ソイ9294さんが投稿したタイーヤータイ(大阪/東梅田)の口コミ詳細

ソイ9294の好きなアジア飯

メッセージを送る

この口コミは、ソイ9294さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

タイーヤータイ東梅田、大江橋、南森町/タイ料理、カレー、野菜料理

64

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
64回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

汁なし麺

卵麺を使った汁なし麺(まぜそば)。
バミーヘーン ¥1,000

赤い焼豚ムーデーンに鶏ひき肉や魚の練物ルークチン。ネギにもやしとトッピングされている。
よーく混ぜ混ぜして、たっぷりの唐辛子と砂糖で味変させていただきました。

美味かった。

バミーヘーンはメニューには載っていませんが、
バミーヘーン下さい。と伝えれば、誰でも作ってもらえます。本当美味しいのでぜひ!

2024/05/21 更新

63回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

バミーヘーン(汁なし麺)別注

晩御飯をいただきにこちらへ。
一人で訪問。
夜はランチセットがないため、
アラカルト注文となります。
今日は食べたいものを決めてきた。

"バミーヘーン" ¥1,000(単品)

バミー=小麦粉卵麺
ヘーン=汁なし
タイのまぜそば。

メニューには載っていませんが、
頼めば作ってくれる。
勇気を出して「バミーヘーン」と頼んでください。

私も(バミーヘーン)作れるよと聞いていて、
今日初の実食でした。

トッピングは真っ赤な焼豚ムーデーンに、
鶏挽肉、ネギと、魚の練り物ルークチン。
麺の底には、もやしがありました。
しっかり味付けされた麺と具材をよく混ぜ。
さらに唐辛子、ナンプラー、酢、砂糖を投入し、自分好みにカスタマイズ。
麺にはしっかり味がついているので、
それほど調味料は入れなくても大丈夫。

しかし、美味かった。
かなり美味しいと思う。
間違いなくリピしたい料理。

  • バミーヘーン

  • バミーヘーン

  • バミーヘーン

2024/05/14 更新

62回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

基本のガパオライス。

5/6振替休日の月曜日。
ランチに訪問。
ランチメニューより"パッガパオガイサップ"
要はガパオライス。

鶏挽肉と唐辛子。
しめじとホーリーバジル(ガパオ)が入っています。
今回は野菜少なめでお願いしました。
何も言わないとパプリカなどが入ってきます。
ライスに乗ったカイダオ(目玉焼き)もカリカリで美味い。

ランチはスープと春巻き。
食後にはコーヒーが付いて
¥700
本当お得だと思う。

2024/05/07 更新

61回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

シンプルタイヌードル

クイッティアオナームムーデーン。
タイのラーメン。

クイッティアオ=米麺
ナーム=汁(水)
ムー=豚
デーン=赤

1番上にトッピングされている、
赤い色をした焼豚がムーデーン。

スープはクリアな鶏ガラ出汁。
ほんのり薄味なので、
自分で調味料を加えて味を整えます。

唐辛子入りナンプラー。
唐辛子入り酢。
砂糖
プリックポン(唐辛子粉)

私も自分好みに味変していただきました。
めちゃ美味しかった。

ランチでクイッティアオナームムーデーンを頼むと、春巻き系の前菜にスープ、ライスに食後にコーヒーが付いてきます。¥900
めちゃくちゃお得。

  • クイッティアオナームムーデーン

  • クイッティアオナームムーデーン

  • クイッティアオナームムーデーン

  • クイッティアオナームムーデーン(唐辛子投入)

  • ラーメン丼

  • 前菜(揚げ春巻き、スープ)

  • 食後はコーヒー。

  • メニュー。左上がクイッティアオナームムーデーン。

  • 入口

2024/05/04 更新

60回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

マッサマンも美味しい。

ランチに訪問しました。
タイ南部の名物で、
その昔、CNNで世界一美味しい料理にも選ばれたたことがあるこの料理。

ゲーンマッサマン(マッサマンカレー) ¥800

タイ-ヤ-タイでは、
ランチだとライスもついて800円。
これは本当にお得。

ゲーンとはわかりやすく翻訳すると"カレー"。
中でもこのマッサマンは、
イスラム教徒という意味で、
スターアニスや、シナモン、クローブ、黒胡椒なんかも使われていて、タイ料理の中でもスパイスを多く使う料理。
ペルシャ由来のムスリム飯などとよく言われる。
ここはタイらしく、ココナッツミルクがふんだんに使われていて、甘さと旨みが強く、辛味は少ない。
タマリンドで酸味も加わっていて、
非常にバランスの良い美味しいゲーン(カレー)です。

