Táochīさんの行った(口コミ)お店一覧

たおちログ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 332

銀座 山科

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 山科

銀座、日比谷、有楽町/焼肉、すき焼き、ステーキ

3.72

713

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:5.0

人生でいつか行けたらいいなと思っていた銀座山科さん。ついに来ることが出来ました。 個室は和風、金の装飾が厳かでこれからの料理に期待が膨らむ。 コースが始まりいきなりフィレが出てくるとは。 既にメインのクオリティ。 全てが美味しい中で特に衝撃を受けたのは薄切りタン。 最初のお肉で出てくる厚切りタンと同じもの。 のはずが、まるで別物。 薄いのにしっかりした弾力。 巻かれて重なった分ミルフィーユのような歯応え。控えめなプリプリさが奥ゆかしい。 上品な旨味が最高に美味しい。 切り方でこんなに変わるのか。 今後これ以上のものには出会えないかもしれない。 人生で一番のタンでした。 味はもちろん、ありとあらゆる面での満足度の高さ。 焼き師の方のパフォーマンスも目に楽しい。 接客も素晴らしい。 非常に贅沢な時間。 特別な日に必ず来たい、そんなお店でした。 ご馳走様でした^_^

2022/12訪問

1回

鮨 青海

新宿西口、西武新宿、西新宿/寿司、ダイニングバー、海鮮

3.54

440

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

本当に全て、お鮨だけではなく逸品料理やお味噌汁、デザートまで全てが美味しかったですが特に 穴子 大トロ 赤酢の味噌汁 が心に残りました( ^^ ) 青魚な苦手な私でも臭みが全くないし、絶妙な薬味の塩梅でとても美味しく頂けました。 値段はお高めですが、それくらいの価値は全然ありです。 間違いなく新宿で一番大好きなお鮨屋さんになりました。またお伺いしたいです。 お目当ては9種ウニの食べ比べ。 人生初のウニでした。 それでも新鮮で良いウニと分かるくらいクセがなく濃厚で美味しかったです。 結構好き嫌い別れると聞いてましたが無事好物のひとつになりました( ^^ ) 半分は食べ比べ、もう半分はウニご飯にして頂きました。 更に一番好きな種類を軍艦にしてもらえて、最後までウニを堪能出来た大満足なランチになりました( ^^ )

2021/11訪問

2回

焼肉 うしみつ 恵比寿本店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

焼肉 うしみつ 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、牛料理

3.65

976

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

ひとつひとつの部位で食べ方が全部違い、お店側の拘りを感じました。 それだけあってどの食べ方も美味しくて個人的にはすき焼き風が一番美味しかったです。 〆のウニイクラ丼やデザートまで抜かりなく美味しくて、恵比寿で一番大好きな焼肉屋さんになりました( ^^ )

2021/05訪問

1回

赤坂 みすじ

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂 みすじ

赤坂見附、赤坂、溜池山王/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.71

977

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.9

⭐︎赤坂みすじ渾身のコース 5年ぶりに会う友人と念願のみすじへ。 タンとハラミはイマイチでしたが、 他のお肉はどれも絶品。 特に希少部位、特選部位で出されたお肉は口の中でとろけ脂も甘く幸せでした。 麺物で焼肉屋さんで手延べ素麺?と思いましたが つるつるしこしこのどちらかというとうどんのような麺でダシはさっぱり、とっても美味しかったです。 締めのバニラアイスまでも想像以上に濃厚で美味しく、友人と「え⁉︎」と口を揃えてしまいました。 コース外の石焼ビビンバを頼んでみましたがこちらは普通。 店員さんが愛想が無い方がいたり逆にフレンドリーすぎる方がいたのが残念でした。

