ソイ9294さんが投稿したアラブ料理専門店 七つの丘 SEVEN HILLS(大阪/南森町)の口コミ詳細

ソイ9294の好きなアジア飯

メッセージを送る

この口コミは、ソイ9294さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アラブ料理専門店 七つの丘 SEVEN HILLS南森町、なにわ橋、大阪天満宮/中東料理

28

  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
28回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

スペシャルメニュー(マンサフ)

5名で食事会。
スペシャルメニューで、
ヨルダンを代表する国民食でもあるマンサフを。
ヨルダン流に倣い右手のみでいただきました。

他、ひよこ豆のペースト"ホンモス"
デザートに"クナーフェ"
そこにアレンジでアラブアイスをトッピング。
ドリンクは食後にアラブコーヒーを。

やはりマンサフは美味しかった。
楽しい時間を過ごすことができました。

2024/06/01 更新

27回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

ラム肉のBBQ

土曜日のランチに一人で行きました。
メニューは私の大好きな休日ランチセット(ラム肉)。

メインは当然"ラム肉のBBQ"。
休日ランチセットには前菜に、
レンズ豆のスープ
キヌアのサラダ
が付いてきます。

メインと合わせるものは、
アラブパンかバスマティライスから選びます。
私はアラブパンを選びました。

デザートもバクラヴァかアラブ風アイスから選び。
ドリンクもメニューの中から選びます。
私はアラブ風アイスとアラブ式コーヒーを選択。

ほぼこれが、
私の休日ランチセットの、
いつものパターンになりつつあります。

しかし、ラム肉のBBQ。
めちゃくちゃ美味しかった。
肉質と味付け。
全てのバランスが見事に調和をしていました。
いやぁ美味しかった。

  • ラム肉のBBQ・アラブパン付き

  • 串から外したラム肉のBBQ

  • ラム肉アップ。

  • レンズ豆のスープ、キヌアのサラダ。

  • アラブ風アイス、アラブコーヒー。

2024/05/12 更新

26回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

休日はランチ営業あります。

土日のランチにいつも訪問しております。

休日ランチセットは、
1人で来られる方や、
複数人できたけど、
何を頼んでいいか分からない。
といった方に最適のセットです。

チキンのセット ¥2,700
ラム肉のセット ¥3,000
ベジタリアンセット ¥2700
(いずれも、2024年4月28日時点)

それぞれのセットからメインを一品選びます。
私はいつも"ラム肉BBQ"。
BBQとは"シシカバブ"の事で、
串に刺されたラム肉(赤身)が、
ジューシーで本当好きなんです。
薬味として、玉ねぎ、パセリ、レモンと
中東のスパイス"スマック"が添えられてきます。

どのセットにも、
レンズ豆のスープ、
キヌアのサラダが前菜でつきます。
セットにつけるパンかライスを選択します。
パンはアラブのパン"ホブス"。
これはピタパンみたいなパン。
ライスはバスマティ米を使ったサフランライス。
どちらも美味しいです。
私は、アラブパンを選択しました。

セットには、
ドリンクとデザートももちろんあります。
ドリンクはメニューから選びます。
私はアラブコーヒー。
デザートは、
バクラヴァとアラブ風アイスから選択でき、
私はアラブ風アイスを選択しました。

アラブコーヒーはカルダモンが入っていて、
アラブの雰囲気を楽しめます。
アイスは自家製アイス。
バクラヴァも美味しいですが、
どうしてもアイスを選んでしまいます。

2024/04/28 更新

25回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

お久しぶりの国民食

ラマダン月が明け、
スペシャルメニューをいただきに、
予約をして4名で訪問しました。

"Mansaf マンサフ ¥6,600"

ヨルダンの国民食で、
ヨルダン人が愛してやまない料理。
2名以上で、48時間以上前に、
予約する必要があります。

原料となるヨーグルト"ジャミード"が予想より早く切れたとのことで、しばらく提供ができなくなり、そのままラマダン月に入ったため(ラマダン月はスペシャルメニューの提供はなし)、2月以来のマンサフ約2ヶ月ぶりでした。

