るい63世さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆるーく点数高めですけど辛口もあり

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

炭焼うな富士 白壁別邸

尼ケ坂、清水、森下/うなぎ、日本料理、海鮮

3.61

402

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.5

名古屋を訪れると滞在中には高頻度で立ち寄るお店。 愛知はうなぎの名店が多いと思いますが、個人的にはうな富士推し! これまで昼しか行った事がなく、しかも離れを利用した事もなかったので利用してみました。 ひつまぶしはもう言うことなし! それ以外の一品料理は特筆することもないのですが、個室から中庭の眺めもよく、楽しく過ごす事ができました。 今回は裏口から入る離れを初めて利用してみましたが、いつも昼時に利用する際は正面入口から暖簾をくぐり、メインフロア?に続く小道から眺める中庭も雰囲気抜群でテンションも上がります! ひつまぶしは量的にも納得で、香ばしいパリパリの食感とふわふわな身の食感がたまらなく、甘辛いタレとよく絡んでご飯が進みます! 旧家を改築した店内で静寂な庭を眺めながら頂く名店のうなぎはやはり格別だと思います。 【まとめ】 良い点……とにかく美味い(ひつまぶし)    ……雰囲気が良い    ……個室利用できる(別料金)    ……接客スタッフが丁寧 悪い点、気になる点    ……時間制限がある(食事なら十分だが)

2024/02訪問

1回

蕎麦彩膳 隆仙坊

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

蕎麦彩膳 隆仙坊

郡山/そば、郷土料理

3.75

221

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大好きな蕎麦屋なので過去には何度も利用させてもらいました! 仕事で福島に訪れることが多く、浜通りに部屋を借りて居るのですが、こちらのお店だけは片道1時間かけてでも行きたくなるお店のひとつです。 コロナ禍もあってなかなか行けず、今回はかなり久しぶりの訪問だったことや、北海道の従業員を帯同して行ったので、初心に帰るというのは大袈裟だけど少しワクワクしながらの来店となりました。 行くと毎回、海老と小柱のかきあげを注文するのですが、以前と少し食感が違ったので違和感がありました。 その後、色々試行錯誤されたのでしょうか? 何となく水分量が多めで、正直なところ以前ほどの感動はありませんでしたが味は確か。 (個人的には以前のエアリー感があるサクサクが好きでした) 蕎麦屋ですから、蕎麦の評価をさせて頂きますと、こちらは以前より美味しくなってる気がします トータルではやはり好きなお店なので、これからもちょくちょく伺いたいと思います! 【まとめ】 良い点……お店の雰囲気が良い    ……ディナーはコースでそばを頂ける    ……ランチは混雑するが1人でも気軽に      利用できる 悪い点、気になる点    ……席数に対し駐車場の台数が少ない    ……住宅地の細路地にある為、見つけにくい    ……L.O間近は蕎麦切れ注意

2024/04訪問

1回

THE GARDEN SAPPORO HOKKAIDO GRILLE

大通、西4丁目、バスセンター前/創作料理

3.30

35

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

3度来店しましたが、とてもコスパがよいお店だと思います。 ロケーションの面では姉妹店のジュエルに劣るものの、ホワイトイルミネーションや雪まつりなどイベントに合わせて利用するならそれもカバーできるかと… シャトーブリアンがメインのコースも美味しいのですが、個人的には別の機会に頂いた鹿肉のローストがとても美味しかった! 金目鯛のリゾットもとても美味で、メニューが入れ替わる3ヶ月サイクルで利用したいと感じました。 前記の通り、料理は系列店の中でもいちばん好みなのでいちばん多く来店していますが、都度、座る場所によって気分が変わります。 初めて訪れた際は入店して左側端、2度目は中央左手、3度目は中央右側寄り… 中央に位置する席は厨房の照明がガラスに反射する為、眺望はあまり良くありません。 今までの少ない利用だけで判断すると最初に来店した時の左端の席が良かったと思います。 接客についてはスタッフによりけりで、淡々とこなす感じの方がいれば、丁寧にコミュニケーションをとられる方もいますが、全体的な評価としては無難なレベル。 料理をメインにプチ贅沢しよう的な感覚で利用するには申し分がないと思います。 【まとめ】 良い点……全体的にコスパが良い    ……料理の質が良くバランスがいい    ……気取らず過ごせる雰囲気    ……市内中心部なのでアクセスが良い 悪い点、気になる点    ……座る場所により景観に難あり    ……ワインの酒類は少なめ    ……時々により接客のムラを感じる

