りんりん(=^ェ^=)さんの行った(口コミ)お店一覧

行って参りました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

寿し勝

閉店寿し勝

錦岡/寿司、海鮮丼

3.16

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

マグロ 美味‼️

2023/09訪問

1回

そば喜り よし田

白石(JR北海道)、白石(札幌市営)、東札幌/そば

3.61

136

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

旦那さまと2人で初訪です(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠ 12時過ぎに到着したので、当然ながら満席なので待合席で少し待ちました。 ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内はスッキリとした佇まいです。旦那さまは野菜天ぷらの冷たい蕎麦で、私はもりを注文です。 程なくお蕎麦が配膳されました。 キレイなお蕎麦です♥まずはそのまま一口。香りは弱めかしら?でも甘みが強い、美味しい♥辛汁もスッキリ目で好みです。こちらのお蕎麦は量が多いようで、お腹パンパンになりました。そば湯もとろみがあり美味しくいただきました。ごちそう様でしたm(_ _)m

2024/04訪問

1回

IL PLANETARIO

恵庭/イタリアン

3.34

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

ダンナ様もプラネタリオデビューです^⁠_⁠^

2024/06訪問

16回

旭川ら~めん むら山

西線6条、西線9条旭山公園通、西15丁目/ラーメン

3.58

210

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

冬場はちょっと遠くて、久しぶりのむら山さんです♥ お昼少し過ぎでしたが、駐車場も1台空いていてラッキーです。「いらっしゃいませ!お久しぶりです」とご主人からの挨拶を貰い、3ヶ月もご無沙汰したのがバレバレ!?でちょっとバツが悪かったです(^_^;) 旦那さまは醤油ラーメン大盛り、私は普通でどちらも麺硬めを!!先客に野菜ラーメンが多いようで少し時間はかかりましたが、待ってる間も楽しみでワクワクが止まらない2人でした(⁠^⁠^⁠) 着丼→写メ→チャーシュー2枚は旦那さまへ。 まずはスープから〜今回も香り良し、味の濃さ良し、でも幾分かあっさりめかしら。麺硬め具合が最高です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)旦那さまとは「美味しいね♥」だけの会話で一気に食べ進めあっという間に完食です♥本当に本当に美味しくて大好きなむら山の醤油ラーメンです。 必ず帰りには「いつもありがとうございます、お気を付けて」と言ってくれるので、その優しいひと言を聞きにまた伺います(⁠^⁠^⁠)ごちそう様でしたm(_ _)m 現地へ行かずとも 此方でいただける旭川醤油ラーメンは間違いないです。とはいえ…最近少し味の濃淡があり、意図的なのか⁉️と気になるところではあります。以前は必ず大盛りでしたが、ダイエット後から大盛り厳禁を掲げちょっぴり後悔している私です(^^; 日曜日のお昼ですが、天気の影響なのか珍しくすいてました。今日も醤油ラーメンを注文。 うー やっぱりむら山さんの醤油ラーメンは美味しいです(*´∀`)麺、スープは勿論のことですが、メンマの食感が特に好きです 麺の硬さやスープの調整も好みに合わせ注文できます。平日のみになってしまいましたが、小ライス(150円)がランチタイムではサービスになります。 「天○」好きの方なら旭川まで行かずとも、むら山さんでご満足いただけると思います。 本日も大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