2021/08訪問

1回

かに地獄 新橋

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、かに、海鮮

3.47

353

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

休日17時予約。 オープン同時訪問。 一日5組限定 蟹の食べ放題2品コース。 しかも飲み放題付き。 当日の注文でも大丈夫でした。 一皿に本ズワイ、紅ズワイの2種。 最初の一皿は蟹2杯分、 2皿目以降は半身ずつで蟹1杯分になります。 初めに店員さんがかなり丁寧に捌き方を教えてくれるので自分でも綺麗に捌けるようになります。 食べ放題とは思えないぐらい蟹身がみちみち! ぶりんぶりんで太くて最高。 茹でたてが来るからほっかほかで香りもいい。 味付けは卓上の醤油、 頼めばかに酢も貰えます。ここのかに酢は酸味が抑えめでかなり好み。 食べ放題コース限定で蟹釜飯が500円とのことでこちらも注文。 釜ごと来て卓上で暫く蒸して完成。 味が少し薄めだったので捌いた蟹を乗せてかに酢をかけて食べたら優勝!! 美味しくて2個目も注文。 蟹の質、料理の質共に大満足。 初蟹食べ放題の反省点としては ・剥きに時間かかるから思ったよりおかわりできない ・食べきり制でおかわりの注文後に茹でるから待ち時間がロス ・茹でたて激熱が来るから触れない暫く剥けない ・食べ放題時間終了後は単品メニューも頼めない これを踏まえてまたリベンジしたい。 店員さんはいかにも居酒屋らしい、大学生サークルみたいなノリ。好き嫌いあるかも。 食べ放題は期間限定みたいなのでまたやってるうちに行きたいです^ - ^

2023/10訪問

1回

うし松

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

うし松

広尾、六本木/焼肉、牛タン、ホルモン

3.90

753

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

どれをとっても絶品でした。 焼肉はもちろん、キムチやスープ〆までメイン以外も美味しくて至福のディナーになりました。 店員さんの接客も丁寧且つ程よくフランクで、 一品一品説明してくださるのを楽しく聞けました( ^^ )

2021/07訪問

1回

ル・ブルターニュ 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/フレンチ、クレープ・ガレット

3.66

1019

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

休日20時過ぎ。待ち時間ゼロ。 入り口で食事かデザートかを聞かれ、 デザートと答えたものの食事メニューも注文可。 店内結構暗め。卓上の蝋燭が揺れて雰囲気抜群。ホールのスタッフさんはおそらくフランス人の方メインで本場に来たみたい。 席はかなり狭め。隣と激近だから会話はちょっと気を使う。 ■ズワイガニのガレット 期間限定。ちょーーーー美味しい! ちゃんとした蟹身がたっぷり。香りも良い。 チーズもたっぷり。ホワイトソースで蟹グラタンっぽい。 生地は熱々カリカリもちもち。ガレットの1番美味しいが揃ってる。最高! ■クレープ タタン 期間限定。りんごのキャラメリゼがメインのクレープ。 甘ーーいキャラメルソースと甘酸っぱいりんごで目の覚める甘さ。 ■アカシア花はちみつとレモン +バニラアイストッピング シンプルなものが食べたくて注文。 当たり。究極にシンプルなのになんでこんなに美味しいのか。 生地の柔らかさ甘さが抜群。 ほどよい甘さであっというまになくなった… 飲み物も何でも美味しい。 はちみつを入れて飲むホットミルクは素朴なのに家では飲めないような質の良い味。 オレンジジュースはスープカップのような容器でコンポタがきたかと思って一瞬ビックリ。 神楽坂で食事した後のデザートタイムとして重宝したい! ご馳走様でした^_^

2024/01訪問

1回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2183

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

◾️シーフードカレー ルー大盛り、アサリ抜き もったりして癖のない食べやすいカレー。 甘口は本当に甘くて色んなエキスが感じられる濃厚なルーが美味しい。 本来エビ、ホタテ、アサリのうちアサリ抜きをお願いしたところ快く了承してださった上にホタテを増やしてくれる神対応さ。ありがたいです。 エビとホタテは想像の2倍の大きさ。ゴロゴロ入ってる! チーズもたっぷりで大満足。 ジャガイモはしっとりほくほく。ありがちなモサモサして口の水分持っていかれることがなかった! ホタテのカルパッチョは常温。冷えてたらもっと美味しかった。 久しぶりに美味しいカレー食べられて大大大満足。 ご馳走様でした^ - ^