2023/08訪問

1回

ザ ジュエルズ

電車事業所前、ロープウェイ入口、中央図書館前/フレンチ

3.43

140

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

結論から言うとトータルバランスがとても良く定期的に利用したくなるお店。 市が運営を担っているせいかランチ、ディナーともにとてもコスパが良いと思います。 日本新三大夜景に認定された藻岩山頂上からの眺めも格別で特にディナータイムがおススメ! 姉妹店がいくつかあり、利用履歴を把握しているせいか、接客面でも気の利いた対応をしてくれたりで今のところ好印象しかありません。 強いて言うなら、もう少し価格帯を広げたワインリストだったり、アラカルトメニューがいくつかあれば嬉しいかと… 今でも十分満足ですが。 【まとめ】 良い点……とにかく眺めが良い    ……値段の割に料理の質が良い    ……夜景を一望できる半個室がある    ……ロープウェイやケーブルカー料金込み 悪い点、気になる点    ……スタッフにより接客にムラがある    ……ワインの種類が少なめ

2023/11訪問

1回

み月

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/焼き鳥、ダイニングバー、ワインバー

3.52

68

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

焼き鳥屋というと地味なイメージがありますが、まずお通しから楽しく、概念を払拭するほど終始居心地の良いお店でした。 円山にある有名店から独立されたと言うことは事前に聞いていましたが、狸小路という歴史ある場所にもまたひとつ名店が増えたなぁという印象です。 焼物ももちろん美味しく頂いたのですが、お酒の種類も料理に合う銘柄をきちんと選考しているのが感じられてバランスよく食事ができました。 【まとめ】 良い点……お通しの品数が多く華やか    ……スタッフの対応がしっかりしている    ……酒類のラインナップが良い 悪い点、気になる点    ……今のところ特になし

2023/05訪問

1回

オーベルジュ・ド・リル サッポロ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

オーベルジュ・ド・リル サッポロ

円山公園、西28丁目/フレンチ、イノベーティブ

3.71

338

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

雰囲気は言うことなし。接客についてもさすがのレベルだが肝心の料理でいうとオーソドックスなフレンチで華やかさには欠ける。 しかし、伝統的な料理を謳っているので、流行りのSNS映えを狙っていないところがすごく良い。 ちょっとした記念日に利用するにはちょうどいいと思います。 【まとめ】 良い点……高級店の雰囲気が満喫できる    ……客層がとても良い    ……提供されるタイミングが良い    ……接客が格別    ……ワインの種類が豊富 悪い点、気になる点    ……特になし

2023/12訪問

1回

コルツ

十字街、宝来町、魚市場通/イタリアン、パスタ

3.60

27

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

雰囲気がとてもよいが気取らず利用できてコスパ最強 今回は1万円のコースを選び、おススメのワインをボトルで頂きました! とにかく品数と量が多く、ほんとにこの値段でいいの?と思うほど。 初めて行ったので、特に大きな看板がある訳じゃなくお店を見つけるのに若干戸惑いましたが、店内の雰囲気は昭和レトロで雰囲気が良い。 客室の薪ストーブもまた演出としてプラス要素。 極めて主観ですが、初めは照明が暗いと感じたものの、テーブル配置や提供される料理にほどよく当たり、色々と計算されてるのかな?と感じました。 料理を運ぶスタッフの子が、たまたま料理をこぼしてしまったのですが、すぐに新しい物と交換して頂いた上に、帰り際にオーナーシェフと奥様?がわざわざ玄関口までご挨拶に来てお土産まで頂き、かえって恐縮しました。 冒頭で全ての感想を述べましたが、ミシュラン獲得店や高級店のような華やかさはありませんが、とても温かみを感じ、一生懸命に良いものを美味しくお客様に喜んで欲しいという姿勢がひしひしと伝わってくるお店です! 旅費をかけてでもまた訪れたいと思う良いお店でした。 【まとめ】 良い点……コスパ最強イタリアン    ……雰囲気が良い    ……温かみを感じる接客    ……料理の品数や量が多い 悪い点、気になる点    ……ワインの種類が限られる    ……建物が古いので足元が少し冷える(冬)

