せたがやさんぽさんの行った(口コミ)お店一覧

せたがやさんぽのレストランガイド

メッセージを送る

せたがやさんぽ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

魚貞

幡ケ谷、初台、笹塚/日本料理、海鮮、焼き鳥

3.45

112

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ドラマ「ワカコ酒」でワカコ行きつけの店の舞台となっていた居酒屋である。ランチで訪問。店名を冠した「魚貞丼」1,200円を頂いた。 画像の通りお刺身は7種類、量もかなりのボリュームだ 。しかしその内容は若干残念な感じ。少し期待し過ぎたかな。

2022/05訪問

1回

下北SABA食堂 佐助酒場

下北沢、新代田、世田谷代田/居酒屋、食堂、海鮮

3.42

90

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

2023年3月にオープンしたばかりのお店。 店内は奥行きがあり、予想以上に広くて驚いた。 とろさば西京焼き定食 1,320円 サバ定食だけで10種類ほどあり、さすがこだわりを感じる。定食には青菜、卵焼き、お新香などがついているが、たっぷりの大根おろしが個人的には嬉しい。メインのサバは…普通に美味しいとは思うが、さば専門店であることを考えるともう1つ何か欲しい。(お値段もそれなりだし) あと魚メインの店で時々あるのだが、グラスの匂いが若干気になったのがマイナス。

2023/05訪問

1回

よしむら

伊根町その他/海鮮

3.03

7

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

京丹後から丹波篠山を旅した。一泊目は伊根の舟屋。ほとんどの舟屋では食事の提供がないため、夕食は近くのお店を予約して訪問した。 こちらは海鮮メインと言うより、ほぼ全品海鮮料理。サラダ、お肉系などは一切なく潔い。刺身は鮮度が良く、煮物の味付け、焼物の塩加減も流石であった。もう一品くらいの後で〆かなと思ってたら、コースは唐突に終了。お値段を考えたら若干物足りなさが残った。 あと、インバウンドのお客さんに対する態度が少し残念だったのも気になった。

2023/11訪問

1回

魚と日本酒 uchi

下北沢、新代田、世田谷代田/居酒屋、海鮮、創作料理

3.20

27

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

チキン南蛮定食 1,000円 ボリューム感のあるチキンにはしっかりと下味がついている。私世代にはかなり濃く感じるが、ザクザク食感のタルタルソースがそれを多少カバーしている。魚系のランチメニューも充実しているので次回は試してみたい。

2022/09訪問

1回

酒場 囲

掲載保留酒場 囲

下北沢、池ノ上、東北沢/居酒屋、海鮮、おでん

3.07

12

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

ふらりと一杯。お通し(380円)は茶碗蒸し。ちゃんとしたお通しを提供する店は安心できる。ただ刺盛りはさすがに見た目にこだわり過ぎか…。串揚げは普通に美味しかった。場所がらを考えたら、財布にも優しく良心的な飲み屋だと思う。

2022/10訪問

1回

はなの舞 シャミネ松江店

松江/居酒屋、海鮮、寿司

3.03

56

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

電車の待ち時間に一杯。 生ビール(ハッピーアワー)390円 しじみの酒蒸し 730円 一応店員さんに確認したら、宍道湖の蜆を使っているとのこと。チェーン店なので期待していなかったが、これは嬉しい。しじみは肝臓にいいのでとりあえず二杯目もいっといた。どれだけ効果があったかはわからないが…。

2023/02訪問

1回

小割烹おはし  渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/日本料理、居酒屋、海鮮

3.45

493

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

こういう感じのお店を利用する機会はあまりないのだが、今回はDDグループの株主優待を利用しての訪問。 刺身御膳 1,400円 「豊洲山治から直送の鮮魚を使ったその日美味しいお刺身御膳」とのことで確かに旨いが、お値段を考えるとボリューム的には少々寂しい。ご飯、味噌汁のおかわり自由でお腹はフォロー。 内装は落ち着いた雰囲気で席はゆったり。案内された個室は居心地が良く、掘り炬燵式なのは(この歳になると)本当に助かる。

