d3fb48さんの行った(口コミ)お店一覧

d3fb48のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

中華川食堂

竹田、伏見/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.59

156

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

中華川食堂 麻婆専門店 お店の外観が日本と中国の融合が良い 舞妓sanが麻婆を食べる姿は素敵です 麻婆丼(マヨネーズ・卵黄) 豆腐・ピリ辛ソボロ・卵黄 麻婆豆腐のタレが無いタイプの丼 辛さが選べるお店 ノーマルで食べてもピリ辛さがあります とても美味しいお店です お昼のランチで行きました 他にも 麻婆ラーメン 麻婆豆腐定食☆(ヤハリコレを食べたい) その他たくさんあります 京都で麻婆食べたくなったら とてもお勧めなお店です

2024/01訪問

1回

とんかつ マンジェ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ マンジェ

八尾/とんかつ

4.15

1863

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

世界一のトンカツ定食 様々な所でトンカツを食べてきましたが ココの「TOKYO-X」がNo.01 演出効果も抜群で 石のお皿の上に塩がまぶしてあって それで食べる「TOKYO-X」は抜群です サラダも一つ一つ丁寧に作られていて 自家製ドレッシングのやさしい味が 食欲をそそります オープンキッチンのカウンターだけのお店 見る楽しみ 見る味わいを感じれます 店主の服装も、とても清潔で トンカツを揚げているのに 服に油ハネが無く 仕事に対するプロ意識が抜群です 世界一のトンカツを味わいたい方は 1度行ってみるといいと思います 少し行きにくい場所ではありますが 後悔はしない名店です 予約も非常に取りにくく すぐに満席になり どれだけ並んででも食べたいトンカツなので いつも店の前には行列が出来ています

2023/01訪問

1回

家庭料理 松竹

和泊町その他/食堂

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

沖永良部島 定食屋・島料理・家庭料理 沖永良部で島料理を食べるなら 【松竹】が美味い 季節の旬な食材を使って作る 店主の料理は絶品です 2月のこの時期にしか食べれない ヒルアギ定食 (ニンニクの葉・ホルモン・島カマボコ炒め) ホーミ(沖永良部珍味)を酢味噌で食べる トゥビキラザ(巻貝)はビールに最高に合う お刺身もその日水揚げされた魚を 出してくれます ソーキそば (豚の骨付きアバラ肉) も絶品なので 是非食べて欲しい テーブル・座敷両方あるので ユックリ寛げて島の料理を堪能できます お昼時に行けばお客さんでいっぱいです 美味しいと評判を聞きつけて 具志堅用高sanや 阪神タイガースの近本選手も も訪れたみたいです

2023/02訪問

1回

ピッツェリア・ダ・ガエターノ 薬院店

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・ダ・ガエターノ 薬院店

薬院、渡辺通、薬院大通/ピザ、イタリアン

3.74

535

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

Pizzeria Da Gaetano 福岡天神ガーデンシティーの1Fにある イタリアンレストラン 大人数で予約無しで行かせてもらいましたが 丁寧な接客と笑顔で出迎えてくれました 期待通りの店内の雰囲気と接客に 期待度が上がります 本格的なピザの窯があり ランチメニューイロイロ迷いましたが ポークにしました 知人がスパゲティを食べてましたが どの料理もホントに美味しそうで 次に行く楽しみができました

2024/03訪問

1回

伊都きんぐ 天神店

西鉄福岡(天神)、天神南、天神/スイーツ、どら焼き、和菓子

3.18

152

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いちごデザートがメッチャ美味しい 福岡に来たら必ず立ち寄りたい そんないちご専門店 たまたま通りかかった道で インパクトの強い いちご飴の看板 中に入ってみると あまおう苺入りどらやきが イチオシ 「どらきんぐ生」580円 「どらきんぐ生塩、バニラ」610円 メチャクチャうまい 「あまゴリ」と言う あまおう苺のカキ氷も食べてみました 丁寧に店員さんが一つ一つ作ってくれるので トテモ安心です どれを食べても美味い 2Fでユックリ食べることも出来るので 福岡観光の合間に行くのはトテモお勧めです

