Táochīさんの行った(口コミ)お店一覧

たおちログ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 430

焼肉エクセレント 銀座店

銀座、東銀座、新橋/焼肉、すき焼き、肉料理

3.52

173

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

◎【休日ランチ】銘柄牛極み焼肉会席+シャンパン含むドリンク コース ランチに訪問です。 完全個室のお席に案内されました。とても広くて綺麗な空間。 お店全体も洗礼されたおしゃれな雰囲気。 まずはシーザーサラダ。 最初からおしゃれ。 海老ぷりぷり、いくらぷちぷち、野菜やドレッシング、素材全てが美味しい。 ボリュームも良! 同時に出されたのはとろろの中に入っている炙りユッケ。これは初の組み合わせ。 ユッケにはタレのような濃いめの味付けがされていて、とろろでマイルドになってめちゃくちゃ美味しい…。 そしてメインのお肉盛り合わせ。 本当にランチ?!と驚くほどの豪華な盛り付け。 独自ブランドのトラジ牛とまさかの松阪牛まで。 部位も贅沢すぎるラインナップ。 …本当にランチ、、??? 特上タン塩はレモンではなく キャビアと柚コチュジャンで食べます。 キャビアの塩味が堪らん! 柚コチュジャンはピリッとしたからさの後にゆずの爽やかさが残り、タンと合う。個人的にはこちらの方が好きでした。 シャトーブリアンは溶かしたバターをかけて頂きます。 とろける脂にバターの香りが悪魔的相性。 至福の食べ方でした。 お米もつやつや、硬さもちょうど良い。 お味噌汁も大好きな赤味噌で嬉しかった〜 デザートのマンゴープリンまで美味しい! 真紅のお皿も可愛すぎる。   お肉は全てスタッフさんが焼いてくださります。 担当してくれた東南アジア系のお姉さん。 お肉の豆知識やトラジ牛の詳細、お姉さんの好きな部位や食べ方など親切にお話してくれました。 スタッフさんに焼いてもらっていると連れと会話しにくくシーーンと気不味い空気になることがよくあるので、お姉さんのお陰でその間も楽しく過ごせてとても良かったです。 味・見た目・ボリューム・接客まで全てに満足出来るお店でした。 ここでランチして本当によかった! まさに名に恥じぬエクセレントなお店でした。 これはリピ確です、 ご馳走さまでした^_^

2022/05訪問

1回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、目黒/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.66

1583

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

入ってすぐ、まるでテーマパークのような接客にびっくり。 席に案内されるまでの途中でもウエイトレスさんや外国人のシェフの方々が笑顔で挨拶してくれます。 薄暗く高級感あふれる店内。 壁際の背の高いソファ席に案内して頂きました。 まずはサラダビュッフェ。 野菜は定番のものから珍しいものまでとにかく種類が豊富。全て新鮮。 ポテトサラダやマリネなど惣菜もあります。 ドレッシングやトルティーヤチップス、スープもありメインが来る前に既に大満足。 サーモンのマリネと冷静カボチャスープが特に美味しかったです。 サラダが食べ終わるとお皿をさげ、お肉を提供しに来てくれます。 可愛いウエイトレスさんの説明とお肉を切って頂くシェフの簡単な自己紹介を経て、目の前でカット。 カリフォルニアカットで頂きました。 お肉はしっとりむっちりで脂身も甘くてとろとろ。 西洋ワサビと合わせると更に美味しい。 ソースも付け合わせも全て美味しい。 途中で出されたプディングパンも甘さ控えめでソースとよく合います。 食後はデザートビュッフェ。 ジェラートやケーキ、クッキーや果物などこちらも種類豊富。 パティシエさんのキッチンが近くにあり、ガラス張りなので作っている様子が見れます。 全て手作りなんだと感動。 サラダとお肉で満足気味でしたがデザートは別腹で、その美味しさに全種類制覇しちゃいました。 雰囲気も味も接客も全て最高でとても有意義なランチになりました。定期的に通いたいです。