2023/05訪問

1回

MOUNTBROS

下北沢、池ノ上、世田谷代田/オイスターバー、かき、居酒屋

3.24

40

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

お洒落なカレー。 さすが牡蠣メインのお店ならではだ。 これに牡蠣フライなどがトッピングされていたら、2種類の牡蠣が楽しめてなおいいのに。

2023/10訪問

1回

海華亭 かわい

弥彦/料理旅館、海鮮

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

日本海の素晴らしい景色が見渡せる露天風呂が最高だ。 夕食には1人1杯の蟹がついてボリューム満点。 朝食はほっこり家庭的なお味。ただ煮物や煮魚が並ぶバイキングスタイルのテーブルが低く、高齢の両親は辛そうであった。

2023/10訪問

1回

産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三茶まれ

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.23

89

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ランチで訪問。 ご褒美ランチ 1,500円 昼得セットB(お刺身、しび辛ポーク、カキフライ) 瓶ビール 850円 店内はお洒落な雰囲気で若者ターゲットと思いきや、この日は平日ということもあり、年配から特に若手のサラリーマンが多かった。 料理は正直まあこんな感じかなと…。ただ、「全ての定食がご飯&カレーが食べ放題」は若者にはコスパ的に最強か(隣の方の食べっぷりも見事なものだった)。カレーもちゃんと美味しいし、そういう意味ではなかなか魅力的なランチである。

2024/06訪問

1回

城崎温泉 山本屋

城崎温泉/料理旅館、かに

3.23

21

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

朝食後の散歩途中に一杯。この日は前日の悪天候が嘘のような気持ちいい空気。ふとビールサーバーを見つけ覗いていると、宿の方が「大丈夫ですよ」とのこと。朝から黒ビールは初めての経験だが、いつもと違う旨さでこれもあり。お値段も500円と良心的。

2023/02訪問

1回

金沢まいもん寿司 渋谷パルコ店

渋谷、神泉、明治神宮前/回転寿司、寿司、海鮮

3.37

196

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

東京都のポイントバックキャンペーンを利用して、少し贅沢なランチを頂いた。のど黒や本マグロ、富山の白えびなどが入った「利家 2,420円」は金箔が添えられたりしていて煌びやかな一皿。追加した鯵、漬け真鯛も美味。回転寿司としては少しお高めだが、ネタも良く十分満足できる。

2023/12訪問

1回

金沢まいもん寿司 三軒茶屋

三軒茶屋、西太子堂、若林/寿司、海鮮、居酒屋

3.30

169

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

レーンだけが廻っている高級回転寿司。 のど黒が美味すぎて、これだけでも価値あり。 あじ、中とろなど他のネタも旨い。かに沖漬け軍艦だけが水っぽく微妙だった。 廻らない寿司屋のつもりで注文しないと、会計時ビックリすることになるので気をつけよう(笑)

2021/12訪問

1回

すし屋魚真 下北沢店

下北沢、池ノ上、世田谷代田/寿司、居酒屋、海鮮

3.25

147

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

キッチン奥で隣の居酒屋と繋がっていることもあり、おつまみ系が特に充実している。お刺身盛り合わせなど、お一人様にも対応してくれるのも嬉しい。お寿司は小ぶりサイズ。お値段を考えたらネタもなかなか。席数が少ないのでメインの時間帯は予約必須。

2022/02訪問

1回

すし 台所家 三軒茶屋店

三軒茶屋、西太子堂、若林/回転寿司、海鮮

3.49

305

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

夕方、小腹が空いたので軽くのつもりが… まぐろぶつ(300円)はマスト。飲み物はビールからの日本酒。お寿司は白身3種、海ぶどう、うに、穴きゅうなどなど。これで3,000円台は本当にありがたい。 今回はお好みで。 瓶ビールで喉を潤しメニューを吟味。本マグロぶつ盛り240円はお得感ハンパない。他にもホヤや海ブドウなど おつまみもお手頃価格。握りで頂いたヒラメ(300円)、キンメ炙り(300円)もクオリティーが高く満足。満席でも提供スピードが早くストレスもない。 三軒茶屋すずらん通り、孤独のグルメなどにも登場した人気店。ランチで三茶セット1,200円を頂いた。 提供は素早い。ネタ、シャリともに大きめ。コスパ的にはまあまあか。 ただ、白身や貝の3種盛りがお得だったり、日替りメニューも魅力的なラインナップなので、お好みで頼んだほうが満足度が高いかもしれない。

