Táochīさんの行った(口コミ)お店一覧

たおちログ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 740

銀座 元楽

東銀座、銀座、銀座一丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

387

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

元らーめん大盛り この日のドロドロ加減100点満点◎◎◎ でもやっぱり背脂多めにしても前より少なくなった気がする。 でも美味しいし多め無料でやってくれてる時点で感謝。 ご馳走様でした^_^ 久しぶりに行けた〜〜〜 相変わらずラブすぎる。 作り手の方がいつもと違ったからか、 背脂多めで頼んだけど今回ちょっと少ない気が。 でも美味しいのでオッケーです^_−b このご時世こんなに美味しいラーメンをお安く提供してくれて感謝。 大盛りにしても1000円でお釣り来るんだもん〜〜しかも銀座で。いつまでもあって欲しい!! ご馳走様でした^_^ 3週連続! 6月入ってから毎週来てる。 今日の背脂は気持ちサラサラめ。 でもたっぷりで美味しかったー!!! いつもより早めの14時過ぎぐらいに行ったらほぼ満席でラスト1席だった。ギリセーフ! 毎日来たい。 ご馳走様でした^_^ 1週間ぶり! この日はスープ多くて脂若干軽め。 でも美味しさには変わりないのでOKですd(-_^) 最近日本人より海外のお客さんの方が多い! 自分が大好きで止まないラーメンが外国人ウケいいのは嬉しいことだ〜 ご馳走様でした^_^ 一瞬営業時間がえぐい減っててショックだったけどちょっと緩和されてた!!!!やったー!! 久しぶり元楽。 相変わらずナンバーワン。 今日のチャーシューはいつもより分厚くて食べ応えあった!!チャーシュー麺にしたから?? 冷やしつけ麺が始まってた! 気になりすぎるけど元楽らーめんが好きすぎるから選ぶ機会が怪しい、、でも食べてみたい、、 ご馳走様でした^_^ 今日は一段と脂身がどろっどろのごってごてで最高すぎた(褒めてる) スープと1:1ぐらいでほぼ油そば状態で最高すぎた。 間違いなく過去イチ! ご馳走様でした^_^ 元らーめん大盛りチャーシュートッピング。 脂多めで頼んだもののこの日はいつもよりスープ少なめで脂大量で個人的黄金比!! ほんと家の横にあって欲しい。毎日通いたい。 2日連続! 元楽初め! 暫くご無沙汰だったけど相変わらず美味しい! 一回食べると翌日も翌々日も食べたくて震えるぐらい中毒性やばい。 美味しすぎて大盛りじゃ足りない。特盛あってほしい… そういえば玉子がスライスじゃなくて半分カットになってた! ご馳走様でした^_^ ◎元ラーメン +大盛り +海苔 +背脂多め(無料) すっかり病みつきになり二日連続の訪問。 真っ白な背脂こそすれ、スープは案外あっさり。 少し物足りなくて昨日は使わなかったタレを投入。 一気にスープにパンチが! ただ濃くなるだけではなく、濃厚。深みがあるというか。 何倍も美味しくなりました( ^^ ) 海苔のトッピングも大正解。 毎日通いたい… ご馳走様でした( ^^ ) ◎元ラーメン +大盛り +背脂多め(無料) 火曜19時ごろ訪問。 外観、内観ともに銀座ぽくない汚トランなお店。(褒め言葉) 背脂ラーメン大好きなので一見なのに大盛りにしちゃいました( ^^ ) 口コミで事前にチェックしていた「背脂多め」も忘れずに伝えます。 5分ぐらいで着丼。 一面まっっしろ! 玉子、焼豚、しなちくが完全に隠れちゃっています。 期待を裏切らない完璧なビジュアル。 背脂多めにしてよかったー! スープは深みがありながらも意外とあっさり醤油。 ドロドロな見た目とは裏腹に重たくありません。 中太麺と絡む脂が最高に美味しい…。 焼豚は薄めのが1枚。 玉子も薄くスライスされたのが3枚。固茹で。 甘い味付けのしなちく。 提供早し、味も良し、最高のラーメンでした。 夕ご飯どきでしたが空いていたので落ち着いて食べられたのも良かったです。意外と穴場? これはリピ確です。 ご馳走さまでした( ^^ )

