21f780さんの行った(口コミ)お店一覧

21f780のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 41

Paul Bassett 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Paul Bassett 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店

渋谷、神泉、表参道/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.70

767

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

平日夜に訪問。 カフェ利用としては遅い時間ですが、それでも店内にはお客さんがちらほら。食事のラストオーダー後も来店するお客さんがおり、流石の人気店です。 パンケーキプレートと、フラットホワイトを注文。 フラットホワイトはミルクのまろやか、かつ濃厚なラテでとても満足感のある一杯。珈琲の香りを殺さずに仕立てるのは大変難しいのかも。とても美味しかったです。 そしてお目当てのパンケーキ。ふわっふわながらしっかりと形成された生地、強い卵の味、仄かな甘みとパーフェクトなスフレ系パンケーキです。また、パンケーキにつくベーコンが油少なめでとても食べやすい。アメリカンブレックファストに胃もたれしがちな私には嬉しいメニューです。お好みでかけられるメープルシロップも、とてもいい香りで程よい甘さ。沢山かけたくなります。 とにかく美味しいパンケーキで、何度でもリピートしたくなりました。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

ボン ボヌール

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ボン ボヌール

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、フレンチ

3.67

416

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

平日夜に訪問。 休日のお昼時は混んでいる印象ですが、流石にこの時間では飛び入りでも大丈夫。 コンプレと、カボチャのタルトを頂きました。 十六穀米とひよこ豆のカレー カレーはスパイスが良く香りますが、ひよこ豆で優しい味に。他のメニューを邪魔しない、丁度いい加減の強さです。 パプリカのムース パプリカの甘さと旨味が引き出され、滑らかな舌触り。あっという間になくなってしまいます。 カボチャと紫キャベツのマリネ 野菜の味を活かしつつ、甘酸っぱく仕上がっています。仄かにスパイスがかけられているのかも? ブロッコリーとカリフラワーのアーリオオーリオ 程よく火を通されてガーリックの効いたメニューです。勿論美味しくないわけがないです。 サーロインステーキ シンプルにジューシーな牛肉、これまたスパイシーなソースがかけられています。 ラタトゥイユ、白身魚のフリット こってり煮込まれたラタトゥイユをソースがわりに、たんぱくなフリットを頂きます。口の中でちょうどよい味になって美味しかったです。 海老と茸のアヒージョ 選択メニューの一つで、海老とマッシュルームの旨味がオリーブオイルで纏められて口に広がります。思わずオイルもパンで頂いてしまいました。 チキンと豚レバーのパテ・ド・カンパーニュ こちらも選択メニューで、レバーの濃厚な味とチキンの食感が満足感の高い一品です。紫キャベツのマリネが後味をさっぱりさせます。 スープはにんじんとかぼちゃのポタージュ、優しい甘さでナツメグかクミンか、スパイスも効いています。発芽玄米のパンも香ばしく、料理が運ばれ真っ先に鼻にとどいたのがこの匂い。小麦の甘みと玄米の風味が美味しかったです。 カボチャのタルト。 パリッとあげられたチップスと、生クリームとキャラメルソースが添えられたシンプルなタルト。カボチャのフィリングが濃厚で、バターの効いたタルト生地に良く合いました。 ちなみにコーヒーも旨味が強い、濃い目の良いコーヒーでした。 お客さんがすくないこともあったとは思うのですが、落ち着いた雰囲気のいいお店です。店員さんも上品で、優雅な時間を過ごさせていただきました。 とてもいいお店でした。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