2022/10訪問

3回

下北六角

下北沢、池ノ上、新代田/居酒屋、海鮮、日本料理

3.51

258

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

下北沢ランチで、今1番人気のあるお店(だと思う)。 どしゃ降りの平日、珍しく並びなしだったので訪問。 SNSで何度も見た「銀鮭イクラ定食 1,500円」をお願いした。5分ほどでの提供。勿論鮭は早めに焼いていたのだろうが冷めていることもなく、素晴らしいオペレーションだ。その鮭は予想以上の大きさで、皮目がパリッとしていて旨い。イクラもお飾りではなく、しっかりとしたボリュームだ。 流石マルコグループ、人気も納得。 三茶の人気店マルコグループが下北進出。 ミカン下北の一番駅よりの1等地。 もちろん予約しての訪問。19時過ぎに伺ったときには既に満席。さすがの人気店! 料理はどれも美味しい。若干高めかなと思ったが、ボリュームがあるので数人でシェアしても十分。刺身、つくね等は人数分に対応してくれるなどサービスもいい。 ドリンクは焼酎メインなので人によっては選択肢に困りそうだが、あれもこれもというのは野暮だろう。 10人以上の団体客の大騒ぎを容認していたのだけが不満。彼らが帰ったあとはゆっくりと料理を楽しめた。

2022/08訪問

2回

シモキタシュリンプ

下北沢、池ノ上、東北沢/ダイニングバー、海鮮、そば

3.35

46

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

下北沢で美味しい天丼が頂ける唯一(個人的感想)のお店。海老が3尾入った特上天丼でも1,500円程度とCP的にもなかなかいい。エビのビスクも濃厚で旨く、さすが海老専門店ならでは。天ぷらの下に明太子を忍ばせるなど細かい技も効いている。

2022/09訪問

1回

地産食堂 HISAMI

京丹後市その他/海鮮、かに、カフェ

3.42

84

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

京丹後から丹波篠山を旅した。一泊目は伊根、二泊目は小天橋で蟹三昧。その移動途中にこちらでランチを頂いた。 へしこ定食 1,500円 この地方の伝統料理「へしこ」。以前敦賀で食べたへしこと比べると独特の臭みもなく塩分控えめであったが、やはりご飯との相性は抜群。刺身も新鮮で美味しく満足のいく定食であった。 かなりツボにはまったので、隣りの「へしこ工房HISAMI」でお土産に何点か購入した。自宅で頂いた鰯のへしこも絶妙な塩加減。是非リピートしたい商品だった。

2023/11訪問

1回

こけら

下北沢、池ノ上、世田谷代田/海鮮、居酒屋

3.51

241

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

こちらはいつも混んでいるイメージがあり、飛び込みでの訪問は敬遠していた。この日は17時頃から飲む機会があったので久しぶりに伺った。 刺身7点盛り(上)2,000円/1人 くらい? 画像のようにお刺身はいつも通り素晴らしい。雲丹、鮑、車海老などが入っていて豪勢だ。個人的には地味に鰯が旨かった…。 刺身以外にも魚系のメニューが豊富で、何を注文するかなかなか決まらないのが嬉しい悩み。下北沢で「魚」って時はかなりおすすめ。 久しぶりにこけらに伺うと、なんとこの日がランチ営業最終日であった。本当に残念だが、本来の居酒屋の姿に戻るのだから喜ぶべきなのだろう。 こけらのスペシャルランチ(1,400円)☆5.0 刺身4種、煮魚、焼き魚、揚げ物、サラダ、小鉢2種、ご飯、味噌汁、お新香。 味、ボリューム、コスパとも過去最高レベルのランチで大満足。

2024/03訪問

2回

一穂

三軒茶屋、西太子堂、若林/海鮮、日本料理、居酒屋

3.31

78

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

三軒茶屋ランチで最近一番のお気に入り。 ・お魚メインのメニューが充実、もちろん旨い! ・サラダはボイルエビやとびっ子などが入り、ちゃんと海鮮◎ ・きぬかつぎ、カレー風味のポテサラなど、副菜も満足。 ・落ち着いた雰囲気、接客もいい距離感。 一度夜にも訪問してみたい。 メモ 2021.09 刺身定食1,200円     (鰹、スモークサーモン、のどぐろ) 2021.11 鰹の漬ご飯定食1,300円      生ビール 660円

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