ぐるサポさんの行った(口コミ)お店一覧

ぐるサポのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 88

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 目黒店

目黒、不動前/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.02

36

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

入店日:日曜日(18時頃) 混み具合:空きあり ▼外観▼ 七幸ビル B1Fに位置します。外からはお店の看板が大きく目立っています。特に「0秒レモンサワー」の縦長の看板が目印です! ▼店内の雰囲気▼ 賑やかな雰囲気でとても広々としています。 テーブル席とカウンター席がご用意されているため、1人ではもちろん、家族でも楽しめます。 ▼price▼ 【ホルモン屋のもつ鍋コース】 絶品もつ鍋 +ときわ亭人気定番メニュー10品!2時間飲み放題付:4,400円 ▼メニューの特徴▼ [コースの特徴] たくさん食べられる方に特にオススメ! ドリンク+アイスの食べ放題付きで、贅沢満腹満足コースです [お品書き] ◎塩ホルモン 仙台流の塩ホルモンです。 プリっと食感と噛めば噛むほど旨みや風味がしっかり伝わってきます。 ↓ ◎キムチ盛り合わせ 白菜/きゅうり/カクテキ3種類のキムチが盛られています。 ↓ ◎サラダ たっぷりチョレギサラダです。 ↓ ◎枝豆 ↓ ◎鶏またぎ焼き くせになる弾力のある食感です。山椒などのスパイスが効いています。 ↓ ◎ときわ亭牛ハラミ 程よい弾力とクセのない味わいで大人気です。 噛むとジューシーな肉汁が出てきます ↓ ◎中落ちカルビ しっかりした肉感の旨みとジューシーな脂のバランスがとてもGOODです。 ↓ ◎ねぎ塩牛タン 分厚くて大きなタンの上に、ネギダレがたっぷりのっていて、見た目から贅沢さが伝わってきます 分厚いですが、とても柔らかいです! ↓ ◎ホルモン屋のもつ鍋 たっぷりのホルモン・にんにく・豆腐・ニラ・ネギ・キャベツ等、野菜がたくさん盛られています。 鍋の出汁とお肉から溢れ出す脂が合わさっていて、病みつきになります。 ↓ ◎〆の雑炊 お肉の旨みたっぷりな雑炊が楽しめます。 ↓ ◎バニラアイス バニラアイスだけではなく、チョコやいちご、抹茶もございます!

2023/11訪問

1回

炭火個室居酒屋 都立大学のひもの屋

都立大学/居酒屋、海鮮、日本料理

3.03

28

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

一品一品が贅沢すぎる

2024/02訪問

1回

高級食パン しなのごころ カウベル亭

信濃町、国立競技場、千駄ケ谷/パン

3.08

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

入店日:土曜日(11時頃) 混み具合:空席あり ▼外観▼ 信濃町駅からすぐのところにあるビルの地下1階にあります。「しなのごごろ」の文字が書かれた緑の看板がある階段を降って右側にある、隠れ家カフェです。 ▼店内の雰囲気▼ 落ち着いた雰囲気で、ゆったりできます。 テーブル席が2名席2つと4名席2つあります。 ▼price▼ ・厚切りバタートースト(単品):250円(税込) ・ピザトースト(単品):450円(税込) カウベル亭さんの食パンは厳選された天然酵母とこだわりの国産小麦を使っており、甘みのあるふっくら柔らかです!✨ [厚切りバタートースト] 分厚いトーストにバターが乗ったトースト。濃厚なバターの風味と塩気が効いていて、パンの甘みが引き立たされていました!味付けがシンプルなので、パン自体のおいしさをしっかりと感じられました [ピザトースト] トマトソースの上にハムとピーマン、チーズが乗ったトースト。トマトの酸味にまろやかなとろーりチーズの組み合わせは間違いない!懐かしさも感じられる一品でした

