ソイ9294さんの行った(口コミ)お店一覧

ソイ9294の好きなアジア飯

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

大阪ハラールレストラン

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

大阪ハラールレストラン

千船、出来島、福/パキスタン料理、カレー、インドカレー

3.68

227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

過去1のビリヤニ

2024/03訪問

167回

ズーズーダゥ

池田/ネパール料理、インドカレー

3.39

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

ネパールの新年

2022/04訪問

2回

カラピンチャ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

カラピンチャ

王子公園、灘、岩屋/スリランカ料理、カレー

3.68

365

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

念願のコットゥ

2024/04訪問

30回

シャンティーランカ

山本/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.36

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

スリランカ人の女性が作るスリランカ料理とデザート。以前からその名を聞いておりましたが、今回初めて訪問しました。オープン前に阪急宝塚線山本駅に到着。11:00を待ってお店を訪問しました。 店内はものすごくコンパクトな感じで、ゆるい空気が漂っています。はっきり言って居心地が良い。 注文はA、B、Cとあるセットの中から、 Cセット ¥1,500-を注文。 カレーをチキン、ポークから選べますので、 チキン(ククルマス)カレーにしました。 籠の中にお皿その上にバナナリーフ。 そこに盛り付けられたスリランカのライス&カリー。 とてもフォトジェニック。 カレーも小型の土鍋で提供されます。 どれもスリランカフードトラベルでよく見るスタイル。溢れんばかりの現地観にワクワクしました。 手食はいけるか?聞いたら大丈夫とのこと。 そりゃそうですね。 カレーの味は、どれも優しく調和の取れたもの。 チキンカレーが少し辛い方かなと思いましたが、激辛では全くありません。 この日はバナナとバナナの花ともうひとつスリランカのフルーツを使ったカレーが副菜でありました。 どれも優しいカレーと書きましたが、人によれば物足りないと感じる方がいるかもしれません。 私としては、どのカレーも突出しない、どれとどれを混ぜ合わせても喧嘩しない、見事な調和性に感動しました。 スリランカだからと言って肩ひじ張らない。 いつもの家のごはんですよ。 そんな日常感の溢れる"家庭料理"感。 そこが1番気にいっております。 デザートは、スリランカの黒糖プリン"ワタラッパン"のようなケーキ。 それに合わすは当然"セイロンティー"。 カップのスリランカアピールもほっこりする素敵なデザートでした。 また訪問したいと思います。 次はポークめいただく予定です。

2021/09訪問

1回

スーリヤ宝塔寺カリー

龍谷大前深草、稲荷、伏見稲荷/インドカレー、カレー

3.07

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

美味しいミールスに舌鼓

2024/01訪問

17回

セイロンカリー

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

セイロンカリー

長堀橋、松屋町、堺筋本町/スリランカ料理、カレー

3.67

695

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

17日の日曜日に訪問しました。 週末のスペシャルアンブラ。 スリランカ野菜をたっぷり使ったスペシャル。 スリランカ野菜はスリランカ人の方が茨城県で栽培されているとか。 お米はキーリサンバライス。 ガチランカなひと皿。 ほんと美味しかった! デザートはラッシーとワタラッパン。 セイロンカリーさんでランプライス 本日は2店舗ほど振られており、どこに行こうかなとさまよい歩いて、セイロンカリーさんへ着きました。 並んでるかなと思っていたらちょうど1名分空いていまして、すぐに案内してくれました。 アンブラのつもりがスペシャルのランプライスありますよ。という言葉に誘引されランプライスを。 ランプライスは、ライスとオカズやカレーをバナナの葉で包み、蒸し上げるスリランカの料理。 最近はテイクアウトで出されてるお店も多いです。 鹿と鰆から選べまして、鰆に後ろ髪引かれつつ、私はあまり食べない鹿肉にしました。 手食を聞いたら、OKとのことで、 さらに提供前には、「ランプライスは熱いからあ気をつけてください」となんともホスピタリティ溢れる言葉。 なので、到着してからセットのサラダを食べゆっくり時間をかけてからご開帳。 この押し寿司のようなつまり具合にキュンとしてしまいます(笑) 時間を置いて食べたからか、それほど暑くない。 と、思っていたら、中心部から底にかけては激熱でした(笑) しかし美味い! 鹿肉は確かに牛、豚、羊とは違う個性があり、揚げたゆで玉子の味が見事な味変になってたり、手が止まることなく一気に完食でした。 ちょうど食べ終わる頃を見計らい、最後のドリンクとデザートが到着。私はセイロンティーのホットをチョイス。スイーツはワタラッパン。 さらに店員さんは「奥にトイレ手洗いがありますのでご利用ください」と、気の利いた言葉をかけてくれるじゃないですか。 味もサービスもスペシャルなお店でした。 メニューにはまだまだ食べたいメニューが載って降りました。また行こうと思います。 美味しかった。