具材は鶏肉とじゃがいも。
本当に美味しかった。

ランチは本当にお得で、
春巻きとスープが前菜としてついてきて、
食後はホットかアイスのコーヒーも提供される。
ほんと至れり尽くせり。
今日もゆっくりさせていただいた。

  • ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)

  • ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)

  • ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)

  • ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)

2024/04/26 更新

59回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

豚足煮込みガパオ炒め(新メニュー)

新メニューようやく食べた。

"カオパットガパオカームー"
(豚足煮込みガパオ炒め ¥1,000ランチ)
セット:スープ、春巻き、コーヒー

名物"カオカームー"の豚足をカットして、
ガパオとインゲン、パプリカなどと炒めた料理。
間違いなく美味しい。

カオカームーは、付属のナムチム(ソース的な)で辛さを増すけど、これだと炒める際にはじめから、唐辛子を増量し、辛くしてもらうことができるので、辛いのが好きな人にはおすすめ!

  • カオパットガパオカームー

  • カオパットガパオカームー

  • カオパットガパオカームー

  • メニュー

  • アイスコーヒー

2024/03/13 更新

58回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

イサーンのソムタム。

ふらりとタイ-ヤ-タイに来ました。
先日食べたタイ東北部イサーンのソムタムが気になり、タイ-ヤ-タイのメニューにある、イサーンのソムタム"ソムタムプーパラー"を食べに。

プーパラーとは、
プー=蟹
パラー=ナムパラー(イサーンの魚醤)

塩漬けの蟹が具材に入っていて、
イサーンの魚醤で味付けされているというもの。
そうかなり癖が強い。
匂いが独特なんです。

でもこれが美味いんです。
これにハマると、
普通の"ソムタムタイ"は食べられない。
本当そんな感じです。

ソムタムにミニパッタイ合わせたら美味しいと聞いたので、ミニパッタイも追加しました。
しかし写真撮るの忘れました(笑)
ソムタムとパッタイを混ぜて食べるの美味しかったです。

  • ソムタムプーパラー

  • ソムタムプーパラー

  • ソムタムプーパラー

  • ソムタムプーパラー

  • ソムタムプーパラー

2024/02/13 更新

57回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0

タイ風空芯菜炒め

晩御飯をいただきにタイ-ヤ-タイへ。
ランチはお得なセットがあるけれど、
ディナーはアラカルトのみなのでご注意を。

私が頼んだのは、
パックブンファイデーン(空芯菜炒め)
サイクロークイサーン(イサーン式ソーセージ)
カオスワイ (白米)

パックブンファイデーン(¥1,000)
すっかりこの存在を忘れていました。
これとても美味しいんです。
空芯菜を、タイの醤油やオイスターソース、味噌などで炒めた料理。
ニンニクと唐辛子が効いている。

本当美味かった。
すっかり忘れていたことを後悔した(笑)
お皿に残る汁をご飯にかけると最高に美味い。
この投稿を見た方は必ず食べてほしい。
騙されたと思って(笑)

そして、
サイクロークイサーン(¥1,200)。
初めて食べました。
タイ東北部イサーンのソーセージ。
豚ひき肉とライスを詰めて醗酵させるらしい。
唐辛子、ニンニク、赤玉ねぎ、ピーナッツ、野菜が添えられていた。
唐辛子や玉ねぎ、ニンニクなどと一緒にいただいた。
これも癖になる美味さ。
まあ、間違いなく美味いんだろうなとは思ってましたが、本当に美味かった。

  • パックブンファイデーン

  • パックブンファイデーン

  • パックブンファイデーン

  • カオスワイ

  • サイクロークイサーン

  • サイクロークイサーン

  • サイクロークイサーン

  • サイクロークイサーン

2024/02/07 更新

56回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

トムセープという美味しいスープ。

ランチのトムセープのセット。
トムセープは、
タイ東北部イサーン地方の名物料理。
イサーンのトムヤムクンとも言われている。
トムヤムクンとも似た香草を使っているそう。

見た目はトムヤムクンより地味。
だけどしっかり辛くて酸っぱい。
最高のスープだと言えます。
今回は、クルアンナイムー。
豚モツ入りでオーダー。

ランチのセットはライスがデフォでつく。
これがありがたい。
ライスとも本当に合うスープです。

トムセープクルアンナイムー ¥900(ランチ)

2024/02/07 更新

55回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

カオカームーは本当に美味い。

タイ-ヤ-タイの名物カオカームー。
今回は別皿に盛り付けてもらって食べた。

特に変わったことはなかったけど、
美味さは相変わらず。
ガッツリ肉の部分に皮とその下の脂肪のプルプルの部分と食べ比べられる。
ガッツリ煮込まれた椎茸も美味しい。
備え付けのソースは必ずディップすべし。
辛さも旨味もアップする。
ニンニク臭にだけ気をつけてください(笑)

