Táochīさんの行った(口コミ)お店一覧

たおちログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

ビストロ チック 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.46

242

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

平日17時半訪問 こじんまりとしてカジュアルなお洒落な店内。 【スタンダードコース】 食べたかった名物が全部楽しめて最高! しかも飲み放題付きで嬉しすぎる。 ⭐︎オムレツ めっちゃおっきいー! しゅわっしゅわ〜ほぼ泡。口に入れると消えちゃう。 ポルチーニソースが美味しすぎて罪。 ★パスタ 太麺もっっちもち。好きなやつ〜! ウニとカニのソースが超もっっったり濃厚で美味しすぎる。 ★牛ハラミ 肉厚!外はこんがり香ばしくて中はしっとりレア。 マスタードソースもうんま! ★前菜盛り合わせ 4種類。どれもクオリティ高すぎ。 カルパッチョが美味しかった! ⭐︎サラダ ⭐︎チーズケーキとガトーショコラ ほんと〜〜に全部美味しくて感動。 他の料理も食べにまた来たい!! ご馳走様でした^_^

2023/02訪問

1回

ナイン

来宮、熱海/イタリアン、オーガニック、バーベキュー

3.04

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

こちらのホテルに宿泊していたのでディナーコースを頂きました。 とっっっても美味しいイタリアン。 食材それぞれのポテンシャルが最大限に引き出された料理ばかり。 盛り付けも綺麗。目でも美味しい。 アクアパッツァでは見た目に加え香りが楽しめる演出でワクワクしました。 スープに浸されいるのにとんでもなくパリッパリな鯛の皮。凄く美味しかったな… この日は浜焼きや海鮮三昧で豪快な食事ばかりだったので尚更こういった繊細な料理が身に染みる。 ウェイターさんの接客もホスピタリティ抜群。 親切丁寧。程よい距離感のフレンドリーさで楽しく食事ができました。 テーブルナプキンにはなんと自分の名前の刺繍が。 お土産に持って帰れます。 メニュー表やデザートプレートにも名前が書いてありこちらに寄り添ったサービスばかりで嬉しかったです。 熱海にきたら絶対ここに泊まってこちらで食事したい。 何度も来たくなる場所でした。 ご馳走様でした^_^

2022/12訪問

1回

トラットリア クアルト 池袋

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、カフェ、居酒屋

3.45

373

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

休日13時頃予約訪問。 超満席。恐らく予約しないと入りにくい。 昼はコースメニューのみ。 アラカルトも頼めないことはないけど厨房と要相談。 安定の美味しさ。と超ボリューム。 満足すぎる!! でも昼の店員さん基本的みんな冷たくて悲しい。 無言で置いていくし返事もない。 料理はとても美味しいのにちょっと残念。 席は皿2皿乗ったらもう置き場がないぐらい小さくて隣の距離も激近。両サイドの会話全て聞こえる。 店員さんが優しくてまだゆったり出来るディナータイムが個人的には好き。 料理も大好き。 ご馳走様でした。 平日20時半。 同ビルの目当てだったお店が行列でこちらに変更。急で予約無しだったものの、かなり空いててすぐ入店。 早い、安い、美味しい! しかもボリュームもすごい! ダントツで美味しかったのはハンバーグ。 ごろごろ肉肉しくてソース濃厚。 鮮魚系は冷凍っぽいので許せる人は全然アリ◎ こんなに美味しくて日曜なのに空いてたのが謎。快適で嬉しいけども。 カジュアルで肩肘張らずに食事出来るのもいい。 最高だ〜また行きます

2024/01訪問

2回

ウラドラ

日比谷、銀座、内幸町/ダイニングバー、イタリアン、レストラン

3.56

138

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

平日17時予約訪問。 21時までは5000円コースのみ。 逆に楽でイイ! 驚きの9品。 魚料理、肉料理、パスタが含まれてるという超盛り沢山さ。 しかもそれぞれ数種類あってどれも食べたくてすごく悩む!(喜) 蝦夷鹿の煮込みめちゃくちゃ美味しかった… ホロホロだけど赤身の肉肉しい繊維の食感。 カブとソースもこれまた旨い…… また食べたい。 一番楽しみにしていたスペシャリテの ずわい蟹、卵、トリュフのスクランブルエッグ。 これはレベチ。期待を遥かに超えてきた。 プラス料金でフォアグラを乗せたら大優勝。 高級食材が大集合してるのに全然ケンカしてない。 もう普通のスクランブルエッグには戻れない…… パスタは大盛り可能。 デザートはプラス料金でバスチーを。 お店は薄暗くて雰囲気あるけど 周りは賑やか、接客も上品さとフレンドリーさが丁度良くて全然肩肘張らないでいられる! 一皿一皿料理の説明してくれるのも良かった〜 この日はオープン直後に行ったので一番乗り。 1時間半ぐらい貸切状態。 19時頃にはほぼ満席だったので早めに行って良かった。静かにゆったり出来た! コスパも味も接客も全て大満足。 これは定期的に通いたい〜〜 ご馳走様でした^_^