2023/08訪問

13回

環七土佐っ子ラーメン

池袋、要町、北池袋/ラーメン、つけ麺

3.58

807

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:4.0

休日23時過ぎ。 外からぱっと見満席で駄目かもと思ったらラストテーブルひと席!ギリ座れてラッキー。 ■ウンパイロー ■青椒肉絲 出てくるのがなんちゅう早さ。青椒肉絲がすぐ出てくるってどういうこと??(褒) なのにちゃんと熱々で美味しいってどういうこと???(褒) ■半チャーハンセット ここのチャーハンはギャンブル。 好みか好みでないかの振り幅がすごい。 この日は好み!!!味しっかりの香ばしくてオイリーなパラパラ! ラーメンは安定の脂多め。気持ちサラサラだったかも?個人的にスープが薄めなので鬼追いダレ&親の仇のごとく胡椒。 満席でもスピーディーなのがすごくありがたい。 ご馳走様でした^_^ 平日14時半。 先客ゼロ。 この日の背脂そばは味濃くて自分好み! 気持ち前よりもったりこってりしたような? 炒飯は残念ながら薄味。卓上の調味料でカバー。 でもパラパラ具合は最高。 一見ぶっきらぼうなマダム店員さん、この日はダカダカレジの計算に集中していたのでお冷頼みにくいなと思っていたら飲み干し即注ぎにきてくれてトゥンク。 安定のギャップ。最高です。 帰る頃には3組ほど。 数の少ない席数なのでまあまあの混み。 ご馳走様でした^ - ^ ■背脂そば ■青椒肉絲 ■焼き餃子 ■海老マヨ 初注文。 オーロラソース。 ブロッコリーが揚げ!ちょっと焦げてるのが香ばしくて油も染み染みでイイ。 トマトは冷たい! ■ニンニクの茎と豚肉炒め 初注文。 ニンニクの茎の量えげつなすぎる(褒) ニンニク茎:豚肉:しいたけ   8 : 1.5 : 0.5 ぐらい。 シャキシャキ。 相変わらずサーブが早くて助かる〜〜 ご馳走様でした^_^ ■背脂そば ¥900 見た目ほど重くない。 下の方に少しスープあるけど薄味で卓上のタレとコショウドバガケ。 通常の土佐っ子ラーメンより麺が多い。1.5〜2倍はある。 スープがほぼ無い分背脂堪能できて美味しい。 ご馳走様でした^_^ 平日14時前訪問。 先客ゼロ! 大雨のなか歩いてきた甲斐があった。 お昼に来るのは初。 ランチメニューあるのも初めて知った! しかも17時まで。神?!!? お昼時間遅い民にとってはありがたすぎる。 ■マル得Aセット いつもの通り脂多めで注文。 やっっっと美味しい炒飯の回キタ!!!!! 今までは水分多くて雑炊みたいだったけどこの日のはパラッパラ。油の香ばしさも生きてる!! 出来れば一貫してこれだと嬉しい! ■青椒肉絲 食後食べたりなくて追加。 安定して人生イチの青椒肉絲。美味し過ぎる。 もう3回も食べてるのにそれでも口の中火傷するぐらい熱々。とにかく熱い。旨い。 客は自分のみなので食べてる間店員のおばちゃんが寝て休憩してるのがアットホームでなんかよかった。 寝てるのにお冷が空くと瞬時に注いでくれて申し訳なくなった。ありがとうございます。 ぶっきらぼうだけど優しいおばちゃん。 ご馳走様でした^_^ 2回目! 平日21時過ぎ訪問。 そこまで混んでなかったけど段々増えてきて出る頃にはほぼ満。仕事終わりのサラリーマン4.5人客が殆ど。 安定の土佐っ子ラーメン脂多めで。 前回より脂の甘みが強かった気がする!とろっとろで美味し〜 これも安定の青椒肉絲! 人生のトップオブ青椒肉絲。ピーマンのシャキシャキ神。 チャーハンは今回は五目を注文。 前回より水っぽさ軽減されてた! 焼豚入りでめっっっちゃおいしい。というかチャーハンメニューの具全て入ってるのでは…?? カニチャーハンとは比べものにならない圧倒的五目チャーハンの旨さ!!全てが詰まっている! 今回初めて頼んだ雲白肉。 冷製豚しゃぶ風で読み方はウンパイロー。 冷やし中華のスープみたいな酸味のあるさっぱりした味付け。キュウリとネギたっぷりで美味しい!!脂っこい料理の中のオアシス。 初めて頼んだそのに味噌ラーメン。 すっごい味噌!ピリ辛スープ。 モブメニューかと思いきや本格的でびっくり。 出てくるスピード爆早で美味しくて最高!! ご馳走様でした^_^ 休日深夜2時半過ぎ訪問。 真夜中にも関わらずめっちゃお客さん入ってる! 【土佐っ子ラーメン】 脂多めで注文!麺大盛りは不可。 たっぷりぼてぼての脂。甘ーい! 醤油スープは意外とさっぱり。 自分には少々薄かったので卓上のタレどばどば。濃くなって美味しくなった! 【焼き餃子】 中々大きめ。丸っこくてぷりぷりしてる。 粗めのタネがたっぷりで美味しい〜〜野菜のシャキシャキ感もある! 【青椒肉絲】 激ウマ!!!ピーマンシャッキシャキジューシー。 脂のこってり感もサイコー!! 【回鍋肉】 辛め。味噌っぽさよりラー油感のが強い味。 【かにチャーハン】 お米がべちょべちょだあ〜お茶漬けみたい。 味付けが美味しいだけに残念。 ラーメン屋というより最早町中華! 厨房もホールも中国人店員さんで美味しさに納得。 夜中に食べる脂っこい料理最高!しかも美味しい。 営業してくれてとてもありがたい〜 他の料理もまた食べに来たい! ご馳走様でした^_^