2022/01訪問

1回

ヤウメイ

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ヤウメイ

二重橋前、有楽町、日比谷/飲茶・点心、中華料理

3.73

864

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:5.0

2020/10訪問

1回

鮨 青海

新宿西口、西武新宿、西新宿/寿司、ダイニングバー、海鮮

3.54

440

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

本当に全て、お鮨だけではなく逸品料理やお味噌汁、デザートまで全てが美味しかったですが特に 穴子 大トロ 赤酢の味噌汁 が心に残りました( ^^ ) 青魚な苦手な私でも臭みが全くないし、絶妙な薬味の塩梅でとても美味しく頂けました。 値段はお高めですが、それくらいの価値は全然ありです。 間違いなく新宿で一番大好きなお鮨屋さんになりました。またお伺いしたいです。 お目当ては9種ウニの食べ比べ。 人生初のウニでした。 それでも新鮮で良いウニと分かるくらいクセがなく濃厚で美味しかったです。 結構好き嫌い別れると聞いてましたが無事好物のひとつになりました( ^^ ) 半分は食べ比べ、もう半分はウニご飯にして頂きました。 更に一番好きな種類を軍艦にしてもらえて、最後までウニを堪能出来た大満足なランチになりました( ^^ )

2021/11訪問

2回

タイの食卓 クルン・サイアム 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/タイ料理

3.51

426

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

⭐︎タレー・パッポン・カリー ご飯大盛り(無料) スープ、生春巻き付き 人生初のタレーパッポンカリー あまりの美味しさに感動しました。 おおぶりでプリップリの海老やイカがこれでもか!と入っています。 パプリカやピーマン、その他野菜も沢山入っておりシャキシャキで飽きずに完食。 辛さは全くなく、卵のマイルドさと海鮮の旨味がとても合っていて初めて口にする味でした。 ランチセットで付いてくるスープはかなり辛く、 辛いのが苦手な私は飲めませんでした… 後でメニューを見返したところ、辛さなしのスープに変更可能とのことです。 春巻きはナッツが降りかかっていて生地はもっちり、ソースも美味しかったので次は単品で頼みたいです。 とにかくタレーパッポンカリーが美味だったのでリピ確です!

2021/09訪問

1回

ブリーズ オブ トウキョウ

二重橋前、東京、大手町/フレンチ、ビストロ、バー

3.49

549

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

2020/10訪問

1回

シャングリ・ラ ホテル 東京

東京、日本橋、大手町/ホテル

3.28

251

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

その他の点数:5.0

2021/10訪問

3回

梅蘭 アコルデ代々木上原店

代々木上原、代々木八幡、東北沢/中華料理、焼きそば、飲茶・点心

3.21

129

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

生姜焼き入り梅蘭焼きそば ランチタイムスープ付き

1回

Fish Bank TOKYO

汐留、新橋、築地市場/フレンチ、レストラン

3.55

772

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.9

【シーズナルランチ】 ランチで訪問。 コースのお料理はどれをとっても非常に美味しかったです。 特にロッシーニ。 柔らかい牛ヒレ肉ととろっとろのフォアグラに、 コクのある赤ワインのソースがベストマッチでした。 この日はとても快晴で41階から見る景色は絶景。 店内も綺麗で清潔感があり、お皿やカトラリーもお洒落な物が多く口だけでなく目でもお料理を楽しめました。 ただ、この時期だから仕方ないのですが、 高めのパーテーションのせいで同行者の声が聞き取りにくく話しにくかったのが残念。 店員さんのドリンクや料理の説明が足りないところも少し気になりました。

