ごまたまご〜さんの行った(口コミ)お店一覧

おいしいの図鑑

メッセージを送る

ごまたまご〜

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

ラシーヌ ファーム トゥー パーク

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、イタリアン、パン

3.53

816

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ご飯を食べた後の女子は語りたいものです。コーヒーだけ買って外の芝生が一望できる席でおしゃべり。池袋の混み混みした街の中の緑。天気もちょうど良かったので本当に癒されました。 途中でおやつも食べたくなったのでロイヤルミルクティのアイスを追加。濃厚で美味しかった!

2024/04訪問

1回

竜むら

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/日本料理、うなぎ

3.51

124

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

初めてひつまぶしを食べました。 うなぎはカリッと焼かれていてタレがしっとり。ご飯もふわふわでした。お出汁も薄すぎず濃すぎず、薬味と鰻をピシッと締めてくれます。 ちょうどお昼休みの時間帯でしたが運良く入れました。オフィスがあるので混みやすいかもしれません。

2024/02訪問

1回

CAFE AALIYA

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

CAFE AALIYA

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/カフェ

3.74

2109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

すっっごい並んでたのに、10分ほどで席に通されました。カウンターなら少し早いと言われてカウンターにしましたが、思ったより居心地が良く、しっかり楽しめました。 シナモンアップルを選びましたリンゴジャムにしっかり酸味があってすごく美味しかったです!

2023/05訪問

1回

Cafe Kitsune Aoyama

表参道、外苑前、乃木坂/カフェ

3.58

378

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

カフェラテも美味しくて、もっと大きいサイズがあれば良いのに〜!ってなった。 私はキャロットケーキに目がないので、キャロットケーキがあるお店をわざわざ調べて行ったりするのですが、こちらにもキャロットケーキがあってキャッキャはしゃぎました。 一緒に行った人のショートケーキ(写真では雪崩れてますが)もクリームがあっさりで美味しかった。

2022/04訪問

1回

コサム冷麺専門店

新大久保、西武新宿、大久保/韓国料理、冷麺、焼肉

3.48

292

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

韓国人のお友達に連れて行ってもらいました。"ホンモノの冷麺"らしい。私はビビン冷麺セットにしました。サッパリで、ちゃんと辛くて、甘さは控えめです。ぺろっといけそうだけど意外と満腹。セットにつくお肉も麺の合間に食べるとめっちゃ美味しい。プルコギ餃子も食べましたがウマッとなりました。

1回

VERACE VINOTECA CON CUCINA

世田谷代田、新代田、梅ケ丘/イタリアン、ワインバー、レストラン

3.40

62

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

母のお友達が連れて行ってくれました。まずはシャンパンで乾杯して、前菜のリコッタチーズと生ハムを頂きましたがめーーーちゃくちゃ美味しい。オリーブオイルをトロッとかけて、ワインと一緒にいくらでもいけます。3人でシェアしましたが、満足満足。 ラザニア、ラタトゥイユ、カジキマグロのレアカツ、全部美味しすぎた。 もちろん季節によってお料理が変わり、ランチコースもあります。要チェックです✌️ そしてこのお店はケーキがめちゃくちゃ美味しい(そしてでかい)オススメはティラミスみたいです。私はドライフルーツのタルトを。テイクアウトしてお家でコーヒーと一緒にいただきました。街並みもとってもいいので、お腹いっぱい食べた後はゆっくり散歩でもいかがでしょう。

2022/06訪問

1回

flour+water 中目黒

中目黒、代官山/カフェ、パン

3.53

322

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

友達と朝活をしよう!と行きました。雨の日の平日、開店から30分の時に到着して、約30分並びました。土曜の朝にも行ってみましたがその日はもう受付終了していたので、ブランチで行く方は開店30分前だとスムーズかと。 パンは手のひらサイズのものを4つ選べるので本当にお腹いっぱいに。(温めてくれたりもします)頑張って3つで、最後の1つは持ち帰りました。コーンスープorサラダで選べるので、コーンスープにしましたが、つぶつぶたくさんでジューシーなスープでした。ドリンクも店員さんがいろんな紅茶を持って回ってきてくれます。大満足です。テイクアウトのみでパン屋さんとしても使えるので今度買いに行ってみようと思います。

2022/08訪問

1回

紅茶の店 Kenyan

渋谷、明治神宮前、原宿/カフェ、洋食

3.55

294

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

チキンのバジルソース焼きをいただきました。スープとサラダ、ライスがついて1200円くらいだったかな?チキンにふんわり付いた塩味が丁度よく、美味しかったです。ドリンクも追加でき、無類のチャイ好きですが、あと3杯は飲める。ドリアもすごく美味しそうだったし、ケーキにも力を入れているみたいなのでまた行きます

2024/04訪問

1回

CoffeeLounge Lemon

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カフェ、ケーキ

3.47

182

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ダブルチーズケーキと、チャイティーラテを頂きました。この日は雨で、映画を見た後、ベチャベチャになりながら入ったお店。暖かいチャイが沁みました。 ジェラートが推しらしく、いろんな種類があって美味しそうでした。 雨の日のカフェは混んでるものだけど、奇跡的に入れました。

2022/03訪問

1回

ルーフミュージアム

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ

3.25

73

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

キャロットケーキとアメリカーノをいただきました。ご飯を食べたあとでしたがぺろり キャロットケーキはフワフワというよりむっちり系で、水分を感じるしっとりケーキで美味しかったです。