2023/09訪問

1回

焼肉うしこぞう 新宿店

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.36

77

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.5

休日17時半過ぎ予約訪問。 ◎上ハラミ ここのハラミかなり好き。旨み半端ない。肉肉しいけどほろほろ崩れる食感も好き。 ◎ツラミ ツラミは筋っぽくて硬めのイメージがあるけどここのツラミはまじで柔らかい。ハラミとツラミは2大大好きメニュー。 ○特上生タン塩 前回普通の生タン塩を頼んだこので今回は特上。厚さもプリプリさも圧倒的にレベチ。次回からは特上一択。 ◎和牛カルビ 前回は噛みきれないグニグニ食感だったけど全く別物レベルで美味しくなってた! 特選上カルビの仕入れがなくての注文だったけど分厚いし脂も甘くて溶けるしこれが特選上ですって言われても疑わない味。 ○山ロース 前回より一枚一枚が大きかった。し、肉が硬かった。でも美味しい。 ◎上ミノ 焼くとかなりちっこくなるけど味付けのミソがぶっ濃くて好き。 ◎特選リブ芯ロース 今回初。めちゃーーーーうまい!! まず鬼分厚い。これは焼肉ではなくステーキ。 それなのに噛むと脂がジュワーーーてなってほぼ飲み物。鬼柔らかい。 ○石焼ビビンバ 前回明太チーズの方を頼んであっさり系で不完全燃焼だったので普通のを注文。 当たり。めちゃくちゃ濃くて美味しい。コチュジャン超濃厚。半分でも結構辛い。旨い。 ○牛テール煮込み 味付けはがかなり薄くて自分にとってはほぼ無味に感じだけどお肉は超旨い。ほろほろ、とろとろ、所々肉肉しいところがあって好き。 ◎肉に合うネギ飯 ふわふわになった超ミジン切りのネギ。ほぼ白部分。苦味辛味全然なくて美味しい。肉用にこのネギ単品で頼みたい。 ◎長芋キムチ ○ナムル盛り合わせ ○アボカドユッケ ○梅じそ冷麺 今回も安定に美味しかった。 食べるペースガン無視で次々お皿が出てくるのもなくなり丁度いいタイミングで肉や料理が来てかなり食べやすかった。 品切れや仕入れがない部位が多くていくつか食べられないものがあったのが残念だけど他で満足出来たので結果オーライ。 ほんと大好き ご馳走様でした^ - ^ 平日18時予約訪問。 先客1組以外の席はほぼ"予約席"の札。 何を頼んでも食べても想像以上の味で最高すぎた! 本当に全部美味しいけど上ハラミが特にレベチでおかわり。ハラミとは思えないぐらいのジューシーとほろほろの食感。 ツラミも美味しい。旨味の濃さがつよつよのつよ。今まで食べた中でイチバン。 サイドメニューだと冷麺、山芋キムチ、テールスープが3トップ。濃いだけの雑な味付けじゃない出汁の美味しさがめちゃくちゃ良い。 店員さんの気配りも行き届いていて 呼んだらすぐに来てくれる、サーブの速さもチョッパヤ、空いた皿もすぐ下げてくれる。 完璧すぎる。 テーブルがいっぱいなのに次々運ばれてこられるのが唯一気になるところ。ちょっとでもいいのでペースを考えてくれると 内装はコンクリ打ちっぱなし風でお洒落、 全体的に清潔感もあって居心地も良い! 何から何まで最高すぎる。 鬼リピしたい。 ご馳走様でした^ - ^

