なんちゃってラーメンマンさんが投稿した長八(千葉/初石)の口コミ詳細

ラーメンと町中華と蕎麦屋ばかりの人

メッセージを送る

この口コミは、なんちゃってラーメンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

長八初石/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ねぎラーメン650円他

長八の一杯を無性に欲する時がある。その時は必ず伺うことにしている。日曜日に開店20分前に到着。並びは9名ほど。近頃は伺う度に雨に降られるが、待ちが緩くて助かる一面もある。定刻にオープンとなり、表題と中瓶をオーダー。何度来ても心が踊るアイドリングだ。ビールを飲み干した頃合いでご対麺となった。

でもってこの手打ち麺。やはり旨過ぎる。打ち立てとは違う熟成の良さがある。確り茹で切りつつ、硬度を保ちながら歯切れがいい。粉の密度があって反発力もある。噛み締めるとプリンプリンに口内暴力が弾ける。ざっくりな不揃いな切り口が一段とギアを上げてくる。水回しには余裕を感じるが、小麦が詰まってるかのような感覚は憧れしかない。今時の中華麺とは違って、かんすいの存在感がかなり強い。ラーメンしてて凄くいい。葱入りのスープは甘味と風味が付いて醤油の角が取れて円みがある。炒め油の柔らかいボディ感も心地良い。意外に忘れがちだが値上げしても650円という奇跡。流山の食文化遺産なのは間違いない。今日も最幸だった。どうも有難う。

2024/03/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