2024/03訪問

7回

珈琲西武 本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ

3.54

632

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

日曜朝7時半過ぎ。 朝ごはん目的で行ったら休日はモーニングメニューやってなかった〜〜 毎日7時半〜提供中のサンドイッチ系メニューはやってたので良かった。 ■ミックストースト(野菜、ツナ) 沢山ある種類から2つ選べる。 耳なし食パン。ふわふわ柔らかい。 ツナはキュウリ入り。 ■ピザ(ミート) ミート=サラミとかウインナーとかハム乗せを想像してたらミートソースのミート。 ウインナーちょっと乗ってたので結果オーライ。 マッシュルーム、玉ねぎ、あさり?が乗ってて結構具沢山。 ガリガリバリガリ薄生地タイプ。 ■パインジュース 缶詰シロップに似た甘さ。酸っぱいパインが苦手だから個人的にはドストライク。 さくらんぼ入り。 モーニングメニューなくても良い朝ごはんだった! ご馳走様でした ^_^ 前回の口コミにお店からの返信を頂きそこに書いてあったストロベリージュース。 飲んでみた!美味しい!! イチゴミルクみたいな感じ。他の果物も入ってそうかも? この日はキャラメルバナナパフェ。 美味しい! また期間限定あったら食べたい。 ご馳走様でした^_^ 期間限定のいちごパフェ。 ピンクで可愛い。ポッキーまでいちご! 美味しいし年中やって欲しいなー ◯キャラメルパフェ ◎ホワイトココア ◯特製ジュースメロン ポークカレー初注文。 うんま〜〜!!! ポーク大っきい。角煮みたい。うまっ こういう昔ながらの日本カレー(?)大好き。 もったり濃厚。 これこれ。こういうのでいいんだよ。 ヨーグルトドリンクも初注文。 なにこれうんま!!!ドリンクで1番美味しい。 次からはこれしか頼まん! 20時頃でしたが珍しくすんなり入れました。ラッキー。 ご馳走様でした^_^ ◯ホットサンド ハムアンドチーズ モーニング目当てで行きましたが1月3日までモーニングは休止しており食べれませんでした。 ランチセットも同様です。 仕方なく普通のメニューのホットサンドを注文。 思ったより分厚いホットサンドが出てきました。 ハムは肉厚、チーズは齧ると溢れ出るぐらいたっぷり入ってます。 備え付けがポテトチップスとは斬新でした。 サラダがいいな… 次回こそモーニングを食べたいです。 ⭐︎新宿特製オムライス ランチセット(1300円) ⭐︎チョコパフェ(1000円) 珈琲西武さんでの念願のランチ( ^^ ) snsでぷるぷるとろとろのオムライスをよく見かけてはいつかは食べたい!とずっと思っていてついに食べれる日が…! 13時50分頃訪問。ランチタイムぎりぎり10分前。 前回来た時は20分ほど並びましたがこの日は待ち無し。すぐに新宿特製オムライスセットを注文。 最初にサラダとドリンクが出てきました。 サラダのブロッコリーがしっとり柔らかくてドレッシングを吸いジュワッとした食感がとても美味しかったです。 ドレッシングも少しトウモロコシのような味がして、今まで食べたことのないタイプで癖になりました。 暫くしてオムライスが到着。 大盛りにしたのでその見た目はまるで枕のよう。 スプーンで割るとぷるぷるとろとろの美しい半焼け卵が。食べ進めるとチーズまで入っていました。 デミグラスソースはさらさらのあっさりめ。 ケチャップライスはピーマン、たまねぎ、マッシュルーム、ベーコンと意外に具沢山。 特別感動するほどではありませんが、 素朴な味で懐かしさを感じられるようなお味でした( ^^ ) 食後にはチョコパフェも。 前回来た時はプリンアラモードを頼み、そのボリュームに終始テンションが落ち着けない程だったのでパフェにも期待大。 少し時間がかかりましたが到着。 こちらもすごいボリュームで生クリームとアイスがもりもりに盛られています。 果物も新鮮で種類も多く、これで1000円はコスパ良すぎです。 食事にデザートに、とても有意義なランチになりました( ^^ )