2021/10訪問

2回

クスム本場家庭料理

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪急)/インド料理、インドカレー

3.52

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

火曜日にクスムさんに行くことが多くなりました。 今日も安定のベジタブルターリー(食べ放題)。 じゃがいもとひよこ豆のマサラ。 インゲン、人参、カリフラワー、えんどう豆、パニールのマサラ。 ダール。 えんどう豆とクミンで炊いたライス。 チャパティ。 ターリー着皿の前にサラダとサモサ2個。 別途追加でラッシーを頼んだ。 いやぁ滋味である。 豪華ではないけど本当素朴で美味しい。 私はアルーチャナとダール、ライスとチャパティ2枚をお代わりした。 お腹いっぱいになった。 今週2回目のクスムさん。 今日も食べ放題を。 店に入れば日本人の方が2組3名居られ、私が入った後にも1人来られなかなかの盛況でした。 今日のマサラは前回と同じアルーベイガン。 前回とは違う、MIXベジパニール。 パニールのマサラはシナモンが強めに出ていた感じ。 ニンニクを効かせたダルも美味しかった。 チャパティ、ライスとアルーベイガンをお代わり。 マンゴーラッシーも追加しました。 クスムさんのラッシーは独特の風味で、間違いなく美味しいと思う。 チャイはジンジャーが効いていでこれまた美味しいです。 今日のランチは神戸北野はハンター坂のこちら。 食べ放題ランチ(1,200円) もう食べ放題しましたよ。 じゃがいもと茄子のマサラ。 ほうれん草とチーズのマサラ。 挽き割り豆のマサラ。 グリーンピースの炊き込みご飯(プラオ) チャパティ2枚。 サモサ2個。 サラダ。 じゃがいもと茄子のマサラ、ほうれん草とチーズのマサラが美味しくて美味しくて。 プラオとチャパティを2枚とお代わり。 もう、たらふくいただきました。 ラッシーも追加して本当満足な食事でした! ランチに神戸北野ハンター坂のクスムさんへ。 ランチは今でこそ多くのメニューがありますが、以前はこれだけだったという"食べ放題"にしました。 カレー2種は定番のパニールとミックスベジのマサラに今日はじゃがいもとグリーンピースのマサラ。 そして美味しいダル。 チャパティ2枚にライス。 その前にサラダとサモサ。 食後はチャイ。 どこまでがおかわり可能なのかはっきりと理解してないのですが(笑) じゃがいもとグリーンピースのマサラとチャパティ2枚をお代わり。 お腹一杯になりました。 ここはベジ専門。お肉のカレーはないです。 いつもお肉ばかり食べるので、たまにデトックス?笑 カレーはインドの家庭料理そのままだと言われています。 私の口にもよく合います。 美味しかった! 金曜日のランチ。 神戸は北野ハンター坂にありますこちらへ。 クスム本場家庭料理 インドそのものな家庭の料理を提供してくれます。 今回はAセット。 ダルと2種のカレー。 チャパティ2枚とライス。 サモサ2個とサラダ。 チャイ。 ここの名物セット"食べ放題"は1,200円。 このAセットはオカワリが出来ないフルセット。 オカワリはしませんでしたが、十分満足致しました。 美味しかったです。 神戸は北野のハンター坂を昇った所にあるインドの方が経営されている料理店。 家庭料理とうたっている通り正にシンプルなスタイル。言葉はあまり通じないのでその辺り人を選ぶかもしれませんが、南アジア料理好きなら必ず気にいると思います。 食べ放題¥1,200-。※ディナーは¥1,400- ・ サラダ。サモサと出てきてターリーが登場します。 カレー類は3種。 豆のカレー「ダル」と「パニールとミックスベジタブルのマサラ」この2種が定番のカレーかと思います。 そこに日替わりか週替わりかのカレーが1種付く感じ。 本日は「じゃがいもとひよこ豆のマサラ」 ライスとチャパティという全粒粉の粉で作った薄いパンが2枚。 ・ 食べ放題はサモサ、カレー全種、ライス、チャパティを頼めます。 そしてこちらのお店は、ベジタリアン。 全て野菜のカレーとなりますのでご注意を。 ・ 私はじゃがいもとひよこ豆のマサラとライス。 チャパティ2枚おかわりしました。 今日はタッパーに入った野菜の漬物も出して下さり。 ご飯のお供として頂きました。 この漬物が酸味と辛味のダブルパンチでなかなか良かったです。食べすぎました(笑) ・ 昔はメニューは食べ放題しか無かったのですが、今はそれ以外のセットメニューもあります。