3回

韓国厨房

東区役所前、環状通東、北13条東/韓国料理、焼肉

3.38

40

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

予約をして3人でランチで初訪問です。 カウンターと座敷のそう広くない店内です。 予約電話の際に、すでに満席のため混んでいるから時間がかかると、先に鍋の注文をしておくと食べながら他の物が出てくるのを待てるからと教えてくれたので、オススメのカムジャタン鍋と海鮮チヂミ、チャプチェをお願いしておきました。 開店時間は12時ですが、なぜか「12時少し過ぎてから来てね」と言われ、??と思いましたが12時に着くとすでに店内ほぼ満席でした。そ~いうことね(⁠^⁠^⁠) 用意された席には(座敷テーブル)鍋とチャプチェがとりあえず。店内で石焼きビビンパ、冷麺、豚ポックム、キムチを追加で注文しました。こちらのママさん他の注文料理を運ぶ度に「コレ〇〇ダヨ」と見せてくれて^⁠_⁠^あー食べたくなる〜‼混んでいたのでなかなかの時間はかかりましたが、こちらのママさんの可愛さ(めっちゃチャーミング♥)に免じてご機嫌よく待てました(⁠^⁠^⁠)ご主人と2人で切盛りされてるので仕方ありませんガンバレ‐ 鍋は旨味が濃くて野菜の食感もよく、初めてのカムジャタンなので比較はできませんがとても美味しかったです。チャプチェは少し甘みが強いかしら。チヂミは個人的にニラが1番‼派なのでまぁまぁと言ったところですかね^⁠_⁠^お肉苦手なんですが、ポックムが甘辛で美味しくてたくさん食べられました♥でもなんと言っても1番はキムチ!!思わずキムチ盛り合わせをテイクアウトしました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)甘みと辛味が絶妙で、私の好みのキムチに出会いました♥♥なのでまた食べに来ます❢ そして、帰りになぜか「今日ダンナさんは?」と聞かれ仕事だと答えると、お菓子をお土産にくれました(⁠^⁠^⁠)ごちそう様でした!次回は参鶏湯いただいてみたいです〜

2024/05訪問

1回

ギョウザとカレーのてっちゃん

環状通東、苗穂/餃子、カレー

3.43

33

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

今回はダンナさまとランチをこちらで。絶対驚くと思い、連れてきました(⁠^⁠^⁠) 2人共にギョウザ定食をお願いし、80年代の懐かしい歌謡曲を聞きながら暫し待ちます。 まずは野菜炒めとご飯のトレーが^⁠_⁠^続いてキョウザと小鉢の乗ったトレーが。ボリュームたっぷりのメニューにダンナさまもびっくり(゚д゚)おもてなしの心がお料理にあらわれていて、親戚の家に来たかのような感じです。今回も私はおかずだけいただき充分お腹いっぱいになりました(⁠^⁠^⁠)そして今日も餃子テイクアウトして家族へお土産♥食べごたえのあるキョウザですよ(⁠^⁠^⁠) 食後、今回はフルーツとコーヒーもいただけました。 メロンにゴールドキウイやその他色々なフルーツがてんこ盛りです(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧コーヒーも美味しかったです♥ お隣のCA〇〇Lさんへは何度か行きましたが、その度に気になっていたこちらのお店。 ギョーザとカレーって?!お店の外観もなかなかな雰囲気。怖い物見たさで(ごめんなさーい)息子くんを誘っていざ‼でした。 店内は満席で、カウンターに座って席が空くまで待ちました。ご主人が調理担当で奥さんが接客のようで、物腰柔らかな対応に「全然いくらでも待ちます♥」な気持ちになりました(⁠^⁠^⁠) メニューから、息子くんはカレーを、私はギョウザ定食をお願いしましたが、「時間がかかるのでこれを食べてお待ちになってください」と小さなエビ満月煎餅みたいなのを出してくださり暫く待つこと30分で配膳されました。混んでいたので仕方ないです(⁠^⁠^⁠)  配膳されたはじめのトレーには、盛りモリの野菜炒めと山盛りご飯にお味噌汁が(;゚∀゚)そのすぐあとにギョウザやら小鉢5個の乗ったトレーが配膳されヮ(゚д゚)ォ!これが1人前⁇でも、息子くんがいるので安心^⁠_⁠^ 程なくカレーも配膳されました。カレーは一皿のご飯に5種類のカレー(写真メニュー1)がかけられています。カレーのてっぺんにはカレー味のギョウザ1個が鎮座しております(⁠^⁠^⁠) 私のギョウザ定食ですが、大振りで皮厚めのギョウザは家庭的な味付で、少しづつのおかずたちがどれも美味しく、じんわりとお腹と心を満たしてくれました♥ギョウザがボリューミーなのでご飯はギブでした(T_T)残りはしっかり息子くんが食べてくれました!食後にコーヒーを出してくれるようですが、後客が席が空くのを待っているようなので、ギョウザ20個(冷凍)のテイクアウトをお願いして早々に退散することにしました。 次回はダンナ様とお邪魔したいと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした♥