2021/07訪問

1回

米福

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

米福

恵比寿、代官山、中目黒/日本料理、しゃぶしゃぶ

3.67

681

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.8

⭐︎炊き込みご飯コース ランチで頂きました。 とにかくお米が美味しいと勧められ期待を大にして訪問。 一番初めがあんきもを使った逸品だったのですが、 あんきもが美味しくてここのお店はまちがいないと確信。 案の定全てが想像を超えてくるおいしさでした。 焼魚は3種類から選ぶことができ、この日は 鮭、ブリカマ、鯛だったのでブリカマをチョイス。 甘いとろっとろの脂がたっぷりでこれはご飯に合わないわけがない……。 土鍋ご飯のお米の品種も5種類から選べたので ミルキークイーンをチョイス。 土鍋で炊かれたお米の輝きはまるで宝石みたいにキラキラのツヤッツヤでお米が立つとはこのことなんだなと初めて目の当たりにしました。 もっちりと甘いお米は塩っぱい焼き魚や海苔の佃煮、ジャコと相性抜群で箸が止まりませんでした。 そして炊き込みご飯。 いくらと鮭と蟹の炊き込みご飯でした。 大大大鉱物の組み合わせで大当たり…!!!! お品書きに具材が書かれておらずサプライズ感が増したのもあって嬉しすぎて職人さんが蓋をあけた途端発狂しそうになりました(笑) 海鮮の旨味と香りが凝縮しておりこちらも箸が止まりませんでした。あっという間に完食。 ここまでお米で感動したのは人生で初めてです。 ただ土鍋も炊き込みご飯もお米が柔らかすぎてベチャベチャだったのが気になりました。 ミルキークイーンが柔らかめの品種なのもあるかもしれないですが… その他一品料理も丁寧に料理されておりとっても美味しかったです。 極上のお米のおいしさを見事に引き立たせる味付けで和食の良さを改めて感じさせて頂きました。 和食の沼にハマりそうです^_^

2021/12訪問

1回

焼うお いし川

築地、築地市場、東銀座/海鮮、焼肉、寿司

3.65

815

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

13時半予約訪問。 平日でも結構混んでる。予約大事。 最初の数枚は店員さんが焼いてくれます。 焼き方、コツ、食べ方等丁寧に教えてくれる。 焼いてくれた魚をぱくり。 うめーーーー!!!!!!こんなにふわっふわなのにめちゃくちゃジューシー。肉汁ならぬ魚汁。 こんな焼き魚は人生初。 焼き魚の概念変わる! 自分で焼いても変わらず美味しかった… 海鮮丼も飛ぶ旨さ。 築地に来たら海鮮丼はここのでいい。 なんなら寄るお店ここだけでいい。 間違いなく築地で1番お気に入りのお店になりました。 ご馳走様でした^_^

2023/01訪問

1回

北海道くらし百貨店 羽田エアポートガーデン店

羽田空港第3ターミナル(京急)、羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)/ソフトクリーム、カフェ

3.09

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ソフトクリームに北海道がついてると美味しそうに見えるマジック。 バニラ、抹茶、ミックスの3種。 容器はカップのみ。 バニラ一択。 めちゃくちゃ美味しい!!!!! 見た目はソフトクリームが入った容器を機械にカポッと入れて作ったやつみたいな安っぽい(すみません)感じなのに…(すみません) 口当たりは凄く軽いのに牛乳感が凄!!!! ソフトクリームというより固形の牛乳食べてる感じ。 食べた後も牛乳飲んだ後の感じ。 この美味しさで450円は安すぎる。 ご馳走様でした^_^

2023/05訪問

1回

天冨良 麻布よこ田 新宿別邸

新宿、都庁前、南新宿/天ぷら、日本料理、寿司

3.13

88

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日11時半訪問。 個室予約。 何もかも最高。 衣の薄さ軽さサクサクさ、 食材の火の通り方、 全てが絶妙。 帆立天の分厚い身の中レア感。語彙力消えた。 味も良し、見た目も良し。 特に天巻きの美味しさが異常。 まず海苔から違う。少し韓国海苔っぽい塩味のある海苔。 海老プリップリ。旨味香りも良すぎる。 蟹と一緒バージョンよりも海老単品のほうが海老の美味しさが際立ってシンプルで好き。 天むす系苦手だったけどこれは大好物にならざるを得ない! 天麩羅以外の一品も非の打ち所無し。 お店の雰囲気も良い。 新宿駅付近とは思えない上質な時間。 個室でも熱々が楽しめました。 ご馳走様でした^_^