自家焙煎珈琲みじんこ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

自家焙煎珈琲みじんこ

湯島、末広町、御茶ノ水/カフェ、プリン

3.74

1210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

休日は混んでなかなか伺えないとのことなので、平日18:40ごろ来店。 ラストオーダーも近いせいか、店内の客は半分ほど。 また、モバイルオーダーにて持ち帰りも可能だったため、少し豪遊させていただきました。 店内ではハニーマスカルポーネのフレンチトーストを、持ち帰りでホットケーキを注文。 フレンチトーストはスキレットで焼かれ、本当にあつあつで出てきます。なぜ冬季限定メニュー?と思っていましたが、5月の雨夜でも汗が吹き出てくるような熱々加減。 しみしみの卵液が程よく固まり、キャラメリゼのように少し焦げたはちみつや、滑らかなマスカルポーネがよく合います。口の中でじゅわっと滲み出す甘さは仕事の疲れに効きますね。 ホットケーキのトッピングはメープルシロップのみ。ですが、バターが焼く過程でしっかり塗られており香ばしい。水分は少なめですが、きめ細かく膨らんで口当たりは比較的滑らか。シロップをよく吸ってくれます。生地自体に甘さはないので、シロップをかけて丁度いいくらいですね。 落ち着いた雰囲気のおしゃれな喫茶店で、二人がけの座席が多くコンセプト通り女性が一人でも入りやすい雰囲気でした。 またいってみたいですね。ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

ガーデンラウンジ 坐忘

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ガーデンラウンジ 坐忘

渋谷、神泉、代官山/カフェ、バー

3.66

313

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.5

待ち合わせに利用。 セルリアンタワーホテルのラウンジなので、席数はかなり多く、ゆったりした上品な雰囲気です。 オリジナルケーキセットを注文。ケーキを選ぶ際に見本として現物をワゴンで持ってきてくださり、一つ一つ説明を頂けます。 今回はキャラメルのムースをいただきました。 ムースの下はチョコレート味のタルト、繊細で濃厚なお味。 コーヒーがコクがあって後味あっさりな、凄く美味しいコーヒーで、ケーキがなくともこれだけで来る価値がありますね。

2023/01訪問

1回

ガレットリア

神泉、渋谷、駒場東大前/クレープ・ガレット、カフェ、フレンチ

3.64

719

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

平日夜に訪問。 雨もあってか、空いており他にお客が一組。 店内は落ち着いたBGMがかけられ、ナチュラルな可愛らしい内装です。 Aセット 生ハム、ホワイトセロリ、ドライ無花果のサラダ、ヨーグルトソース仕立て、トマトとチーズのガレット。 サラダはセロリのほか、ピンクペッパーやパセリも効いており風味豊か。ヨーグルトソースでさっぱりまとめてあり、ガレットのトマトとチーズがジューシー。このお値段のカフェメニューとは思えない美味しさでした。個人的に、生ハムやチーズにイチジクは好きな組み合わせなのでそこも嬉しいです。 デザートクレープはバターシュガーに。しっかり焼き目の付いた薄めのクレープですが、口当たりはとろけるよう。小麦とバターの良い風味を、砂糖がシンプルに引き立たせます。小麦もバターもこだわっていらっしゃるのでしょうか。正直、次も他のトッピングを選びにくいくらい美味しかったです。端っこの少しパリッと味わいもまたオツ。 お値段より満足度も高い、素敵なガレットとクレープでした。ぜひまた訪れたいです。

2023/09訪問

1回

喫茶トリコロール 松坂屋上野店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/喫茶店、カフェ

3.58

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

平日夕方に訪問。 5時をまわって、通常なら喫茶店の類が空いてくる時間ですが、まだまだ8割ほど埋まっています。 調度品の雰囲気もよく、落ち着けるお店なため、老若男女問わず人気がありそう。 看板メニューの、プリンとホットケーキのセットを注文。 手製のプリンは固めのつるっとしたプリン。最近流行るようになりましたが、このお店ならずっと看板メニューにしていそうですね。ミニサイズのホットケーキも、昔ながらのふわふわ、外がさっくり焼かれた美味しいホットケーキでした。 ホットケーキ単品で頼んでも良いくらい美味しかったですが、プリンもやはりすてがたいです。 また行きたいです。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

