お蜜さんさんの行った(口コミ)お店一覧

お蜜さんの食の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

神名備

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

神名備

西日暮里、千駄木、田端/ラーメン

3.82

1127

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

◾️食べた品  ごまの酸辣麺 ¥2,530-  杏仁豆腐 ¥440- 立春を迎え景気つけに大好きなラーメンを食べたく神名備さんへ 値上げ云々、閉店云々リスクが多い時代になったので何気に実はほぼ未食のごまの酸辣麺を食べておこうと今回は定番の塩をあえてやめこちらをチョイス 普段辛いの食べると汗が酷いのであまり食べないようにしていたのと純粋に塩らーめんが美味すぎて毎回頼んでしまうのでこの決断はなかなか英断だった 配膳された一杯にまず驚かされる 見事なまでの盛り&色彩の美しさ! そしてチャーシューが温かい状態で入っていたのでいつもと違うトップギアのほろほろ具合がたまらなく良い!! ごまも変に主張し過ぎずスープと調和してて流石のひと言に尽きる そしてお冷飲んだ時に気付く山椒の爽やかさ あぁ、こんな美味いラーメンをいままで食べなかったなんて残念なことしてたな、と感じてしまいました 塩らーめんも捨てがたいので悩ましくもありますが 住まいから遠いのでなかなか頻繁には行けないのが悲しいですが行った時には交互に頼んでみようと思います 今日も美味しい一杯を有難うございました、感謝!! ◾️食べたメニュー  塩らーめん ¥1,760-  杏仁豆腐 ¥440-  おむすび ¥220- 書き込みははじめてだけどかれこれ20年以上通っているお蜜さんが1番好きなラーメン屋さん。 他のラーメンとは次元が違うラーメンというかもう神名備という名の料理。 定期的に禁断症状がでて今回は勤労感謝の日という事で自分を労う為に食べにきた。 チャーシューはほろっと箸でほぐれるほど柔らかく(配膳時は冷えてるのでスープに浸すと旨み倍増)八角?の香りが心地よい。 麺は程よいもっちり感でもやしのシャキシャキ感との歯触りがたまらない。 見た目は大盛りだが味わいは繊細かつ深くスープは気が付いたら飲み干してしまっている事もしばしば。 視覚、味覚、嗅覚、食感全てにおいて満足いく店はこちら以外お目にかかっていない。 ナンバーワンのお店である。

2024/02訪問

2回

タケウチ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タケウチ 神保町本店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食

3.85

603

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.8

◾️気まぐれプレート カレーの内容は写真参照ください 失念しましたがたしかご予算1,350円くらい 神保町にきたので毎回空振りしているこちらに再チャレンジ。 土曜日の14時過ぎだったのでほんとギリギリ間に合った感じ。 メニューがほぼ完売で気まぐれプレートのみだったのでこちらに。 本当は海カレーを食べてみたかったので残念…と思っていたけど気まぐれを冠するには似つかわしくないくらい完成度の高いベラボーに美味いカレーで大満足! ビジュアルもオシャレでなんだか久しぶりに大ヒットした一皿でした。 ついつい通いたくなるそんなお店でした。

2024/04訪問

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1279

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

◾️食べたラーメン  特製塩 ¥1,100- +平日限定大盛 ¥200- 所用で久しぶりに下北沢にきたのでお気に入りのお店へ ここの麺はもっちもちで最高に美味しいので大盛りチャレンジしちゃいました。 毎回メニューに迷っちゃうけどやはり塩が好き。 ワンタンも美味しいのよね。 土日はいつも凄い混んでいる印象だったけど平日は意外とすんなり入店できたので平日がおすすめ? 大盛りも平日限定とあったので今度行く時も平日狙ってみようかなと思います。

