merchan01428555さんのトップページ『merchanメモ』

レビュアーのカバー画像

merchanメモ

メッセージを送る

merchan01428555

基本なんでも食べます。チーズは苦手。 食べたものの備忘録。 ・点数目安  3.4:良かった  3.5:(高くても)価格相応... 詳細を見る
口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

214

写真

268

訪問者数

341(先週7人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

1
東京牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂 / ピザ

夜の点数:-

昼の点数:3.73.7

2
東京西荻窪 / ケーキ、スイーツ

夜の点数:-

昼の点数:-

3
東京西荻窪 / ケーキ、カフェ

夜の点数:-

昼の点数:3.63.6

4
東京新御徒町、蔵前、浅草橋 / カフェ、チョコレート

夜の点数:-

昼の点数:-

5
東京白金高輪、泉岳寺 / ケーキ、パン

夜の点数:-

昼の点数:-

タイムライン

更新

えんツコ堂 製パン (西荻窪 / パン、ベーグル)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.5

くるみといちじくのカンパーニュ
生地はみっちり詰まっており、クラストもしっかりしていて、流行りに流されない食感。
表面にいちじくが丸ごと見えたのでこれで終わりと思いきや、切るとごろごろカットいちじ... もっと見る

更新

藤の木 (西荻窪 / パン、ケーキ)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.5

塩パン
クイニーメロンを求めて訪問したが、焼けるのに時間がかかるとのことで看板商品らしきこちらを選択。
表面はサクッと、中はふわっとした生地で、手で割くとバターがじわっと染みてくる。小麦の風味はや... もっと見る

更新

OKASHIYA Karhu (西荻窪 / 洋菓子)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.3

レモンケーキ
サイズは小ぶりで、ぽてっとした可愛らしいアイシングが特徴的。
ケーキ部分はしっとりほろっとした食感。やや甘めで、レモン感は少ない。
アイシングはしっかり酸味を感じる作りになっており... もっと見る

更新

パティスリー ロータス (西荻窪 / ケーキ、カフェ)

2025/05 訪問

1回目

昼の点数: 3.6

  • [ 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3

桜パフェ、ダージリン(Hot)
季節のパフェを目当てに訪問。ワンドリンク制はあまり好まないが、珍しくアールグレイではなくダージリンがあり、ポット入りで提供され良かった。
パフェの構成はチョコの飾り... もっと見る

更新

アテスウェイ (西荻窪 / ケーキ、スイーツ)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.6

サントノーレ オ フランボワーズ
プチガトーはどれも美味しそうで目移りしたが、見た目が可愛かったためこちらを選択。
上面をキャラメリゼしたパイ生地の上にカスタード、ラズベリー1粒、ラズベリーソース... もっと見る

更新

エイミーズ ベイクショップ (西荻窪 / 洋菓子)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.4

オールドファッションフルーツケーキ
レモンポピーシードケーキ目当てだったが、苦手なチーズ入りとのことで断念。次に気になったこちらを選択。
柑橘系リキュール漬けのドライフルーツがこれでもかと入って、... もっと見る

更新

喜田屋 (西荻窪 / 和菓子、大福)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.5

柏もち(みそあん)
豆大福を求めて訪問したが、季節ものの柏餅が目に止まる。柏餅は味噌餡が好物のため、こちらを選択。
柏の葉の香りはお餅にあまり移っておらず、あくまで添えものといった感で控えめ。お餅... もっと見る

更新

塩野 (赤坂、溜池山王、赤坂見附 / 和菓子、どら焼き)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.2

桃山
黄身しぐれ同様に地味な好物のため選択。
白餡ベースの生地でしっとりしているお菓子のはずだが、こちらはボソッとしており食感がいまいち。表面の焼け目はほんのり香ばしく、白餡の上品な甘さはよい。
... もっと見る

更新

noya (虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町 / パン、サンドイッチ)

2025/05 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.3

にんじんパン
完全セルフ式で、売り場がいまいち分かりづらいので注意。
見た目はハードパンっぽいが、空気量が多くかなりふわふわの生地。素朴な小麦の風味で美味しい。トッピングのひまわりの種の風味と油脂... もっと見る