cafe VAVA

日本橋、茅場町、三越前/カフェ、パンケーキ、イタリアン

3.55

249

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

平日夕方に訪問。 流石の高島屋、暖色のライトや椅子の赤いクッションなど、女性向けの可愛らしさと上品さを兼ね備えた雰囲気のお店です。 店員さんも大層丁寧に応対して下さいました。 トリュフパンケーキと、ミニサイズの海老のビスクを注文。 ビスクは口に入れた途端、脳を突き抜けるほどに濃い海老の香りとコクがあります。舌触りは滑らかで、あっと言う間に飲んでしまいそう。 トリュフパンケーキは、お店看板メニューの米粉のパンケーキにトリュフソースがかかっており、ベーコン、温泉卵、生クリーム、サラダが付け合せとして乗っています。 米粉のパンケーキは、一番柔らかいフレンチトーストにも通じるようなふわトロ感。グルテンを形成しないにしても、かなり柔らかく仕上がった生地は仄かに甘く、トリュフソースにもメープルシロップにもよく合いました。トリュフソースはキノコ、玉ねぎ、胡椒の効いたクリームソースに、トリュフの良い香りが効いています。海老のビスクも合わせて高級感満載。付け合せの温泉卵もベーコンも、しっかりした味でとても美味しかったです。サラダのドレッシングも仄かに甘いので、リンゴなど使っているのかもしれません。 優雅な夕食を頂けました。ごちそうさまでした。

2023/07訪問

1回

雪ノ下 池袋

池袋、東池袋、北池袋/パンケーキ、かき氷、カフェ

3.03

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

平日19時頃に訪問。 いくつか営業時間の違うサイトが出てきますが、現在の営業時間は11-20時(19:20LO)、木曜のみ17時閉店だそうです。 流石にこの時間ですと、カフェ利用のお客は少ない様子。 パンケーキとポトフのセットを注文。 店主の方は丁寧に対応してくださって、素敵な接客です。 サラダはシャキシャキ、ポトフはキャベツ・ポーク・ジャガイモが程よく煮込んであり、とても美味しく頂けました。 パンケーキは結構な厚みがあり、蒸し焼きにされている様子。みかんのバターがトッピングていますが、表面にもバターがじゅわっと染み込んでいい香りです。もっちりした生地は卵の香りがして、そこに蜂蜜をかけて頂くのがたまりません。 美味しいパンケーキでした。ごちそうさまでした。

2023/07訪問

1回

HangOut HangOver 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/ダイニングバー、アメリカ料理、カフェ

3.36

191

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 ブリュレパンケーキとコーヒーを頂きました。 パンケーキはかなり薄めでバターが効いています。モッチリした生地は自然な小麦の味で、フォークでちぎれる柔らかさ。シンプルに美味しかったです。ブリュレも甘すぎず、生クリームやバターによく合いました。 ペロリと行けてしまう美味しさでした。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

TEA ROOM KIKI

日比谷、有楽町、銀座/カフェ

3.47

138

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 ティールームは90分制の予約制ですが、開始頃に運良く空席があれば座らせていただくこともできます。ティーフリーのサービスがあり、極上のお茶を店員さんが解説しながらサーブしてくださいます。 7-8杯ほど頂けましたが、素人にも香りがわかりやすく、とても楽しむことができました。マロンとベルガモットの紅茶が個人的には好みですが、他の紅茶もとても美味しかったです。 スモークサーモンのサンドイッチを注文。オレンジがはさまっており、紅茶によく合います。スコーンはクロテッドクリームとイチゴジャムで楽しめ、素朴な味わいが紅茶の香りを引き立ててくれます。 優雅なハイティーを過ごせました。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

レインボーパンケーキ  西武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/パンケーキ、カフェ、サンドイッチ