やはり美味しい。
このヨーグルトソースが本当に美味しい。
生ネギと鉄板で焼いた平焼きのパンと共にいただきます。
ご飯とラム肉とパンを一緒に、
手食で食べるのがヨルダン流。
今日はそれに倣いいただきました。
手食美味しかったなぁ。

デザートも美味しく、会話も弾み、
とても楽しい食事会となりました。
定期的にマンサフを欲してしまってます。

2024/04/14 更新

24回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

BBQが好き(休日ランチセット)。

この日は1人で予約をして訪問。
1人の時は、休日ランチセットを頼むのが良い。

いつものようにラム肉のセットにした。
メインは、
ラム肉のBBQ
ラム肉のケバブ(挽肉)
クフタとゴマのフッハーラ
クフタと季節の野菜フッハーラ
から選べますが、
私はいつものように"ラム肉のBBQ"。
肉が本当に美味しい。

レモンを絞り、
串から肉を外し、
アラブパンに肉と付け合わせの野菜の、
玉ねぎとパセリと中東のスパイス"スマック"を
挟んで食べる。
これが本当に最高なんです。。
この文を書いている今もまた食べたくなってます。

メインのBBQの前には、
レンズ豆のスープ、キヌアのサラダが出てきます。
これらも本当に美味しいです。
スープはレンズ豆がベース。
ひよこ豆など具材の野菜も豊富で、
パスタのような細い麺も入っている。

キヌアのサラダは程よい酸味と、
プチプチの食感が心地よい。

食中に"カルカデ"という、
ハイビスカスのジュースをお願いしました。
これが独特の味でスパイス感もあって、
クラフトコーラのように感じました。

デザートは、
アラブアイスとアラブコーヒー。
一緒にいただくとこれまた美味しかった。
アラブアイスはお店で手作りされています。
アラブコーヒーはカルダモンと一緒に煮立たして抽出されています。

  • ラム肉のBBQ、アラブパン。

  • ラム肉のBBQ、アラブパン。

  • ラム肉のBBQ、アラブパン。

  • サラダ、ラム肉のBBQ。

  • ラム肉のBBQ。

  • アラブパンにラム肉のBBQ。

  • レンズ豆のスープ、キヌアのサラダ。

  • カルカデ。

  • アラブアイス、アラブコーヒー。

  • メニュー。

  • 入口。

2024/04/01 更新

23回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

休日ランチセット

この日のSeven Hills。
イスラム教のラマダン月でした。
今年(2024年)は、
土日はランチも営業されています。

この日私は初めて休日ランチセットを頼みました。
今まで単品オーダーばかりでしたから。
休日ランチセットは、3つのセットから選びます。

チキン(¥2,700)
ラム肉(¥3,000)
ベジタブル(¥2,700)

私はラム肉のセットを。
内容は。。

・レンズ豆のスープ
・キヌアのサラダ
・ラム肉のBBQ(メイン)
・アラブパン
・アラブ風アイス
・アラブ風コーヒー

今までなんで頼まなかったのか。
本当大満足のセットだった。
メインは、フッハーラというタジン鍋的なメニュー2品と、このBBQから選びます。
私はBBQ大好き。
なので迷わずBBQ。

パンはライスにも出来ます。
私は今回はパンにしました。
ライスも美味しいです。

デザートはバクラヴァとアラブアイスから選びます。どちらも美味しいけれど、アラブアイスにしました。なんせこの日は19℃の予報(笑)
このアラブアイスは手作りで作られる。
ピスタチオやアーモンドなどナッツが使われていて、本当に美味しいです。

