なんちゃってラーメンマンさんが投稿した蕎麦と酒処 きくち(東京/石神井公園)の口コミ詳細

ラーメンと町中華と蕎麦屋ばかりの人

メッセージを送る

この口コミは、なんちゃってラーメンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎麦と酒処 きくち石神井公園/そば

2

  • 昼の点数:4.6

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

かまあげそば980円他

蕎麦前ドランカーにとって最幸になれる在処がある。石神井公園にある「蕎麦と酒処きくち」だ。ご店主は酒に精通し、肴はどれも絶品だ。生粉打ちの蕎麦は極上である。先日も気持ちよく酔わせてもらったが、最後に頂いた表題の衝撃たるや凄まじかった。

こちらの蕎麦はギリギリの水回しで繋いでるかのようで密度がある。味が濃く風味が強いのは自家製粉や産地の選定に優れているからだろう。たおやかな身のこなしと喉越しの良さは、延しに秘訣があるのだろうか。実に素晴らしい。この日は隣席の紳士から激しく勧められたこともあり、〆には「かまあげそば」を所望した。

この一杯。湯に溶け出した濃厚な香りと味が、器の中で絶品の蕎麦に戻し込まれる。恐ろしく強い一体感が現れていた。途轍もない旨さだった。初めて釜あげを汁完した。

この「かまあげそば」は既に傑作であるが、大いなる可能性を秘めてるようにも感じる。そばがきのように塩のみで調味すれば正に塩蕎麦だ。まぁ、その辺りはキモラヲタの妄想なのでご容赦を笑。それにしても凄い蕎麦職人である。この日も大変感動した。どうも有難う。

2024/03/04 更新

1回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

今年の春先に初めて伺ってから3度目の訪問。こちらの菊池店主は大絶賛したい。蕎麦前や燗酒はいつも大いに愉しませてくれる。天然物の鰻などをサラッと提供しながら、酒は特長を活かした温度帯で呑ませる。蕎麦を抜きにしたとしても、居酒屋として秀逸だと思うほどだ。そして肝心の蕎麦。今回は5種の利き蕎麦をオーダーした。何を気取ることなく、さらりと供されのだが、毎回感じるのは産地の特性を確り感じられながら、とても軽やかであっさりと頂ける。中割りのひやおろしも小粋だった。思いっきり最幸になれる蕎麦屋だ。

2023/10/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