megane4511さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを食べ尽くしたい!

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 129

とんかつ成蔵

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ成蔵

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

4.17

1415

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

夜の点数:3.0

外部サイトから予約 会計時に何故か300円くらい予約料取られた 少し店舗が分かりづらく到着まで手間取ったが、店員に到着を告げて外で待っていると、店員がオーダーを取りに来た ロースとミルフィーユを注文 ここで5000円の支払い確定 順に店舗内に案内される 厨房2人、ホール4,5人くらい 多すぎでしょう コース料理風に順に運ばれてくるが、デザートが付く以外は、とんかつ定食を順に出しているイメージ とんかつ自体は美味しいけど、低温長時間かけているだけに、当然油分が多く含まれていてくどい 堪らずビールを注文 せっかくだからポテサラも とどめはフレンチトースト せめてシャーベットにして欲しい 会計は6800円くらい 相場の倍ですね カップル2組以外は全て男性客 女性のリピート率は極めて低いでしょうね

2022/06訪問

1回

玉笑

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

玉笑

明治神宮前、表参道、渋谷/そば

4.14

1442

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日、開店45分前到着 待ち3名 程なく店員さんが名前と人数を確認 焼きエビ、卵焼き、冷たい蕎麦というつもりで決めていましたので注文 どれも美味しく頂きました 特に蕎麦湯は絶品です 卵焼きは30分くらい時間が掛かりますので、お酒を頂くなら、この間を利用すると宜しいかと 接客は丁寧、会計を促せたりされないので、ゆっくりできます 逆に待つ立場に立つと回転が悪いので、早めに並ぶのをお薦めします ご馳走様でした

2022/11訪問

1回

レストラン リューズ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レストラン リューズ

六本木、六本木一丁目、乃木坂/フレンチ

4.04

706

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

サービス料込みで約3万のコースをいただきました ワインも1万以内でお任せしました 旬の食材、カボチャや茄子を取り入れながら、蟹、キャビア、トリュフなどの高級食材を引き立て、定番の甘鯛、小鳩をメインとした、素材に拘った、かつ素材を最大限に活かすソースが絶妙ですね 希少価値のチーズ盛りもいただき、もう少し値段が上がりましたが、中々のラインナップで熟成度完璧なので、頼まない手はありませんね 北海道の高級宿でいただいた日本料理に匹敵する感動の味でした もちろんフレンチでは、最も印象深いお店となりました スタッフさんの気配りと料理の説明もお見事 最後はシェフがお見送りくださいました ご馳走様でした またお邪魔させていただきます

2022/11訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.96

2373

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

14:53到着、グーグルさんありがとう 特製醤油雲呑1450円 スープは少しオイリーだが麺と合う 叉焼、雲呑素晴らしい 完成された一杯でした ご馳走様

2022/12訪問

1回

麺屋 さくら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 さくら井

三鷹/ラーメン

3.90

1536

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近隣の人気店を眺めると、11:30開店とある ここに並ぶなという看板はあったが、具体的にどう並ぶのか書いてない あまりいい予感がしなかったので、こちらのお店に再訪しました こちらは既に9人の行列 1ターン目は無理かも ちなみに行列の折り返しの所に並び方がキチンと図示されていた 開店30分前に店のお兄さんが出てきて、人数と両替の要否を確認 お寒い中ありがとうございます この一言で気持ちが和らぐ 開店15分前に食券の販売と入店開始 案の定、私の前の方で1ターン目終了 一旦、お待ちくださいと引き戸が閉められる 前の9人のうち3組カップルだったので、残り3人のうち食べるの早い人がいるだろうと予想 程なく食券お買い求め下さいの声が掛かる 今日は塩900円。食券をお兄さんに渡す 間もなく常連らしき紳士が退店 少し待つと、奥の席に案内された 上着をハンガーに掛けるとすぐに着丼 特製と比べると胸チャーシューと煮玉子がない けど充分旨い またもや、あっという間に完食 退店すると15人ほどの行列 平日にもかかわらずこの人気は凄いね 味も良いのだが、接客とかストレスフリーの姿勢が素晴らしい 客商売を良く知ってるなと感心した 次は煮干しだな 開店20分前に案内してくれた 店内厨房、客層の雰囲気良し 特製醤油1200円の食券購入 3人目で15分後に着丼 豚肩、鶏胸のチャーシューに煮玉子 6種類の醤油ダレ 麺は細めストレート バランスの取れた味わい あっという間にスープまで完食 次は塩、その次はつけ麺も行きたい 良店発見です 入店から退店まで爽やかな対応 日暮里のぶらりも見習ってほしい

