのスパイス香る焼きキーマカレーを注文。 サラダ、小さなキッシュ、ラペが付くセット(1265円税込み)で、セットドリンクに選んだのはピーチ&パッションフルーツのルイボスティー(220円税込み)。 食後は、グルテンフリーのビーガンブラウニー(275円税込み)と黒ゴマのきなこラテ(税込み550円)を注文。 ひと口サイズのブラウニーと黒ゴマの濃厚なラテでひと息。 お店への出入りに入る風でやや寒く感じたものの、ブランケットの貸出しもしていて、アットホームな雰囲気でした♩

2024/04訪問

1回

MACCHA HOUSE 抹茶館 善光寺仲見世通り店

善光寺下、権堂/カフェ、甘味処

3.17

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

善光寺へ行く前、お茶で10時過ぎに入ったのは、MACCHA HOUSE抹茶館。 2人でアイスほうじ茶ラテとアイス抹茶ラテ(各種税込700円)を注文。 開店して間もない時間のため、店内席には誰もいなく、2階席の窓際カウンター席から善光寺を一望できる席に着席。 1階席は2階席は2人席かカウンター席で、お手洗いが1つ。 綺麗な店内で、お茶休憩するに最適でした♩

2024/03訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 恵比寿カフェ

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ

3.18

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

恵比寿駅西口改札口を出てすぐにあるブルーボトルコーヒー。 初めてブルーボトルコーヒーへ行ったが、こちらの店舗はガラス張りで外から店内の様子が見えるので、イートインの空席状況が一目瞭然なのは便利。 今回は、シングルオリジンカカオのアイスモカ(750円)とリエージュワッフル(641円)を注文。 ワッフルは、焼き上がるのに8分、アイスカカオは5分かかると言われ、出来上がると注文時に聞かれた名前で呼んでくれるのは新鮮。 焼き立てのワッフルは美味しい! アイスモカは、カカオの酸味が効いていて、じっくりと飲む深い味わい。 17時半前に入店した時は、店内は空いていたものの、18時前にはレジに8名ぐらいが並び、混み始めた模様。 サクッとコーヒー休憩するには最適でした♩

2024/03訪問

1回

BAGEL & BAGEL × Kiri Café

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ

3.18

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

木曜17時半前ぐらいに入店したのは、恵比寿駅西口から徒歩数分内にあるBAGEL&BAGELとチーズのKiriのコラボカフェ。 2回目の再訪で、前回、フードが出てくるのに時間を要したので少し躊躇したが、再チャレンジ。 イートインはモバイルオーダーで、今回は5分後ぐらいに到着。 次の用事の合間にサクッと食べたく、アップル&キャラメルのクリームチーズとベーグル(税込み594円)、チーズクリームティー(税込み770円)を注文。 焼かれたベーグルとクリームチーズは美味しい! チーズクリームティーは、クリームチーズがたっぷり入っているのにチーズ感がない。 ベーグルをテイクアウトするお客さんも多いが、レジが1つのみのため、レジが並ぶとお会計に時間がかかる。 時間に余裕がある時に入店することをおすすめ。 プレーンベーグルが食べ放題できるプレートもあるので、時間に余裕がある時に試してみたいです♩

2024/04訪問

1回

パノニカ

盛岡/カフェ、バー

3.19

16

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

別の場所で夕飯した後、友人が前から気になっていたというジャズバーのパノニカへ。 開店時でトップバッターでカウンター席に座ったが、その後からどんどんお客さんが来店し、気づいたら満席。 気さくなマスターのトークに魅力され、耳に心地よいジャズを聴きながら、カクテルやハニー珈琲を飲み、ナポリタンや名物のチーズケーキまでしっかりと食べてしまったが、どちらも美味:) 唯一の難点は、分煙でないため、タバコの匂いや煙が苦手な方にはおすすめができない。私は、タバコの匂いが苦手だが、タバコを吸っている方が1名のみで、幸いにも隣ではなかったので、何とか耐えられ、楽しいひとときを過ごせた♩

2023/12訪問

1回

N vintage coffee

長野(長野電鉄)、市役所前、長野(JR・しなの)/カフェ

3.19

16

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

長野駅善光寺口から徒歩5分ぐらいにあるN vintage coffee. 食後に一息コーヒーと思い、入店してカフェラテ(税込450円)を注文。 可愛いラテアートが施されたカフェラテ。 14時ぐらいで店内は数組のお客さんのみで、窓際のテーブル席に着席。 コンセントもあったので、有り難く携帯を充電。 口コミで見た美味しそうなりんご飴目当てで行ったら、今年は長野のりんごが不作らしく、りんご飴ができないとのこと、残念。 フルーツ大福が何種類もあり、次回は、フルーツ大福を試してみたいです。

2024/03訪問

1回

CAFE インプレッション

座間、入谷/カフェ

3.19

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

座間谷戸山公園でのイベント帰り、座間駅東口近くにあるCAFE IMPRESSIONへ日曜12時頃に入店。 農家直送いちごシェイク(税別630円)とクリームチーズとツナのさっぱりバケットサンド(税別630円)を注文。 店内は4名のお客さんで、程良い距離感。 壁際の席には電源があったけど、窓際のテーブル席にはない。 注文して10分以内で席まで持ってきてくれ、甘いいちごシェイクとレモンがさっぱり感が効くサンドを美味しく頂きました:)

2024/05訪問

1回

天空カフェ&ファクトリー

河内/カフェ

3.22

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

広島空港から車で10分距離ぐらいにある八天堂ビレッジ。 広島といえば八天堂で、八天堂ビレッジに併設されているのが天空カフェ&ファクトリー。 窓際席に座ると綺麗な景色を眺めることができ、飛んでいる飛行機も一望。 ここではひと休憩でドリンクのみにして、ぶどう酢ソーダ ぶどうフェア中だった時の限定メニューで、大きなぶどうがゴロゴロ、お酢も入っていてすっきりした味わいでした。

2022/09訪問

1回

Intersection Cafe

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カフェ、食堂、バー

3.23

20

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

世界のビール飲み比べフェアを開催していた時に夕飯で訪問。 ラオス、メキシコ、エストニアのビールを飲み、特にあまり見かけないエストニアビールには感動。 ビールに合うナチョスやおつまみを頼み、海外のビールと共に堪能。 また別のフェアをやっている時にチェックしてみたいお店♩

2022/10訪問

1回

コニワコーヒー たまプラーザ店

たまプラーザ/カフェ

3.23

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分圏内にあるCO-NIWA COFFEE。 日曜午後14時半過ぎに行き、空席はいくつかありすんなり入店。 星乃珈琲店プロデュースのカフェで、コーヒーメニューが充実していて、フードやデザートメニューも豊富。 店内にはキッズスペースがあるため、子供連れの家族も多く、女性グループが中心で賑やかな印象。 キッズスペースの反対側には1人のお客さんもちらほらいて、静かそうな雰囲気だったので、座る側で落ち着き具合が違うのかも。 アイスフルーツティー(税込み750円)を注文。 結構甘く濃いティーでしたが、グラス2杯半ぐらいの量があり、飲みごたえはバッチリ。 次回は、デザートメニューも食べてみたいです♩

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