深煎りでカルダモンの効いたアラブコーヒーともよく合いました。

2024/03/18 更新

22回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

一人飯。

少し予算をかけて一人飯をして来ました。
頼んだものは。

ラム肉のBBQ(シシカバブ)
ホンモス
クッベ
ザクロジュース

ランチにはお得なランチセットもあるのですが、
ラム肉のBBQを堪能したくて単品発注。
1人で行くとこうなることが多いかな。

ラム肉のBBQは、
串に刺され、焼かれて提供されます。
ラム肉のジューシーさ最高。
噛む度に旨みが飛び出してくる。
レモンを絞り、付け合わせのオニオン、パセリ、中東のスパイス"スマック"と共に口の中に入れれば、そこはもう中東。
これが味わいたくてシシカバブを頼むのが止められない。

ひよこ豆をペーストにし、ゴマのペーストと共に混ぜ合わせたホンモスも絶品。
アラブパンがついてくるのですが、このパンにカバブを挟んで、ホンモスをディップして食べるとまた美味いんです。

七つの丘に行かれるのなら、
一度は試してほしい。
今日も最高でした。

  • ラム肉のBBQ、ホンモス、アラブパン

  • ラム肉のBBQ、ホンモス、アラブパン

  • ラム肉のBBQ、アラブパン

  • アラブパンにカバブを挟む。

  • ホンモス、クッベ、アラブパン

  • クッベ

  • アラブパン

  • メニュー(2024.3.10)

  • メニュー(2024.3.10)

  • メニュー(2024.3.10)

  • メニュー(2024.3.10)

2024/03/10 更新

21回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

Maqluba(マクルーバ)連食。

この日は日曜日。
4名でマクルーバをいただきました。
マンサフのマンサフたる所以でもある、
ジャミードというヨーグルトが、
切れてしまったとのことで、
マクルーバに変更となりました。
マクルーバ(¥5,500)

前回とは少し違う盛り付けになっていました。
なんとも生々しくジューシーな雰囲気です。
鍋の底にはグリルしたチキン。
鍋底の周囲は揚げ茄子。
いやこれはやばいでしょ。

そして中を掘ると。
じゃがいもやカリフラワー。
人参がゴロゴロ出て来ます。
野菜も肉も柔らかくジューシー。
そして米がまた美味い。

いやぁマクルーバ最高でした。
本当、4人だとガッツリ食べられて、
良い感じでした。

他に注文したものは、
タッブーレ。
クッベ。
デザートはクナーフェwithアラブアイス。

本当楽しく素晴らしい食事会になりました。

  • マクルーバ

  • マクルーバ

  • マクルーバのジャガイモ。

  • クッベ

  • アラブコーヒー

  • クナーフェwithアラブアイス。アラブコーヒー。

  • タッブーレ。

2024/03/04 更新

20回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

「ひっくり返す」という名のスペシャルメニュー

この日は6名で食事会。
事前予約が必要なスペシャルメニュー。
"マクルーべ"をメインにいただきました。

マクルーべ
ホンモス
トマトムタッバル
タッブーレ
ラム肉と野菜のフッハーラ
クナーフェwithアラブアイス
ザクロジュース

マクルーべは、
「ひっくり返す」という意味で、
提供時に鍋をひっくり返し、
お皿に盛り付けられます。
写真を見ていただけたら分かるかと思います。
おこげが美味しそうです。

具材は、茄子、カリフラワー、人参、じゃがいも。
お肉には大きなチキン。
具材がとにかく柔らかくて美味しい。
シナモンやカルダモン、オールスパイスなどで味付けされていて、いくらでも食べれる。

予約はディナーのみ。
2日以上前には予約しないといけません。
おそらく3月はラマダン月があるので、
ラマダン月の間はスペシャルメニューはやらないと聞いています。
要確認してください。
※ラマダンは3/11辺りから、
4/8辺りまでと言われています。

ラム肉のフッハーラ。
2人前で頼みました。
本当野菜がたっぷり。
ラム肉の濃厚な香りと味が、
滲み出ていて、めちゃくちゃ美味かった。

ホンモス、トマトムタッバル、タッブーレなど定番の前菜も当然頼みます。
アラブパンにホンモス、トマトムタッバルをディップして食べる。
食事会に参加してくださった皆さんも、
感激する美味さ。