2024/01訪問

1回

サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR

銀座、東銀座、銀座一丁目/バー、ビアバー、ビアガーデン

3.58

343

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

◾️食べたメニュー 黒ラベル @550×2杯 旨辛枝豆 @380 言わずもがなサッポロビールさんの直営店 銀座にきたら寄りたいスポットのひとつ カウンターでの立ち飲みスタイルでビールは2杯までと制限されているから軽く空いた時間にサクッと飲むのに最適なお店 注ぎ方が3種類ありそれぞれ同じ黒ラベルなのに味わいが違うのは面白い 行ったこの日は12月にしては異例の暖かい日だったので一杯目はファーストという喉越しのキレがよい注ぎに おつまみは旨辛枝豆(メニュー写真撮り損ねたので正式名称ではない) ニンニクに漬け込んであるとのことでビールが進む進む 2杯目はパーフェクト クリーミーな泡が滑らかでさすが完璧を冠するだけはある注ぎ 美味しくてあっという間に飲み終わっちゃうのが難点でもあり良いところでもある 深酒しないでチャージ代もかからずサクッと銀座で飲めるのは強い がっつりいくなら隣(?)のライオンさんへ行けばいい話ですしね 懐に優しく美味しいビールが飲める良きお店です! 難点はよく混んでいることですかね(苦笑) 空いてる時は最強ですが予定がある時は飲むの諦める事もあるくらい

2023/12訪問

1回

スモーク ビア ファクトリー NAMACHAん Brewing

大塚駅前、大塚、向原/ビアバー、居酒屋、ダイニングバー

3.39

66

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

たまたま某SNSで知りビールが美味しそうだったので遠征しました。 マスカットなまっぷるがお目当てだったけど想像以上にジューシーで美味しかった。 これは無くなる前にもう一度飲みたいかも。 ってこれを書きこんでる今の時点でまだ残ってるかは未知ですが。 ツマミは店名にもあるように燻製も売りみたいなので魚の3種盛りを頼む。 ペアリング云々はわからないけど酒のアテとしては美味しい。 今度好物のいぶりがっこもたのんでみよう。 さて肝心のビールはどれもなかなか個性的で美味しく頂けました。 小規模ブリュワリーなので一期一会ってのもそそられますね。 強いて難点を言えばサイズの割にちょっと割高感は否めないところとカウンターで飲んだのだが店長?のお嬢さんがワンオペしていたのでなかなか注文のタイミングが掴めなかった所でしょうか。 常連さんが多いお店なのかまったり和んだ空間の印象でした。 自分の活動エリアとはだいぶ離れてて行きづらくはあるけどまた来たいな、と思える店ではありました。

2023/11訪問

1回

リッチなカレーの店 アサノ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

リッチなカレーの店 アサノ

町田/カレー

3.77

1272

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

◾️食べた品 リッチなカツカレー ¥1,500- 所用が終わり帰り道町田に寄り道。 昼にラーメン食べたので夜はカレーにしてみました。 彷徨ってる時ちょうど百名店があったのでこちらに。 時間は18時前とちょうど仕事帰りの人が増える前だったからか先客は居らずほぼ貸切状態。 店内に漂うカレーの香りが食欲を煽りまくる(笑) 本当は食べログさんに載ってた牛すじカレーを食べてみたかったけどあいにくこの日は店内にメニュー掲示なかったので1番人気のリッチなカツカレーにしました。 配膳前のカツを切るザクザク音が実に耳心地よく期待しまくり。 配膳され頂いた率直な感想は家庭のカレーをブラッシュアップしまくった感じ。 どこか懐かしくもあり、でも圧倒的に美味い。 そしてカツ。 豚の旨みが溢れだす感じで実に美味い。 1番人気も頷ける。 中毒性あるねコレは。 スペース的にゆっくり寛いで食べるという雰囲気では無いけれど味は確実に美味い。 また来たくなる、そんな味わいでした。 また来るねここは。

2024/03訪問

1回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.3

◾️食べた品  牡蠣カレー(限定) ¥1,800- 神保町に来たらカレーでしょ って事で今日はガヴィアルさんにしました なにげに半年ぶりくらい? 過去のメモをみてどのカレーにしようか考えていたらまさかのダークホース 肉より海鮮の気分だったので迷わずオーダー 配膳されたお皿をみてびっくり 見事なまでにドーンと鎮座する牡蠣たちとその下にほうれん草? インパクトは絶大 中辛がよかったのだけどメニューコメントに中辛は家庭のカレーでいうところの辛口とあったので安全みて甘口に 牡蠣の苦味とカレーの甘みが合わさってなんとも言えぬ深い味わい これは美味しい 限定、とあるから次はもう無いかもしれないけど見かけたらお薦めです

