旅と美味しい料理に乾杯さんの行った(口コミ)お店一覧

旅と美味しい料理に乾杯

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 167

たねや茶屋

梅田、大阪梅田(阪神)、東梅田/カフェ、甘味処

3.24

198

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

スウィーツ的な食べ方をするお餅の進化系。ピスタチオの刻みやオリーブオイルをかけたり、今までのセオリーを覆したレシピがユニークです。 高齢の父が未だに大阪で仕事をしているのですが、若かった頃に近江八幡で3年ほど仕事で縁があったそうです。なので、たねやさんはとても懐かしい様で、私たちをここへ連れて来てくれました。 大きな南部鉄の鉄瓶に入った小豆茶がサーブされます。 阪急百貨店の地下にあるので、仕事帰りの女性客がとても多いです。

2020/07訪問

1回

もりしげ

南丹市その他/そば

3.21

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

美山へ向かう途中で見つけたこの地域らしい茅葺き屋根の蕎麦屋さん。祖母の家の様な造りに懐かしさを馳せました。緩いカーブの道横に、異次元の空間から突如現れる様なそんな感覚でした。 仕事がなかなか切り上げられず、出掛ける時間が大幅に遅れ夕暮れに近く、滞在できる時間が余り無かったので、茶蕎麦のみを。 喉越しも良く、抹茶の香りも楽しみました。女性同士が多く、他の方の空いた器を眺めていると親子丼を食べられた様子。次回は食したいものです。

2019/09訪問

1回

カリオン

岡寺、飛鳥、橿原神宮前/カレー、カフェ

3.26

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

広い万葉文化館の中にあるカフェ兼食事処です。カレーがとても有名だそうです。メニューを拝見すると、確かに今時の飾り付けで目は引きます。 食事は済ませているので、お茶を。私はアイスコーヒーにしましたが、妻は珍しくソフトクリームが横たわっている珍しい抹茶ソーダなる物を。女心としては、見た目が凄く可愛いとついつい見てみたくなるものなのでしょうか? 妻は甘い物が苦手な為、上のソフトクリームだけを食べて下のソーダは要らないと言い私が頂きましたが、ソーダはもう少し甘さを控えめにした方が良いと思いますよ。甘さが勝ち合い過ぎて、口が疲れます。 窓が天井から床まであるので、とても開放感があり良いカフェです。今度はカレーを頂きに伺います。

2022/03訪問

1回

たよし 千日前店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋

3.16

71

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

難波へ出た際、偶然前を通り、学生時代によくコマーシャルがされていたのを思い出し、懐かしさから入店しました。それから数十年後での初めてのたよし体験です。 昔はこういう安い居酒屋が全盛期で、どこの店でも定番の料理があって、仲間みんなでワイワイ過ごす事が楽しくてしょうがなかったんですよね。 二の膳だった為、スルメの天麩羅、人参が入った出汁巻きなどを頂きました。 そういう色々多感な年頃を思い出しました。こういう元祖居酒屋も無くならずに、一つの食文化として残っていって欲しいものです。

2022/04訪問

1回

まねきダイニング

姫路、山陽姫路/弁当、そば、うどん

3.38

197

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

崎陽軒の関西味バージョン、という事で興味を持ちテイクアウトしました。横浜の知人が頻繁に、本家崎陽軒の焼売レトルトパウチを送って下さるので、味の違いが良くわかりました。関西版は確かに出汁の味がします。 家に持ち帰っているので、全てを蒸篭に入れ替えて、蒸し直してからから頂きました。より出汁感を感じます。杏子が大きな黒豆であったり、本家との食べ比べも楽しいかも知れません。 平日の12時過ぎに、新幹線の改札にある店で購入。その時には残りは3折りのみでした。15時頃までの消費期限のシールが貼られていました。数に限りがある様なので明記しておきます。