2024/05訪問

2回

久蔵庵

島松、恵み野/そば、カフェ

3.41

49

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

GWの最終日に美味しいランチを…と思い、一昨日の感動をご主人様にも味わって欲しくて再訪問。 今回は再訪ということで、提供時のご主人からの説明は省略となりましたが、対応の素晴らしさは前回同様でした。 粗挽き蕎麦、本日も塩で堪能しました。もちもちとした食感や噛むほど口一杯に広がる甘味に、美味しい…が何度も自然とこぼれていました。 本日も素晴らしい蕎麦を ごちそうさまでした。 やっとです… 4度目にしてとうとういただけます(*´∀`) 今日は開店前10時半から並び、何がなんでも…の勢いで友人と参りました。お店の前の桜は見頃は過ぎましたが、此方の蕎麦をいただけるワクワク感で待ち時間さえ楽しめました。 開店と同時に入店すると…ご主人からの挨拶。ご夫婦で切り盛りされていること、1度に5人前しか蕎麦が茹でられないことなどを丁寧に説明され、来客への真摯な対応に感激しました。 メニューは一択。(写真の通りです) 配膳もご主人がされ、メニュー内容を説明してくれます。蕎麦汁は温冷の二種が用意された他にご主人の調合した蕎麦塩もあり「粗挽き蕎麦は是非塩で食べてみてください」とのことでまずは塩から…。 うーん、美味しい(о´∀`о)塩が辛くない。蕎麦の味わいが引き立たされてる。蕎麦通ではありませんが(蕎麦大好き)その美味しさはわかります。辛汁はスッキリちょい甘系ですかね。温汁は柚子の香り豊かで食べやすかったです。難しい表現や詳しいことは語れませんが、此方の蕎麦、辛汁は好みで大変美味しゅう御座います。わたくしの蕎麦体験のなかでNo.1でした。おかずは全体的になかなかの甘めです。この悦びをご主人さまにも分けてあげたく、また近く再訪するでしょう。ごちそうさまでした。

2023/05訪問

2回

トラットリア イル デルフィーノ

苫小牧/イタリアン

3.33

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

ワンオペ情報から、予約をして3人で初訪です。 店内は年季が入ってますが、なんか落ち着きます。気取った感じがなく、町イタリアン?!的な感じがオーナーの接客にも表れてました(⁠^⁠^⁠)カウンター席とテーブル席があり、3人ですが6人掛けの大きなテーブル席を用意してくださってました。 メニューから3種類のパスタランチメニューとビザを注文しました。パスタは乾麺と生パスタから選べますが、今回はみんな乾麺でお願いし、コーヒーを飲みながら提供を待ちます^⁠_⁠^ 先客は4組ほどでしたが、3組はもうお食事が出されていてたので、注文からはそんなに時間はかからず提供されました。 セット内容はミニサラダ、パスタ、デザート+セルフでコーヒーと黒烏龍茶がフリードリンクです。 パスタの大盛り量は要望に応じてくださるようです。 そんなのってありですか〜∠( ゚д゚)/ まずはピザから、生地は薄過ぎずチーズの塩味がマイルド、野菜の火の通り具合最高で本当に美味しいです♥パスタは磯海苔のパスタとチーズソースパスタをシェアしましたが、磯海苔の方はイメージしていた海苔風味は弱く、お店によってこんなにも違うのだと知りました。チーズソースはしつこいのかな?と想像していたものとは違い、ブラックペッパーが味を引き締めクドさを感じることなくクリーミーな風味の仕上がりでとても美味しいパスタでした。そしてこちらのシェフ、野菜の使い方調理具合というのでしょうか、本当に素晴らしいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)旨味の引き出しMaxですもの‼ 次回も野菜を使った違うパスタを食べてみたい♥♥ デザートはオレオとガトーショコラはお友達に、コーヒーゼリーがかけられたバニラアイスがなんとも美味しい♥アイスの甘さとゼリーのほろ苦さがバッチリ! 最後に黒烏龍茶でお口もスッキリ! とても満足のランチでございましたm(_ _)m ごちそう様でした。