チーズを使った絶品デザートのクナーフェ。
ここにアラブアイスをトッピングしてもらって、
いただきました。
これは本当美味しい。
甘さとチーズの塩気がいい感じなんです。

今日も完璧でした。

2024/03/03 更新

19回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0

BBQさいこうです。

本日はおひとり様で訪問しました。
単品でラム肉のBBQをオーダー。
やはりBBQはラム肉が好きです。
そして、単品オーダーならBBQが2本なので。

バスマティライスとブルグルを衣にした、
中東のメンチカツ的な料理"クッベ"を1つ追加。
余談ですが、
バスマティライス150円はお得だと思います。
クッベも1つからオーダーできるのは有り難い。

ドリンクはザクロジュースにしました。
酸っぱさが心地よくて美味しい。

BBQはやはり最高でした。
レモンを絞り。
スマッグのかかった玉ねぎ、パセリと共にいただきました。
肉質がしっかりとしていて、ジューシー。
噛めば噛むほど味わい深い感じ。
ゴージャスな味です。

アラブパンホブスに挟んで、
ホンモスをディップして食べるのも好きですが、
そのままゴージャスな肉の味を、
ライスと共にいただくのも乙でした。

2024/02/17 更新

18回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

どうしても食べたいマンサフ。

この日は多くの方々とマンサフをいただきました。
マンサフは、ヨルダンの国民食とも言われ。
ヨーグルトで炊いた羊肉をライスに乗せ、ヨーグルトソースをかけて食べるという、遊牧民由来の料理。
ヨーグルトといってもとても濃厚でまるでチーズのような酸味とコクがあります。
いただくには、2日前から事前の予約をし、
大皿料理なので、2名以上の人数が必要となります。

この日は、そのマンサフをメインに、
ホンモス(フムス)
トマトムタッバル
タッブーレ
スフィーハ
などの前菜と、
クナーフェ
というデザートをシェアしました。
ホンモスとトマトムタッバルには、
アラブパンがついてきます。

タッブーレは、
パセリが主役の中東のサラダ。
スフィーハは、
まるでピザのような、
薄いパンに、ひき肉、トマト、パセリ、玉ねぎなどをディップして焼かれています。

クナーフェはお店から、
自家製アイスを上に乗せてくださる
サービスがありました。
これが、とても美味しかった。
まるでスイーツ女子になったかのように、
私は満面の笑顔をしていたと思います(笑)

2024/02/13 更新

17回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

おひとり様でも楽しめます。

この日は一人で予約。

レンズ豆のスープ
タッブーレ
ホンモス
アラビアンコーヒー

ホンモスにはアラブパン"ホブス"が付いて来ます。

タッブーレが好きな私。
今日も堪能しました。
パセリの味がこんなに美味しいとは。
感動ものです。

ホンモスはひよこ豆の味に、
レモンでつけた酸味が美味しい。
ホンモスのトッピングは、
パセリ、クミンパウダー、パプリカパウダー。
場所場所で味変する感じもたまらないです。
ホブスにディップしていただきました。

レンズ豆のスープもじんわり染みる美味さがあります。
付け合わせに一品加えるだけで豪華になる気ががします。

2024/02/07 更新

16回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

アラカルトで楽しむのもあり!

この日は4名で食事会。

クフタゴマソース
ラム肉のサジーエ
ラム肉のケバブ(BBQ)
ライス
タッブーレ
トマトムタッバル
バクラヴァ

クフタゴマソースは、土鍋でラム肉のクフタ(団子)を、酸味の効いたゴマソースで煮る料理。
ラム肉のサジーエは、サジーエという鉄鍋で、ラム肉とトマトや野菜を焼いて作る料理。

ライスもスパイスで炊かれたサフランライス。
肉にめちゃ合う。
とても美味しいんです。
一人一碗食べました。

パセリのサラダ"タッブーレ"
トマトのムタッバルも最高に美味しい。
とても楽しい食事会になりました。

2024/02/07 更新

15回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

マンサフ!