2023/04訪問

1回

カスケイドカフェ

六本木一丁目、溜池山王、赤坂/ビュッフェ、洋食、フレンチ

3.49

622

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

11時半訪問。 平日にも関わらず結構混み混み。 種類の多さに感動と驚き。 こんなの90分で食べたいの全部食べきれないよー!でも選ぶの楽しい^^ 一品一品すんごいお洒落ですんごい美味しい。手の込みさすんごい。 アペタイザーに特化したコーナーがあって普段ちょっとしか食べられない美味しいものを無限に食べられて最高〜 海老、貝、イカを使った料理が多くてどれも全部旨い。旨すぎて馬鹿の一つ覚えのようにリピ。 ローストビーフの他お肉料理もあったけれど個人的にはシーフード推し! デザートもいっぱいあって選びきれないよー! ということでケーキコーナーは全種制覇。 ムース系と四角いケーキが美味しかった… 菓子コーナーはクッキー、チョコ、チョコレートフォンデュ。 高級クッキーの味がする…!厚さがあってバターが濃い良い匂い。 惜しくも時間になりチョコとチョコレートフォンデュは食べられず。悔しい!!食べたかった! 飲み放題のドリンクはオーダー制。 持ってきてくれるのでラクチンです。 忙しかったからか、席案内されてから謎の数十分を待たされたり何回もオーダーを忘れられていたりウェイターさん達の連携がスムーズでなかったのがちょっぴり気になりました。 でも本当に美味しかった。時間が足りない。 もっと食べたい。ずっと食べていたい! ご馳走様でした^_^

2022/12訪問

1回

ホルモン焼幸永 本店

東新宿、西武新宿、新大久保/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.51

517

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日11時半訪問です。 12時になるにつれお客さんがゾロゾロ入り、すぎる頃には満卓でした。 ◎厚切りタンステーキ ○特上和牛タン塩 ○上ねぎタン塩 ◎特選カルビ ○カイノミ ◎特選和牛ハラミ ○幸永カルビ ◎ミスジ ◎ジャンボリブロース ◎上ミノ ◎極ホルモン ◎ハツ刺し ◎桜ユッケ ◎味付けエビ ○和牛のたたき ◎石焼ユッケビビンバ ◎とうチーサラダ ◎が特に印象に残ったものです。 とにかく全て美味しい。 ボリューム満点。 本当に美味しい。 提供するタイミングも絶妙。 毎日行きたい。 新宿で久しぶりにお気に入りのお店が増えました! ご馳走様でした^_^

2022/07訪問

1回

USHIGORO S. SHINJUKU

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

USHIGORO S. SHINJUKU

新宿三丁目、新宿、新宿西口/焼肉、日本料理、ステーキ

3.73

245

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

. 日曜12時訪問。 新宿にもついにushigoroSが出来たと知って以来、念願叶ってようやく訪問。 うしごろが美味しいのは当たり前、という考えを遥かに超える程のクオリティでした。 お肉は全て担当の方が焼いてくれます。 お肉の質や味付け、焼き加減、その他逸品料理までひとつたりとも不可が見当たりません。 流石はうしごろの最高級ブランドだなあ、と。 至福の時でした。 ご馳走さまでした( ^^ )

