なつ25252525さんの行った(口コミ)お店一覧

6f775aのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

甜蕎屋 源平

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

甜蕎屋 源平

下野大沢/そば、天ぷら

3.71

157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べログの蕎麦のランキングで高いこちらのお店を訪問しました。 数年前に行ったことがあったのですが、すっかり忘れての訪問でした。 以前行った時はお昼前に行ったかと思います。ギリギリ席が空いていて、待たずに座れました。3人で行ったのですが、注文してから注文の品が届くまで1時間近く待ったかと思います。お店の中にも2人でやっているので、時間が掛かる旨の張り紙がありました。 なので、今回は入った時から時間が掛かることも覚悟して行ったのです。 入店時間13時ちょっと前でした。 空席がありましてのですぐに座ることが出来ました。 注文したのは、礎蕎麦の天ざると冷やしタヌキでした。 人気の十割月輪蕎麦、十割蕎麦、粗挽き蕎麦は既に終わっていました。 そして、注文から10分ほどで、注文した品が届きました。拍子抜けです。かなり待つことを覚悟していたのでw そして、お蕎麦もとても美味しかったです♪ 奥様の態度が気になりますが、ご主人もこだわりの強い方のようでした。人気のメニューの品数を増やすということは考えていないみたいです。たくさんの種類の蕎麦を打つのですから、大変だろうなと思いました。 やはり十割月輪蕎麦が食べたいですねw ✳︎十割月輪蕎麦  粗い粉で打った十割の味香り共に強い蕎麦 ✳︎十割蕎麦  細かい粉で打った喉越しの良い蕎麦 ✳︎粗挽き蕎麦  黒い田舎蕎麦で香りの良い蕎麦(外ニ) ✳︎礎蕎麦  一番おとなしい飽きのこない蕎麦(外ニ) ✳︎金剛蕎麦  月輪と粗挽きが半分ずつ混ざった蕎麦

2023/08訪問

1回

三たてそば 長畑庵

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

三たてそば 長畑庵

明神/そば

3.66

344

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、金曜日

昼の点数:4.0

人気のお蕎麦屋さんですね! 1時30分に到着した時には小雨の中にもかかわらず、16組待ちでした。 待つこと40分。回転が早いですね! 待つのを覚悟してきましたが、ストレスなく中に入れました。そして、提供されるスピードも早かったです。 2人で行って5合を注文しました。 香りもよく、喉越しもよく、冷たくキリリとしており、とても美味しかったです。 蕎麦湯も濃厚でたくさん入っておりましたが、全て飲み干してしまいました。

2023/07訪問

1回

クローバーステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

クローバーステーキハウス

烏山/ステーキ、フレンチ

3.52

161

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

100名店ということで行ってみました。 牛すじの煮込み、サラダ、コーンスープ、ステーキ、雑穀米のトースト、コーヒーをいただきました。 サラダは2種類のドレッシングが用意されておりました。 一つはセロリとバジルのドレッシング。もう一つはゆずとぽんずの和風ドレッシング。私はセロリとバジルのドレッシングでいただきました。美味しかったです。 コーンスープ、ステーキは普通だったかなぁー。 雑穀米のトーストはホワホワで柔らかくて美味しかったです。

2023/10訪問

1回

元祖手打そば いづるや

栃木市その他/そば、天ぷら

3.50

223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

二人で3合と海老天重をいただきました。 私はお蕎麦を2合ぐらい、友達が天重とお蕎麦を1合ぐらいです。 こちらのお店は相当人気があるようで、着いた時には26組待ちでした。車のナンバーを見ると県外からのお客さんが多いようでした。 お盆休みということもあり混んでいたのかもしれません。 こちらのお店の周辺はたくさんのお蕎麦屋さんがあり、どちらにお邪魔するか悩みましたが、1番人気のあるこちらにしめした。 13時にお店に着いて着座までは40分ぐらい、注文をして出てきたのは14時頃でした。 待つことができる場所がたくさんあり、また、お蕎麦を打っている様子を見学したり、待っている間も楽しめました。 お蕎麦はしっかり香りの感じられるお蕎麦でした。 寒ざらしの季節にまた来ようと思います。 18時まで通してやっているそうなので、16時以降ですと、待たずに入れるようです。