2021/12訪問

1回

snaq.me stand

蔵前/カフェ、洋菓子

3.08

8

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

中にクリーム!?5種類のフィナンシェ

2024/02訪問

1回

PATISSERIE HANA 銀座店

銀座、内幸町、新橋/ケーキ、洋菓子

3.09

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

▼外観▼ 銀座の405号線の大通り沿いに位置します。 マットなグレーの外観に白の「PATISSERIE HANA」と書かれたロゴが目印です。 オープン祝いのたくさんの純白の花が入り口に飾られています。 ▼店内の雰囲気▼ 入ってすぐ目が行ったのがたくさんの真っ白なお花!とても華やかな雰囲気が楽しめます。 ▼price▼ ・ブーケドローズ(いちご):865円(税込) ・ブーケドローズ(レアチーズ):865円(税込) ・マドレーヌローズピスターシュ6個入:2,376円 ▼メニューの特徴▼ ブーケドローズは、名前の通り「花」を基調にしたタルトケーキタルト生地はさっくりとしており、食べやすいサイズで子供から大人まで楽しめます✨ [ブーケドローズ(いちご)] タルトに濃厚なカスタードと甘酸っぱいフレッシュベリーがのっていて、上には苺クリームがバラのように絞られています。 [ブーケドローズ(レアチーズ)] タルトにレアチーズ、生のいちご・ラズベリー・ブルーベリーをつめて、上のバラはクリームでできています。レアチーズで爽やかさが感じられます! [マドレーヌローズ フィナンシェピスターシュ] しっとりジュワッ。他には味わえないバラのローズのマドレーヌにピスタチオのフィナンシェが楽しめます 6個/9個/12個入りと種類があるのでギフトにも◎

2023/09訪問

1回

コーテシー

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/イタリアン、バル、ワインバー

3.09

20

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

入店日:土曜日(15時半頃) 混み具合:空席あり ▼外観▼ 赤坂インターシティの1階にあります。入り口には店名の「COURTESY」と書かれています。 ▼店内の雰囲気▼ 広々とした空間で、白と黒のシックなデザインの店内。賑やかな雰囲気になっています。ガラス張りなので、日の光が差し込んで明るかったです。 ▼price▼ ・マリトッツォ:350円(税込)  ※ドリンクセットは730円(税込)   (カフェラテの場合+200円) ・スパークリング柚子:600円(税込) ▼スイーツ&ドリンクの特徴▼ [マリトッツォ] ふわふわのブリオッシュの中にたっぷりの生クリームが入っていて、いちごとミントのデコレーションがかわいい 中にもカットされたいちごが入っています。 いちごの酸味で甘ったるくなく、ペロッと食べれちゃう [スパークリング柚子] 柚子の酸味がしっかりしていて甘すぎない、強炭酸のさっぱりドリンク

2021/04訪問

1回

九州酒場 縁 江古田店

江古田、新江古田、新桜台/居酒屋、もつ焼き、もつ鍋

3.09

11

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

全てがうまい‼️江古田を代表する居酒屋☆

2024/06訪問

1回

プリンのプププ

大山、板橋区役所前、下板橋/プリン

3.12

11

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

日本一のプリン専門店⁉︎

2024/01訪問

1回

MARUSEIYU TOKYO

中目黒、代官山、祐天寺/洋菓子、パン

3.15

13

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

長野県の『ソウルフード』

2023/07訪問

1回

パティスリー アクイーユ 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/ケーキ、洋菓子

3.21

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

入店日:金曜日(20時頃) 混み具合:空席あり ▼外観▼ 植物が生い茂るナチュラルテイストなお店。壁にあるお店のロゴが目印となります。 ▼店内の雰囲気▼ 広々とした空間で席数が多く、店内は賑わっています。外観と同じくナチュラルテイストで、ソファー席などもあり落ち着ける空間です! ▼price▼ 桃とアールグレイのパンケーキ 1,980円(税込) ▼メニューの特徴▼ [桃とアールグレイのパンケーキ] 期間限定!桃を贅沢に1個半使ったパンケーキ 分厚めのパンケーキが桃で覆われており、中には桃のムースとサクサク入りの紅茶のセミフレッドが隠れています。上には桃のアイスがのっていて、さらに桃のソースをかけるので、たっぷりと桃を感じられるスイーツです! 8月31日までなのでお早めに!

2023/07訪問

1回

おしゃれサロン マツオ

下北沢、新代田、東北沢/カフェ

3.21

16

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

床屋をカフェに!?