2024/02/07 更新

54回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

カオカームーは最高である。

ランチに梅田のタイ-ヤ-タイ。
タイ料理のお店。
夜は飲み屋めく感じで、
食事のみと言うならランチがおすすめ。

数あるメニューの中でも、
タイ-ヤ-タイ名物と言っても良い、
"カオカームー"をいただく。
カオ=米
カー=足
ムー=豚
豚足煮込み飯だ。

台湾や沖縄にも似た様なご飯がある。
味付けは豚の角煮的なもの。
その豚足バージョン。
中華飯が起源の料理。

とにかく作るのに時間がかかる料理。
お店の方も長時間煮込むらしくて、
作るのがしんどいとも聞いたことがある。
長時間豚の足を八角やら肉桂などの中華スパイスで煮込む料理。
タイ料理にしては辛くない。

これがまた美味いのだ。
何度も食べているけど、
今日のは特に美味しいと思った。
何度でも食べ続けたい料理です。

カオカームー
(ランチ:900円、ディナー:1,200円)

2024/01/17 更新

53回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

カオマンガイ(ランチ)はお得

梅田から歩いて5〜10分のエリア。
タイ人オーナーが大人スタッフと共に営業されているお店。

ランチが本当にお得。
今年最初の訪店となったが、
何年も前から変わらない価格。
私はカオマンガイ(¥700)
それにミニトムヤムクン(¥300)を付ける。
計千円でこんなにも食べられるのだ。

ランチにはスープと生春巻きがつく。
これもランチだけ。
食後にコーヒーもつく。
アイスかホットか選べる。
辛くしてもらうリクエストするものだから、
ぼくはかコーヒーはアイスを頼むことが多い。
甘くして飲むと結構美味しいのだ。

カオマンガイもお米もタレもめちゃくちゃ美味しかった。
トムヤムクンもかなりのクオリティ。
本当おすすめです。

2024/01/12 更新

52回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

タイ式豚足煮込み飯

久しぶりにカオカームーข้าวขาหมู。
¥900(ランチメニュー)。
いやはや美味しかった。
八角など中華スパイスで豚足を煮込む。
煮卵もついて、ご飯と一緒にいただく。
いやはや美味いに決まってる。
よく煮込まれていて本当美味しかった。

ランチにはセットで
生春巻き
スープ
食後のコーヒー(H or IC)
が付いてきます。

2023/12/10 更新

51回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

海鮮ガパオ

本日はメニューにはないメニューをいただきました。
"パットガパオタレイ"
海鮮のガパオライス。

お店にお願いして作ってもらいました。
値段は900円(ランチメニュー)。

イカとエビのガパオ炒め。
タイではガパオとは"ホーリーバジル“という香草のこと。
やはりこのホーリーバジル(ガパオ)が入っていないとガパオライスとは言えないと思う。

辛くてとても美味しい。
様々なバリエーションのあるガパオライスの中でも好きなメニューの一つ。

2023/12/10 更新

50回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

"カオソーイ"タイの激旨ラーメン

タイ-ヤ-タイでカオソーイ(ランチ ¥900)。
コックさんが変わると聞いてから、初のカオソーイ。
本当に変わったと判る。
何故なら味が全く違う。
盛り付けから見ても全く違う。
完成度の高い一杯だった。
ラーメンと書いたけど、
麺の入った料理と考えるべき。
現地では付かないらしいけど、ライスが付いてくるのは日本人としてはありがたい。
この激旨スープはご飯にかけるとさらに美味い。
個人的には久しぶりにカオソーイ食べたのもあり、レモン、ライムなどの柑橘を搾って入れるのを忘れていた。次こそ忘れずに入れよう。
本当、タイ料理は美味しい料理がたくさんある。

  • カオソーイ

  • カオソーイ

  • カオソーイ

  • カオソーイ

  • アイスコーヒー

  • スープとな春巻きに天ぷら

  • メニュー

  • 入口

2023/11/11 更新

49回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

ガパオとはホーリーバジル

梅田のタイ-ヤ-タイ。
タイ人オーナーとご家族で経営されている。
とにかくメニューが豊富。
新しいメニューも次から次へと考えてられる。

今日はこちら。
豚バラ肉を低温の油でカリカリに揚げた"ムークロップ"とホーリーバジルを炒めた"パッガパオムークロップ(¥900)"。
久しぶりでした。

まだメニューになかった頃によくお願いして、作ってもらっていたら、正規メニューとなった逸品。

ガパオライスと日本では言われますが、このガパオとはホーリーバジルの事。
なのでタイには様々なガパオライスがあります。
イカのバジル炒め"パッガパオプラームック"。
海鮮(イカ、エビ)のバジル炒め"パッガパオタレー"。
どれも美味しい。
個人的に一番お気に入りはこのムークロップ。
思い入れのあるメニュー。
やはり美味かった。

