お蜜さんさんの行った(口コミ)お店一覧

お蜜さんの食の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

麺庭つむぎ

南林間、鶴間/ラーメン

3.70

234

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

◾️食べた品 味玉純煮干しらーめん(塩) ¥1,250- 所用で南林間に来たので食べてきました。 ちょうど数週間前にテレビに出たみたいで14時到着で15人くらいの列。 アポの時間があるもののなかなかこの地までくる機会がないので粘って待ち50分程で店内へ。 その後5分くらいで配膳。 麺は細めで歯触りが気持ちよい。 チャーシューも肉厚でぷりっとしててほんのり炙りが効いててうまうま! スープもこれまたお上品でスッと沁み渡り美味い。 全体的にバランスよく仕上がってて良き良き。 ただ悲しい事にアポの時間が迫っていたのでゆっくり満喫出来なかったのが心残り。 軍鶏も気になるのでいつかまたリベンジで伺いたい。

2024/03訪問

1回

Curry&herb Cherry blossom

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

Curry&herb Cherry blossom

新百合ケ丘、百合ケ丘/カレー、オーガニック

3.58

308

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

◾️食べたカレー  ハーフ&ハーブ ¥2,000- エスカレーター下の極小スペースで展開している何気に長く続いているカレー屋さん 席数カウンター5席くらいなのでキッツキツなのも定番の佇まい だいぶ久しぶりに伺ったのでだいぶ値上がっていて一瞬躊躇したけど口がカレーだったので入店 看板の欧風もハーブも両方食べたいので毎度のことながらハーフ&ハーブにする こちらのカレー味わい深いけど脂っぽくなくさらっと食べられ後から胃がもたれる事もないから年配でもいけるのでは 難点?はご飯のサービスっぷりがすごくやたら大盛りを推してくること(苦笑) 食後にハーブティーも出してもらえるので爽やかな時間を過ごせました

2024/01訪問

1回

ブルーパブムーンライト

生田/ビアホール、ビアバー

3.20

17

-

-

定休日
火曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

移転前からたまに立ち寄る馴染みの店。 いわゆるブリューパブです。 残念ながらタンクは壁の向こうで拝見出来ないのが残念ですが。 先日行った店もそうですが醸造所併設ってのは気分があがりますね。 今日はスピカのLサイズと二ヶ領のMサイズを頂きました。 炭酸は弱めなので爽快感という点では低いですがちびちび頂くにはコスパ高いお店。 ツマミも美味しいし仕事終わりとかに立ち寄りサクッと飲んで帰るには最高のお店。

2023/11訪問

1回

自家製麵 ふくろう

向ケ丘遊園、登戸/つけ麺

3.20

34

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

◾️食べた品 醤油つけ麺(小) ¥900- +オープン記念サービスの味玉 ¥0-(通常時¥150-) 初日に伺いました 普段つけ麺は食べないけど新店だからなと軽い気持ちで行ったのが正直なところ 昔醍醐という牛骨ラーメンの名店がなくなってからこのエリアはパッとしない印象だったけれどこちらのつけ麺は響きました! よくあるつけ麺は冷水で〆るのが一般的?だけどこちらは熱盛がオフィシャルとして推奨されてます 実際熱々でも最後までコシがありなかなかの味わい食感 つけ汁もほんのり甘みを感じさせつつスパイスが効いてて美味い 熱々で冷めることなく完食出来ました 唯一残念なのは割スープがない! まあ普通のラーメンないからそんなものなのかもね 次は塩食べてみたいです

2024/02訪問

1回

はらっぱ

生田/ラーメン

3.18

30

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

◾️食べた品 醤油らーめん ¥700- 餃子3個 ¥300- オーソドックスな昔ながらの中華そば。 流行りとはまた一線を画しているたまに無性に食べたくなる一品。 自分はいつも塩ラーメン派だけどこちらは醤油の方がお薦め。 麺は細めの縮れ麺で多加水麺らしくぷりぷりほどよい食感。 量もそれなりにありラーメン一杯でもそこそこお腹いっぱいにはなれる。 難点は不定休なことと開いていても飲み客需要もそこそこあり満席でお断りされてしまうこと(苦笑)

2024/04訪問

1回

鴨と蟹 中華そば 燈

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/ラーメン、つけ麺

3.51

202

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

◾️食べた品 淡麗ずわい蟹中華そば ¥850- 寄りやすい立地ゆえに気がついたらずいぶん食べてなく久しぶりに食べたくなり立ち寄る。 夕飯時だったけれどすぐ入店出来たのはラッキー。 直後何組かきて待ちができていたから危ない危ない。 こちらはチェーン店なのでコスパよく食べられて重宝してます。 蟹の身が入っているけれどあくまで出汁の残り身と捉えた方がいいですね。 小ぶりの蟹だから身がほとんどないので(苦笑)