2024/02訪問

1回

BỤI TAPIOCA YOTSUYA

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/カフェ

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本当に隠れ家カフェ!日本人が全然いなくてびっくりしました。私は抹茶ラテをいただきましたが、濃いめの抹茶と、きな粉のような味がしてすごくおいしかったです。 店内に置いてあるギターを弾き始めるおじさんがいたり、日本っぽくなくてすごく居心地が良かったです。ご飯も美味しそうでした。最近流行りのライスペーパーを使った料理もありました

2023/04訪問

1回

果実店canvas 代々木上原

幡ケ谷、代々木上原、笹塚/カフェ、パンケーキ

3.53

145

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

パフェが食べたい‼️‼️‼️な時にはうってつけです。 フルーツをふんだんに使ってるので、もちろんお値段は少し。そんなに甘いもの好きじゃない彼を連れて、とかだと「エ〜高くな〜い?」とか言われて喧嘩しちゃうカモ。 私はいちごのパフェ食べたかったから大満足だし、一緒に行った彼もいちごのサンド美味しいと食べてましたし、私も一つもらったし(笑顔) 秋にはどんなメニューがあるのか気になります

2022/04訪問

1回

アフターオールコーヒー

新宿西口、西武新宿、西新宿/カフェ

3.48

121

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チーズケーキ、キャロットケーキ、カフェラテを食べました。チーズケーキは甘すぎず、もったりしていて美味しかったです。付け合わせ(?)のコショウがとってもよく合います。キャロットケーキはシナモンの風味がしっかりと。ナッツもゴロゴロ具沢山でした。コーヒーはその日のオススメのものを頂き、ケーキとの相性抜群でした。

2022/09訪問

1回

ベルギービール カフェ ベル・オーブ 東京芸術劇場

池袋、要町、東池袋/カフェ、イタリアン、居酒屋

3.48

360

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

お昼ご飯をいただきました。シンプルなランチプレートで、絶品‼️とまではいかないけどしっかり美味しいご飯です。ハンバーグは見た目パサパサっぽいけどナイフを入れたらジュワッと肉汁が出てきて、ジューシーで美味しかったです。もともとバーがメインらしく、お酒の種類がたくさん。今度は夜行きたいです

2024/04訪問

1回

プリック

池袋、北池袋/タイ料理、カレー

3.57

285

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

タイ料理屋さんでは必ずガパオを食べるのですが、本当に美味しかった。辛めで!と伝えたのもしっかり辛くしてくれたし、他の調味料も言えば出していただけるので、アジアン料理特有の臨機応変な感じがとてもよいです。 飲み物はセルフでお茶、コーヒー、お水など好きなものを飲めます。生ビールは大きなジョッキで大満足でした!

2024/02訪問

1回

ajura

新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋/カフェ

3.46

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

台湾のお寺や神社からインスピレーションを受けたというお店。独特の空気感ですごく素敵でした。イチオシはチーズケーキだと思うのですが、イチゴに目がないのでいちごのタルト(季節により変わります)を食べました。結構大きくて大満足でした。 1番気になってたのは黒いカフェラテ。正体は炭で、本当はラテアートを楽しみたかったのですが、その日はお天気が良すぎて冷たいものが飲みたくなり、アイスにしました。アートはないですがグラスがとっても可愛かったです。 ⚠️2人席(1箇所だけ4人で座れる)がほとんどなので、多くて3人がベストだと思います。

2023/05訪問

1回

サイゴンレストラン

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ベトナム料理、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.56

958

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

土曜日の昼、場所は穴場感満載でしたが、結構並んでました。私は5組目くらいでしたが、15〜20分くらいで案内されたので回転率はいい方なのではないかと思います。 ランチセットがお得だったのでそれにしました。フォーももちろん美味しかったですが、春巻きももうちょっと食べたいな〜と思う味でした! デザートまでついて、大満足です♪

2023/04訪問

1回

魚釜 日本橋横山町店

馬喰横山、馬喰町、東日本橋/海鮮、釜飯、日本料理

3.48

207

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

本当はごまだれ丼が食べたかったのですが、13:30ごろに行ったら品切れ。他のもいくつか品切れだったので、2食丼にしてユッケとカツオを頂きました。小鉢や茶碗蒸しも付いていたのでかなりコスパがよく美味しかったです。 ただ食べたいもの食べるために早めに行くのをお勧めします!

2024/03訪問

1回

モンスーンカフェ 代官山

神泉、代官山、中目黒/ダイニングバー、カフェ、タイ料理

3.32

388

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

ガパオライスとチャイを頂きました。ガパオは辛さ控えめ、ご飯を発酵玄米に変えられたので食べてみましたが、もっちりで美味しかったです。 ただ少し量が少ないので、複数人でいくつか頼んでシェアするのが1番満足度が高いと思います。味は美味しかった!

2024/02訪問

1回

カフェ・ハイチ 新宿サブナード店

新宿西口、西武新宿、新宿/カフェ、中南米料理、カレー

3.51

313

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

新宿まで行ったはいいものの、雨で外を歩きたくなくて急遽入ったお店です。お野菜の甘さがじっくり煮出された味なのでスパイシーなカレーが好きな人には物足りないかもです。店内はアンティークなちょっと変わったインテリアがたくさんで素敵でした。その日は店員さんが1人で回していたにも関わらずそんなに待つこともなく食べられました。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