2023/08訪問

7回

徳壽

新橋、内幸町、汐留/焼肉、韓国料理、ステーキ

3.50

361

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

ランチ! 結構来てるけど数量限定のメニュー初めて見た! 即決。 その名も切り落としランチ。 黒毛和牛の切り落とし盛り合わせ。 本当に形バラバラ、赤身だったり霜降りだったりほぼ牛脂だったり!(褒めてる) 今までのハラミや和牛カルビランチは薄切りだけだったけどこれはサイコロステーキみたいな肉塊もある。柔らかいから旨い! 石焼ビビンバは相変わらず米バリバリ! でも具は美味しい。 ランチドリンクのアイスコーヒー初めて注文してみた。 酸味のない苦い珈琲で好み! ご馳走様でした^_^ +800円で石焼ビビンバに変更。 初石焼ビビンバ。スープ付き。 肉の後ややあって到着。 ご飯パサパサで硬い。乾いてる感じ。 普通のご飯で良かったかも〜〜 今日の肉大盛りはちゃんと大盛りで味も美味しかった! ご馳走様でした^_^ 今週2度目の徳寿ランチ。 休日訪問は初! 今日の和牛カルビは大アタリ!! 脂たっぷりで最高〜サシたっぷりトロトロ肉。 このコンディションのが甘めタレに一番合う。幸せ。 そして初めて店員さんの口から「ご飯お代わりできます」を聞く! 過去2回で言われなかったのは休日限定とか? お言葉に甘えて3杯頂きました^_^ / いつ来ても混んでて凄い。 ご馳走様でした 和牛カルビランチ 肉大盛り ハラミランチ 肉大盛り 最近のブーム徳寿ランチ。 14時前訪問。めっちゃ混んでる! ディナータイム並みの賑わいさ。 今日の和牛カルビはちょっとスジスジ。 ハラミは柔らかくて安定の旨! サラダのドレッシングやタレも美味しくて好き。 密かに楽しみなアイスと一緒にくる温かいお茶。今日は無しでした。日によるのかな? ご馳走様でした^_^ 14時訪問。 この時間帯もやっていたとは! ランチメニュー種類いっぱい。迷う。 そして肉大盛りに出来る!最高! 和牛カルビと普通のカルビを食べ比べしたいな〜ということで2種類注文。 カルビ&ハラミランチ(肉大盛り) ハラミ旨味ある〜〜歯切れもイイ。お米進む! 一方カルビ。 普通バージョンで既にサシの入り方綺麗すぎでは? 肉肉しくさを残しつつむっちり柔らか〜旨すぎ!! 質良すぎる。これが1番高いお肉でもおかしくない。 和牛カルビランチ(肉大盛り) ハーフハーフとは違い紅一色の迫力といったら。 しかしカルビで十分美味しかったのに和牛がつくとどうなってしまうんだ。 一見あまり変わらず。まさか同じ…? 否!柔らかーーっっ!! 柔らかさ全然違う!若干溶ける感覚すらある。 こんな美味しいお肉を大盛りで食べられるなんて。ありがとうございます。 セット内容は白米、わかめスープ、サラダ、キムチ。 キムチは韓国寄りで結構辛い! 食後には暖かいお茶とバニラアイスまである嬉しいサービス。 14時でも2階席がほぼ満卓の理由が頷けます。 お一人様もお見受けしたのでいつでも来やすそう! 前回はディナータイムで訪問し不完全燃焼でお店を出ましたが今回は大満足です!! また来させて頂きたい。 ご馳走様でした^_^ ◯カルビ ◎タン塩 ◎上ミノ ・赤身 ◯コムタンクッパ カルビも赤身も筋が凄くて噛みきれない。ごむごむ。 火も弱くて焼き上がりに時間がかかる。 満席だったので人気はあるようですが良さがイマイチ分かりませんでした(T.T) ご馳走様でした。

2023/05訪問

6回

珈琲貴族エジンバラ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲貴族エジンバラ

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/喫茶店、カフェ

3.69

970

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

休日午前10時半。 いつも夜は満席で踵を返すことが多いけどこの時間は空席の方が多くすんなり着席。 ◾️カフェオレ 目の前でコーヒーとミルクを高いところから注いでくれるパフォーマンス付き。 ◾️野菜トースト からしマヨが効いてて美味しい ◾️カプチーノ 月曜21時過ぎ。 珍しく待ちなしで入れた! この日はクレープ2種類とも売り切れ。これも珍しい。 安定のモカフローズン と、クレープ代わりにフルーツパフェ。美味しかったー 22時前にはいつも通りの行列。早めにいけてよかった。 平日20時半。 まさかの待ちなし!久しぶりに入れた〜 ■フルーツパフェ ■フローズン モカフロスティー 平日21時訪問。 珍しく待ちなしで座れた!ラッキー モカフローズン チョコクレープ お気に入りの組み合わせ。大好き。 オレンジミックスも捨てがたいけど! 三丁目でご飯食べた後寄りたくなる喫茶店。 食後のデザート食べたくなるのにもぴったり。貴族っぽい雰囲気もいい〜 ご馳走様でした^_^ 平日21時訪問。 三丁目辺りでお茶となるとやっぱりここが一番に思いつく。 相変わらず混み混み。でも珍しく待ちなし。ラッキー! フローズンカプチーノが程よい苦味でうんま〜〜 甘いデザートにぴったり^^ クレープもモリモリで嬉しい! 接客も丁寧で好き。 ご馳走様でした ^_^ ◎フルーツパフェ ◎モカゼリー ◎オレンジミックス ◎フローズンレモン 夜ご飯後に初訪問です。 スイーツのお店は大半閉まっている時間だったので助かりました。24時間営業有難い。 21時頃でしたが私達の後すぐに満席になっていました。 全体的にタバコの匂いなので苦手な方は注意です。 さっそくパフェ2種を注文。 純喫茶らしい可愛いビジュアル。 フルーツパフェはフルーツもりもり、生クリームもりもり、バニラアイスもりもり。ボリューム満点。 甘いのを欲している時にぴったりでした! モカゼリーは結構苦目で大人の味でした。 本格的なコーヒーの味です。 1番驚いたのはオレンジミックス。 オレンジの他にもフルーツがブレンドされてあり、甘味の中に程よい酸味のバランスがとても美味しいです。 きめ細かい氷なのでキーンとすることがなく、美味しく味わえる冷たさです。 個人的に世界で一番美味しいフローズンドリンクになりました。夏毎日飲みたい。 お店は広いし話しやすい雰囲気、ドリンクもデザートも美味しくて楽しい時間を過ごせました。 ご馳走様でした^_^