2024/03訪問

1回

名前のないラーメン屋

三条、京都市役所前、三条京阪/ラーメン、つけ麺

3.59

722

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

名前のないラーメン屋 読んで字の如く 店の外にも名前が無い ココ?ラーメン屋あるの? って場所にあります 店内に入ると トテモ素敵な雰囲気です 注文は券売機で行います わかりやすいレイアウトなので 簡単に操作できます 高瀬川がカウンターの 厨房の向こう側に見えます 店員さんも雰囲気があって トテモ居心地が良いです 濃厚チャーシューメン 味が濃いが何故かアッサリのラーメンは 格別に美味しい 牛丼も重たすぎず肉の味の深みがあります お洒落な入れ物の醤油をかけて食べます トテモ美味しかったです テーブルの下に 香辛料と箸が入っているのも トテモオシャレです 河原町に来た時は必ずまた寄りたいお店 TOILETが少し違和感がありました その他はトテモ良かったです

2024/02訪問

1回

ラーメン坊也哲

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン坊也哲

若江岩田、八戸ノ里/ラーメン、つけ麺

3.71

740

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

醤油馬鹿つけ麺 とても美味しいです 麺のモチモチ感が 最高です 太すぎず細すぎず つけ出汁に絡みやすい 程よい太さがとても良いです つけ出汁の醤油の味の深みと 馬鹿肉がよく絡んでいて 味の深みを楽しめます 店員さんの接客もトテモ素敵で 駐車場も80台停めれるので 停める場所は安心です 駐車券を会計時に見せると 1時間無料のカードがいただけます

2024/05訪問

1回

ラーメン&カレー専門店 太源

伊勢佐木長者町、日ノ出町、関内/ラーメン、カレー

3.63

668

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

横浜関内に来た時にお勧めの ラーメン屋「太源」 カレーラーメンで有名なお店 深夜に行くと お店はお客さんで超満杯状態 1人で行くと入りやすいけど 数名のメンバーと行くと なかなか入れないです それほどまでの人気店 サラッとしたカレーのスープに 軽くニンニクの風味が たまらなく美味しいです 麺に絡みつくカレー味が 呑みに行った後の 締めをしっかりはたしてくれる そんなお店です 10:30〜2:00まで空いているので 夜食べ逃したと思えば 朝駆け込めば食べれるので嬉しいですね 朝は比較的空いてます 店内は広くなく いつもお客さんがいるので 食べたらすぐに出るスタイルです 店員さんはトテモ愛想が良く オープンキッチンなので ラーメンを作ってくれてる所を 眺めていると 味へのこだわりが伝わって来て 期待度が上がります

2024/04訪問

1回

大納言

大分/お好み焼き、食堂、郷土料理

3.41

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大分に来たら必ず立ち寄る場所 お昼間になると毎回長蛇の列が出来るお店 いつも大分の郷土料理 だんご汁定食屋を食べます 大きな器に トテモ美味しい汁に 柚子の風味がトテモ美味しいです うどんのような物と 野菜が入っていて トテモボリュームがあります 他メニューを見ていると 食べてみたいメニューがたくさんあります 店にいる人達を見渡してみると 焼きそば定食 とり天定食が かなカナリ美味しそうです 味もさることながら お値段もカナリリーズナブル 次に来た時は注文してみます 店内も綺麗で カウンターの席と席の間隔も だいぶ広くとってくれてるので くつろぎやすい空間です 店員さんもみんな愛想が良く 居心地が良いです

2024/04訪問

1回

関内苑 本店

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

関内苑 本店

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/焼肉、韓国料理

3.58

440

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチ時に 行列の出来るお店 美味い・安い・早い ボリュームもあって ガッツリ昼ごはん食べたい人はオススメです トテモ美味しい 和牛定食が1,100円で食べれる 最高のコストパフォーマンス そりゃ並ぶわって感じです ご飯の大きさも 大中小と選べるのも嬉しいですね