2023/06訪問

1回

ウォルプタス 東京駅グランルーフ店

東京、京橋、二重橋前/イタリアン、スペイン料理、ワインバー

3.46

258

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

. 生パスタが食べたくなりこちらに。 店内の雰囲気はとてもカジュアル。 丸の内で美味しいパスタを探すとひとりでは入りにくいオシャレなお店が多いので、こちらのお店は良い感じ!と思ったのですが。 店内見回すとグループとカップル客ばかりでひとりはわたしだけでした。笑 パスタで一番大好きな渡蟹のトマトクリームを注文。 しかし料理が出てくるまでになんと20分以上… これはお店選び失敗したかな、と思ったのですが杞憂に終わりました( ^^ ) サーブされてまず目に飛び込んだのは存在感のありすぎる大きな渡蟹。 こういったのは飾りだけで中身がスカスカなことが多いですが、ちゃんと身が入っておりました。 ソースも蟹の旨味が十分に感じられ、どろどろしているので麺によく絡んでとっても美味しかったです。 パスタは太めのもっちもち。 温度もあつあつで最後まで暖かい状態でとても美味しく頂けました。 初めての生パスタだったのですがもう生パスタ以外食べられないかもしれません。 それくらい感動しました。 量もそれなりにあるので食べ応えはありました( ^^ ) お値段は2068円(税込)と少々お高いですが、出す価値はあるとおもいます( ^^ )

2021/11訪問

1回

ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ アトレ恵比寿西館店

恵比寿、代官山、中目黒/バル、イタリアン

3.48

310

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

☆ヨーロッパ産フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニ風 料理が到着した途端、メニューの写真との差に驚き脳が一瞬フリーズしてしまいました(笑) すごく…写真よりものすごく寂しい感じが… ですがリーズナブルにロッシーニを頂けるお店でそこまで期待するのが贅沢だと思い気を取り直して実食。 ビジュアルで一度落ちたからでしょうか、 お味はとっても美味しかったです(^^) フォアグラは小さめですが臭みなどなく濃厚。 牛フィレ肉は意外とボリューミーで肉肉しく美味しかったです。 マッシュポテトがクリーミーではなくポロポロしていたのが少し残念でした。