2022/08訪問

1回

まねきのえきそば 在来線下り店

姫路、山陽姫路/立ち食いそば、うどん

3.47

726

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ホームに佇む立ち食い蕎麦屋さんです。姫路と言えば駅ソバ。地元以外の人でも、たくさんの広告を目にするので馴染みのある店の一つです。 蕎麦ですが、和風出汁にラーメン用の麺というユニークな世界観。うどんや和蕎麦もきちんと販売されていますが、初めてなので、やはり推しの品を頂きました。きつね駅ソバです。 ラーメンの麺はエッジがとても効いていて、ラーメンともまた違う、と言ったところも、駅ソバならではなのかも知れません。 量は少なめなので、小腹を満たすのに丁度良いサイズです。大盛も販売されています。乗換えの合間などに気楽に利用できるのがとても良いです。

2022/08訪問

1回

山方永寿堂

西川原/和菓子

3.27

63

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

昔ながらの和菓子ですが、パッケージのアイデアがユニークで思わず手が伸びました。持ち帰りしやすい軽さも魅力です。 しかも何だか楽しくて明るいパッケージに誰もが知っている吉備団子なので、世代や性別も選ばず良いアイデアです。 デザインや味は5種類くらいあります。白桃など岡山らしい味の吉備団子もあります。

2022/07訪問

1回

阿倍野だんご本舗 都島店

都島、野江内代、JR野江/和菓子

3.03

19

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

甘すぎず黒糖のほのかな香りと甘みが堪能できる、モチモチつるりののわらび餅です。 とろり系ではないので氷水にさらしてから、冷えた状態で頂きました。とても弾力があるので包丁やスプーンでちぎり切りしました。 黒蜜も丁度良い甘さ加減とトロみです。

2022/08訪問

1回

GION GOZU 四条店

祇園四条、三条京阪、京都河原町/洋菓子

3.22

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

フィンガースウィーツ的なエクレアや、小さな瓶に入ったプリンが頂けます。プリンの種類も多いので選ぶのに迷います。中学生以下のお子さんがいる友人などにプレゼントすると丁度良い感じです。八阪神社前にあります。

2022/10訪問

1回

FOREST BLUE

高野山、極楽橋、紀伊神谷/その他

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

豆乳のソフトクリームは、さっぱりとして口当たり滑らかでいくらでも食べられそうでした。飾り団子がメインの店で、土産物屋の中にテイクアウトとイートインスペースがあります。 高野山では一番新しい施設の様で、奥の院のバス停に近いです。 4:30がラストオーダーで5時閉店。高野山内にある土産屋などは大体が5時に閉まる様です。

2023/11訪問

1回

高野山 café雫

高野山/カフェ、カレー、甘味処

3.27

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

高野山ブレンドというコーヒーを頂きました。酸味よりかは苦味が好きなので2種類から選べる事がありがたかったです。 精進カレーが人気だそうで、次回はこちらを頂いてみても良いかなぁと考えています。 金剛峯寺側のデジタル博物館内にあります。イートインスペースはさほど広く無いので、先に席を確保してから料理を注文した方が良いかと思います。

2023/11訪問

1回

みちくさ

出雲大社前/お好み焼き、そば、カフェ

3.25

39

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

基本は喫茶店の様なので、ランチは蕎麦プラスぜんざいなどのセットがありますが3パターンくらいの選択肢です。 しかも温かい蕎麦は無く、写真の割子蕎麦のみです。島根で有名な海苔などを乗せて、ツユを器に注いで頂きます。喉越しが良い十割蕎麦でした。 出雲大社の付近は、火曜日が休みの飲食店が多かった事を記しておきます。

2023/11訪問

1回

ムモクテキカフェ

京都河原町、京都市役所前、祇園四条/カフェ、洋食、ケーキ

3.54

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

地産地消のコンセプトの元で、ベジタリアンの食事がメインのカフェです。 この店に来たことが無いまま、ベジタリアンに安心して食事ができる所として紹介してきていましたが、ふとどんな料理なのか自分でも確認した方が良いと思い来訪しました。 料理はデリスタイルで、その場で調理されている様には感じない味でした。揚げ物もパーキングエリアで売られているコロッケなどの様に、ホットウォーマーで温められている様な気がしたところが残念です。残念ながら料理は私の好みではありませんでした。 ただ、空間が広くてお子さん連れでも安心して食事ができます。また、セットからスウィーツまで幅広く楽しめます。 女性同士が話に花を咲かせ長居させて貰える場所に感じます。そういう点はとても良い店だと思います。 ベジタリアンなど連れて来る人によっては、この店も一つの大切な店だとも考えます。