2024/04訪問

1回

特製ラーメン 大中 本店

桃山御陵前、伏見桃山、桃山/ラーメン、餃子

3.61

641

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近鉄電車 桃山御陵前駅降りてすぐの 高架下にある 大中ラーメン いつも行列の出来るお店で 有名です 大中ラーメンを注文すると 7つのトッピングから無料で 自由に自分好みのトッピングが出来るので トテモお得です 元味・新味 2種類から選べるのと その他に特濃ラーメンがあります 特濃ラーメンは 麺の硬さ ネギ(多め・普通・少なめ・なし) 2つのトッピングが出来ます 味を変えれるので 次に来る楽しみが増えますね ラーメンは噂通りに美味しいラーメンです 一度食べると病みつきになること 間違いなしです サイドメニューの 焼き飯もコッテリ味に合うように アッサリとした味付けで トテモラーメンに合います チャーシュー丼もお勧めです 店内は年期の入った店内で 旨そうなラーメンを出してくれる 雰囲気が漂っております 店員さんも老舗の貫禄たっぷりです 味に自信を持ったラーメン屋

2024/03訪問

1回

ラーメンムギュ Vol.2 烏丸蛸薬師店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/ラーメン

3.56

221

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都烏丸の美味しいラーメン屋 オニバラ白とたまごかけごはんを 食べました バラチャーシューが柔らかくて トテモ美味しく 玉ねぎと 名古屋コーチンのスープと 麺がトテモ相性が良く 美味しいです 入り口の食券を買ってからの 注文になります 券売機のボタンの配置もわかりやすくて 選ぶのが楽です ただ、どれも美味しそうで そこで迷ってしまいますね 店員さんのラーメンを作る姿を見ながら 出来上がるまで待つので 丁寧な仕事ぶりが期待値を上げてくれます 出来上がったラーメンを見て 圧巻です!メチャクチャ丁寧な盛り付けで 味も格別です 何度も申しますが 特にチャーシューは最強最高です たまごかけごはんも 米に味が染み込んでいて ラーメンとご飯の相性が良く 美味しくいただけました 次に行く時がトテモ楽しみです わかりにくい入り口ですが 美味しいです

2024/03訪問

1回

まねきのえきそば 在来線上り店

姫路、山陽姫路/立ち食いそば、麺類

3.42

228

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

姫路名物 まねきのえきそば うどん出汁に 中華麺がトテモ旨いです 姫路の伝統の味 天ぷらえきそばがオススメです 注文から スグに提供されるのも 時間の無い人にとっては嬉しい 在来線は昔ながらの立ち喰いスタイル お急ぎの時はオススメです 全てセルフです 新幹線改札口は ユックリくつろげる 座って食べれるスタイルです 基本セルフですが 店員さんが率先して 水を持ってきてくれたり えきそばをテーブルまで持って来てくれたり 片付けもしてくれます 世界遺産のある街 姫路に来たら一度は寄りたい そんなお店です

2024/02訪問

1回

ワルンスミニャック

香里園/インドネシア料理、タイ料理、カレー

3.19

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

Lunch Menu ナシゴレンセット 1,100円 サラダ付き スープ付き 大盛+200 トテモ美味しい本場のナシゴレン ピリ辛の感じが旨みを引き出します 大盛は トテモ量が増えるので 沢山食べれる方は大盛りがオススメ グリーンカレーセット 1,100円 サラダ付き オカズ2品+200 トテモ美味しい本格的 グリーンカレー 辛さの中に旨みがある感じが トテモ美味しいです オカズ2品をプラスしました トテモお得な感じです 場所は少し駅などからは遠いですが また通いたくなる美味しさ そして店内の雰囲気もトテモ過ごしやすいので 近くを通りかかった方には オススメのインドネシア料理店 店員さんもすごく親切で優しい 一つ一つの料理にこだわりを持っているので 何を食べても美味しいです また行こうと思います 指定駐車場使用で 代金から200円OFFなのが嬉しい 駐車場利用の場合は 先に電話で確認するといいかもです