2021/10訪問

2回

IVO ホームズパスタ 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パスタ、イタリアン

3.53

1056

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

休日は開店前から並ぶと聞き、オープン15分前の11時15分に訪問。 それでも既に20弱組ほどの行列! 11時25分で列が動き続々と案内開始。 2巡目ぐらいかな〜と思っていたら意外と入れた! 一度に入る人数が多いみたい。 ■ツナ 粉チーズトッピング 激アツ!!スープだから尚更。 名前をニンニクツナにした方がいいくらい大量のニンニク。めちゃくちゃ旨い!! スパイシーでちょっと辛め。 絶望と味付けほぼ一緒だけどクリームの分少しマイルド。 家で茹でる乾麺みたいな細麺。ちょっとアルデンテ。 粉チーズはココットに別皿。 一人分でもたっぷりでこれで50円は安い! スープが激アツだから溶けが良い。伸びるし味濃厚だし追加して大正解。 ランチはパンとドリンク付き。 トーストはされていなくてちょっとパサついてるけど スープに浸すのを考えてのあえてのやつかもしれない。 ランチタイムは大盛り不可。 店員さんは皆外国の方で無愛想だし雑。 決して良いとは言えない接客だけど 満席だし外にも並んでて忙しそうだし 美味しいからオッケーです。(^_−)b ご馳走様でした^_^ ◎絶望のスパゲティー +170g 木曜17時半訪問。 先客は2名。 ランチでは列が出来るほどのようですが、流石にこの時間は落ち着いていました。 店員さんは全員タイ人の方。 タイ語が飛び交うパスタ屋さん、新鮮です。 初訪問なのでいちばん有名な絶望スパゲティーを、 お腹が空いていたのでプラス210円で170gの大盛りで注文!( ^^ ) 10分弱で着丼。 器から溢れるスープ、盛り盛りの具、ビジュアルのインパクトつよ! まずはスープを一口。 あっつ!!!!!めちゃあっつ! でもそれが美味しい(〃^~^〃) ベースはトマトクリーム。 スライスにんにく、とうがらし、オリーブすべてが同じ強さの主張。かなりのパンチ。 もちろんそれぞれが喧嘩するわけはなく、仲良く美味しくなっています。 きのこは椎茸、マッシュルーム、シメジ、エノキのなんと4種。量も多◎ そしてたっっっぷりチーズ! チーズスパゲッティに改名してもいいぐらいのたっぷりさ。 ソースが長い時間あっつあつなのでチーズもずっと伸び〜る状態。かなり美味。 結構辛めでしたがチーズのおかげでマイルドになり食べやすかったです( ^^ ) 硬めの細麺だったので170gでもするする完食出来ました。 普通のパスタのように小洒落た感はゼロですが、ジャンクな味でガッツリ食べたい時にはうってつけのパスタです。 食後はマスクの中が暫くニンニク臭でした( ^^ ) 他のメニューも食べに来たい! ご馳走さまでした。

2023/08訪問

2回

マンツォヴィーノ

水天宮前、人形町、浜町/焼肉、ホルモン、パスタ

3.40

99

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

休日11時半訪問。 ■ベーシックコース 6600円 かなり!!美味しい!!!! イタリアンが!!! お肉は可もなく不可もなく… でもパスタとバーニャカウダは本格イタリアンの味。 デザートのティラミスも!! パスタもちもちで美味しかった…おかわりしたかった。 お肉は部位ごとに食べ方が違っていろんな味を楽しめるのが良かった◎ 卓上には沢山の調味料、それぞれ食べ方説明書があってお店のこだわりをめちゃくちゃ感じる。 自家製ピクルスタレ(?)みたいなの美味しかったなー! そんなに混んでる印象もなく意外と穴場?? ご馳走様でした^_^

2022/09訪問

1回

SUZU CAFE 銀座

銀座一丁目、銀座、有楽町/カフェ、ビストロ、パスタ

3.46

811

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

休日21時予約訪問。 一度予約しないでランチタイムに来た時、長蛇の列すぎてとてもじゃないけど並ぶ気になれなかったので断念。リベンジ成功。 ◎アンガス牛の直火焼きステーキと付け合わせ 想像以上にちゃんとしたお肉でびっくり。 こういうカフェのものはナイフで切れない固いお肉が出てくるイメージだったのでいい意味で期待を裏切られた。 肉肉しいけど柔らかくて直火焼きの香ばしさが美味しい。 ただソースも調味料もないので物足りない。店員さんにお塩を頼んでやっとやや満足。 素材の味で勝負してるのかな。 付け合わせのポテトはカリカリタイプ。これにも出来たらケチャップとか欲しかった。 ◎今日の鮮魚カルパッチョ この日の鮮魚はカツオ。 ジュレ出汁がおしゃれ。カツオも厚切りで美味しい。 ○自家製瓶詰めピクルス ○SUZU名物カスタードプリン 固いしっかりプリン。すがすごい。 全体的にボリューミーで良かった。 思ってたより美味しかった! お店の中は結構暗くて眠くなる。 でも賑やかなので全然ラフに過ごせる。 ただ 呼び出しボタン押しても全然来ない、 ホールと厨房とで上手く連携とれてなくてメニューの有無が二転三転されたところだけが少し煩わしかった。 でも料理で十分楽しめたので結果オーライ。 ご馳走様でした^ - ^