2024/02訪問

1回

麺屋 高橋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 高橋

福住/つけ麺、ラーメン

3.73

857

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

待っても食べたい‼️

2024/06訪問

6回

あいチュらんど

長沼町その他/クレープ・ガレット、ソフトクリーム、カフェ

3.50

236

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

ランチあとにソフトクリームが食べたくなり…となると後悔したくないので、いざ‼あいチュらんどへ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 珍しく空いていて、並ばずして買えるなんてなんてラッキー(*´∀`)どのサイズか迷いましたが、やはり最後まで美味しく食べ切れるミニソフトにします。 あらっ 今日はふとっちょで可愛いミニソフトですよー(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠巻く人によって、隨分スタイルが変わりますねぇ^⁠_⁠^ まずは写メってからの〜ひと口♥ うんまー いつ食べてもあいチュらんどさんは間違いなーい‼ 今季も足繁く通いたいと思います♥ 今日はポカポカ陽気でソフトクリーム日和なので(個人的所見ですが)よりソフトクリームを美味しく食べられるようランチの前にお邪魔しましたイエ~ィ!!☆ そして、まだそんなに混んでないので待ち時間も数分でした。今日のソフトの巻きはスマートで美しいです♥美味しかったですよ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 今日は早めのランチから、お出かけで時間も開いたのでレギュラーサイズをお願いします♥ パフェもクレープも気になりますが、まだ1度も購入したことがありません(^^ゞソフトでさえバニラオンリーで冒険できないタイプだからでございます(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) そして次回もミニソフトかレギュラーサイズが迷うのでございます。ソフト、美味しかったです♥♥ 札幌からの帰りにソフトクリームが食べたくなり、回り道をして此方へ。 夕方の間食は夕食にひびきますから要注意です(^_^;) なので旦那さまと2人、今日はバニラミニソフトを♥ 珍しく並びなしで待ち時間なく買うことが出来ました。今日は真っすぐ上手に巻かれたミニソフトです(⁠^⁠^⁠)ミルキーな味わいですが、くどさもなく後味スッキリで大好きなソフトクリームです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ごちそう様でした♥

2024/05訪問

4回

あんだん亭

恵み野/日本料理、海鮮

3.38

28

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

友人3人で初訪です。 事前に予約をして、週末の12時に7品2600円のランチコースをお願いしました。駐車場は店舗前3〜4台と裏にもあるようです。店内は落ち着いた作りで6人位は座れる掘りごたつ席の個室へ案内され、3人だったのでゆったり贅沢に過ごさせていただきました。 コース内容の確認の後、程なく最初のお料理が運ばれ、一品づつ丁寧にお料理説明があり楽しみにしていたランチの始まりです♥ 前菜   筍と菜の花のピーカンナッツ和え 椀物   銀杏豆腐の出汁仕立て お造り  つぶ.帆立.蛸の3点盛り 蒸し物  蟹爪の茶碗蒸し 焼き物  桜鱒のゆず味噌.御浸し(青菜.ミニトマト) 御飯   土鍋炊き さつま芋御飯 デザート ゆずシャーベット どのお料理も見て良し、香りも良く、食べてみると素材を大切にしているのがよく分かる味付けで、でもメリハリもあって素晴らしいお献立でした♥ ピーカンナッツ和えは濃厚なのにしつこくなく、違う食感の組み合わせなのに纏りがあり、次のお料理の期待を↑↑させる一品でした。椀物は、出汁の香りと銀杏のほのかな香りがとても上品で口触りも最高且つ美味♥とても気に入りました!!焼き物は、ゆず味噌が主張しすぎず、桜鱒の味わいが感じられ、ほんわり甘く大変美味しゅうございました♥トマトの御浸しも小さなひと粒でしたが、ジューシーでデザートのように甘くて感激の一口でした。御飯が出てきた頃には流石にお腹いっぱいでしたが、それでも美味しさをしっかり感じられお茶碗半分は食べられました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠ 御飯は残ればおにぎりにしてお持ち帰りできるそうです。ごちそう様でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 友人を美味しい和食に誘うなら、あんだん亭さんに決まりですね(⁠^⁠^⁠)また次回が楽しみなお店です♥

2024/02訪問

1回

アミーゴ アミーガ

苫小牧/イタリアン、パスタ、カフェ

3.31

25

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

1月2日から営業なんて✨

2024/01訪問

2回

錦水庵

栗山/そば

3.51

146

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

初めて待たずに入店できました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

2023/11訪問

1回

RAMEN RS 改

大谷地、上野幌/ラーメン、つけ麺

3.66

402

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

回数券 買ってしまいそうです (^^)

