おいしいもの好き菜花さんの行った(口コミ)お店一覧

おいしいもの好き菜花のお店ガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 43

ノムノエクスプレス エキュートエディション有楽町店

有楽町、日比谷、銀座/ワインバー、パスタ、イタリアン

3.55

265

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

「ワイン飲み放題・料理持ち込み可・唯一お店で出している料理はボロネーゼでそれがとても美味しい」という噂を聞いて訪問。お店イチおしの「熟成チーズボロネーゼ」のハーフサイズをオーダーしました。 パスタもちもちで美味しいです。ソースも美味しい。 けど、後半は少し化調が気になってきました。 ワインは正直「飲みたい」と思うものは無かった…。 ここは完全に若い食べ手向けのお店であって、私が店側の想定している客層と全く合っていない。という事実は如何ともしがたいところではあります。 「お店で食べるたのしみ」を知り始めた20代のかた等にはとても向いている(満喫できる)お店なのではないかと。

2023/01訪問

1回

関谷スパゲティ

中目黒、代官山/パスタ

3.49

1030

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

中目黒に昔からあって昼はいつも大行列の生パスタのお店。たまたま開店直後の並ばずに入れるタイミングでお店の前を通りがかったので、ふと気が向いてお邪魔してみました。 「せっかくだからスペシャルメニューがいいかな」と選択したのですが、周りを見れば皆さん定番をオーダーしており、しくったかもと思っても後の祭り…。 実食の感想としては(もちろん、提供できる範囲というご判断で出されているものと思いますが)具の作り置き感を強く感じてしまいました。 ここでは定番メニューから選ぶのが正解のようです。 ナポリタンと塩ボンゴレを頼んでいる人が多かったような? サラダを付けている人も多かった。人参とパクチーのサラダ、美味しそうでした。 星控えめにしてますがこれは暫定ということで。近日中に再訪して見極めたいと思います。

2023/05訪問

1回

珈琲 王城

京成上野、御徒町、上野御徒町/喫茶店、カフェ、パスタ

3.60

661

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜午後に小雨の中30分待ちで入店し、推す声の多いチョコレートパフェと、ホットコーヒーをオーダー。 クリームてんこ盛りのビジュアルに圧倒されますが、ホイップクリームもその下のバニラアイスもあっさりした味わいなのでどんどん食べ進められます。(というか、とにかく大きいので勢いをつけないとひとりでは完食厳しいかも…) 何とか食べきれてほっとしました。 コーヒーは「The☆純喫茶」という感じでとても好きな味でした。お代わりしたかった。

2023/01訪問

1回

chano-ma 秋葉原

秋葉原、岩本町、末広町/ダイニングバー、レストラン、カフェ

3.34

166

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

中目黒(中目は閉店済なんですね…)や代官山のチャノマとは別物かなと思いつつ、秋葉原に所用ができたのでランチの席を予約して行きましたが、結果、「思ってたよりちゃんとチャノマ」でした。 ホールの方々の対応はややたどたどしく、臨機応変さは期待できませんが、それも若さゆえと思えばまあ、まあ。 自分のスマホでオーダーする形式は本当に増えてきましたねー 料理は意外と手作り感ありましたよ。 駅近なので「秋葉ですごーく無難にゴハンを食べたいときに予約ができるお店」としておぼえておくとよいと思います。

2023/04訪問

1回

学芸大学はーばーど

学芸大学、祐天寺/鳥料理、おでん

3.44

142

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

オープン間もない頃にランチでお伺いしました。ラムバーグ御膳をオーダー。コースっぽく前菜とサラダが先に出てきます。私は出されたものはすぐに箸をつけるタチなもので後半でハンバーグ&ごはんだけを食べることになり、ちょっとさびしかったです。 (これは「○○御膳=定食スタイル」と勝手に思いこんでいたのと、待てない自分が悪い) ハンバーグは自分で焼くスタイルで、美味しいけど正直ちょっと面倒だよということは記しておきます。 お値段は平日の方がお得なのですが、仕事等の合間に慌ただしく食べるランチではないってことですね。休日に、心穏やかにリトライしたいです。

2023/01訪問

1回

CHOPPED SALAD DAY 中目黒店

中目黒、代官山/サラダ、野菜料理、オーガニック

3.20

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

見た目おしゃれ~なお店は往々にして中身が残念なことがあるので、こちらについてもあまり期待しないように自制しつつ訪問しました。(つまりこちら、設えはとてもオサレなお店です) ◾️チョップドサラダをサラダそのままかブリトーにするか選べる。映え重視ならサラダ一択でしょう。 ◾️一から組み立てることもできるけど多分99%のお客さんはおすすめから選んでますよね。具材は3種類まで入れ替え可能。 ◾️追加のトッピングやドリンクを抜かりなくおすすめされます。私はPoke Bowlにアボカドを追加しました。 ◾️実食。正直意外なほどちゃんとおいしい。 (メニュー写真と違ってプラケースに盛られているのはご愛敬) ◾️おいしいけど、大量のサラダをひたすらもぐもぐ食べていると微妙な気分になってきますね…。コンディメントバーにいろいろ置いてありますので、適宜味変が吉かと。 ◾️このお店、トッピング追加にドリンクもオーダーすればあっさり2000円越えてしまいます。それだけの価値があるかは、人により評価が分かれるところだと思います。 何だかんだ書きましたが個人的にはおしなべて好印象でした。からだにいいことしてる気分になりたいときにまた行くかも。