2024/02訪問

1回

チャタンハーバーブルワリー&レストラン

北谷町/イタリアン、アメリカ料理、ステーキ

3.50

152

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

何度も訪れてるお気に入りのお店です。 とにかく雰囲気がいい! 料理は異国情緒や南国を満喫させてくれるラインナップで、天気の良い日は特にテラスに近い西側の窓際を利用するとより南国気分を味わえます。 クラフトビールがメインのレストランなので、普段味わえないような美味しいビールが種類豊富に楽しめてとても良い。 コロナ前までは何も不満がなく、自分の中ではもう少し評価が高かったのですが、接客やサービス面であれっ?と思う事が増えてきたのでこの評価になりました。 いちばん直近で行った時にあった不満な点をひとつだけ挙げると、ドリンクの提供がとにかく遅い。 まず1杯目から遅く、2杯目は忘れてるのかと思うレベル。何人分か頼んでるのにひとつだけ持ってきたり… 3杯めからは自分でとりに行こうと思ったくらいでした。 その日は初めて沖縄を訪れる友人も同行していて、他の3人もこちらに来るのが初めて。 来沖前からとてもよいお店だと伝えてたので、その場の空気が澱んできた時はさすがに参りました。 となりに20名以上の地元団体客がいて、そちらの対応に追われていたようですが、それを差し引いてもがっかりでした。 どこも人員不足なので仕方ない部分もありますが、団体客の対応などは少しオペレーションを再考する必要があるかと… とはいえ、料理も悪くないし、雰囲気は最高! せっかく沖縄に来たのだから沖縄料理を味わいたいって方も多いかも知れませんが、こうした非日常を南国沖縄だからこそ味わえるこちらのお店をもっと知ってほしいと思うからこそ改善できる部分は努力して頂けたら嬉しいです。 大好きなお店のひとつなのでこれからも利用したいと思っています。 次回利用する時は色々改善されてるといいな… 【まとめ】 良い点……雰囲気が最高    ……非日常を味わえる    ……ビールが美味い 悪い点、気になる点    ……提供スピードに難あり    ……店内が広いので団体客と鉢合う

2017/03訪問

1回

びわね

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/日本料理、郷土料理

3.37

102

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

仙台にて沖縄に移住した友人と合流した際、せり鍋を食べたいと思って利用しました。 まず店構えや店内は割烹のような雰囲気があり、期待感はあがります。 ドリンクや料理はやはり居酒屋に比べると高めですが、こういうお店としては相応かと… ドリンクの提供方法や料理のクオリティはまぁまぁと言ったところでしょうか… 恐らく全てが完全個室なので仕事上の接待で利用するなら無難ですが、単に美味しい料理を味わうためなら別のお店に行くかな?って感じ。 全体的にまとめると決して悪くはないのですが、簡単に言えばかもなく不可もなくってレベル。 割烹レベルを目指してるのかただの真似事なのか、こちらの内装やメニュー、価格設定などを考察しても営業方針の意図が分かりませんが、ただひとつだけ大きなマイナスイメージになってしまった理由は、帰り際、女将と思われる女性が入口付近に居られたのですが、特に何をしてるわけでもないのに、挨拶もなく無愛想な印象だったこと。 仲居さんらしきスタッフ達がせっかく丁寧に接客してくれても、このことで全てが帳消しになった幕切れでした。 【まとめ】 良い点……個室でゆっくり食事できる    ……コース料理や鍋料理がある    ……接客は無難に良い 悪い点、気になった点    ……酒の質、量(割の濃さ)に比べ割高    ……女将の接客が残念(たまたまかも)

2024/01訪問

1回

日本料理 まるやまかわなか

円山公園、西28丁目、西18丁目/日本料理、海鮮

3.45

103

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

地元に帰省した際、家から近くの飲食店を開拓しようと思い利用しました! 結論からいうと、高級店なのか大衆店なのか少し曖昧な感じですが金額相応の内容でした。 場所柄、あまり知り合いに会う事もなく、友人とゆっくり話しながら食事ができたのと、その友人は満足していたようで良かったかと… お通しが多彩でなかなか良かったのと、季節感を意識したメニュー構成も良いと思います。 ただ、酒類が少なく、このメニュー構成であればもう少し希少な日本酒や焼酎、あとはワインの銘柄も月替わりで数種類程度を取り揃えるとバランスが良くなる気がします あとは玄関前に積み上げた生樽やスープジャーなどもせっかくの良い雰囲気を損ねてる気がしました。 大将と思われる方が出口までお見送りしてくれる程、丁寧な接客をされてる店なので、色々と改善されてれば良いなと個人的に期待を寄せながらもぜひまた利用してみたいと思います! 【まとめ】 良い点……落ち着いた店内    ……接客が丁寧    ……料理の価格が妥当 悪い点、気になる点    ……酒類がオーソドックスで割高

2024/03訪問

1回

井戸端よしお

日立木、相馬/ラーメン、居酒屋

3.47

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

出張での滞在中に地元の複数人の方から勧められて数回訪問しいくつかのメニューを頂きましたが、路線は悪くないけどイマイチも二も何かが足りない感じ… 塩味だけが際立ってせっかくの旨みが消されてたり、他にも挙げれば毎回微妙に味が違ってたり… こだわりはあるようだが経験不足が露呈してる感じがします。 注文したメニューがたまたまそうだったのか、地元の良い評判のメニューに辿り着いてなかったのか、そう思いながらも何度か利用してみましたが、結局、同等評価の他店と比べても相応のクオリティは感じませんでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