更新

Litus (新富町、築地、八丁堀 / 洋菓子)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.5

トルタパラディーゾ
レモンとバニラの風味で、粉の半量は片栗粉で作られるというお菓子。
食感はとてもほろほろで、口の中ですぐに溶けてしまうほど。甘さの中にレモンの爽やかさが加わり、軽い食感も相まって... もっと見る

更新

フラクタス (渋谷、神泉 / ケーキ、洋菓子)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.4

ショートケーキ
プチガトーのほとんどに苦手なチーズが入っていたため、こちらを選択。季節のフルーツはいちごでかなりスタンダード。
クレームシャンティは上部にたっぷり絞ってあるが、甘さや乳感が控えめで... もっと見る

更新

ジャパニーズ ラーメン 五感 (池袋、東池袋、向原 / ラーメン、つけ麺)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0

塩ラーメン
特上に味玉が付いていないので、通常ラーメンを選択。トッピングは海苔、豚チャーシュー、ねぎ、三つ葉?
スープは透き通っており、鶏の旨味が強い。海鮮を期待していたが、そちらはさほど感じず。... もっと見る

更新

赤坂おぎ乃 和甘 (虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / スイーツ、どら焼き、ジェラート・アイスクリーム)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.4

生どら焼き(特撰あずき)
バターや生クリーム入りのどら焼きは苦手なためこちらを選択。
超高級だが、約120gとかなりずっしりしており、たっぷりのあんこがサンドされている。
生地はふかふか系ではあ... もっと見る

更新

SHIBUichi BAKERY (渋谷、明治神宮前、原宿 / パン、カフェ、ハンバーガー)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.4

生ドーナツ(シナモン)
少し温めるのがおすすめとあったが、そのままでも充分美味しいドーナツ。
生地はふわふわだがパサつきはなく、しゅわっと口の中で溶ける食感。噛むと甘みがじわっと広がり美味しい。
... もっと見る

更新

PHILO&CO. (中之島、新福島、玉川 / ケーキ、洋菓子、カフェ)

2025/04 訪問

1回目

その他の点数: 3.5

催事にて ナベット
初めて見るお菓子で気になったため購入。調べると、オリーブオイルとオレンジウォーターで風味付けしたビスケット的な焼き菓子で、巨大なのは割とデフォルトのよう。
こちらはオレンジの皮... もっと見る

更新

蕪木 (新御徒町、蔵前、浅草橋 / カフェ、チョコレート)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.6

アトゥエイ(タブレット)
テイクアウト商品はほぼ売り切れていたが、好きそうなテイストのタブレットがあったため購入。
カカオ70%のビターチョコ。フルーティー系ではなくスモーキー系で、ひと口目は苦味... もっと見る

更新

Boulangerie S.Igarashi (木場、門前仲町 / パン)

2025/04 訪問

1回目

その他の点数: 3.4

催事にて sioマカダミアバター
ごろっとたくさんのマカダミアナッツが入ったリュスティック的なパン。ハードな見た目だが生地はもちもちしており、クラストもパリパリではなくややしっとりしている。
si... もっと見る

更新

木村家 銀座本店 (銀座、東銀座、銀座一丁目 / パン)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.3

あんぱん うぐいす
いちじくも気になったが、あんこではなくジャムとのことでこちらを購入。
お饅頭サイズのかなり小さいあんぱんで、餡は4〜5割ぐらいの量が入っている。
酒種生地は表面の焼き目にやや... もっと見る

更新

銀座 天龍 池袋東武店 (池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / 餃子、中華料理)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.2

おみやげ餃子(8個入り)
かなり大きめの餃子で、2人で分けてもやや多い。
皮は自重に耐えられる分厚さがあり、もっちりとしている。厚いので焼き目もパリッとしておらず平坦な印象で、餡の入っていない端の... もっと見る

更新

ル・プチメック 日比谷店 (日比谷、有楽町、銀座 / パン、カフェ)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.5

アニスと胡椒のパインデニッシュ、山椒のバゲット(ハーフ)
デニッシュ:デニッシュ生地の上にカスタード、パインソテー、飾りのピンクペッパーの構成。
デニッシュはさっくりとしており、バターの風味が感じ... もっと見る

ページの先頭へ