ヨルダンの国民食"マンサフ"
おそらく、ヨルダンのシェフが作るマンサフは、ここだけしか、食べられないのではないだろうか。

48時間前からの予約が必要で、
2名以上でオーダーをすること。
これが決まり。

マンサフは大勢の人数で、
ワイワイ食べるのが良い。
大量のコメとヨーグルトで炊かれたラム肉。
同じくヨーグルトで作るソースをかけて食べる。
この日は大量のネギと共に。
ネギがまた合う。

2024/02/07 更新

14回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0

BBQ食べるべし!

日曜のランチにきました。
ラム肉のBBQ(2串)とタッブーレ。
アラブパンをオーダー。

BBQとは炭火で焼いた肉のこと。
七つの丘では、
ラム肉
ケバブ(ラム挽肉)
チキン
この3種類がある。
私はラム肉をオーダー。

休日ランチセットではなく単品にしたのは、
タッブーレが食べたかったから。
なので、
おそらくお店からの配慮で、
ランチセットのように盛り付けてくださった。
と思います。
ホンモスと中東のスパイス"スマッグ"をかけた玉ねぎを。
パンに挟んで食べてねということだと思う。
そしてこれがまた絶妙だった。
アラブパンに玉ねぎとBBQを包み。
ホンモスをディップ。
これが最高に美味しい。

素晴らしいランチになりました。

2024/01/15 更新

13回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

2024年初マンサフ。

友人4名と5名で食事会。
お店のホームページから予約。
今日はスペシャルメニューとして、
ヨルダンの国民食マンサフを注文。

アラカルトで、
タッブーレ
ホンモス
スフィーハ
を注文。

デザートはクナーフェとアラブコーヒー。

マンサフは本当美味しい。
2名以上で予約日の2日前までに注文すれば良い。
私は、予約時にコメント欄にて、
マンサフを発注する。
マンサフを食べるのがメインの目的で食事会をするからだ。

羊のミルクから作る、
ジャミードというヨーグルトを使って、
ラム肉を煮込んだり、ソースを作る。
チーズやヨーグルト好きな人は、
間違い無く気にいる。
辛くは無いです。

多くの人に堪能して欲しい。
今年も何回食べるだろうか(笑)
楽しみです。

  • マンサフ

  • マンサフ

  • ヨーグルトソース(ジャムソース)

  • スフィーハ

  • タッブーレ

  • ホンモス(フムス)

  • アラブコーヒー

  • アラブコーヒー

  • クナーフェ(切り取り後)

2024/01/09 更新

12回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

肉とパン+サラダ

12月31日に予約して行きました。
座席の予約のみでしたので、
メニューからアラカルトで注文。
予約はお店のホームページから出来ます。

タッブーレ(¥770)
スフィーハ(¥1,000)
アラブコーヒー(¥440)

今回は未食であったスフィーハを注文。
スフィーハは聞けば、
お店に来たアラブの方が必ず頼む料理らしく、
パン生地の上に、羊の挽肉にトマトや、
香草などを乗せて焼かれている。
オールスパイスも使われてるのかな。
ソースがかかっていて、
ミントとレモンがトッピングされている。
これ本当美味しかった。
1人でも十分食べきれます。
瞬殺でした。

タッブーレ。
私の好きなサラダ。
パセリが主役。
パセリにミントとネギを混ぜ細かくカットし
ブルグル(挽き割り小麦粉)ときゅうり、
パプリカなどと共に、
オリーブオイルとレモン汁、
塩で味付けされている。
添えられたレタスに乗せて食べたりするそうだ。
本当鮮やかな酸味が美味しい。
大好きなサラダです。

締めはアラブコーヒー。
細かく挽かれた深煎りのコーヒーにカルダモンが効いている。コーヒー粉が沈澱してますので、飲む時は上澄みを飲む。
一気に飲まないようにご注意ください。