2022/01訪問

3回

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/ラーメン

3.87

939

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11:00過ぎ到着、既に先客10名程行列 人気店です 日曜はスペシャルラーメンの日らしいので、1400円準備です カニ出汁満載の日と書かれてます、楽しみ 列は足元のマークに従って等間隔みたい 親切な常連さんから教わりました 列が進むと券売機で購入出来ます 順次、席が空く度に呼ばれます 2名の場合はその旨伝えるとOKです 私と友人は1人ずつで順番で入りました 座って食券を渡すと特に味の濃さは聞かれませんでしたので、普通味かな 濃厚なカニのお出汁が効いた満足な1杯 麺と叉焼などのバランスもグッド 塩分もさほどでなかったので、本能のままに飲みきり、いや旨かった( ̄~ ̄)、リピーター多いの納得です またお邪魔します

2022/10訪問

1回

とんかつ けい太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ けい太

西荻窪/とんかつ

3.84

777

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、木曜日、金曜日

昼の点数:4.0

予約時間を少し回ったところで到着 カウンターに案内されました 接客は丁寧で明るく好印象 大多数のお客さんがシャトーブリアンを注文する中、大好きなロースを注文 ライン初回限定でメンチカツ1個サービスです 15分程度で提供 白くて、サクサクで上品な口当たり 脂身もしつこくなく程よい そのまま、塩、醤油、ソースと楽しめます 美味しい食べ方を書いたプレートがあるが、口頭でも説明して貰えます 豚汁又はシジミ汁が選べますが、今回は豚汁をチョイス 豚肉がしっかり入っていて美味でした また、お邪魔します

2022/06訪問

2回

there is ramen

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

there is ramen

荻窪/ラーメン

3.83

946

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

今年最後の訪店 味玉叉焼で締めくくりです 何時もながら間違いない味です 今日はクリスマスなので、お土産叉焼も買いました マスターも里帰りらしく、年始は4日から営業みたいです ご馳走様でした なんやかんやで3連チャン 今日は店長さん、お弟子さんは週2くらいらしいが、安心して任せられる貴重な方とのこと 確かに安定の旨さ 卓上にある辛子も天然の着色料しか使わない徹底ぶりですが、そこは決してアピールしないとのこと 同じ東北人として敬意を表したいです ご馳走様でした 味をしめて連チャンです 今日は作り手さん違う 同じく、味玉叉焼1250円で 変わらぬ味、旨いわ 昨日が店長さんでお弟子さんとのこと 無化調で3種の叉焼で頑張っているとのこと 開店当初より客足引いているらしいので、是非サポートしたいお店ですね 14:50到着、先客2名、味玉叉焼1250円注文 麺、スープ、叉焼、味玉どれも旨いです またお邪魔します ご馳走様でした

2022/12訪問

4回

茶寮 宮坂

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶寮 宮坂

六本木、麻布十番、乃木坂/日本料理

3.83

297

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

2回目の訪店 料理長さんとゆっくりお話出来て、改めて食の奥深さ、多様性、熱い想いを伺い、楽しい時間を過ごせました そういうものを凝縮したものが、提供いただいた料理に反映されていると考えると納得出来ますよね 食器や盛り付けで表現される美意識もその1つですね 食材の組合せと味付け、この最適解にたどり着くまでどれだけ試行錯誤を繰り返したのでしょう 飽くなき探究心と謙虚な心を兼ね備える料理長はこれからも進化を続けられるのでしょうね 今日も大満足です ご馳走様でした ヒルズの片隅にひっそりと佇む隠れ家と言ったところでしょうか 少し分かりにくい場所ですので、1回散歩がてら確認するなり、ヒルズ内の案内所で訊くなりの方が安全かもです 店内は落ち着いた空間で、カウンター2組、テーブル2組くらいで、お客さん同士のニアミスが起こらないような配慮が施されています 常に注文出来るようホール中央にスタッフを配置、御手洗のときはナプキン交換 完璧な時間管理の中で、約2.5時間の宴が催されます 料理長の創意工夫と心意気を感じる逸品揃いで、妥協なしの確かな味です 出来れば日本酒と合わせていただきたいです 最後は料理長も含め、丁寧にお見送りいただきました 2万円弱で提供されるお料理としては最高ランクと言って差し支えないです ご馳走様です、またお邪魔します