2022/07訪問

1回

焼肉チャンピオン 東京プリンスホテル店

御成門、神谷町、赤羽橋/焼肉、ホルモン、担々麺

3.14

84

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

◎おすすめランチコース 13時過ぎ訪問。 先客は2.3組程。 半個室の席に案内されました。 名物含むランチコースを注文。 五種の前菜、サラダから既に美味。 スナップエンドウのキムチって初めて食べたかも。 一品目のお肉はタン。 この薄さから想像出来ないぐらいの旨みの強さ。 白髪葱を巻いて食べます。美味。 つぎは名物ざぶすき。 店員さんが焼いてくれます。 ねっとり濃厚な卵黄。 歯がいらないくらい柔らかいお肉。 二種の部位それぞれ脂が甘くて口溶け滑らか。 流石名物だけあってかなりの絶品。 最後はホルモン2種、希少部位4種。 ミノとホルモンは辛味噌(?)でかなりの味の濃さ。 くどくはない、コクのある美味しさ。 希少部位はどれも美味しかったですがいちぼが1番でした。 口に入れた瞬間溶けるほどたっぷりのサシ。 甘く香ばしい脂がジュワァと広がります。 美味しすぎる… ご飯物は冷麺を選択。 ちゅるんちゅるんの麺。さっぱり上品な味。 気持ちよく〆れる味でした。 食後は杏仁豆腐とコーン茶。 出てくる食材すべてが美味しかったです。 久しぶりにドストライクな食事でした。 恵比寿の本店も行ってみたい…! ご馳走さまでした( ^^ )

2022/07訪問

2回

花大根

移転花大根

銀座、東銀座、日比谷/しゃぶしゃぶ、すき焼き、居酒屋

3.48

323

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

◎極上和牛御前 土曜11時半訪問です。 11時半オープンですが既に5組以上の列。 予約で行って正解でした。 お目当てだった炙り和牛刺とろろ重 に、お肉の小鉢がついてくる御膳バージョンを注文。 15分ほどして着丼。 蓋を開けると綺麗なピンクのお肉に目を奪われます。 きらきらと光る脂も美しい。 ほとんど生肉のお肉は口に入れると噛まなくても溶けるほどの柔らかさ。 炙りのほんのり香ばしさと 脂の甘味もジュンワリ口の中に広がります。 わさび醤油がついて来ますがそのままでも十分美味しかったです。 小鉢もそれぞれ丁寧な逸品。 お肉を堪能できました。 こんなに美味しくてお肉三昧で2600円なんて凄すぎる…。 帰りの際にはなんと使ったお箸が持ち帰り出来ます。 うさぎの可愛いお箸。嬉しい〜! 店内は和の作りで薄暗く、雰囲気もありゆっくりお食事が出来ました。 またお伺いしたいです( ^^ ) ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

シースケープ テラス・ダイニング

台場、東京国際クルーズターミナル、東京テレポート/ビュッフェ、ケーキ、カフェ

3.48

273

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

宿泊した際のモーニングで。 品数はそこまで多くはありません。 その代わりひとつひとつ質がとても良かったです。 目の前で作ってくれるオムレツはもちろん、ラーメンまで目の前で茹でてくれます^_^ 特にフルーツが美味しくて美味しくて。 イチゴとメロンがとても瑞々しく、果汁が滴る程。 それを恐らく自家製のヨーグルトと頂きました。 掬うと糸がひくねっとりタイプ。 それでいて重たすぎずさっぱりした味。 朝食にぴったりです。 ドリンクバーのフルーツジュースも言うまでもなく。 メロンオレはメロンをそのまま食べてるかのように新鮮で作り立て感があり美味しかったです。 ガラス張りで爽やかな景色を横目にとてもいいモーニングになりました^_^

2022/03訪問

1回

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ、パン、ケーキ

3.71

620

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ちょっとひと休みしたくて利用しました。 コーヒーと折角なので期間限定のケーキを注文。 ジューシーで甘いマンゴーが沢山乗ってます。 鮮やかなお花の飾りで見た目でも楽しめました( ^^ ) 帰りにお土産でサンドイッチも買いました。 具材がサンドイッチのクオリティを超えていて、惣菜パンというよりは最早食事。 しかもパンがふわっふわで食べやすい。 サンドイッチのテイクアウトの為だけにまた行きたいと思うくらい美味しかったです。 六本木に行った際には必ず寄りたいカフェになりました( ^^ )

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