2024/04訪問

1回

拉麺 友

生田/ラーメン

3.07

10

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◾️食べた品  特製ニボ山 ¥1,300- チャーシュー丼 ¥300- オープン初日に伺いました 場所がマイナーだからかすぐに入店出来ましたがその後絶え間なく客が入ってきたので不毛のこの土地への期待度が伺える 入ってすぐの所に製麺室がありカウンター10席くらい 店の広さを考えると無難なところ メイン?の海老は品切れでしたので煮干しの方を食べました 麺は細めのストレート 歯触りよくいい感じ スープはニボを冠するだけあり鶏を覆う味わい はじめはおっ!と思ったけど中盤からちょいクドく感じたのは残念 ちょっと荒削りな感じ まあオープン初日だからこれからに期待かな 近くに二郎があるからなかなか厳しい戦いになるとは思うけど応援してます。

2024/02訪問

1回

ラーメン二郎 生田駅前店

生田/ラーメン

3.63

272

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

◾️食べたラーメン  小ラーメン ¥700- 珍しく列が出来ていなかったので食べに行く 前回普通に小豚をたのんだらキツかった(量的に)ので無理せず小で頂く といっても小でもかなりな量なのはさすが二郎さん 溢れんばかりに盛り付けられたもやしと麺の量は殺人的でした でも小にしたおかげで前回よりゆとりをもって食べられたのでちゃんと味わえた 前はいまいちに感じたけど慣れたせいか美味しさが少しわかってきたかも チャーシューも1枚ならちゃんと味わえて美味しかった やはり適量ってのをわきまえないと駄目ですね 食べたメニュー:小ラーメン ¥800- 普段はさっぱり淡麗塩ラーメンを好むお蜜さんですがたまに食べたくなるのですよ がっつりワシワシ麺を喰らいたい気分に最適解 その日はすごくラーメンな気持ちになっていたので色々検索 ちょうど訪れた日はさほど並んでいなかったという情報を通りかかった相方から得たので決定 混んでいる時は20人くらい並んでいるのでだいたい行くとしたら並ばないですむタイミングを狙ってたのでまさに二郎の日 先客は6人程で20分程で席に通される 今回はニンニク増しでオーダーしたがモヤシタワーが半端なく盛り盛り かえしをするにもある程度まで食べ進めないと出来ない高さ 麺も食べ応えのあるワシワシ感で顎が疲れ大食い選手権に出てるのかと思うほど ガツンと濃い味のスープがまた麺とマッチして食欲をそそる と出だしはテンション上がるけどさすがに量がバグってて終盤は食べる事が作業と化してしまったのは我ながら悲しかった あの量は若くないとキツいですわ 水筒持っていたから持ち帰りたいくらい (もちしてはいません) 味自体は美味しいと思うので普通の人にはミニラーメンで十分かな、という印象 てか美味しく味わうのならミニが推奨です また空いてたら食べにくるかな

2024/01訪問

2回

麺や魁星

関内、桜木町、日ノ出町/ラーメン

3.64

529

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

◾️食べたラーメン 燻製味玉(塩) ¥1,020- 所用で中華街に行ったのでやってる所を探しこちらの店へ 限定とかもあったけどはじめてなので基本の味をチョイス 鶏と貝の出汁なのであろうかとても濃厚なとろける味わいで良かった、が香りつけのトリュフの脂があいまってちょっとクドすぎるかな ここら辺は好み分かれるかも 自分は基本淡麗寄りが好きなのでちょっと…でした

2024/01訪問

1回

らーめん和屋

中野島/ラーメン、つけ麺

3.15

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

◾️食べたメニュー  和屋らーめん ¥950- 移転?してから味が変わって行かなくなったお店 なんとなく今もやっているのか気になり検索したらメニューが昔に戻っており久々に食べに行ってきた 最寄りから歩いて行くには遠いので今回は車で訪問 平日正午ちょい前くらいに現着したが駐車場は空いてた (その後続々と来て満車になったからタイミングが良かった) さて、肝心のラーメンですがビジュアルこそ昔のそれに戻ったものの味はなんだか薄くぼんやりした感じで当時のキレはありませんでした(泣) 出汁が出ているというより単に油っぽいだけで食後しっかり胃もたれ 麺も中太と書かれているけど物足りない感じ 自家製麺を冠しているけど良さがわからなかった 全て昔(向ヶ丘時代)と比較してしまい残念感が半端ないです 昔の味だったら4点はいく美味しさだったので無念 また数年熟成させてから行ってみます

2023/12訪問

1回

厚木本丸亭

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

厚木本丸亭

本厚木、厚木/ラーメン、つけ麺

3.74

759

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

燻製麺 燻

百合ケ丘、新百合ケ丘/ラーメン

3.21

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

中華そば 麺や食堂 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば 麺や食堂 本店

本厚木、厚木/ラーメン、つけ麺

3.76

1667

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

ラーメン246亭

青葉台/ラーメン、つけ麺

3.52

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