2023/12訪問

1回

湯浅醤油

湯浅/その他、カフェ

3.18

109

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

駐車場が広かったのでこちらの醤油屋さんに訪問しました。工場内を見る事ができるので、醤油の生きている匂いを感じながら、楽しく拝見させて貰いました。説明付きの見学はある程度の人数や予約が必要だそうです。 併設のカフェで醤油のソフトクリームを頂きました。みたらし団子の味がして、良い思い出になりました。

2024/02訪問

1回

桃谷樓 高槻阪急スクエア店

高槻、高槻市/中華料理、薬膳、餃子

3.10

32

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ゆったりと過ごすのに適した店です。空間の取り方が非常に贅沢で、夜は平日であればほとんどが空席の為、長く滞在させて貰えます。 女性同士が長く話をする為に2,000円程のランチ使いであれば、土日などは混むと思われますが平日であれば丁度良いかと思います。

2024/02訪問

1回

ごちそう焼むすび おにまる 京都四条河原町店

京都河原町、祇園四条、烏丸/おにぎり

3.12

68

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

種類が多いので、買う楽しみが毎回あります。季節限定の品も並ぶので飽きない工夫が良いですね。 ふわっとしたおにぎりではなく、しっかりどっしりしています。 河原町の高島屋の向かいバス停前にあり、立地が良く海外の方も買われています。

2024/03訪問

1回

三輪山本 お食事処

巻向/麺類、寿司

3.71

285

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

パワースポットの三輪神社側にあるこちらのお店は、ゆったりとした空間が魅力的です。 喉越しが豊かな極細の三輪そうめんと、サイドに湯葉とイクラ丼を選択。ごくごくシンプルな盛り付けは好感を持ちます。器なども今どきの物をセレクトされているので、新しいそうめんの形として楽しめました。 建物が非常に新しくクリーンなイメージもコンセプトに良く合っていると感じました。 売店が併設されているので、食後に白髪などを購入して帰路に着きました。お土産として喜ばれました。

2021/05訪問

1回

カフェ 坂の下

長谷、極楽寺、由比ケ浜/カフェ、パンケーキ

3.54

358

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ドラマの撮影地だったこちらのカフェは、外国の方の家を訪ねた様な雰囲気で素敵でした。一軒家の洒落たカフェで、グラバー邸の様な造りが気に入りました。 午前中は激しく雨が降っていて、とにかく歩く事に疲れを感じるそんなスタートでした。そんな身体と心の状態の中、思いがけず猫が現れて、自由に屋根を行き来しているのを見ていると、その姿が微笑ましく随分とリラックスしました。 殆どの方がパンケーキを食べてられたので、次回は頂きたいと考えています。

2020/06訪問

1回

スターバックス・コーヒー 門司港駅店

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カフェ、喫茶店、洋菓子

3.21

91

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

モダンレトロな駅中にあるスタバは、広々空間で雑踏をかき消します。調度品もアンティークで楽しめます。 昨晩の酒が残ったせいか身体がだるく感じたので、エスプレッソをお願いしました。メニューには無いそうですが、快く了承して下さったって助かりました。 私たちは1階でお茶をしましたが、良く来られている方はエレベーターで2階へ行かれていました。気になったのですが時間が無く、次回の楽しみにします。 門司港の街並みは小振りで、散策するのに丁度良いサイズです。巌流島や下関にも船で渡れるので、一日中楽しめる良い場所です。

2021/10訪問

1回

酒場 たいげん

京都市役所前、三条、烏丸御池/居酒屋、海鮮

3.31

53

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

市役所側の大衆居酒屋。掘りごたつ式のテーブルがずらりと並び、年齢層の幅広いお店。ガヤガヤわいわいとした居酒屋らしい雰囲気です。 料理の種類め豊富で、大根の漬物の様な物にチーズを乗せて頂く料理が印象に残りました。 一つ一つの料理が多めなので、4人で話に花を咲かせたいグループに向いていそうです。酒のつまみになる品が多数あります。さつま揚げもお勧めです。 市役所勤めている方がたくさん見えられるようで、開店から閉店まで随分と賑わってられるのでは。予約を薦めます。

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