2023/08訪問

1回

手打ちそば かつら

日光その他/そば

3.43

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テラス席でいただきました。 40分から60分待つとのことでしたので、注文してから近くを散策し、戻ってきて2階の席に行きました。そして、待つこと30分ほどでベルがなりました。自分で配膳を取りに行くシステムです。 待ち時間はとても長かったのですが、席に行ってみるとそこまで混んでいない様子でした。 ひめますの塩焼きと一合そば(2400円)と日光ゆば(320円)を注文しました。 ひめますはホワホワで美味しかったです。 お蕎麦はキリっとしていて香りもよく、とても美味しかったです。 待った甲斐がありました。 ゆばも普通の巻湯葉と少し違っていて、少し生っぽくとても美味しかったです。

2023/11訪問

1回

手打ちそば かめやま

真岡/そば

3.43

86

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

天盛りそばと卵をいただきました。 提供が一緒に行った方のものがすぐに出てきて、私の頼んだものはなかなか出てこなかった。友達が食べ終わっても私の注文してものは出てこないという状況でした。 提供のタイミングは合わせてもらいたいですね。 お蕎麦は香り高く美味しかったです。 古民家の雰囲気も良かったです。 通しでやっているお店のようで今度は夜にでも行ってみたいなと思いました。

2023/05訪問

1回

ジャストカフェ

駅東公園前、東宿郷、峰/カフェ

3.43

103

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やっぱり美味しい! 次はジャージャー麺にしよっとw

2023/04訪問

2回

ジョイア・ミーア  塩原関谷店

那須塩原市その他/イタリアン

3.41

89

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチに伺いました。 前菜とナスとベーコンのトマトソースのパスタをいただきました。ソースがとても美味しかったです。 ビックリするほどボリュームがありました。 デザートもとても濃厚で美味したかったです。 今度はピザをいただきたいと思いました。

2023/11訪問

1回

手打ち蕎麦  永

小田林/そば、揚げ物、創作料理

3.40

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

寒さが感じられるこの季節には、やはり永さんのゆば蕎麦です! 毎年、楽しみにしております。 生湯葉の中にお蕎麦が入っているという感じなのですが、湯葉というよりも豆乳で、とても濃厚だし、体が温まります。 なぜか、今年の湯葉そばは海苔が上にかかっておりました。私は海苔によって湯葉の風味が失われているような気がいたします。多分、海苔が乗っていない方が美味しいと思われます。 だけど、やはり美味しかったです。 とり天も一緒にいただきました。 カレー塩でいただきます。 大好きなお蕎麦屋さんです! 夏メニューは何かなあーと思ってやってきました。 それで、茄子の冷がけをいただきました。 揚げた茄子と九条ネギ、きゅうりの千切り、ミョウガと薬味がたっぷり入っていて、さっぱりいただけます。 ナスがとても甘くて美味しかったです。 付け合わせにやみつきとり天を頼みました。こちらはカレー塩でいただくものになっておりました。 最近、働いている方が減ってしまったのか、お店の中がとても忙しそうでした。テーブルの上をなかなか片付けられない様子でした。3組待ちでしたが、席に座れたのは30分ほどかかりました。12時前に行くことをお勧めいたします。

2023/10訪問

2回

ステーキ・そば 牧の里

小山/ステーキ、そば

3.39

22

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

牧の里さんにランチに行きました。ランチの時は12時になる前に行くようにしています。それでも、並んだりすることが多いのですが、この日はすんなり入ることができました。提供スピードもよかったです。 スタッフを増やしたのかしら? ヒレステーキと10割そばのランチをいただきました。 ステーキおいしかったです。お蕎麦も美味しかったです。 ここにくると、どうしてもステーキを食べたくなるのですが、単品お蕎麦のみでもいいですねぇ〜