2024/02訪問

2回

アッチャカーナ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

アッチャカーナ

二子玉川、二子新地/カレー、洋食、アジア・エスニック

3.70

746

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

◾️食べたカレー  キーマカレー ¥1,680- お目当てのラーメン屋のラストオーダーに間に合わず悔しいので帰り道の二子玉川で途中下車 食べログ検索でこの土地ランキング1位になっていたこちらのお店へ 場所は微妙に分かりづらいひっそりした場所 カレーオンリー店舗とカフェ店舗併設?で店員さんが行ったり来たりしていた 回転はちょっと悪く(席数があまりない??)先客1名だったけど15分ほど待たされる アーフィーカレーなる野菜多めのカレーも気になったものの1番人気と書かれていたキーマカレーを注文 ちょい甘と書いてあったように思ったがしっかりスパイシーで辛く汗だくになりながら頂きました キーマカレーというもののイメージがドライカレー寄りだったのでこちらのカレーにはビックリ 欧風カレー寄り?なソース感 ナスの素揚げとのマッチも美味しい ツレはチキンカレーを食べてたのでひと口もらったらこちらも美味しいときたもんだ ちょっと場所的にあまり行かないエリアなので難しいけど他の種類も食べたくなる、そんなお店でした アーフィーとビーフカレーが気になる

2024/01訪問

1回

Curry Spice Gelateria KALPASI

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry Spice Gelateria KALPASI

下北沢、池ノ上、東北沢/カレー、ジェラート・アイスクリーム、アジア・エスニック

3.83

938

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.1

◾️食べた品 カレー4種+ドリンク+ジェラートセット ¥2,550- 所用で下北沢にきたので検索しこちらが開いていたので決定。 (土曜日17時頃だったので微妙に他店は開いてなかったので) 場所がちょっと分かりづらくちょっとぐるぐる探してしまいました。 到着時3組くらい先約が居て20分ほど待ち。 入店前に店員さんがメニュー説明してくださりどのルーも魅力的だったので全部チョイス(4種)にしました。 豆、鶏、豚、牛肉のそれぞれ違うアプローチのカレーはどれも違う切り口の味わいで甲乙つけがたい美味しさ。 ライスもタイ米?なのかぱらっとしてルーとの相性も抜群。 つけ合わせ?も独特で山芋とヨーグルトを混ぜたらしいヤツはさっぱり爽快な味わい。 ドリンクは今回塩麹のラッシーにしたけどこちらはまあ普通かしら。 ジェラートは2種類選べるとのことで今回はカルダモンマスカルポーネラッシーと花椒ショコラータに。 甘さの中にスパイスが効いてはじめての味わいでハマると中毒性あるかも。 全体的に満足度の高いお店でした。 また来たいお店です。

2024/04訪問

1回

Zweiter Läden

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/ラーメン、つけ麺

3.64

137

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

◾️食べたメニュー RAMEN KURO ¥1,000- +味玉@150- 2年前?くらいに旧Twitterでたまたま大阪のKUCHEさんをみかけ気になっていたもののさすがに行く機会もなく東京進出したのも実は知っていたけどなぜか今まで行かなかったすれ違いのお店 満を持して初訪店なのです 日曜の11時半頃到着 列はなくすぐ入店できる 先客は2人 席はカウンターのみ つけ麺がお薦めみたいだったけどラーメン派の私なので上記のチョイス 不思議な味わい、というのを触込みにしていたので凄く気になっていたが確かにあまりお目にかかれない味わいでした でも不思議、ではないけどね 私はそこまで舌が肥えてる訳ではないので何の材料使っているかとか分からない人種ですが 豚骨ベース?でナッツ系のペーストが溶け込んでいるのかな? 非常に上品でまろやかな味わい くどくなくすいすい箸がすすむ 丼がシェイプされた形なので量は物足りなかったのでもう一杯頼んじゃう?!と一瞬頭をよぎりましたがさすがにやめときました 場所が激戦区だから他の店にも目移りしちゃうけど久々にまた来たいな、と思えるお店でした 期待負けしない良きお店 いつか大阪も行きたいものです

2023/12訪問

1回

カレー食堂 リトルスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレー食堂 リトルスパイス

吉祥寺/カレー、インドカレー

3.76

878

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

◾️食べたカレー  キーマカレー ¥1,080- 所用で滅多にこない吉祥寺へ はじめラーメンで探したけどいまいちピンとくるお店が見当たらずカレーにチェンジ 食べログさんでエリア1位だったこちらにしました 到着時点(土曜日13時過ぎ)で階段下まで並んでいたので先に用事を済ませ15時過ぎに再訪したら列はなくすぐ入店できる。 食べログで出てきたのはブラックカレーかポークカレーだったので当初2択で悩んだけどメニュー一覧のトップがキーマカレーだったのでこちらに変更 他2品の写真イメージが強く配膳されたキーマカレーはお上品にちまっと小皿に満たされていてちょっと拍子抜け 味自体はほどよいスパイスと辛味、肉の旨みにあふれ美味しくはあったけどちょっと物足りない感も否めない ただ美味しくはあるので今度は今回やめた2品を食べてみようと思う 自分汗かきなのでタオル持参で挑みたい