2023年アラブ料理で締められて満足でした。

  • タッブーレとスフィーハ。

  • スフィーハ。

  • タッブーレ。

  • スフィーハ。

  • スフィーハ。

  • タッブーレ。

  • アラブコーヒー。

  • アラブコーヒー。

2024/01/01 更新

11回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

葡萄の葉で包まれた料理。

1人で行く時は前菜メニューをよく食べる。
今回は
タッブーレ(¥770)
ワラガエナブ(¥770)
クッベ(¥250)
マルメロジュース(¥440)

ワラガエナブは初めて食べました。
葡萄の葉にライスと野菜を包んで作られている。
ロールキャベツの元祖とも言われてるそう。
香りよく美味しかった。

タッブーレは私の定番。
きゅうりを新たにミックスしてくれました。
美味しかった。

クッペはブルグル(挽き割り小麦)を衣にしたメンチカツ。一個から対応してくれる。
小腹が埋めるのには最適だと思う。
カリッと揚がっていて美味しいです。

今日はマルメロのジュース。
マルメロは西洋カリン。
お店では、アルメニアのジュースを取り扱ってられます。
濃厚な果実感が美味しいです。

  • タッブーレとワラガエナブ、マルメロジュース。

  • タッブーレ

  • ワラガエナブ

  • ワラガエナブ断面。

  • クッベ

  • マルメロジュース

2024/01/01 更新

10回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

世界一美味いサラダ

タッブーレ。
中東のレパント地方を代表するサラダ。
世界のサラダ図鑑にも、
"世界一美味しいサラダと言われる"と、
書かれてあった。
パセリがメインのサラダ。
新鮮でなければ美味しくないとされる。
フレッシュな状態でしか提供されないサラダ。
パセリの美味しさ。
レモンを効かせた鮮烈な酸味。
挽き割り小麦の歯応え。
などが特徴。
とても美味しい。
サラダを目当てに食べにいくなんて、
これまでは無かった。
しかし、
このタッブーレは食べにいく理由になる。

ムタッバル。
これも中東を代表する料理。
焼きナスの皮をむきペーストにしたら、
ゴマのペースト(タヒーナ)と和える。
アラブパンホブスにディップしていただく。
胡桃とオリーブの実が乗せられていた。
オリーブの苦味がまた良かった。

レンティルスープ。
中東でよく飲まれるレンズ豆のスープ。
このスープも本当美味しい。
値段も300円と破格。

そして今日は、
ビーツのホンモス(フムス)をサービスで頂いた。
何度も通っているからか、
「トライするべきだ」と言われて(笑)
これがまた美味しかった。
七つの丘のホンモスはほんと滑らかでひよこ豆の味、胡麻の味がしっかりとしていて、美味しい。
そこにビーツが入るのだから、本当贅沢だ。
今後メニューになるのかは分からない。
とても貴重なものを食べれたと思う。
ありがとう。

  • タッブーレ。

  • ムタッバル(真ん中)

  • ムタッバル、タッブーレ、ホブス、ピーチジュース。

  • ビーツのホンモス(メニューになし)。

  • レンティルスープ、ピーチジュース。

2023/12/10 更新

9回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

定例会(マンサフ)

12月のマンサフ会の報告。
マンサフは事前予約が必要なスペシャルメニュー。
七つの丘では、2名様から注文ができ、
48時間以上前から予約しないといけません。

マンサフはアラブの米料理。
ヨルダンの国民食で、
ユネスコの無形文化財にも登録されている料理。

この日は4名で開催。
私は現地に倣い手食でいただきました。

ネギもトッピングでいただきます。
このネギがジャムソース(ヨーグルトソース)ととても合う。

4名なので、お腹には少し余裕がありましたので、
デザートのクナーファいただきました。
この甘くて塩が効いたチーズ系デザートがまた最高でした。
今後も毎月一回開催できたらいいなと思っています。

2023/12/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