3.51

217

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 カフェ系のお店は夜は空きやすいですが、池袋の支店とはいえ、この時間でも絶え間なく人が来ます。さすがの名店です。 BLRTパンケーキを注文。王道の貫禄の組み合わせですが、トマトをローストしてあるため旨味が強く、ルッコラも爽やかに香ります。こういった一工夫が嬉しいですね。おすすめトッピングの目玉焼きが合わないはずもなく。 パンケーキはライ麦パンケーキなのか、食事メニューによく合うお味。食感ももちもちで柔らかくとても良かったです。 次はデザートメニューも気になりますね。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

カフェミチクサ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ、パンケーキ、パン

3.42

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 ラストオーダー前となってしまい、とても申し訳ない訪問でしたが、店主の方が優しく接客してくださいました。 公園前、繁華街からは離れて、窓も大きく居心地の良い空間です。 カフェラテとクラシックパンケーキを注文。トッピングでアイスや生クリームを追加できます。 カフェラテハはたっぷりのミルクで優しい味です。 パンケーキはバターでしっかり焼かれ、カリカリ。中はもっちりしている美味しいパンケーキでした。 他のデザートメニューはテイクアウトもできます。ピクニックにも良さそうですね。 ごちそうさまでした、また訪れたいです。

2024/03訪問

1回

フタバフルーツパーラー アトレ川崎店

川崎、京急川崎/カフェ、フルーツパーラー、パンケーキ

3.34

163

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

休日夕方に訪問。アトレ内のおしゃれなカフェです。 チキンとキノコのスープセットと、ホットケーキを注文。 どちらもすぐ提供されましたが、ホットケーキはきちんと焼き立てで出てきました。 スープはアッサリめで、リンゴやレーズンの入ったサラダがとても美味しかったです。 ホットケーキは米粉のグルテンフリー使用。口の中で溶けるほど柔らかく、しっとりとして香ばしい生地です。もとからしっとり感が強い上にシロップがしみやすいため、慎重にかけることをおすすめします。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

HOUSE MADE 横浜ジョイナス店

横浜、新高島、平沼橋/カフェ、ハンバーグ、スイーツ

3.37

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 パンケーキやハンバーグが有名な、カジュアルなダイニング。 セットでオトクにパンケーキを戴け、パンケーキのトッピングも別添を注文できます。レシートに「トッピング別添」が打ち込まれていたので、私のようなお客様も多いようです。 ハンバーグはチーズソースをチョイス。サラダやアペタイザーもついたバランスの良いプレートで、粗挽きのお肉が美味しかったです。 パンケーキは甘さのない、しっかりかつふわふわの生地。ベーキングパウダーも目立たずよい美味しさです。食事と楽しめるセットがとても嬉しいですね。 ごちそうさまでした、また伺いたいです。

2023/12訪問

1回

千成屋珈琲 ラゾーナ川崎プラザ

川崎、京急川崎、尻手/カフェ

3.57

162

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 メニューは昔ながらの喫茶店という感じの、ほっとするお店です。 たまごカツのセットと、バターミルクパンケーキを注文。 たまごカツサンド、はじめましてのメニューですが、だし巻きの優しい味、薄いカツ衣のカリッと油の香る幸福感、絶妙なマヨネーズソース、思いがけず見事に纏まっています。大阪はすごいですね。 パンケーキももっちりふわふわ、きれいな焼きめでとても良いパンケーキでした。 ごちそうさまでした、また訪れたいです。