2024/01訪問

1回

テッペン。

伏見桃山、桃山御陵前、近鉄丹波橋/お好み焼き、焼きそば、居酒屋

3.18

17

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

Lunch menu 焼きそば定食がトテモ美味しい 焼きそばは 豚・イカ・エビ・牛から1つ選べる +200円でミックスにも出来る 甘口ソース 辛口ソース 激辛ソース をお好みで付けれる ※激辛ソースは要注意 ホントに辛いので少量から使うことを お勧めします おにぎり2つ付き 塩加減が絶妙なおにぎりが 焼きそばにトテモ合う 味噌汁もついて850円はお得 店員さんの対応もトテモよく テーブルの配置も余裕があって 友人や同僚との食事会にも 使いやすい ワンランク上の鉄板焼き屋

2024/01訪問

1回

スープカレー KIFUKU

関内、伊勢佐木長者町、日本大通り/スープカレー、居酒屋

3.48

187

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

KIFUKU CURRY 骨付きチキン&16品目野菜のスープカレー ライスがMサイズ(250g)まで無料です SS150g S200g M250g L375g LL500g 辛さが選べるのが嬉しい 辛味無し0辛 中辛 8辛 大辛 16辛 野菜を多く摂取できるのが素敵です お店のLINEをフォローすると 青汁がもらえます なかなかの青汁感が身体に良さそうです

2023/03訪問

1回

Curry house エール

甲子園、鳴尾・武庫川女子大前/カレー

3.10

23

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

甲子園駅近くにある エール お店の雰囲気が最高に良いです 店主の服装が 白シャツにベスト 店主の人柄が 接客とカレーに滲み出ている そんなお店です エールカレーに有頭エビと焼きチーズの トッピングがオススメと書いていたので 食べてみました 一つ一つ丁寧に作り上げた 豚の角煮とカレーの味は絶品です

2023/03訪問

1回

おでんと酒 大河桃山

伏見桃山、桃山御陵前、近鉄丹波橋/おでん

3.15

15

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

伏見桃山で美味しい坦々麺食べたかったら ココが美味い そもそも坦々麺はどこで食べても美味しい そんな坦々麺を こうも美味しく出来るものか! って言うぐらい味の選定が最高です 特に最近メニュー化した 汁無しカレー坦々麺 食べ応えが抜群で 新しい味が口の中に広がります 気さくで優しい店主がトテモよいです トッピングの野菜なども 季節や日によって違っているので いつ行っても楽しめる そんなお店です 裏メニューもたまに提案していただけます 常連になって通うと 店主から提案してくれるかもよ...

2023/02訪問

1回

さつま黒豚と郷土料理 青葉

指宿/日本料理、郷土料理、丼

3.48

232

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

指宿駅近くの さつま郷土料理店 お店は綺麗でとても居心地が良いです 2Fは団体客も行きやすい 洋風テーブルタイプの座敷なので 年配の方にも座りやすいです 青葉No.01メニュー 「温泉さたまらん丼」 肉の旨みがトテモ美味しかったです 店員さんの接客も丁寧で トテモ良い気分で昼食をとれました

2024/02訪問

1回

堂島グリル

尼崎(阪神)、出屋敷、大物/カレー、洋食

3.29

99

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

阪神尼崎にある 堂島グリル 堂島カレー 昔ながらの洋食屋のカレー 何種類もの厳選したスパイスとフルーツを ふんだんに使い コクと旨みを風味豊かに引き出している 大阪生まれのカレー ピリッとくるカレーが トテモ美味しい 昔ながらと言う意味が 口に広がる 美味しい大阪カレーです カレーが旨くなる醤油をかけると より旨みが増します 付け合わせのピクルスと 共に食べるとコレまた美味しい ご飯の大盛りが無料なのが嬉しい 店内も昔ながらの洋食屋の雰囲気が トテモ落ち着く 大人の好きそうな漫画がずらりと並んでます 課長島耕作 社長島耕作 サラリーマン金太郎 美味しんぼ JIN ドラゴン桜 下町 尼崎中央商店街 大阪独特のカレーが美味しいです

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