2023/12訪問

1回

金のイタリアン

池袋、東池袋、東池袋四丁目/イタリアン、ピザ、オイスターバー

3.45

334

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日12時予約訪問。 オープン前から十数名が既に待機。予約で行って良かったー! ランチタイムはランチメニューのみなので要注意。 グランドメニューは注文不可。 前日からメニューの予習してたのでちょっとショック。 ランチメニューは前菜、ピッツァ、パスタ、メイン、デザート各2〜5品ぐらいずつ。 気を取り直して注文。 季節野菜のピクルス スモークサーモンのマリネ 鶏白レバーペーストブリュレ仕立て アンチョビガーリック トリュフ香るカルボナーラ牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風 ピスタチオデザート セミフレッドのアフォガード どれも本格的なイタリアンのそれ!! ピッツァはしっとり香ばし薄皮。耳まで美味しい。 パスタのトリュフもめちゃくちゃ香る。 ロッシーニのお肉もしっとり激ヤワ! チェーン店ぽい雰囲気なのでファミレスみたいな味かな〜と思っていたら 想像より美味しかった…(すみません) カジュアルで入りやすさ抜群。なのに本格的な美味しいイタリアンが食べられる。 ただカップルやファミリーが多くて一人ではちょっと入りにくいかも… ご馳走様でした^_^

2023/08訪問

1回

やさいの王様 日比谷シャンテ店

日比谷、有楽町、銀座/野菜料理、イタリアン、カフェ

3.48

304

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

緑がいっぱいで森みたいだな〜 と前から気になっていた! 平日20時半訪問。 ランチタイムはいつも混雑してるけどこの時間帯は席選び放題。 夜でもセットメニューあり。 助かる! ■デミグラスハンバーグ定食 手作り感のあるハンバーグで美味しい! 肉肉しくて意外と厚さも大きさもある。 ちゃんとあっつあつなのも嬉しい。 ブロッコリー、ベビーコーン、ロマネスコ、ナス、玉ねぎ、野菜たっぷり。 特に玉ねぎは大きくて甘くて美味し〜 ソースもたっぷり。足りなくなることなし! お味噌汁はきのこ、オクラ、油揚げ。 相性がいいかは別として具がモリモリ入っていて良。 あとめちゃくちゃ熱い(嬉) 雑穀米にもまさかのブロッコリー。 こういう小洒落たお店で珍しい、お味噌汁とご飯おかわり自由。 もちろんおかわり。2回。 小皿も全て野菜料理! とにかく野菜のオンパレード。 ポテサラにはチーズが入ってて細かいところまでちゃんとしてる。 お冷はセルフサービスで 普通のお水と野菜入りデトックスウォーター。 お水にまで野菜を入れるとは。 カフェっぽいのでちょっとした食事を想像してたら味もボリュームも大満足! 1600円ちょいで最初は高めと思っていたけど全然アリ。 1人でも入りやすい。 ご馳走様でした^_^

2023/07訪問

1回

新宿 アクアリウムダイニング JeMare

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.36

192

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

店内、メニュー表、お料理全てが抜かりなく映え。 雰囲気重視かと思いきやお料理も美味しい。 トリュフを使ったものをいくつか頼みましたがしっかり香る。 デザートワゴンは少しチープな感じ。 そこまで値段も高くない印象です。 また伺いたいです^_^ ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

アジト 六本木

六本木、六本木一丁目、乃木坂/イタリアン、居酒屋、バル

3.49

516

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

六本木の比較静かな場所にある、こじんまりとした隠れ家的なお店。 来るお客さんはほぼ予約みたい? 私含め飛び入りは皆カウンターでした。 足元が窮屈なのとテーブルが低さが気になりました。 ◎黒トリュフとイベリコ豚ベーコンのカルボナーラ 大盛り 黒トリュフがいい香り! 太麺パスタ。もちもちとアルデンテの融合した食感。 黒胡椒もよく効いた濃厚なソースたっぷりで美味しかったです。 大盛りにしても1500円でお釣りがくるコスパの良さ。 ご馳走様でした^_^