2024/01訪問

2回

RIO GRANDE GRILL 六本木

六本木、乃木坂、麻布十番/ブラジル料理、ビュッフェ、シュラスコ

3.44

307

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

お店自体も入り口も建物の奥(中)にあるので若干わかりにくい。 薄暗い照明に店名のライトがキラキラ光ってて賑やかだけどリッチな雰囲気もあって良。 休日17時。 オープン直後で先客ゼロ。 初めて綺麗な状態のサラダビュッフェを経験できた!笑 野菜、揚げ物、パン、スープなどありすぎて迷いすぎる(褒) そして美味しい。 デザートはそんなに多くないけどこれも激ウマ。ぶどうゼリーとシャーベットがお気に。 メインのお肉は熱々の状態での提供。今まで行ったところは大体緩かったからこんなの初めて。 部位の種類の多さはもちろん、牛以外も多くて感動。 豚肉二種とエビ美味しかったな〜〜 エビに関しては丸々一匹が食べ放題って最高すぎでは??? パイナップルにも感動。カリカリさとジューシーさと糖度がほかの店とは全く違う。比にならないぐらい美味しい。 もう口にするもの全部美味しくて天国。 飲み放はオーダー制で楽チンだしサーブも早い。 ホールの店員さんは忙しそうだけど親切丁寧で笑顔が素敵だし気遣いもあって お肉を切ってくれる外国のスタッフさんも紳士で接客面もすごく良かった。 大満足すぎる。チェーンのシュラスコやさんで一番好き!!!

2023/10訪問

1回

月亭 新宿本店

西武新宿、新宿西口、東新宿/しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理

3.47

258

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

平日18時半訪問。 数奇屋作りの和内装。 ビルの中なのに小さな川が流れていてお屋敷の庭みたい。 着物の店員さん、薄暗い照明、半個室の席、お店全体が雰囲気良すぎる! ▼舞コース 黒毛和牛と極上飛騨牛のしゃぶしゃぶコース。 これだけでも豪華なのにアワビと蟹・海老天ぷらまで含まれて豪華絢爛。 タレはわさびだれとごまだれ。 お湯で脂が落ちてるはずなのに飛騨牛のじわじわ溶ける脂がジューシー。めちゃくちゃ甘い〜〜 普段はゴマダレ一択だけど良いお肉はシンプルにわさびだしが旨い!!肉の味一切邪魔しなくて天才。 野菜は千切りされてて熱が通るの早いし柔らかくて食べやすい。思わずおかわり。 ▼アラカルト 特選牛しゃぶしゃぶ 特上黒毛和牛しゃぶしゃぶ 極上飛騨牛しゃぶしゃぶ お造り盛り合わせ 蟹味噌 稲庭うどん ふかひれ茶碗蒸し だし巻き卵 川海老の唐揚げ しゃぶしゃぶのお肉以外も非の打ち所なし! 魚も美味しい。 とにかく全ての料理において出汁が美味しすぎる!京料理って凄くいいな…… お弁当を頼んだら当日注文不可とのこと。 持ち帰りたい場合は前日までに予約いれなければならないので注意。 お店の雰囲気も接客も料理も完璧で上質な時間を過ごせて大満足。 ご馳走様でした^_^

2023/08訪問

1回

百日紅

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/つけ麺、ラーメン

3.68

1330

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

平日19時前。 店内満席。一組待ち。 5分もしないで着席。 新宿ラーメンで調べると必ず出てくる百日紅。 何百回と見たり聞いたりしてきたお店にようやく訪問! 卓上にはお冷が1.2人で一ピッチャー。 ありがたい。 調味料はガーリップチップやお酢など。 ■特製魚介つけ麺 大 ■岩海苔トッピング 結構時間かかる(><) 15分ぐらいしてようやく着丼。 見た目良!盛り豪華!! そしてよく店名を見聞きする理由が分かる。 う!ま!す!ぎ!る!!! 久しぶりにつけ麺で感動。 待った甲斐があった… 魚介スープが美味すぎる。全然臭くない。濃すぎない。旨い。 つけ麺食べると必ず後半は飽きてくるのにこれは一切飽きない。味変しなくても最後まで旨い。 一口目で衝撃を受けて気付いたら完食してた。 いつのまに、、、??? 麺はちゅるちゅるもちもち。若干柔らかいかも。 卵は白身も黄身もとろとろで一番旨い茹で加減。 かいわれも口直しに良すぎる。飽きなかったのはこれのおかげかも。 岩海苔トッピングも大正解。 ■すじこ丼 ラーメン屋なのにすじこ、、?? 何はともあれ大好物なので注文。 すごい一塊がデカすぎるすじこが乗ってきた! 個人的には醤油がマスト。だけど卓上に見当たらないのでそのまま食べる。 うめすぎる!!!!既にかなり味ついてる。抜群の味加減。米足りねー!!!!! すじこにもかいわれ合うな! これはtop5000に入るだけある。というか百名店になってもいいのでは? 人生でトップレベルつけ麺。 帰る時には長蛇の列。 すぐ入れてラッキーだった〜〜 リピ確! ご馳走様でした^_^