2023/10訪問

6回

GINZA SORA

新橋、内幸町、銀座/居酒屋、牛料理

3.58

210

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

9月の新作 シャインマスカットのパフェ マスカットの下のクリームだと思っていたものはメレンゲ。 アイスクリーム×バジル、一見違和感あるけど想像以上に相性良い。さっぱりとした大人のパフェ。 待ってました。 8月の新メニュー 桃! ■桃パフェ 桃丸ごと一個使用。 なんて贅沢。 なんて美味しい! ちゃんと熟されてジューシーな桃。 甘さも十分。幸せすぎる。 無駄なかさ増しが一切無いのも素敵。 桃に合う絶妙なクリームとアイス、あと少しスポンジとカリカリ。 グラス下の方のヨーグルトっぽいソースも夏らしくて美味しかった〜 ■桃パンケーキ こちらも丸ごと一個使用。 パンケーキの熱で桃は常温。 それはそれで冷えたのより味が分かりやすくて美味しい。 パンケーキはホットケーキの感じ。 多分もちもち系の生地だけどちょっと固くて切りにくい。自分でも焼ける感じ。 ふわふわの方が桃と合いそうだなーと思ったり。 桃自体がとにかく美味しい! 個人的にはパフェの方が桃堪能出来て好き。 相変わらずコスパも神。 先月は大体空いてたけど今回は過去一の賑わいさ。 予約困難になったらどうしようとハラハラ。 ご馳走様でした ^_^ 3週連続。 好きすぎる。 メロメロメロンパフェは安定の美味しさ。 作る人によって盛りの見た目変わるのが毎回楽しい。 今回は初のマンゴーかき氷。 ヨーグルト?みたいな酸味のあるソースたっぷり。 甘いマンゴーソースもたっぷり。美味しい! 盛られてるカットマンゴーは1/2個分。 氷はフワフワ。 途中で追いソースを頂きました。 ココナッツ、エルダーフラワー、あと一つはド忘れ(T_T) みかんジュースも初。 丁度良い酸味と甘味のバランス。 ワイングラスでくるのがオシャレ。 来月は桃だそうです。 ご馳走様でした^_^ 2週連続! 今回はテーブル席。 カウンター席は陽の光がいい感じだったけどテーブル席は電気の陰陽で雰囲気あってこれもまた良し! 前回とパイの形などちょっとずつ違うところがあってちゃんと人の手で作られているんだな〜と。 今週も変わらず美味しかった! デザートの種類が増えていたので連週通いは続きそうです。 ご馳走様でした^_^ インスタで見かけた瞬間0秒で予約。 平日15時半予約訪問。 満席覚悟で入ったら2.3組ぐらい。 ラッキー! 1人なのでカウンター席。 目の前で女性店員さんが作ってる様子が伺えます。 メロメロメロンパフェ。 名前が良〜〜 優香メロンというブランドメロン。が半玉! 控えめにいっても最高に美味しい… めちゃくちゃジューシーなのに水っぽくない。 甘い…100%メロンジュース。 トッピングには赤肉メロンまで。 旨…やわ…ジュワ… メレンゲやザクザクのクランチ、パイ全てのトッピングまでもが美味。 アイスクリーム、生クリームも爽やかでメロンの邪魔してない。 こんなに美味しくてボリューミーで高級感あって2000円でお釣りがくる。 このご時世とは思えないほど安すぎる…!!!実質無料。 お店の雰囲気もパフェも店員さんも全てが至福。 人生イチ最高パフェ。通います。 ご馳走様でした^_^