2023/11訪問

4回

一楽亭

沼ノ端/中華料理、焼きそば、丼

3.41

70

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

熱々なので お気を付けあそばせ

2023/09訪問

1回

駅前旅館

剣淵/ラーメン、カレー、旅館・民宿

3.46

83

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しいラーメン ここにあります

2023/08訪問

1回

YUWAERU 札幌円山公園店

西28丁目、円山公園/食堂、ダイニングバー、カフェ

3.27

18

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

美味しいものを少しづつ

2023/07訪問

1回

中国料理 蓬莱 沼ノ端店

沼ノ端/中華料理、飲茶・点心

3.40

53

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ラーメン定食最高~‼️

2023/07訪問

2回

香るつけ蕎麦 蕎麦花 王子町店

苫小牧/そば、日本料理、居酒屋

3.55

247

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

フォローさせていただいてる方のレビューを見て、ずっとずっと気になっていた蕎麦花さんにやっと来れました(^-^)v 店内は少し暗めですがスッキリ清潔感のあるお店です。お昼前の入店で先客なしでしたが、注文した頃には続々とお客様が。 メニューをよく見て…私は鶏ごぼう蕎麦ととろろ飯のセットを、連れは蕎麦花定食を注文しました。 いつもは冷たいお蕎麦をいただくことが多いのですが、今日は温かいお蕎麦を。 鶏ごぼう蕎麦はゴボウの風味は勿論のこと、鶏肉も柔らかく、蕎麦の風味は温かい汁にも負けず感じられとてもとても美味しいお蕎麦でした。甘汁はすっきりしていてついつい飲み干してしまいそうでした。そのため、残念ながらとろろ飯までには行き着けず、連れに食べてもらいました(^^; 久しぶりに美味しいお蕎麦に出会えて、レビュアー様に感謝です(^^) 次回は是非冷たいお蕎麦いただきにお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/02訪問

1回

田舎そば たちばな

札幌市清田区その他/そば、うどん、天ぷら

3.47

175

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

玉子丼が食べたくなりダンナさまとたちばなさんへ。 お昼少し前だったからかしら?珍しくP待ちなしで店内へヽ(=´▽`=)ノダンナさまはいつもの大もりにミニ野菜天丼、私はミニ玉子丼と梅定です(⁠^⁠^⁠)注文終わる頃からお客さんが続々ときてあっという間に満席になりましたよ。こちらのスタッフさん?学生さんかな?若いスタッフさんの感じの良いこと!!教育なのかそういう方に恵まれているのか…いつも丁寧な接客には感心してしまいます(^-^ ) さほど待たずに着丼です。今日も玉子丼が大変美味しゅうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)蕎麦もいいです。欲を言えば…もう少しかつをが効いた汁なら嬉しいです(^.^; ごちそう様でしたm(_ _)m 毎回お昼前には着くように来るのですが、いつも駐車場は一杯でまずは駐車場待ちから始まります。 駐車完了後は入り口のフード内の名簿に名前を書いて椅子に掛けて待ちます。 今日は島松沢のお目当ての蕎麦店に行ったところお休みだっので、御飯物も食べたいというお友達からの要望があり此方のたちばなさんへ。 実は此方は何度も伺っているものの…御飯物はいただいたことはありませんでしが、メニューを見るとミニ丼があるではありませんか(*^O^*) お友達はおろしごぼうの冷たい蕎麦にミニたまご丼、ワタクシは小食のためミニたまご丼に御飯物に付けられるセットでミニせいろを注文しました。 店内は満席ですが、店員さん方は丁寧な感じのよい接客に加えテキパキ配膳下膳をされているのを蕎麦茶をいただきながら眺めていると程なく着膳。ミニ丼というのでお茶碗程度を予想していましたが、いえいえ中々な量です。たまご不足のこのご時世に満足のたまご量で、蕎麦汁に比べると少し濃いめの味付けですが美味しくいただきました。噛みごたえのある太丸な蕎麦は此方のお店独特です。蕎麦の香りは弱いですが、辛汁もキリッと系ではないのでバランスとしてはいいのかなぁと思います。おろしごぼう蕎麦は揚げごぼうの食感はいいですが、蕎麦との相性としてはごぼうの旨味を感じるには肉ごぼう汁(肉ごぼう蕎麦)の方が個人的には好みでした。汁を浸けて食べたい方、かけたい方と食べ方を選べるよう猪口が付いてくるのは嬉しいですね。 また、蕎麦の大盛り料金が他店と比べ驚くほど安価でございますよ ー(*´∀`)♪ 本日も ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