2023/06訪問

1回

同心居 花小金井店

花小金井/中華料理、飲茶・点心

3.47

111

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

17時15分予約訪問。 平日でも相変わらず大人気。 ホタテとブロッコリーの蟹肉あんかけ 初注文。 ホタテが天ぷらみたい。カリッカリに揚がった衣に蟹肉あんかけがジュワって染みてて最高。一個の大きさもでっかい! あん入り春巻き こちらも初。 熱々甘デザート!別でココナッツアイスを頼んで一緒に食べると至福。 ソフトシェルクラブの香味揚げ 牛肉とピーマンの細切り炒め 紋甲イカとアスパラの塩炒め 豚肉の味噌炒め 薄皮包み 海鮮たっぷり春巻き 中国ゆばとネギの辛味あえ ホタテと大根のサラダ ココナッツアイス 相変わらずサーブの速さが爆速。 早い安い旨すぎる!! また行きます^ - ^ 平日17時半訪問。 先客2.3組。 シンプルながらどこか高級感のある店内。 綺麗で清潔。 牡丹コースと一品料理をいくつか注文。 びっくりした。何頼んでも抜群に美味しい!!! 味は高級な中華料理。 なのにボリュームは町中華! 更にお値段もリーズナブル!! 都心ではありえない……最高すぎる。 提供も爆速。料理も一気にくるんじゃなくてこちらの様子を見ながら出してくれるのも本当にありがたい…… ■ホタテと大根のサラダ 味付け天才。優しい味だけど薄すぎない、濃すぎない、ちょ〜〜どいい塩ダレ味。 ボウル山盛りでいける。 ■ニラ饅頭 ジュージュー音を立てて鉄板でくる。 皮が激ウマ。薄皮なのにしっかりむっちむち!!いかにもなニラクサじゃなくて美味しいニラ。一個がちょっとしたおにぎりぐらいでかい! ■大海老のチリソース でっかいエビが日本。ぷりっぷりでうんめ〜〜 チリソースは結構辛い! ■青椒肉絲 牛肉!牛肉がとにかくうまい。太切り。赤身! 具材が盛りだくさんで彩りもいい。嬉しい! ■ソフトシェルクラブの香味揚げ ■ワタリガニの葱炒め カニの旨味大爆発。 ジャンル違いだけど某かに○楽より旨い……(すみません) ■炒飯 人生1パラパラ。あっさり系なのにやたら旨い。 レタス入りでシャキシャキ食感も良! 全部書いたらキリがないくらい本当においしい! ちょっと遠いけど食べに行く価値ある。 メニューも多くてまだまだ食べてみたいのありすぎるので絶対また行く!!! ご馳走様でした^_^