2024/03訪問

1回

レックコーヒー 渋谷東店

渋谷、表参道/カフェ

3.22

85

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ビターで『大人な』プリンがうますぎる◎

2022/07訪問

1回

サンセットコーヒー

自由が丘、奥沢、九品仏/コーヒースタンド

3.23

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

入店日:土曜日(17時半頃) ▼外観▼ 木で出来たおしゃれなお店で、サボテンや黒い看板が置いてあります。 壁には自由が丘の案内地図があり、自由が丘にあるお店の名刺が貼られています。 ▼price▼ ・カフェラテ(ICE,Mサイズ):500円 ・コーヒーゼリーラテ:650円 ・チョコチップいちごマフィン 350円 ・パウンドケーキ 300円 ▼特徴▼ 三軒茶屋のローステッドデイリーのコーヒーマメを使用。 [カフェラテ(ICE)] 苦味が少ないまろやかな味わい。 コーヒーの味がしっかりと感じられました。ミルクのコクで濃厚さもあります☕️ [コーヒーゼリーラテ] コーヒーゼリーはほんのりビターで、ミルクはたっぷりと入っています。 コーヒーゼリー好きは、一度は飲んで欲しい絶品です✨ [チョコチップいちごマフィン] ほろほろ食感のマフィン。いちごの味わいがぎゅっと詰まっていて、チョコとホワイトチョコの2種のチップが入っていました。 [パウンドケーキ] しっとり食感で、口に入れるとほろっと解ける!卵とバターの風味がしっかりと出ていて、口いっぱいに美味しさが広がります

2021/06訪問

1回

なるとキッチン 渋谷店

渋谷/居酒屋、からあげ、焼き鳥

3.24

190

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

入店日:水曜日(20時頃) ※祝前日 混み具合:満席 ▼外観▼ 渋谷駅から国道412号線沿いを歩き、セブンイレブンを曲がったところにある赤色のお店。 お店のロゴが書かれた紺色ののれんと、店名の「NARUTO KITCHEN」が目印。 ▼店内の雰囲気▼ 店内はお客様で賑わっていて明るい雰囲気。 香ばしい良い匂いが店内に漂っていました ▼price▼ ・鶏肉全種盛:2,320円(税込) ・国産若鶏 若鶏半身揚げ:1,200円(税込) ・焼き白子ポン酢:630円(税込) ・帆立と長ネギのバター醤油焼き:680円(税込) ▼メニューの特徴▼ [鶏肉全種盛り] 鶏皮・ぼんじり・ふりそで・もも・むね・手羽先ザンギ・砂肝・ハツ・ヤゲン軟骨・レバーの10種類の部位が楽しめるメニュー ソースは5種類あり、ほとんどが自家製ソース!2種類選ぶことができます♪ -ソースの特徴- ①サルサソース:ホットな辛さとトマトの酸味があり、さっぱりとしたソース ②タルタルソース:濃厚な卵の風味を感じるソースです! ③山椒:ピリッと痺れる辛さに、ほんのり酸味を感じる味わい!お酒が進みます♪ ④照り焼き:じゅわっと口に広がる甘じょっぱさがたまらない! ⑤おろしポン酢:大根おろしがたっぷりでとてもさっぱり! [若鶏半身揚げ] 外側はザクっと、中はしっとり柔らかい脂の少ない部位であるささみや胸肉もパサパサ感がなく、ぺろっと食べれました! [焼き白子ポン酢] 名前の通り、焼いた白子におろしポン酢がのっている一品。プリプリとした大きめの白子がゴロゴロあって、白子が好きな方にはぜひ食べてほしい… [帆立と長ネギのバター醤油焼き] バターの風味がしっかりと出ていました。 大きな存在感のあるホタテで、噛むほど甘みと旨みが感じられます!バター醤油の濃厚な味わいや長ネギの甘みも最高です◎

2023/02訪問

1回

大衆バル サカタビ

池袋、要町/バル

3.24

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

20代〜30代にオススメ!気軽に立ち寄れるバー

2024/03訪問

1回

SUZU CAFE 神南

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パスタ、ケーキ

3.28

432

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

入店日:土曜日(18時) 混み具合:満席 ▼外観▼ 渋谷モディの裏にある細い路地にあるビル『VORT渋谷briller』の3階にあります。 エレベーターから出てすぐがお店になっています。 ▼店内の雰囲気▼ 広々とした空間で、賑わった雰囲気でした。 ゆったり過ごせて居心地がGOODです◎ ▼price▼ ・焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ:605円(税込) ・SUZU名物カスタードプリン:680円(税込) ▼メニューの特徴▼ [焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ] 口に入れるとまず初めに焦がしキャラメルの香ばしさが広がり、そのあとクリームチーズの味わいが感じられます!満遍なくたっぷりとかかっているキャラメルソースが甘ったるくないのでペロっといけました [カスタードプリン] 硬めのむっちりプリン。カラメルはビターな大人の味わいでした上にのった生クリームはミルキーな甘みで、カラメルとの相性がとても良いです。