2021/12訪問

6回

麺屋 百福

大江橋、東梅田、北新地/タイ料理、ラーメン

3.39

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大阪西天満の「ほっとあわとく」さんで間借り営業されていますタイの麺料理カオソーイとラートナー。そしてカオマンガイのお店。 麺屋百福。 ランチにカオソーイをいただきに。 やはり美味い。 本当、タイの現地感がしっかりあり、日本のラーメン好き、カレー好きにアピールできる要素がある珠玉の一杯。 このテイストは、カレー好きと特に新しい味を求めているラーメンオタクさんに食べてほしい。 そしてタイ料理マニアも騙されたと思って行ってほしい。 カオソーイ単品。 今日はその前にもう一軒食べていましたが、 2食目?と思うくらいスルスルとあっちゅう間に完食しました。 ココナッツミルクと鶏出汁のいわばダブルスープ。 ハーブとスパイスを石臼で砕きペースト状にしたものがかえし的なもの、これが本当病みつきになる美味さ。 生麺の上には揚げた乾麺。 この二つの不思議な食感も魅力。 備え付けの芥子菜の漬物と、レッドオニオンを入れ、 ライムを搾り、かき混ぜていただくのがおすすめです。 余裕があればミニカオマンガイ 、もしくは追い飯を追加してもらい、スープにダイブさせ、この激うまスープの締めとしてほしいです。 今日のランチはカオマンガイだと決めて来ました。 百福さんのカオマンガイも美味しい。 鶏出汁で炊いたジャスミンライス。 この香りと味が本当に美味しい。 低温調理された鶏肉も丁寧な仕事が伝わります。 今日はカオソーイスープとラートナー餡を小碗でいただきました。ジャスミンライスとこの二碗がまた合って美味しい。 本日は西天満の「ほっとあわとく」で月一金の昼間間借り営業されていますタイヌードルとカオマンガイの専門店"麺屋百福"へ。 カオソーイはタイの北部チェンマイの名物で、今ではバンコクにお店もあるほどの人気食。 鶏出汁にココナッツとスパイス、ハーブを効かせたピリ辛タイカレーヌードル。 生麺とその上には揚げ麺もトッピングされています。 私は以前から百福さんのカオソーイを食べてきていますが、いつ食べても今が一番美味しいカオソーイだと思います。とにかく妥協をせず磨き続けている。 そんな料理。 そして今日はミニカオマンガイ も頼みました。 これがまた本当に美味しかった。 西天満の麺屋百福さんへ。 こちらは、タイはチェンマイの名物料理"カオソーイ"が看板メニュー。 他にも"ラートナー"、"カオマンガイ"なども。 今日はカオマンガイをライス大盛りで。 さらにカオソーイスープを追加。 百福さんのカオマンガイめちゃくちゃ美味い。 大きな鶏肉はジューシーで柔らかい。 絶妙な味付け。 鶏だしで炊いたタイのお米"ジャスミンライス"は本当いい香りで、ランチをゴージャスにしてくれます。