2024/02訪問

1回

だし麺屋 ナミノアヤ 上野毛本店

用賀、上野毛/ラーメン、日本料理

3.60

145

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

◾️食べた品 饗〜だし麺 塩 ¥1,300- +唐揚げ2個セット ¥200- +餃子2個(焼き餃子) ¥300- 計1,800円 上野毛に用があり本当は二郎に行こうと思ったけど13時半頃到着時点で20人以上並んでたので断念し食べログ検索で探し見つけた店 基本さっぱり系が好きなので出汁を売りにしている店にはそそられるのです 店の造り自体は小さくあまり客は入らないのかな 到着時点で満席で少々待ちました 店員のお姉さん(店長の奥さん?)が元気よくチャキチャキ接客切り盛りしてて感じが良い、そして美人さんというか可愛らしい お米も推しているようでお薦めされる スープと麺は上品でさっぱり美味しい、さすがダシって感じ ただチャーシューは3種類食べてみたかったから饗にしたけどそんなに何枚も要らないかな それよりサイドメニュー頼んだ方が楽しめるかな 他のメニューも気になるのでまた来ようと思います ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

手打 親鶏中華そば 綾川

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、揚げ物

3.74

1629

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

◾️食べたラーメン  親鶏中華そば(中太麺チョイス) ¥860-  かき揚げ単品 ¥250- 所用で普段行かない恵比寿に来たのでやっぱりラーメン開拓です 昔何度か通った店に久しぶりに行こうとも思ったけど今日は新店開拓に エリア1位のこちらにしました 鶏を売りにしている店はたいてい鶏油がちょっとクドく途中で気持ち悪くなるのが多いけどこちらのスープは見かけこそ油たっぷり浮いてるもののスッキリしていてクドさを感じさせない味わいが好印象 麺は喜多方みたいに手打ち?みたいに腰があるもちもち麺でこれまたツボる 鶏を売りにしているから味玉頼まなかったのは失敗したなと後悔 また来てみたいお店でした ちなみにかき揚げにソースがデフォでかかっていたのは軽くカルチャーショックを受けた(笑)

2024/02訪問

1回

スパイスラーメン 点と線. 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン

3.53

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ラーメンも食べたいしカレーも食べたいと調べていて偶然見つけた店。 ベースのラーメンにトッピングはスペシャルで。 ゴボウとブロッコリーが思いのほか美味かった。 また食べたい。 今度はスパイスラーメンセットを頼んでみるかな。 ご飯物も気になるところ。 両欲望を満たすにはバッチリなお店でした

2023/10訪問

1回

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

神保町、竹橋、新御茶ノ水/カフェ、パン、パンケーキ

3.66

811

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

神保町の老舗さぼうるの斜向かいにあるいつも行列が出来て気になってはいたけどそこまでパンケーキに執着ない自分。 だいたい神保町に来たらカレーかラーメンなので食べることはないかな、と思ってました。 実際この日もキッチン南海に行こうと思い地下鉄を出て店の前を通り過ぎただけ。 あれ?いつも行列なのにほとんど並んでないじゃん。 と思いながら素通りし目的地についたら大行列。 後の予定が詰まってたのでなくなく断念。 他のカレー屋と思い検索するもどこも狙っていたように休みだったのでこれもご縁かなと思いUターン。 ちょっと並んだけど無事入れました。 カレーも置いてあったようだけどせっかくなので王道のパンケーキセットを注文。 時間かかりますけど大丈夫か問われたけどここにきて別の選択肢ってのも無粋なのでそのままオーダー。 約10分くらいして焼きたてが配膳されそのボリュームにビックリ。 写真ではなかなかこれは伝わらないよな。 外はこんがりカリッとしてて中はしっとり詰まった感じで見た目に比例してがっつりくる感じ。 バター、生クリーム、シロップの3種味変を堪能。 歯触りも変化していくのでそれもまた楽しい。 ただ一つ難点を言えばおひとり様はキツイかな。 通される席はカウンターになるのでオープン目の前で行ったのは寒い日だったけど激暑でした(苦笑) 混んでいるのでくつろぐ目的では使えないけどデザート食べたい時はこれはこれでアリかも。 空いていたらまた行くと思います。