2023/02訪問

1回

モンスーンカフェ  表参道

表参道、明治神宮前、外苑前/タイ料理、ダイニングバー、ワインバー

3.30

274

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

入店日:土曜日(20時頃) 混み具合:空きあり ▼外観▼ 青山通りの裏路地にあります。 白い外壁で、テラス席が入り口にあり、エスニックな異国感が感じられる雰囲気です。 ▼店内の雰囲気▼ 温かい灯りの店内は賑やかで活気が溢れています。 ◉テラス席  20席 ◉テーブル席 62席 ▼price▼ ・鶏肉のガパオライス(アボカド):1,460円(税込) ・オリエンタルポテトフライ(パクチー抜き):650円 ▼メニューの特徴▼ [鶏肉のガパオライス] ほんのりピリ辛でスパイシーな鶏肉のガパオライス。ライスはタイ米と酵素玄米の2つから選べました! しっかり弾力のある鶏肉が玉ねぎやピーマンなどと共に炒めてありました。卵の黄身をくずして一緒に食べるとまろやかさがプラスされてこれまた美味しかったです [オリエンタルポテトフライ] ホクホクとした厚めのポテトフライにサワークリームとチリソースがかかっていました。サワークリームの酸味とチリソースの甘辛い風味がやみつきになる味わい♪

2022/04訪問

1回

アジアンレストラン バジル 丸の内パレスビル店

大手町、二重橋前、東京/タイ料理、居酒屋、インド料理

3.31

105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

6種類のナンが楽しめる♪

2024/05訪問

1回

原宿 お好み焼き&鉄板焼き やいやい

明治神宮前、原宿、表参道/お好み焼き、ホルモン、鉄板焼き

3.32

137

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

入店日:土曜日(20時半頃) 混み具合:満席 ▼外観▼ 表参道の裏路地にあり、「やいやい」の文字が入った大きな提灯が目印。 ▼店内の雰囲気▼ 賑やかな雰囲気だけど、どこか落ち着きもあり、居心地良いです! カウンター席は目の前の鉄板で作ってくれます。 ◉カウンター席 8席分 ◉テーブル席 4名席が4つ、2名席が3つ ◉テラス席 4名席1つ ▼price▼ ・とろとろチーズオムソバ 1,309円(税込)  ※山盛りチーズ +220円(税込) ・旬山芋焼き 1,672円(税込) ・昔なつかしの金魚鉢メロンクリームソーダ 660円(税込) ▼メニューの特徴▼ [とろとろチーズオムソバ] ソースの焼きそばをチーズ入りのとろとろ卵が包み込んだ絶品オムそば。 麺は太めでもっちもち。ソースは濃すぎずさっぱりした味わいです✨ プラス料金の山盛りチーズを頼むと、ふわふわのチーズをたっぷりと削ってくれます! [旬山芋焼き] 山芋がたっぷり入ったふわふわお好み焼き。山芋のシャキシャキ感、ホクホク感の両方を楽しむことができ、生地はふわっとしていてとろけました 豚肉は肉厚ジューシーなところもおすすめポイント! [昔なつかしの金魚鉢メロンクリームソーダ ] 金魚鉢に入った見た目が可愛い、懐かしい味わいのメロンクリームソーダ たっぷり入っているので2人で分けても◎

2021/12訪問

1回

牛かつ もと村 コレド室町店

三越前、新日本橋、小伝馬町/牛料理、揚げ物

3.33

306

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

入店日:金曜日(18時頃) 混み具合:空席あり ▼外観▼ コレド室町2のB1階にお店があります。扉や窓はないため、外から店内の雰囲気が伺えます。 ▼店内の雰囲気▼ 雰囲気は賑やか。4名席が4つ、2名席が1つ、カウンター席は11名分で、カウンターが多い印象です。 ▼price▼ ・牛タンかつ定食:1,800円 ・牛かつ定食:1,500円 ▼メニューの特徴▼ [牛タンかつ定食] そのままレアで食べても良し、焼いて食べても良しの肉厚な牛タンかつ。レアのまま食べてもジューシーですが、焼くと肉汁をたっぷりと味わえました 食べ方もいろいろで、レモンオリーブオイルと岩塩や山わさびソース、醤油とわさび等、お好みで味を変えられるのも良かったです✨ [牛かつ定食] 鉄板で焼いて食べる牛かつで、お肉は柔らかく、口に入れるととろけました しかもコレド室町店は全国で2店舗限定のカレーソース付き!少し甘みのあるカレーで牛かつに合います。そのほかにも山わさびソースや岩塩、醤油、わさびなど、こちらもいろんな味を楽しめました◎

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