2023/12訪問

1回

コーヒーパーラー ヒルトップ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

掲載保留コーヒーパーラー ヒルトップ

御茶ノ水、神保町、新御茶ノ水/カフェ、ケーキ、洋食

3.71

452

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 前回お邪魔した時は、行列が凄くて撤退したので、本日は予約して行きました。 老舗ホテルのコーヒーパーラー、店員さんも優雅な物腰で、周りのお客様も上品な気がします。 秋のディナーコースと、復刻プリンアラモードを注文。 前菜のタルティーヌはコンソメのゼリーに包まれたチキンや人参が、柔らかさと旨味を引き出されています。個人的には付け合せのサラダが、カブの薄切りや紅芯大根が丁度いい酢加減でマリネされてあるのがとても美味しかったです。 メインはマダイのポワレをチョイス。良い香りのマダイはしっとり仕上げられています。付け合せは白舞茸にきのこのリゾット、リゾットの下にはほうれん草が合わせてあります。素揚げされた舞茸からは旨味がじゅわり、リゾットもマッシュルームやしいたけ、洋食ならポルチーニ茸とかも鉄板でしょうか?何種類もの茸の風味がお米によく染みてとても美味しかったです。 看板メニューのプリンアラモードは、見た目がとても華やか。ひっそり居るシャインマスカットに秋を感じました。誰もがオススメするプリンアラモード、古き良き王道で美味しかったです。 素敵な建物なので、改修後にどうなってしまうのか、不安が募りますが、その前に来訪できてよかったと思います。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

すみだ珈琲

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

すみだ珈琲

錦糸町、亀戸/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.69

546

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。食後のコーヒーを飲みに伺いました。 流石にカフェではこの時間は入りやすい様子。 本日のオススメ、ペルー産の深煎りコーヒーを頂きました。 苦みの少なく、コクの深い美味しいコーヒーでした。 メニューの裏で知ったのですが、切子はハレの日、冷たいものを飲むのに使われたとのこと。現代でなんでもない日に温かい飲み物を頂けるのは、とても贅沢なことなのかもしれません。 明るくも落ち着いた雰囲気で、良いお店でした。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

草枕

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

草枕

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/喫茶店、カフェ

3.74

507

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

平日、夕食までの休憩に訪問。 棚にずらりとならぶ興味深い本達には、店主のこだわりが垣間見えます。東京近辺の、開催中の美術展や博物展のポスターも貼られ、好きな方はそれだけでわくわくしてくるはず。並んだ本を片っ端から試すために通うのも一つの楽しみ方かも。 程よい照明と、穏やかな雰囲気の中、深煎りのブレンドコーヒーを頂いて、ゆっくりした時間を過ごせました。コーヒーも香りよくとても美味しかったです。 東京都心だからこそ、こういうお店があるのは嬉しいですね。 ごちそうさまでした。また行かせていただきたいです。

2023/10訪問

1回

サラベス 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/カフェ、パンケーキ

3.49

843

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜に訪問。 東京駅や新宿駅もありますが、何故か毎度御縁があるのは品川店です。 通常のパンケーキやエッグベネディクトも勿論美味しいのですが、今回は季節限定の南瓜のパンケーキを食べに来ました。 ガーデンサラダはサクッとしたフレークが美味しく、フリルレタス、黄色の人参、紫人参、紅芯大根、ベビーリーフ、キヌアなどなど。食べやすく美味しかったです。 南瓜のパンケーキは期待以上のお味。添えられているペーストのみならず、ふわふわでむちっとしたパンケーキ生地にもたっぷりと南瓜が練り込まれ、口に入れた途端に南瓜のいい香りが広がります。上に乗っているのはジンジャークッキーとスパイスバターで、南瓜と合わないわけがなく。そこに滑らかな南瓜ペーストが加わって、味だけでなく食感も多彩です。シナモンがよく効いて、これまた南瓜によく合うメープルシロップもついてきます。甘さを調節できるのがまた嬉しいところです。 工夫の凝らされた、とにかく美味しいパンケーキでした。サラベスさんに外れはないですね。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

カフェ木村家

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、パン、ケーキ

3.61

286

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜に来店。 いつも行列の喫茶店、この時間でもテーブルは半分程埋まる賑わい。流石の人気店です。 サラダとエビカツサンドをいただきました。 エビカツサンドは出来立てあつあつで提供。パンはしっかりトーストしてあり、カツの衣もサクサク。良い塩梅にオーロラソースが塗られ、レタスも控えめながら歯ごたえを残します。エビカツは小海老と銘打ちながらぷりぷり、かつ旨味のしっかりした海老がぎっしり詰まっており、食べごたえ充分。添えられたピクルスの優しい酸味が、いいアクセントになりました。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