2023/11訪問

1回

キッチン南海 神保町店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

キッチン南海 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/洋食、とんかつ、カレー

3.69

811

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

◾️食べたメニュー カツカレー ¥800- 先日のリベンジで行ってきました。 現着平日11時半頃でしたが既に列が30人弱。 こりゃ余裕みたつもりだったけど後の予定マズいかな?と思ったけど他の方の書き込み通り回転率はよく30分くらいで店内へ通される。 待っている間カレーのいい香りとカツをカットする軽快なサクサク音が聞こえ食欲をそそる。 写真では見ていたけど実物は思った以上に大盛りで えっ?設定バグってる?!と思うほど。 味自体は正直なところ特別凄い美味い!という印象はなかったけどコスパという意味ではこのエリアでは最強かと。 タイパは微妙だけど(苦笑) 美味しくはあるけど旨みはそこまで感じなかったので今回はこの評価で着地です。

2023/11訪問

1回

二代目 げんこつ屋 成城学園前店

成城学園前/ラーメン

3.22

44

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

◾️食べた品 げんこつらーめん(塩) 大盛り ¥870- 出先にてたまたま見つけました。 はじめ気づかなかったけどひと昔前よくみかけたげんこつ屋さんの後継なのね。 調べたらいったん潰えてたのね、見かけないなとは思ってたけど。 正直当時の味とかは覚えていないけど今あるこの味は割と好きです。 コクはあるけどクドくなくスッキリ飲めるスープ。 麺はほどよい弾力。 流行りの味では無いだろうけどしっかり美味しい。 コスパはいいかな。 たぶんまたふらっと行くと思う。

2024/03訪問

1回

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/ラーメン

3.87

937

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

一条流さん自体かなり久しぶりに伺ったので普通に純正上品にしようとチケット買ったけど蟹のいい香りに負けスペシャルにチェンジしてもらう。 ちょっと思い出の中の一条流のラーメンと足が違ったけどこれはこれで美味しかったです。

2023/11訪問

1回

ドムドムハンバーガーPLUS 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/ハンバーガー

3.24

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食べたメニュー: 丸ごとカニバーガー ¥1,690- SNSで見かけそのインパクトからずっと食べてみたいと思っていた品 近場に無いな、と思ったら銀座にあるじゃん! って事で用事ついでにこちらに寄って昼飯にしました 入店は予約?制でタッチパネルから登録 7組待ちくらいで20分程待ちました 店舗付近に待機NGらしく電話で順番呼び出しという珍しいシステム 肝心のバーガーは幅ざっくり10cmよりちょい大きいくらい。蟹の旨みが詰まっていてそこそこ美味しゅうございました 店が変わればもっと高く提供される素材なのだろうな、と思いつつ元ファストフードと考えちゃうとちょっとお高い印象。 味自体は3.5くらいあげても良いとは思ったけどあえて銀座でお薦めするか、と問われればちょっと躊躇してしまうのでこの点数です。

2023/12訪問

1回

北大塚ラーメン

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ラーメン

3.72

1281

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ビールを飲みに大塚にはじめて来たのでラーメンを食べログで探して決めました。 先客(着席待ち)が5名ほどで20分ほどしてやっと着席。 調べるとなにやらチャーシューが凄いらしいけど飲む予定だったので普通のラーメン(並)700円にしました。 実際頼んでる人の丼みると見事な程のチャーシュー盛り。 後の予定が無かったら頼むのもアリだったかな。 さて肝心のラーメンですが チャーシューの形からして喜多方系かな?と思いましたが全くの別物。 濃いめの醤油ラーメンで麺も中細。 麺はもっちりかつスープもよく絡み好きかも。 麺の量150gとあったけどそれ以上の満腹感。 多分味付けが強いからだろうね。 流行り、とは一線を画したよい意味での古いタイプの味わい。 高評価だけど少し好みが分かれるかな、とは思います。 味は自分の中では中の上かな。 コスパは良いと思います。 難点は店が狭すぎて着席しづらいとこですね。 全体を加味してこの評価にしました。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