yuikoaichifoodさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆいこの食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ダイニングバー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 居酒屋 ダイニングバー

閉じる

行ったお店

「ダイニングバー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

シヤチル

今池、千種、車道/カフェ、喫茶店、ダイニングバー

3.58

377

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

シヤチルのプリン(¥650) +ホイップ(¥110) プリンの中でも固い方だと思う! 最後、1㎝になるまで自立してた ずっしりした結構大きめのプリン! 酸味のあるカラメルだったから クリーム乗せプリンにして正解だった✌ パーフェクトティー(¥450) だいたい3杯分くらいある✨ 紅茶の気分だったから 飲んだことない紅茶にしてみました。

2022/07訪問

1回

ミツバチ

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/チーズ料理、ダイニングバー、イタリアン

3.42

103

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

肉シカゴピザ(¥2728) ラクレットdeチーズフォンデュ:ミートプレート 石焼きリゾーニ :トマトクリーム(¥1628) サツマイモチップス(¥968) ▶︎名駅から歩いていけるお店! ▶︎肉シカゴピザは想像以上にチーズが流れてくる❤︎ お皿から溢れそうだったので、 途中からお皿を傾かせてました ▶︎リゾーニはお米サイズのパスタが入った、 リゾットみたいな料理でした✨ トマトクリームソースは女性人気も高いらしい! ▶︎映え映えのさつまいもチップス♪ これ下がクリームチーズでした! ハチミツはセルフでかけれて、 芋ともチーズとも相性抜群です❤︎ ▶︎盛り盛りフルーツソーダはかわいいし、 スッキリしておいしい! サワーに変更もできるのでぜひ混んでみて

2023/07訪問

1回

Meatアルフ

栄(名古屋)、矢場町、栄町/ステーキ、ハンバーグ、ダイニングバー

3.37

45

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.3

ミニ丼ランチプラン(¥1400〜) ▶︎ミニ丼2つ以上、薬味、肉吸いのプラン。 ミニ丼は更に追加で注文してもOK! お肉は厚みも柔らかさもあって、 ミニ丼でもお肉のクオリティは高い✨ ▶︎私はハンバーグ丼(¥800)と ローストビーフ丼(¥900)の組合せ❤︎ 最後まで悩んだ黒毛和牛サーロインのカレーは 友達に一口わけてもらいました ▶︎栄のビル地下にあるお肉が美味しいお店! この前ディナー行って美味しかったから 今回は友達とランチに行きました

2024/02訪問

1回

個室 肉バルVS魚バル DESIGN FOOD MARKET 名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/バル、ダイニングバー

3.32

66

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

Fプラン(¥4400) ▶︎金土祝前日は2時間制で、 飲み放題付だと5480円になります 選べるメインは、予約日の前日までに選ぶ必要があります ▶︎コース内容 本日の前菜/シンプルなグリーンサラダ/ 本日の鮮魚のカルパッチョ3種盛り合わせ/ バケツからあふれるポテトフライ/選べるメイン/ 本日の牛の炭火焼グリル/本日の〆/本日のデザート ▶︎選べるメイン4種は、 半身鶏の香草焼き※2人前で半身鶏/ スモークチキンレッグ/豚肩ロースの炭火焼/ 本日の鮮魚のムニエルから選べます 私たちはムニエルにしました! ▶︎前菜は、酢の炭酸割りと、 黒糖とクリームチーズの乗ったクラッカー❤︎ ランプの炭火焼きは、塩き♪ 野菜も添えてあります❤︎ サラダとカルパッチョは、 レモンのサッパリ系ドレッシングでした✨ ▶︎この日の〆は、刻んだお肉の乗ったガーリックライス! ライスはしっかり目の味付けで、 お肉にもタレがかかってます❤︎ ▶︎デザートはミルクレープでした! ミニサイズなので、無理なく食べれます ▶︎金曜夜はすごく賑わってました! 気軽に様々なシーンで使えるお店です✨ 会社の食事会らしきグループも何組かありました! 個室もありました♪