2023/06訪問

1回

メズム 東京

竹芝、浜松町、大門/その他

3.15

58

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

アートがテーマのアフタヌーンティー。このときはレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」がモチーフと聞き、すごく興味をひかれてひとりで行ってきました。 ここからは予約したサイトからメニューをお借りして…。 【野菜モクテル&グリッシーニの生ハム巻き】 モクテル表面に描かれた絵は精緻ですごい。これどうやって描いてるのかな?味は正直微妙でしたが(表面の白い部分、焼いてないメレンゲみたいだった)見た目でよしとします。 【スイーツ&セイボリー】 【1】 ハマンの耳/バルトロマイ 【2】 シチリア産レモンのシャーベット/小ヤコブ(アルファイの子ヤコブ) 【3】 魚の形のミートパイ/アンデレ 【4】 チョコサンド/ユダ(イスカリオテのユダ) 【5】 マリトッツォ/ぺトロ 【6】 レバニ/ヨハネ 【7】 パン・ド・カンパーニュ(コンテチーズ入り)/イエス・キリスト 【8】 クルフィ/トマス 【9】 タルタ・デ・サンティアゴ/大ヤコブ(ゼベダイの子ヤコブ) 【10】キュネフェ/フィリポ 【11】ピッザ・マルゲリータ/マタイ 【12】ティラミス/タダイ(聖ユダ) 【13】マハラベイヤ/シモン(熱心党のシモン) 正直よくわからないけど、それぞれのキャラクターやエピソードにちなんだ品になってると思われます。どれも意外なほどきちんと美味しかったです。…と言ったら失礼かもしれませんが、このアフタヌーンティー自体が完全にプレゼン重視ということを食べ手も納得ずくで臨んでいる訳で、ぶっちゃけ味はさほど重要ではないかもしれない。それにしてはほんとにちゃんと美味しかったのです。 中でもいちばん美味しいと思ったのは4番のチョコサンドで、甘さはすごく控えめでほろ苦く、塩のつぶが良いアクセントになっていました。「ユダか。よりによってお前かー」という微妙な気持ちになりましたけど。 【ペアリングモクテル】 ◾️赤ワインのモクテル: グレープジュース、アールグレイ茶葉、イングリッシュブレックファスト茶葉、ラズベリージュース、ジンジャーコーディアル 茶葉を使って赤ワインの渋みを再現し、ジンジャーの心地よい刺激が爽やかなオリジナルモクテル。 ◾️白ワインのモクテル: マスカットジュース、カモミール、カカオニブ マスカットジュースとほろ苦い酸味あるカカオニブを使い、白ワイン特有の樽香を表現したオリジナルモクテル。 モクテルが全部で3杯は多い気がします。味は悪くないのですが後半ちょっと飽きてしまった。何故かコーヒー(か紅茶)は最後に1杯だけ出てくるんですよね。お菓子と一緒にコーヒー飲みたかったなあ。 ともあれ、珍しい経験ができてなかなか楽しかったです。

2023/07訪問

1回

匯豐齋

祐天寺、中目黒/中華料理、台湾料理

3.34

76

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

「台湾まぜそばってこういうビジュアルだっけ…?」と若干腑に落ちず、でもこの日は何かもう暑くて暑くて頭がはたらかなかった。目玉焼きが違和感だったんだと今、画像検索して理解しました。 多分、もっともっと美味しいものが出てきそうなお店。 そしてひとりより、3人くらいで行く方が楽しめるお店。 また行きますね。

2023/07訪問

1回

目白 志むら

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

目白 志むら

目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前/甘味処、かき氷、和菓子

3.75

1275

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

とうもろこしと焦がし醤油のかき氷

2023/09訪問

1回

つじ田 渋谷フクラス店

渋谷、神泉/つけ麺

3.26

386

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

人生初つけ麺

2023/12訪問

1回

farm studio #203

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

farm studio #203

学芸大学、祐天寺/四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心

3.69

318

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

ヴィーガンサラダが可愛くて◎

2023/12訪問

1回

ステーション レストラン ザ セントラル

東京、大手町、二重橋前/洋食

3.53

202

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食堂車席だったらより楽しかったに違いない

2023/12訪問

1回

AWkitchen アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山/イタリアン、サラダ、パスタ

3.33

49

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

サラダの野菜が新鮮で珍しいものもあってよき◎

2024/02訪問

1回

バルマルシェコダマ ステーキ&ロブスター アトレ目黒店

目黒、不動前、五反田/バル

3.48

330

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ここの生ハムが好きなら超絶お得なランチ

2024/04訪問

1回

エリックサウスマサラダイナー

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

エリックサウスマサラダイナー

渋谷、明治神宮前、原宿/インド料理、インドカレー

3.65

651

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

次回のための私的メモ

2024/04訪問

3回

ベトナム家庭料理 QUAN AN TAM 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/ベトナム料理