2022/02訪問

5回

ネパール・インド料理 カトマンズ ダイニング

元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.37

40

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

昼の点数:5.0

神戸元町でネパールの定食"ダルバート"が食べられるなんて! ・ 神戸には多くのインド料理店がありますが、なかなかネパール料理のお店というのが少ない。 私はダルバートが特に食べたかったのですが、無いもので半ば諦めていましたが、最近はネパール人オーナーによるお店で、ダルバートをだすお店がチラチラと出てきました。 このカトマンズダイニングさんもそう。 以前のオーナーとは人が変わられたようで、今やこのお店は神戸のガチネパールの象徴と言っても過言ではないのではないでしょうか。 ・ ネパールの定食"ダルバート"は"ダル(豆のスープ)"と"バート(ライス)"という単語を繋げたもの。 カトマンズダイニングさんでは、「タカリセット」「ダルバートセット」2種類あり、私がよく頼むのは、カレーも副菜も多い「タカリセット」。 ちなみにこの"タカリ"はネパールの民族"タカリ族"のこと。 タカリ族は料理が美味しいことで有名で、その部族の名前を冠する事で、希少価値や味の保証を表していると思います。 ・ さあ、このタカリセット。 メインはチキンかマトンから選び。 今日はマトンを選びました。 豆のスープ「ダル」と野菜のスパイス炒め「タルカリ」。 クンドゥルック、サグ、アチャール、野菜(人参、きゅうり)、チャトニ、ライス、パパドなど多くの副菜が付いて890円。 さらに驚きはカレーなども含めて全部「おかわり無料」。 サービスが凄まじく良いです。 ドリンクはラッシー、チャイなどどれも100円。 ダルバートのルックスも素晴らしい。 東京新大久保のネパールレストランのような雰囲気。 お味はと言いますと。。 しっかりダルバートしています。 美味しいです。 ネパール人の方もよく利用されていて、現地感もあっていいお店だなと思いました。 PayPayも使えます。 またもランチにこちらへ。 リピする比率なかなか高いです。 それはやはりこのプレートが890円であるという安さ。さらにお代わりは全てが対象で無料であること。などが理由でありますが、やはり味も本格的なネパリなので躊躇することがないですね。 ドリンクがチャイもラッシーも100円。 もう大丈夫?と心配してしまいそうなサービスっぷり。ここでは手食してないんですけど、いつかやろうと思います。 仕事の途中ランチにこちらへ。 タカリセットチキン。 パパドが無いことに写真を見て気づきました(笑) お代わりもしたし、何も不満もなく店を出ました。 色々試行錯誤しているのかな? 神戸元町駅前元町プラザ地下にありますカトマンズダイニングでタカリセット。 この日はネパールのお祭りらしく、セルロティとタルカリもサービスしてくれました。 カレーはチキンをチョイス。 チキンカレーめちゃ好みの味。 ダルも前回はジャバジャバでしたが今回はとろりとコクのある感じ。これはなかなか美味しかった。 ライス、ダル、チャトニをお代わり。 お腹いっぱいになりました。