2022/10訪問

1回

果実園リーベル 東京店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

果実園リーベル 東京店

東京、大手町、日本橋/フルーツパーラー、ケーキ、イタリアン

3.73

1209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

いちごとでこぽんのパフェ フルーツパフェ ♡西洋梨とシャインマスカットのパフェ 梨用のレモンソースが甘酸っぱくて旨! グラスから溢れるぐらいもりもりのマスカット。甘くて美味しい〜 中にもみっちり詰まってます。 ♡4種の葡萄盛り合わせ めちゃくちゃ盛られてる! 初めて食べ比べしましたが全部ちゃんと違いがあって楽しかったです。 葡萄意外のフルーツもモリモリ。 ◯マンゴーカット 酸っぱい!!! ♡4種の葡萄盛り合わせ めちゃくちゃ盛られてる! 初めて食べ比べしましたが全部ちゃんと違いがあって楽しかったです。 葡萄意外のフルーツもモリモリ。 ♡渡り蟹とトマトクリームのパスタ フルーツやケーキがメインと思って舐めてました。 かなり美味しい! 生麺のモッモチパスタ。超好みでした。 カニの風味良し、クリーミーなもったりソースもよく絡んで美味しかったです。 サイドサラダにまでフルーツ付きでクオリティ高すぎる。 食事メニューお目当てでもアリです! 次はシーフードカレーを食べにきます。 ◯キウイジュース 酸っぱ旨い!酸味が強いからか少し舌がピリピリしました。 タネの粒々ジャリジャリ食感が◎ ◯スイカジュース ちょっぴり薄。 2人用席はテーブルも間隔もかなり狭いのでゆったりは出来ないかもしれないです。 沢山頼んだので4人席にして貰えて店員さんに感謝。 今回初の食事メニューでとても美味しいことが分かったのでリピありです。 ご馳走様でした^_^

2023/04訪問

2回

トゥ・ザ・ハーブズ アクアシティーお台場店

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.11

157

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

金曜19時半頃訪問。 まん防開けということもあってか、ほぼ満席。 予約なしでしたがすぐ入れました。 入って突き当たりには レインボーブリッジの綺麗な景色が広がっています。 窓際はカップルの客で埋まっていました。 この日は6品をオーダー。 ◯ボンゴレピザ トマトベースではなくオイルベース?のピザ。 貝はもちろん、海老も乗っており魚介の旨味がたっぷり。 ふわふわ生地とクリスピー生地が選べました。 ◯本日の前菜盛り合わせ ◯期間限定、蝦夷直肉のボロネーゼ ◎海老のガーリックオイル煮 オイルが美味しい! アヒージョとはまた別物。 ニンニク感は少なく、 有頭海老から出た出汁でしょうか、かなりコクがあります。 ◎パルミジャーノレッジャーノのリゾット まっしろのリゾット。 掬うととろーり。^_^ 口の中がチーズの香りでいっぱいになります。 ライスは芯がちょうどよく残っているかたさ。 とにかくチーズが濃厚で美味でした。 ◎キャラメルとオレンジのクレープ もちもちの生地。 オレンジの爽やかさがキャラメルソースのアクセントになって美味しかったです。 どれも美味しかったですが、 ◎が特にオススメ^_^ 客層はカップルと家族連れが多かったです。 ちびっこがわちゃわちゃしていたり、周りの声も賑やかなので入りやすくてオシャレなご飯を食べたい時にピッタリです。

2022/03訪問

1回

IL RISTORANTE TOKYO

羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第3ターミナル(京急)/イタリアン、パスタ

3.16

10

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日19時。 夕飯時にしては自分達含め2.3組ほど。 □Menu Premier さすがホテル内だけあって調理、盛り付け、味全てが繊細。 特に常陸牛のフィレはハッとする味の良さ。歯がいらない柔らかさとムチムチさに感動。 パンは3種類もあっておかわり自由。あずきで香り付けと保温されていていつでもほかほかふわふわで食べれるのが画期的でよかった。 デザートが2品あるのも珍しい。 江戸切子などの和食器、金色が施されたお皿など 華やかな食器が多くて目も楽しかった。 前菜のカプレーゼ以外は一口二口サイズ。 美味しいけど内容にしてはお値段高めだなーという感じ。 サービスや雰囲気も良かったので非日常の贅沢なディナーになりました。

