なんちゃってラーメンマンさんが投稿したらーめんかふぇ ししまい(神奈川/大磯)の口コミ詳細

ラーメンと町中華と蕎麦屋ばかりの人

メッセージを送る

この口コミは、なんちゃってラーメンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ししまいらーめん他

行きたかったBM店に休日のランチで訪問。こちらを知ったのは半年くらい前。大磯をメインに湘南のスローフードをラーメンで体現されてるようで気になった。ただ営業時間のハードルが高く、この日やっと伺いました。お店の扉を開けた瞬間から、女性スタッフ達が醸し出す柔らかい雰囲気が実に和やかで、終始居心地が良かった。まずはししまいあげをアテにビールを頂くが、これが旨い。焼売の皮に鶏挽肉を挟んで素揚げしたらしいが、縁はパリっと身は柔らかく塩が塗されている。揚げ物だがあっさりとして、これなら何個でも食える。しかも1個50円だ。アイドリングから期待感が爆上がりする。念願だった一杯は逸杯と言う方が正しいかも知れない。写真だと分かり難いが、琥珀色のスープは節が効いて円みを帯びている。ガラで少し濁って穏やかな塩梅のボディだ。鶏チャーシューに香るハーブの風味落ちも良いフックになる。後で知ったがチャーシュー麺は焼豚のようだ。とても気になる。茹で切られた中細のストレートはスルスルとした啜り心地だ。柔和でモッチリとして食べ応えがある。スープを含んだ味わいも良い。キャベツや玉ねぎも合うじゃないか。600円でこんなに美味しいのかと、久しぶりに驚いてしまった。全てではないが、多くの食材を地域で賄っているようだ。今日は初めてラーメンで大磯(湘南)を体感。素晴らしい食体験になりました。必ずやまた伺おう。

2024/01/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