2023/09訪問

5回

銀座鴨そば 九代目けいすけ 銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン

3.67

1083

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.2

休日12時訪問。 相変わらず周辺のラーメン屋さんは行列なのにここはなし。 と油断して入ったらカウンターラスト1席。ギリギリ座れてラッキー。 ■鶏白湯極み 大盛り 何回か来ていたもののやっと極みを購入。 過去売り切れが多くて満を持して食べる! 大きく違うのはごぼう天ぐらい。熱々サクサクでスープが染み込んで単体で十分美味しい。 でも別になくてもいい。 結果、個人的には普通の鶏白湯で十分。 極みは少し値段も張るしリピはないかも。 相変わらず外国の店員さんも日本人の店員さんも接客すごく良い。 ご馳走様でした。 前回つけ麺が美味しすぎて再訪。 この日のは鰹の主張と塩味が強かった気がする。 麺もプリプリではなく若干パサつき気味。味は美味しい。 ここの店員さんみんな外国の方だけど もれなく全員愛想良さ100%で気持ちがいい! 千葉のテーマパークさながらの笑顔。 ご馳走様でした^_^ 平日20時。 ラスト1席。ギリギリセーフ! 今回で3度目。 過去2回は鴨白湯そば。たまには変えて 鰹重ね鴨つけそばを購入! ■鰹重ね鴨つけそば つけ麺あるある。ちょっと時間かかる。 といっても10分弱。 麺、スープ、トッピング(ほうれん草・しなちく・鴨チャーシュー)、薬味、の4つのお皿でなんとなく豪華。 相変わらずキラキラで綺麗な麺。 自家製麺とは初めて知った。つぶつぶが練り込まれてる。 久しぶりに食べても旨い!! ちゅるっちゅる。小麦の香りもよい。 つけ麺に相応しい。 スープ!めちゃくちゃ美味しいな!! とろみがあって濃厚なのに超マイルド。角がない。 確かに鰹の味もするけどちゃんと鴨も負けてない。なんだこれ。本当に美味しい。一生飽きない。 表面のこってりもったり油も最高。麺に超纏わる。 こってりスープにシャキシャキのほうれん草がめちゃくちゃ合うー ラーメンよりこっちの方がダントツで好き!! 食べれてよかった。 こんなに美味しいのにこの通りのラーメン屋だとここが1番空いてるの本当に謎。 こちらとしては直ぐに入れて嬉しいけど! ご馳走様でした^_^ 平日16時前訪問。 この時間帯は空いてた!団体1組。 相変わらずスープうんま〜 若干とろみがあるのがイイ。 前回は麺ちょっと縮れに感じたけど気のせいだったかもしれない。つるつるストレート。 外国人店員さんが神接客ですごく良かった。 ご馳走様でした^_^ この通りは有名なラーメン屋さん何軒か並んでる上ににどこも常に行列。 その中でこちらは列を見たことがなくて入りやすい印象。 休日14時過ぎ。 印象通り待ちなし。やった〜ー と思いきや狙っていた 鴨白湯そば極みと鴨白湯そば卵黄入りが売り切れ。 泣く泣くノーマルの鴨白湯そばをポチ。 トッピングいっぱい欲しかったけどしょうがない。 無事注文できて良かった。 ■鴨白湯そば 大盛り どうしてもっと早く来なかったんだろう。この付近のラーメン行きたい優先ランキング下位にしてたことをひどく後悔。 美味しすぎる!!! 思ってたより超ーこってり。 超濃厚!!! 角がないマイルドな味。 上層部はとろっともったりしたスープで 下層部はさらっとしたスープ。 麺はちゅるちゅる若干縮れ?の全粒粉。 小麦の味がしっかりしてて超ドストライク!!! 鴨チャーシュー超しっとり。ぷるぷる。歯いらないかも。 ネギ2種類が付いてくるのも最高。 卓上には七味、山椒、柚子胡椒。 個人的にはシンプルに粗挽き胡椒がめちゃくちゃ旨い! 極みそば売り切れでちょっとしょんぼりしていたけどノーマルも美味しすぎて結果大満足。 鴨白湯メニュー制覇したい〜ー! ご馳走様でした^_^

2023/12訪問

5回

たこやき 元祖どないや 新宿区役所通り店

新宿三丁目、西武新宿、東新宿/たこ焼き、麺類、おでん

3.07

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

平日18時前。先客一組。 ■オムレツたこ焼き ■てりたま ■だし ■だし巻き卵 ■肉うどん 気づいたら3/4たまご系。 とろっとろで安定の美味! この日は特にオムレツたこやきが箸掴めないぐらい柔らかくてソースもたっぷり、オムもとろっとろでほぼ液体だった。飲めた。 だし巻き卵は作る人によって結構味変わる。 たこ焼き自体は作り置きだけどちゃんと熱々だし美味しいし提供早いから文句なし! うどんは柔らかめの若干もちもち。 冷を頼んだけどぬるかったし、 肉か麺かが冷凍っぽい味したけど 出汁は美味しい! 激ウマまでいかないのにまた食べたくなる味。 だし巻き卵のはずなのに炒飯の卵を彷彿させる味。 これはこれで美味しくてよかった^_− b オムレツたこ焼き、 前から気になってたのになんで早く頼まなかったんだー!!! 美味しすぎる! 別々で食べた方がいいと言われそうだけどたこ焼きの生地もオムレツもトロトロだから一体化して美味しいことになってる。 ソースとマヨもかかってるからちゃんとたこ焼き感もある。 週5で食べたい。 前回と同じの頼んでた〜^_^ なんじゃこりゃ〜! 箸で掴めないぐらいトロッットロ!ほぼ液体。飲める。 たこやき柔らかい派の人は好きなやつ!! 出てくるの早いのにちゃんと熱々なのも嬉し〜〜 てりたまがソースたっぷりで1番うま! 明太マヨは意外と辛い。でもこれも美味しい。 中々たこ焼き屋さんが少ない新宿、貴重なお店が美味しくて嬉しい! これは全種制覇したい〜っ ご馳走様でした^_^