3.48

245

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

口コミで絶賛している人の多い牛肉の辛口フォーを選択。ベトナム料理あまり食べた経験がないのであてにならないジャッジかもですが、普通においしくいただきました。ただ、パクチー別料金(220円)だったのが残念。個人的には鶏手羽いらないのでパクチーをデフォルトにしてほしい。 お店のかたがとても親切で気持ちよく食事できましたので★0.5をプラス。メニューのランチビールに(サントリー 金麦)って正直に書いてるのもカワイイ。 お店の外にお祝い花がたくさん置いてあるのを遠目に見て「あれっお店変わったのかな?」と慌てたんですが、近付いてよく見たら、スタッフのどなたかのお誕生日祝いやら「祝16周年」やらのお花でした。なんというか、愛されキャラのお店なんですね。よいと思います。 【余談】 ◾️餃子センターの閉店が2012年とのことで、うわもうそんな経つのか~ともの悲しくなるなど。 ◾️今度自由が丘デパートに行ったら3階のハンガリー料理屋さんでランチしたい。こちらも、平日にも関わらずいい感じに賑わっていました。

2023/05訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2541

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

カンカン照りの土曜のお昼に1時間以上待つとか、普段ならまずやらないのに何で頑張る気になったのかな自分。 待った甲斐はありました。 これは確かに、いちどは食べてみるが吉の味。 ところでコーヒーもとても美味しかったです!

2022/04訪問

1回

だし焼肉はし田

中目黒、代官山、祐天寺/うどん、焼肉、居酒屋

3.38

127

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

「出汁につけて食べる焼肉」という未知の世界のお店。それはそれで気になるのですが、ランチでは博多風のうどんがいただけるとのことで、まずはそちらを。 温かいかけうどんに、福岡出身の知人の指南を思い出しながらトッピングにごぼう天と肉をお願いしました(あとビールと) 細めのやわやわな麺にいやされる…。 おだしもしみじみおいしいです。 肉には柚子こしょうを添えてうどんと別に食べてみましたが、あっさり炊いてあってよい味加減でした。 ごぼう天にはお店のかたのおすすめに従ってピンク岩塩をぱらり。こちらもおいしい。 ビールとうどんを一緒にオーダーするとほぼ同時に来てしまうということを今回学んだので、次回はまずビールとトッピングを先にオーダーして食べてのち、〆にうどんを追加オーダーしてみたいです(可能であれば)

2023/07訪問

1回

さばめしの鯖匠

水道橋、九段下、後楽園/海鮮、食堂

3.67

494

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

小雨降る初冬の日曜、オープン10分前に到着で一番乗りでした。+30円のネギさばめしをオーダー。すぐ出てきます。お作法通りに3回に分けて食べて、4杯めの追いめしまでしっかりいただいても20分かからなかった記憶です。 何しろお店が(建物そのものも席間も)とても狭いので、さくっと食べて出る一択です。 美味しかったですよ。行って後悔することはないと思います。ネギさばめしにしたのも良かったと思う。 おなかに余裕があれば小鉢を追加したかったな。きんぴらとか、さばめしに合う甘辛味なのではとお見受けしました。 余談ですがこの後しばらく、コンビニで鯖の塩焼きを買ってきて家でさばめしを再現するのにはまりました(笑)

2022/11訪問

1回

ピーマイ 学芸大学店

学芸大学、祐天寺/タイ料理、カレー、居酒屋

3.41

108

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

時々テイクアウトのパッタイなどを食べる機会があって、やさしい味でおいしいな~と思っていたピーマイさん。日曜のランチで初めてお店に行きました。 パクチー好きなので特盛で、ガパオとグリーンカレーのセットをオーダー。やっぱりやさしめのお味です。本格的…ではないのかもですが、個人的にエスニックに本格を求めてないので私はこれくらいがちょうどいいです。 この日は暑かったのでビール飲む気まんまんで行きまして、シンハーの生ビールがあったので頼んでみました。おいしかった。 お店のおねえさんはかわいくて親切だし、建物古めだけどお掃除は行き届いているし、のんびりした雰囲気でくつろげます。 また行こうと素直に思えるお店でした。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