2023/04訪問

1回

魚めし屋

小山/海鮮、海鮮丼

3.37

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつも混んでいて並ぶことが多いのですが、この日はすんなり入れました。 注文したのは、特大サンマの塩焼き、お刺身4点付き(2500円)でした。 サンマの塩焼きは今年初です。サンマといえば、安くて油が乗っていてのイメージですが、ここ最近は高騰していて一般庶民の味というよりも高級魚の仲間入りみたいなイメージです。 メニューには特大と書いてありましたが、サイズ感は普通でした。 このご時世しょうがないですね。 お刺身はマグロとイカとタコの炙りとハマチの4点盛りでした。 お味噌汁は鯛だしのお味噌汁です。 美味しかったです。

2023/10訪問

1回

手打そば いしやま

栃木市その他/そば

3.35

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

こちらの周辺はたくさんのお蕎麦屋さんが立ち並んでおりますが、比較的空いていると言われるこちらのお店に行って来ました。 入ってすぐのテーブル席はすべて埋まっておるとのことで、一旦外に出てから、違う入り口よりお座敷の席に案内されました。 田舎そばはすでに終了しているとのことで、違うメニューよりセレクトしました。 田舎そばはきっと人気があるんでしょね。 粗挽き粉を極太にしているそうです。 歯や顎に自信のない方はご遠慮ください!とメニューにかいてあります。気になりますw また粗挽き蕎麦も気になりましたが、今回は10割そばと変わり種の黒ゴマきりをいただきたした。 十割は香りが高くて美味しかったです。 黒ゴマキリは、そんなにゴマの香りを感じれるというようではありませんでした。ゴマのツブツブした食感を感じれるのとゴマのほのかな苦味を感じれるといったものでした。 メニューもいろいろありますし、季節ごとに変わり種メニューがあるようです。 次回はぜひ、田舎そばに挑戦したいです。

2023/09訪問

1回

カフェバザール

新栃木/カフェ、スペイン料理

3.35

41

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のランチはカフェバザールさんに行ってきました。 豚ひき肉とバジルのタイ風炒めご飯を注文。 パクチーたっぷりで唐辛子も入れてさっぱりいただけます。 ラザニアがおすすめとのこと! 今度はラザニアをいただきたいと思います。

2023/05訪問

1回

マツガミネ コーヒー ビルヂング 103グリムの森店

石橋/カフェ、パンケーキ

3.33

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

雰囲気のいいお店です。 でも、この日はちょっと変なお客さんのそばに座ってしまいました。 大きな声でお話をする女性です。 ゆっくりしたいのになあーと思ってしまいました。 注文したのはグリーンカレーです。 とても美味しかったです!

2023/11訪問

1回

友蕎庵

栃木/そば、うどん

3.33

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お蕎麦、美味しかったです。天ぷらもサクサクでした。 天ぷらもは野菜5種類、エビ1本でした。野菜天はレンコン、ナス、にんじん、ズッキーニ、舞茸、それとノリの天ぷらが入っておりました。 そして、そば湯は濃厚でドロドロでした。 飲み干してしまいました。 店員さんも丁寧でした。

2023/07訪問

1回

ベジタブルベース キメラ

峰、駅東公園前、陽東3丁目/カフェ

3.29

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

野菜たっぷりで美味しかったです!

2021/12訪問

1回

豪快桶そば 大栗屋

小山、小田林、結城/そば、食堂

3.27

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

冷かけそばをいただきました。 夏限定ですので、そろそろメニューからなくなるかもしれません。 ハモの天ぷらと揚げナスが入っております。 そして、梅肉の入った大根おろしが真ん中に添えられています。 始めは梅肉を崩さないようにいただきます。これもとても美味しい。その後、今度は少しワサビを入れていただきます。そして、今度は梅肉を崩しながら、いただきめす。味変して美味しいです。 そのままでも美味しいですし、梅肉を入れても美味しい。 2倍楽しめます。 今年はこれが最後かなあー