2023/11/03 更新

48回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

タイを代表する料理

タイ料理といえば何を思い出しますか。
数多い名物料理の中でもこの名前を出す人は多いのではないでしょうか。
"トムヤムクン"
タイ-ヤ-タイのランチメニューには、
トムヤムクンは無くて。
(トムヤムヌードルはあり)
アラカルトでトムヤムクンを注文しました。
サイズも大と小があり、大を注文(¥1,300)。
ちなみに小は¥1,000。
ライスは頼まずスープのみで注文しましたが、
ライスをサービスで出してくれました。

トムヤムクンのスープは、
ココナッツミルクを入れ、
見た目も乳濁して濃厚に仕上げた"ナムコン"と、
クリアな淡麗スープに仕上げた"ナムサイ"とがあります。
今回はナムサイのスープだった。
タイ-ヤ-タイのトムヤムクンは、ナムサイで統一かというとそうではなく、私自身ある日はナムコン、ある日はナムサイと、その日によって違う事がありました。
なので、好みがあるなら、
最初にスープを指定するのもありかも知れません。
私は今回は「辛くして」とだけ頼みました。

しかし美味しかった。
この淡麗クリアなスープは、
バイマックルーやレモングラスのハーブ感と、タマリンドやマナオの酸味がくっきりと現れてくるので、とても良かった。
辛さもバッチリでした。

  • トムヤムクン

  • トム=煮る、ヤム=和える、クン=エビ

  • クン=エビ

  • ご飯もらいました

  • ナムサイというクリアスープタイプ。

  • 生春巻きとスープ(サービス)

  • 食後のアイスコーヒー(サービス)

  • メニュー

  • 入口

2023/11/01 更新

47回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

おひとり様でも食べられる鍋

タイ-ヤ-タイで一人鍋。
おひとり様用にお店が対応してくれました。
ムーガター、タイスキ、トムヤム鍋も良いですか、
僕はチムチュムを(どれもランチは¥1,200)。
タイの東北地方イサーンのメニュー。
バイマックルーや生姜、パクチーの根を煮込み、ナンプラーで味付けするスープだけでも美味しかった。
付いてくるタレに煮込んだ具材を付けて食べるとこれまた美味い。
具材は、豚肉、鶏肉、イカ、エビ、しめじ、白菜、青菜。
締めにラーメンもあり、もう腹パン必死。
最高かよ。

2023/07/09 更新

46回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

カオマンガイとパッタイ

2日続けてタイ-ヤ-タイに行った。
ランチはお得なメニューが多い。
今日はザ・タイというコンビ。
カオマンガイとミニパッタイ。

ランチだと平日も土日祝も700円で、
カオマンガイがある。
カオマンガイは鶏を炊いた出汁で米を炊く。
このご飯がたまらなく美味い。
ただでさえ美味いタイ米がさらに美味くなる。
カオマンガイのライスはタイ米の究極系ではないかと思っている。
今日はさらに大盛りにしてもらった。
ご飯の盛り方が独特なのはご愛嬌。
鶏自体も美味しいが、そこに垂らすナムチムというタレ。
これがまたカオマンガイの醍醐味なんだ。
タイの醤油(大豆系)と味噌(豆系)をベースにニンニク唐辛子、生姜などが混ぜられていて、店によって味が違う。
タイ-ヤ-タイも作る人によって違う。
今日のは当たり。
めちゃくちゃ美味かった。
思いっきりカオマンガイを堪能できた日となった。

そしてミニパッタイ。
パッタイの小盛り。
ランチには300円でプラスできる。
これもランチの裏技だ。
カオマンガイライス大盛りにミニパッタイ。
合わせて1,000円。
大満足のランチのとなった。

2023/05/05 更新

45回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

イサーンの代表的スープ。

5月4日みどりの日。
散歩がてらにふらりとタイ-ヤ-タイに。
久しぶりにタイ東北部イサーン地方名物の激辛スープ"トムセープ"を注文。
具材は豚モツの"クルアンナイムー"。
ランチだと、ライスにスープと生春巻。
食後に、コーヒーが必ずついてくる。
しめて¥900-。
ライスもお代わりしてたらふく食べられた。
本当にお得。
味もしっかり辛く、酸味も効いていて美味しかった。
しっかり汗もかいた。

2023/05/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