2023/06訪問

1回

お肉と野菜とクラフトビール nagi 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ダイニングバー、カフェ、居酒屋

3.27

63

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ビビンバ(¥1500) ▶︎ランチはサラダ、スープ、ドリンク付き ビビンバは9種類くらい具材がのってて 彩はもちろん、味も単調にならなくておいしい! ▶︎ごはんの量が選べるのもよかった! ランチの後カフェ行く予定だったので、 ごはん少なめ(-50円)にしたら、 めちゃくちゃお腹が空いてしまった 次来た時はカフェの予定があっても普通にする!笑 ▶︎席数が多い&広いので、 大人数での集まりにも使えるそうです。 ベビーカーや車椅子でも入れます ▶︎ランチは11:00〜15:00で、 ラストオーダーは14:30でした! カフェとディナータイムもあるので 食べたいメニューがどの時間のものか 確認して行くのがおすすめです✨

2024/03訪問

1回

竹庭 ともり 名駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.21

99

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

  プレミアムプラン(¥4000) ・前菜5点盛 ・水菜と豚しゃぶのサラダ ・黒毛和牛タタキと鮮魚刺しの盛り合わせ ・ポテトフライ 塩昆布バター ・若鶏の塩麹唐揚げ ・月見鶏つくね ・黒毛和牛ローストビーフと鮪の肉宝飯 ・本日のデザート ▶︎前菜5点盛りは長芋の梅紫蘇和え /鶏胡瓜山葵和え/アボカドの塩昆布冷奴盛り/低温調理ハムの葱まみれ/でした! ▶︎塩昆布バターポテトはクセになる味 塩麹唐揚げはカリッとジューシーで、 味付けもしっかりめでおいしかった! ▶︎単品で追加するか迷ったくらい 月見鶏つくねはお気に入りの一品! つくねを大葉にくるんで、 卵黄を溶いたタレにたっぷりつけます❤︎ これおいしすぎた〜!!! ▶︎黒毛和牛ローストビーフと鮪の肉宝飯は、 1人あたり茶碗1杯分くらいの量でした! 後半に出てきたけど、無理なく食べれて安心した〜! ▶︎ビール無4000円/ビール付4500円/銘柄日本酒付4800円 金土祝前日でも飲み放題3時間! 席数多くて個室だから、大人数でも◎

2023/07訪問

1回

MEAT DESIGN THE ELEGANCE

伏見、丸の内、栄(名古屋)/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.14

48

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

頼んだもの⬇️ ELEGANCE 前菜盛り合わせ チェダーチーズソースのポテトサラダがすごくおいしかった!今度来るならこれ絶対単品で頼む!他の前菜も エレガンス肉サラダ(¥880) サラダに豚バラ肉のソテーとお花が乗ってます✨ 豚バラの味付けがしっかりついてておいしい! ブラッターチーズ〜生ハムと季節のフルーツと共に〜(¥1580) ブラッターチーズをハムとコンポートで楽しめる一品。ハムの塩気とコンポートの甘さどちらもよく合う! 旬の魚介と季節フルーツのカルパッチョ(¥1280) 季節のフルーツはいちごでした! いちごとバジルソースって合うんだ、と発見 肉の盛り合わせ カーニバル本日の3種盛(300g¥2980) お肉の本日の3種は、サルシッチャ、 ハッピーポーク、ざぶとんでした ついてくるソースや薬味は、なんとの牛トロライス(¥1380) 牛トロ×雲丹×いくら。贅沢な〆!!! ごはんの量が多過ぎないから、〆にぴったりです♪ 新世紀酒場メシランドの3階にある MEAT DESIGN THE ELEGANCEに行ってきました♪ カラフルな1階とは異なり、3階は大人な雰囲気 ミシュラン一つ星レストラン出身のシェフが作ってくれる料理は前菜からメインまでお洒落✨ デートや女子会にもピッタリ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お店のインスタフォロー or Google のロコミ投稿で、 赤・白・泡など15種のグラスワイン付き時間無制限飲み放題 通常 2000円→1000円3月末まで! ※12月の金・土は120分制 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