2023/10訪問

2回

正泰苑 新橋店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

正泰苑 新橋店

新橋、内幸町、虎ノ門/焼肉

3.65

735

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

平日17時予約訪問。 初訪問でお肉の美味しさに大変感動。 味が忘れられず2度目の訪問! 前回と同じプレミアムコース。 やっぱり旨い。旨すぎるよ…。 全部美味しいけどやっぱりハラミが1番好き。 ハラミなのにサシ凄い。そしてその旨味が凄い。噛むたびに旨味の暴力。 肉厚の食感も堪らん!! 選べる〆、 今回は炭火焼きシチューを選択。 めちゃーーくちゃ美味しい! 牛肉の塊がデカい、野菜もたっぷり、チーズとタバスコかけ放題。 めちゃくちゃグッッッツグツで熱いのもイイ。 個人的につくねより好き。 デザートにマンゴーみるくかき氷。初注文。 かき氷専門店かと思った…超繊細ふゎふゎ。 口に入れた瞬間シュンッ…て消える。頭キーンならない。 氷ミルク味、下にもミルク。マンゴーソースたっぷりで超甘々。 焼肉と匹敵する旨さ。これだけ食べに来たいぐらい。 店の高級感もお肉も全て良すぎる〜〜 ご馳走様でした^_^ 休日17時訪問。 コース予約。 どうしてもっと早く行かなかったんだろう。 今まで沢山の焼肉屋さんに行ってきたし美味しいお店も沢山あったけど今回はガチのトップレベル。 何食べてもいちいち感動。 特に上ロース、上カルビ、塩ハラミが激推し。 脂大丈夫な人には絶対食べてほしい。 肉がどれも美味しすぎて出番無しのサンチュ。ごめん。そのままで食べました。 コース内容は一品料理も多くて大満足。 結構多い。前半に結構出てきてそれだけでもう満足しそう。言わずもがな味も抜群に美味しい。 選べる食事はつくねをチョイス。 接客も気遣いが行き届いてて凄い。 こちらが言わなくても網交換してくれる。頻繁に変えてくれるので申し訳なくなる。 皿も空くと直ぐ下げてくれる。 ありえん美味しいのに値段はお手頃。意味わからん。(褒めてる) 人生最後何食べたい?の質問の答えが決まった。 絶対ココ!!!!!!! ご馳走様でした^_^

2023/07訪問

2回

東京焼肉 黒木

新宿西口、新宿、西武新宿/焼肉

3.36

241

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

密かに気になっていたプロジェクションマッピング部屋で! 一見ただの壁を押すと中に入れる隠し扉。秘密基地みたいでワクワクします。 プロジェクションマッピングの出番はちょいちょい挟むぐらいで思ったより少なかったですが、焼肉食べながらは初めてだったので楽しかったです^_^ 最初テーブルいっぱいに映された東京の夜景が綺麗だったな〜 そしてメインのお肉。 なんじゃこりゃー!旨い…!旨すぎる…!!! 全部アタリ。何食べても大アタリ。 肉質かなりいいです。 焼きはもちろんですが前菜の生肉盛り合わせが忘れられない… 雲丹やキャビア乗せって贅沢すぎる! 最後の〆は土鍋炊き込みご飯。 プロジェクションマッピングの演出の元、店員さんが目の前でトリュフを削って完成。 これがとんでもなかった。 スタンディングオベーション。シェフを呼んでくれ。 トリュフのい〜〜〜〜〜い香り!!そういえば削ってくれた量が盛り盛りだった。そりゃ香るわけだ! 具材は舞茸と和牛。 炊き込みご飯に和牛って贅沢すぎる!(2回目) サイコロ状のお肉ですがとろっととろける。こんなの美味しすぎるよ〜〜お米もしっかりお肉の旨味を纏っています。 最後の晩餐これでもいい。本当に美味しかった! プロジェクションマッピングだけでしょ〜 なんてちょっとバカにしていた自分を殴りたい。すみません。 こんなに美味しい料理を提供してくださってありがとうございます。 絶対また行きたいです! ご馳走様でした^_^

2022/10訪問

1回

時楽

板橋本町、本蓮沼/焼肉

3.53

228

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

土曜18時訪問。 前日に予約の電話でしたが空いていてラッキーでした。 ◎ワイルドタンコース こちらのお店はコース一種のみ。 そこに必要があれば追加していくスタイルです。 肉が全て美味しい! どれをとっても旨い。旨すぎる。 ひとつひとつ厚切りでボリューミー。 焼き方の紙も貼ってあるので美味しく食べられます。 卓上のスパイスが万能。どの肉にも合う。 キャベツの肉味噌も無限にイケる。 おかわり自由で本当にいいんですか?!!となるレベル。5杯お代わりしちゃいました。 〆の冷麺もデカい。旨い。 しかもこのコース飲み放題付き。ソフドリの種類も多くお酒が飲めなくても楽しめます。 とにかくコスパ最高でした。 ボリュームもあって味も抜群によくて飲み放題。 これで7000円はお得すぎます。 絶対また行きたい! ご馳走様でした( ^^ )