2023/09訪問

1回

真鯛らぁめん まちかど

恵比寿、代官山、中目黒/ラーメン、イタリアン、居酒屋

3.63

388

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

◯濃厚真鯛らぁめん +野菜増し +大盛り 金曜17時頃訪問。 二階に上がる階段は狭くて少しわかりにくいです。 先客は1名。 入ってすぐの券売機で購入し、カウンター席で店員さんに渡します。 お店いっぱいの魚の匂いが食欲をそそります。 頼んだのは濃厚真鯛らぁめん。 口コミでは売り切れがちらほら見受けられましたがこの日はあってよかった^_^ 少々待って着丼。 色鮮やかな野菜と丁寧な盛り付け、 キラキラ光るスープが目にも楽しい^_^ 野菜増しによりゴージャスさアップ。 鯛の切り身も肉厚で大きいです。 まずはスープから。 一瞬でブワァッ!!!と広がる真鯛の旨味。 最早飲む真鯛。美味しすぎる! 初めての鯛ラーメンでもちゃんと鯛が分かり、味わえることが出来ました。 続いて麺。 驚きました。想像以上に太い平打ち麺。 加水率の高いとぅるとぅるの半透明。 ラーメンというよりはパスタに近い。 麺自体は美味しいのですが、小麦の主張が強く、鯛の風味を邪魔していたように思いました。 野菜はちゃんとそれぞれの旨味が出ていて良かったです。 特にパプリカは出された瞬間、鯛と同じぐらいその香りを放っていました。 おそらく鯛のそぼろも乗っており、今までにない新鮮な具で美味しかったです。 後半は卓上にあるオリーブオイルで味変。 酸味が加わり今までの濃厚からさっぱりとした味になりました。 スープとトッピングがとても美味しいらぁめんでした^_^ ご馳走さまでした。

2022/04訪問

1回

下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 新宿西口店

新宿、都庁前、南新宿/パスタ

3.33

107

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

休日19時。待ち時間なし。 本命だったパスタのお店が臨時休業でこちらに訪問。南口あたりはなかなか1人で入りやすくてサクッと食べれるパスタ屋さんがないのでなんやかんや利用しやすい。 ■生モッツァレラチーズと「農家のベーコン」茄子のトマトソース 初めて来た時はあまり好きではなかったけど来るたびに慣れなのか美味しくなってきた。農家のベーコンは分厚くて旨味もあって好き。 思いの外チーズがたっぷりなのが良かった。 麺は相変わらず生…?となるし、 大盛りが無料から有料になっていたけど 利用のしやすさでまた寄ってしまうんだろう。 ご馳走様でした^ - ^ ⭐︎那須入り自家製北海道ミートソース 新しく出来たとインスタで知り生パスタにハマり始めていたので訪問しました。 カルボナーラやぺぺたまが売りのようですが、どちらも苦手なのでミートソースを注文。 大盛り無料だったのでもちろん大盛りで。 少し時間がかかりパスタが到着。 麺は太め。 生パスタのもちもちを期待していたのですが、もちもち感はイマイチでただの柔らかい麺の様に感じました。 ミートソースも可もなく不可もなく。 やはり売りのメニューを頼んだ方がいいかもしれません。 お料理はぼちぼちでしたが、店員さんがものすごく気が利いていて、優しい方だったのが嬉しかったです( ^^ )

2023/11訪問

2回

北海道イタリアン ミア・ボッカ 新宿高島屋店

新宿、新宿三丁目、代々木/イタリアン

3.41

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

休日13時。女子会利用。 休日ランチは予約不可なのでそのまま訪問。 5.6組待ちで待ち時間大体20分前後。 これでも同フロア他のお店よりは全然待機列が短かい方。 4人だったので2人用コース×2を注文。 サラダやメイン、デザートそれぞれ2つずつ選択。品数が豊富なので選ぶのが楽しい。みんなでワイワイ相談しながら注文。 味は至極普通。 代わりにボリュームがすごい。サラダとパスタは盛り盛り、ピザは想像の1.5倍の大きさ。 控えめに言ってもコスパ神。 名前で惹かれたデザートの天使の羽アフォガード。いきなりフォトジェニックでびっくり。 ザ・チェーン店だけど数人利用にはちょうどよかったです。

2023/12訪問

1回

イル キャンティ ビーチェ

片瀬江ノ島、江ノ島、湘南江の島/イタリアン、ピザ、パスタ

3.40

675

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

休日17時過ぎ。 予約不可なのでそのまま訪問。 4-5組待ちだったけどお店が広くて回転率早めなので15分前後で着席。 ■カリブサラダ とにかく魚介類が盛り沢山。サラダにムール貝やあさりって珍しい。ドロドロのドレッシングが美味しい。 ■イカスミパスタ 細麺。 スープたっぷり。ニンニクつよつよで旨い! 劇的に感動するほどではないけど普通に美味しい。 夜訪問なので海はまっくら、窓際の席でもなかったので景色は無関係。 店員さんが忙しくてなかなか捕まらないのでセルフサービスのお冷がありがたい。 お会計でレジ横にあったシーキャンドルクッキーも購入。何気にこれが1番美味しい!笑 大きいし分厚いしバターたっぷりで 次江ノ島来た時これだけ買いに寄りたいぐらい。 ご馳走様でした^ - ^

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