2021/11訪問

4回

鰻 にしはら

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻 にしはら

谷町四丁目、天満橋、堺筋本町/うなぎ、丼

3.78

488

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

私のワクチン接種も終わり、父親とコロナ以降初めての食事にこちらへ来ました。 いい鰻を食べたい。 という思いのみで。 予約の電話がなかなか繋がらず3日目にようやく繋がったのを覚えています。 こちらのお店関東風のうな丼を提供されますが、調理に30分掛かります。 電話でも注文を聞かれましたが、分からないため店で決めることにしました。 お店に着くと到着して直ぐに提供される方もいて、もしメニュー分かっているなら、予め注文していた方が良いとも思います。 私はうな丼大、父はうな丼中を注文。 大は鰻1匹半、中は鰻1匹。 うなぎがとにかくふわふわのトロトロで美味しかった。 なんせお箸では上手く食べづらいのだから。 スプーンがついているのがありがたかった。 提供までの30分、募る話もありイライラすることも全くありませんでした。 とにかく鰻を食べた幸せな気分でお店を出ました。 またリピートしようと思います。

2021/12訪問

1回

Indian&Pakistan TANDOOR

みなと元町、元町(阪神)、元町(JR)/パキスタン料理、インド料理、アジア・エスニック

3.35

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

チトラルスペシャルコラボ

2022/04訪問

8回

チーニーカリー

アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

チーニーカリー

みなと元町、元町(阪神)、元町(JR)/パキスタン料理、カレー

3.70

162

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

チキンニハリ

2022/04訪問

2回

バーンタイ 三宮本店

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

バーンタイ 三宮本店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)/タイ料理、カレー、アジア・エスニック

3.55

439

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

カオソーイが食べたくて神戸で探していたところ数店舗見つかりまず最初に訪れたのがこちら。 タイ料理で検索するとすぐにこの店がヒットするくらい有名なお店。 カオソーイがあるとは知りませんでした。 ・ カオソーイはタイのチェンマイの名物料理。 私は大阪でそれを出すお店と出会いハマりました。 他にも何店舗か食べ歩きましたが、どれも納得のいく一杯にはなかなか出会えませんでした。 神戸でもあまり期待せずに入ったのですが、いきなり一軒目で見つかりました。 ・ しっかりと作られており、 旨さ辛さが爆発してるズープ(辛さは5で発注)。 麺はストレートな細麺。 これがスープと合う。 ・ カオソーイといえばの上にトッピングされた揚げ麺。 こちらは細麺を揚げたもので、少し物足りない感あるかも知れませんが、この一杯のバランス的にはあり。 ・ 定番付け合わせのレッドオニオンとからし菜の漬物を入れレモンを搾り混ぜ混ぜしていただきました。 このお店ではさらに生もやしもトッピングでありました。これもまた意外と料理に合います。 ・ レベルの高いカオソーイにいきなり出会えて幸せです。

2022/02訪問

1回

Kathmandu Spice Mart & Momo House

御影(阪神)、住吉(阪神)、石屋川/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.09

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

金時豆のダル

2022/03訪問

3回

ダルバート食堂 ムスタンタカリチューロ

谷町六丁目、松屋町、長堀橋/カレー、ネパール料理、バー

3.52

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:5.0

久しぶりのダルバート

2023/09訪問

2回

南インド家庭料理 インダスレイ

アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

移転南インド家庭料理 インダスレイ

みなと元町、花隈、元町(JR)/インド料理、インドカレー

3.57

114

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

南インド料理を食べられるお店

2022/04訪問

1回

タイーヤータイ

東梅田、大江橋、南森町/タイ料理、カレー、野菜料理

3.51

168

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

汁なし麺

2024/05訪問

64回

ルオン ソン バック

高速神戸、新開地、湊川公園/ベトナム料理

3.15

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ベト活も再開

2022/11訪問

8回

Pho 89

高速長田、苅藻、長田(神戸市営)/ベトナム料理

3.18

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

"Bun Dau Mom Tom"

2022/06訪問

1回

2000 Dong

閉店2000 Dong

今里(近鉄)、今里(大阪メトロ)、新深江/ベトナム料理

3.03

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

Bún Bò Huếリピ

2022/08訪問

6回

ページの先頭へ