2022/09訪問

1回

鶏繁 総本店

新橋、内幸町、汐留/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.56

318

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

カウンターから出される焼き立て熱々の焼鳥。 頼んだ部位全てが絶品でした。 おつぼねさん 秘密の秘宝焼き など変わった部位もあって面白い^_^ サイドメニューのとりわさ、玉子焼き、鶏そぼろ丼もオススメです。こちらも本当に本当に本当〜〜〜っに美味しい。 店員さんも親切で気さくな方ばかり。 また食べに行きたいです! ご馳走さまでした^_^

2022/05訪問

1回

鶏そば みた葉

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.52

417

~¥999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

平日0時。 めっちゃ好きなのにめっちゃ久しぶりの訪問。 先客2.3組。金曜夜なのに空いてて快適! ■濃厚鶏つけそば 特盛 はい美味しい。優勝。 スープは上部は薄、下部は濃、ではっきり分かれてるのでよく混ぜるのがおすすめ。 鶏の濃厚な旨みはもちろん、鶏白湯独特のもったり?こってりとしたあぶらの濃厚さも美味しい。しっかり味は濃いけどクリーミー。 麺は太麺コシつよ弾力ありありのぷりぷり。 スープたっぷりで特盛でも足りなくなる心配無用。 つけ麺食べてる最中、焼いてる匂いに釣られて餃子も追加注文。 券売機まで行かなくても店員さんにお願いしてお金を渡せば作ってもらえます。 ■肉汁鶏餃子  これほぼ魔剤。肉汁がほんとーーーに旨すぎる。 小籠包並みのダクダクの肉汁。鶏の旨みたっぷりでほんとっっっに旨い(2回目) 完食直後にももう一皿食べたくなる。 これ食べて以降その辺の並大抵の餃子では満足出来なくなってしまった。罪。 餡の量はそこまで多くないけど野菜のシャキシャキの歯応えしっかりあって鶏だからさっぱり食べれる。 お冷は卓上にピッチャーあるし調味料豊富だし ベテランの女性店員さんの接客優しいし最高です。 帰る時まで空いててゆったり食べられてよかった。この時間が穴場なのかな? ご馳走様でした。 ⭐︎特製濃厚鶏白湯そば全部乗せ(1030円) 大盛り(100円) 鶏白湯ラーメンを食べたことがなかったので丁度近くにあったこちらに。 スープはトロットロで超濃厚。 なのに上品。 トッピングの鶏ちゃーしゅーはしっとりやわやわ。 鶏団子は旨味たっぷり。 麺はシコシコモチモチのストレート麺。 今まで食べてこなかったのが悔やまれるくらい美味しかったです。 他のメニューも気になるのでリピ確です!( ^^ )

2024/01訪問

2回

とん太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん太

高田馬場、学習院下、目白/とんかつ

3.88

1563

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.5

. ⭐︎特ヒレかつ定食(2400円) ここのかつは凄い。びっくりするほど美味しい。 今まで食べたどんなヒレかつよりもジューシーで旨味が強い。 お肉はやわやわでもはや飲み物。 衣もサクッと軽くいくらでも食べられる。 初めてとんかつで感動しました。 お新香も具材の種類も量も多くしかもちゃんと美味しい。 お味噌汁は3種類から選べて豚汁をチョイス。 しっかりしたお肉とよく煮込まれた具材が沢山入っており優しいお味。 お米も艶々で炊き加減も抜群です。 メイン以外もぬかりなく美味しいところにまた感動。 今回が初訪問ですがもう大ファンです。近々また必ずお伺いします。

2021/12訪問

1回

神楽坂 てっぱんや

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/鉄板焼き、ステーキ、お好み焼き

3.43

203

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

味良すぎ!!メニュー全制覇したいぐらい何頼んでも美味しい。 お通しが既にメイン並でその時点でもう好きになっちゃった。 ほぼステーキの分厚い豚ロース丸々一枚入ったとんぺい焼きも凄かった〜そんな豪快なの初めて見た。もちろん美味しい。 隠れ家的なお店で薄暗い店内は雰囲気ばちばちに良くて接客も優しい、味も良しボリュームも良し、 なのに通常の鉄板焼き屋さんより遥かにお手頃。コスパ最強。 大大大満足。また行きたい!!!

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