2022/12訪問

2回

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1081

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

環状線沿いにあるお店で高円寺駅から少し歩きます しっかり目の醤油ラーメンでバランスが良いと感じました

1回

大島

船堀/ラーメン

3.82

1557

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

北海道味噌ラーメンの代表格の超人気店です 行列に驚かれる方も多いかと 味はしっかり目ですが、洗練された美味しさを感じました

1回

麺創庵 砂田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺創庵 砂田

庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田/ラーメン

3.81

1026

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久しぶりの訪店、寒いもんね 雲呑麺1500円、値上げ? まあ、クオリティは流石に尽きます ただこれ以上の値上げあると、別の無化調ラーメンを選ぶかもです ご馳走様でした ラストオーダー3分後店内を覗くとどうぞと迎え入れていただいた ありがとう(^人^) 特製ワンタン1400円を購入 麺は自家製平縮れ、スープは地鶏、叉焼は豚モモ、メンマ、煮玉子、海苔と全て美味しい 隙の無い完成品ですね ご馳走様でした またお邪魔します

2023/01訪問

2回

トプカ 神田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トプカ 神田本店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー、居酒屋

3.79

1676

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜ながら15:00過ぎ訪店なので空席十分 通し営業有り難いです 手前レジで食券を買う方式です 牛すじ、ポークのライス少な目をオーダー 1550円 マイルド味変更可能ですがノーマルに挑戦 ポークはスープ状で相当辛いですが旨いです 牛すじはこってりマイルドで味わい深い お安くはないけど、癖になる旨さです 昨日の二日酔いが吹き飛びました ご馳走様でした

2023/07訪問

1回

ラーメン 健やか

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 健やか

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.79

1219

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

竹末東京Premium

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

竹末東京Premium

押上、とうきょうスカイツリー、小村井/ラーメン、つけ麺

3.78

1643

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

人気店です 待合スペースに5人くらい座れますので、平日なら外に並ぶ必要ありません 接客が丁寧で、具が特徴的な総合力が高い一杯です

2022/10訪問

1回

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1304

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

うどんのような極太麺が特徴的です

1回

まめ蔵

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

まめ蔵

吉祥寺、井の頭公園/カレー、喫茶店

3.76

1479

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

今日も平日限定売り切れ スペシャル、同じ値段だと、どうしても単価高いビーフ行っちゃう、一種の病気だな笑 個人的にはチキン推しです 全種味わえて満足です ご馳走様でした 平日限定が品切れ お店の方と協議の上、豆まめカレーを選択 旨いな、お豆と野菜たっぷり、特製のスパイスを振りかけると格別 肉要らないね、充分です ご馳走様でした 静かで、和やかな雰囲気 平日限定キーマカレー1200円注文 旨い( ̄~ ̄) 因みにスペシャルはビーフ、ポーク、チキン何れかと野菜、ゆで卵、豆と全メニューが味わえてお得です 個人的には、チキンが好き ご馳走様でした

2023/01訪問

4回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2788

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

日曜日22時まで営業助かる 無化調、鴨、葱、水のみとの表記のとおりシンプルな旨さです 体がリセットされます ご馳走様でした

2022/12訪問

1回

カレー食堂 リトルスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレー食堂 リトルスパイス

吉祥寺/カレー、インドカレー

3.75

883

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

季節限定、海老とナッツのマレーシア風 ヨーグルトとココナッツミルクのマイルドテイスト、良い仕事ですね マイペースなお店なので、看板出てたら入る感じですね ご馳走様でした ブナ、レバーらしく、ここでしか食べれないみたいです もう、これで帰ります笑 レバー感ヤバい、私は大好きですが 今年の締めくくりです ご馳走様でした 気になっていたポークカレーを注文 あっさりと書いてあったが、やっぱりカラ旨い 隣の先輩、ブラックカレーとトマトサラダか 気が合いそう ご馳走様でした 禁断のカレー梯子 キーマカレー920円注文 こちらも旨い( ̄~ ̄) 甲乙つけ難いな ご馳走様でした カウンターのみの静かな店内 黒カレーとトマトサラダを注文 トマトサラダはオリーブオイルをかけたシンプルかつヘルシーな1品 カレーを頂く準備完了 黒カレー、スパイスが絶妙、お肉は鶏の骨付きです 会計1450円 その後散歩したら汗がすぐに吹き出てきました 健康に良く、定期的に訪問したいお店ですね ご馳走様でした

2023/02訪問

5回

ページの先頭へ