2024/03訪問

5回

焼肉ここから 浜松町店

大門、芝公園、浜松町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.10

114

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

初ディナータイム。 ◎牛タン盛り合わせ 上タン塩がレベチで美味しい。 ◎赤MIX盛り カルビが脂で真っ白で美味しい。 上カルビ コムタンスープ 名物肉飯 絶対ナムル ブリシャブ ブリシャブが一枚単位なのは予想外だった〜 美味しくて満足。 ご馳走様でした^_^ 2週連続! この日も相変わらず混み混み。 14時closeだけどギリギリまで新規のお客さん入ってきていた! 皿が先週と変わってリニューアル前に戻ってた〜 寿司下駄よりやっぱりこっちのがしっくりくる。 今日の肉質は最高!! 上焼肉御膳しか勝たん! 先週売り切れてたハラミステーキもリベンジ成功。 ちょっと小さくなった…?? でも味はめちゃくちゃ良いのでオッケーです^_^b ついてくるもやしが何気に激ウマでびびる。 〆にテールスープ初注文。 めちゃくちゃニンニク効いてる。 テール意外にネギとか具が沢山入っててこれはこれでありかも。 ここから盛り半額期間中にまた来れて良かった^_^ ご馳走様でした^_^ 待ちに待ったリニューアルオープン後、初訪問。 いつも頼むハラミステーキ御膳が完売。 代わりに上タン塩を単品で注文。 特選焼肉御膳はまだあったのでこれも注文。 盛り付けがガラリと変わっている! 前まではメッセージ付きのお皿。リニューアル後は寿司下駄。 スープも変わった気がする。 味が濃くなって美味しくなった!! お肉はカルビだけ若干臭み。 それ以外は安定の美味しいお肉。 そしてこの日1番のお目当て、期間限定の "ここから盛り半額祭り"!! 時間も押してたので今回は400g。 タレと塩が選べて今回はタレ。 赤身肉、ホルモン、豚、鶏肉などなど 色んな肉と部位の盛り合わせ。 タレがぶっ濃くて旨い!! ボリュームも良い! 前の無愛想な店員さんが苦手だったけどこの日はとても元気で明るい愛想もいい神接客なお姉さんで明るい気持ちになれました。 次はここから盛り1キロ頼みたい ご馳走様でした^_^ 平日13時過ぎ。久しぶりの再訪 前回と同じ ハラミステーキ御膳と上焼肉御膳! ハラミステーキちょっぴり小さくなったような? でもお肉は変わらず全部肉厚で美味しかったー! やっぱり炭火だと一段と美味しい! ニンニクたっぷりの甘めのタレもめっちゃ好き〜 スープも美味しくて好き〜〜 お昼14時クローズなのでもう1時間くらいやってくれたら嬉しい〜! ご馳走様でした^_^ 13時訪問。 他のお店はオフィスワーカーの行列の中こちらはすんなり入店。ラッキー! ◎ハラミステーキ定食 メニュー写真のインパクトに惹かれて注文。 おや?写真より1.5回り小さい気が… 説明表に従いお肉を焼き焼き。 卵黄を絡ませて頂きます。 うん!肉肉しくて美味しい〜! 歯切れも良い。食べやすいので大きいお肉でしたがあっというまに完食。 ◎特選焼肉御前 タン、ロース、カルビ、ハラミの盛り合わせ。 タレはニンニクやネギが入ったガッツリ系。お肉もお米も進む進む! ロースがダンチで美味しかった…一瞬ヒレ肉と思ったぐらい美味しい。 むっちりしっとり。しかも分厚い! そういえばタンも分厚かった。サクサクプリプリでこれまたうんまい! 定食にはライス、スープ、漬物付き。 空いててゆっくり出来るし美味しいしすごく良かった〜〜炭火焼肉最高! ご馳走様でした^_^