1回

カフェ マリオ

東武宇都宮/カフェ、洋食、カレー

3.25

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

古民家カフェでランチ! 以前より気になっていたカフェマリオさんに行ってみました。 奥まったところにあるのですが、オープン前より4組待ちとなっておりました。私も少し待ち、オープンと同時に入りました。 駐車場は少し分かりずらいというか、一通だったため、一周回ってから、停めることが出来ました。 時間がゆったり流れるような雰囲気のカフェです。建物は昭和元年の建築とか。素敵な時間を過ごすことが出来ました。 注文したのは、彩り野菜のグリーンカレーのセット(1520円)です。 普通のサラダを想像していたので、ジンジャースープ、キッシュ、ピクルスがサラダと共に盛り付けられていて、とても嬉しかったです。 ジンジャースープ、めちゃくちゃ、美味しい 彩り野菜のグリーンカレーは野菜も鶏肉もゴロゴロ入っていました。ナス、ズッキーニ、パプリカ、シシトウ、タケノコが入っていました。タケノコは穂先の部分と茎の部分と両方入っておりました。 食後はホットティーをいただきましたが、こちらはジンジャーに力を入れているようです。自家製ジンジャーシロップに生姜を使ったお料理を用意しておりますとのこと、次回は野菜ジンジャーカレーと手加減しないジンジャーティーを注文したいです。 また、夜も来てみたいです。

2023/11訪問

1回

扇子 THE chinois

小山/中華料理

3.24

19

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

今回はランチで伺いました。 ランチのコースになります。 前菜はマダイのカルパッチョ・春菊のサラダ・チャーシュー・タコが入っておりました。カルパッチョは野菜たっぷりでうれしいです。春菊のサラダも美味しかったです。 フカヒレのスープはフカヒレと共にエノキもたくさん入っておりました。歯応えも楽しめますし、優しい味でした。 天津は餃子とシュウマイですが、シュウマイはアツアツのものが。沸騰している状態でしたので、どうしてだろうと覗いてみると、活性炭みたいなものが入っておりました。 それから、エビチリ。こちらも申し分なく美味しいです。エビもプリプリですし、味もとても好みです。 それから、イカと青菜の炒め物。それから、酢豚のようなもの、坦々麺、デザートをいただきました。 どちらも美味しかったです。 雰囲気もいいですし、昼でも夜でも楽しめます。 いつも美味しいです! 今回は15000円のコースをオーダーしました。 ①前菜  マグロの煮てあるものが特に美味しかったです ②フカヒレのスープ  お出汁が美味しい。醤油ベースではなく塩ベースです。 ③餃子とシュウマイ  シュウマイ熱い!肉汁が出て来て火傷しそうでした。 ④北京ダック  目の前で捌いてくれます。ドキドキ  味噌でいただきました。イチゴのソースと選べました。 ⑤ゴマ鯖とアワビ  アワビがとても柔らかくて美味しかったです。 ⑥ホタテの松茸炒め  ホタテはとてもジューシーで味も濃く柔らかくて美味しかったです。 ⑦豚肉にウニが乗っているもの ⑧冷麺  冷麺と坦々麺とチャーハンをチョイス出来ましたが、冷麺にしました。 ⑨デザート どれもとても美味しくて大満足です!

2023/11訪問

2回

蕎麦処 まるとく

小山/そば、天ぷら

3.20

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

きれいな雰囲気のお店です。 友達はまるとくランチ。私は天ざるランチを注文しました。 まるとくランチもいいなぁーと思ったのですが、お蕎麦の量が少ないのが、少し嫌だったのでw まるとくランチはお稲荷さんが2個ついて来ます。そして、天ぷらとごぼうサラダ、デザートにチーズケーキがついておりました。お蕎麦、大盛りを注文しておりましたが、それでも少なく見えました。 でも、下に氷が敷き詰めてあり、シャキッとした状態でお蕎麦がいただけるのはいいですね。 お蕎麦は少し粗挽きですが、舌触りにはざらっとした感じはありせん。とても美味しかったです。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