2023/08訪問

5回

築地すし好 新橋店

新橋、汐留、内幸町/寿司

3.11

72

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

◎ホタテ(つまみ) ◎鯛のかぶと煮 ◎にぎりセットについてくるお味噌汁 ◎焼き蛤 ◎すし好巻 にぎりセット 中トロ・イカ・鯵(つまみ) 久しぶりだからか以前より美味しく感じた! お通しのもずく酢が無くなっていた… ここのもずくは細くて好きだった ご馳走様でした^_^ 平日14時過ぎ。先客2組。 久しぶり!! すし好巻き初食べ。 ネギトロふわっふわとろとろでウマー!!! びっくりした! 中トロ味はいいけどちょっと薄すぎるかも〜〜 こだわり天然まぐろセットの大トロは味も厚さも脂っぽさも大満足!!!ジューシーすぎて飲み物かと思った。炙り大トロも同じく。 あら椀もいい甘じょっぱさで良い〜 お通しのもずく。ここのはすごく細くて上品。年中同じで「お、これこれ ^^ 」って安心感ある。 ご馳走様でした^_^ 休日15時訪問。 おやつ時にしては混んでる! 【上鉄火丼】 厚切りマグロがこれでもか!! 大大大満足のボリューム。 大トロうんま〜〜 酢飯の上には海苔のふりかけ。香りが良い!一段と旨い!! 【季節寿司3巻】 3巻無料サービス券(ハガキ)で。 ひらめ、ぶり、たこ。薬味やちょこっと味付けが◎ これがサービスで頂けるなんてお得すぎ!ありがとうございます。 【まぐろづくし】 赤身、中トロ、大トロ、炙り、漬け。 炙りもイイ〜〜 でも個人的には上鉄火丼の方がまぐろづくし感あって好き! 【イカ、中トロ、アジ 造り】 カジュアルで入りやすくて中も綺麗で板前さんも皆いい方。 また行きます〜ご馳走様でした^_^ こだわり天然まぐろセットの炙りマグロとあら汁が美味しかった! お通しのもずくも細いタイプで美味しいです。 ご馳走様でした。 平日13時半過ぎ訪問。 先客ゼロ。 カウンターとテーブル席お好きな方で、と案内されたので折角なのでカウンター席で。 14時までのランチメニューと常時メニューのアラカルトを注文。 ◎おすすめにぎり1.5人前 沢山食べたい派なので1.5人前メニューがあるのはかなり嬉しい! 12種の一通りのネタが楽しめます。 意外だったのがトロきゅう巻き。 海苔の豊かな味と香り、 トロのふわふわとろりとした口溶けが高級店のようでとても美味しかったです。 このボリュームと味で2000円しないなんてお得すぎました。 ◎おまかせ 13種+卵焼きの盛り合わせ。 おすすめにぎりよりお高いネタが多いです。 トロ系が美味しい。卵焼きも甘い味付けで好きな味でした。 大ぶり魚の身がごろごろ入っているあら汁も美味しい。 ランチメニューに付いてきます。 ここからはアラカルト。 ◎甘エビ 丁寧に尻尾の皮が除かれた状態で登場。 とろっと濃厚な甘さ。しっかり味がして美味しかったです。 ◎中トロ ◎スミイカ ◎白イカ ◎しまあじとかんぱちのカマ焼 本当は鯛のかぶと煮を食べたかったのですがこの日は品切れ。 代わりにカマならあります、と出してきてくれたのでそちらを注文しました。 脂がたっぷり乗っており塩の塩梅も良く美味しかったです。 かぶとよりカマの方が大好きなのでラッキーでした。 〇鱧と梅肉の天ぷら 期間限定メニュー。 ふわふわの鱧。梅肉が合う! さっぱりしてまさに夏らしい逸品。 衣が分厚く固かったがちょっぴり残念でした。 年配の板前さんが寡黙な方で、注文しても何か聞いても短い返事しかしてもらえず怖い印象でした。 しかし食事するにつれお話しするにつれ、優しくてお茶目な一面もある方と知りとても楽しい時間になりました。 店長さんもお話の上手な方でお寿司屋さん事情をいろいろ教えてくださいました。 特段何か感動する訳ではないですが普通に満足出来るぐらいの美味しいお寿司。 それをボリューム満点、しかも高コスパで食べられてとても満足なランチになりました。 またぜひ行きたいです( ^^ ) ご馳走様でした。

2023/08訪問

5回

珈琲茶館 集 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/喫茶店

3.08

90

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日14時前。待ち時間なし。 何回か来ていてパフェは好きだけどそういえば食事系頼んだことないな、と思い ちょうどランチタイムだったので注文。 ■きのこ・ツナ・ベーコンの和風スパゲティ 思ったより皿が深く麺がその分ちゃんと多い。 具材も超盛り盛り。きのこ、ツナ、ベーコンの他にシャキシャキの玉ねぎ。 ボリューミーで食べ応え抜群。 ただ麺がもちょもちょ、舌触りも若干ざらざらでちょっとウ〜ン。 和風の味とセットのサラダは美味しかった。 やはりスイーツとドリンクが安牌だと再認識出来て良かった^ - ^ マンゴーラッシー美味しい^_^ ◎桃とベリーのパフェ ◎2種の珈琲ゼリーパフェ ◎ミックスサンド パフェが美味しいので行くといつも頼んでしまいます。 喫茶店のよくあるカサ増しコーンフレークばかりのものではなく、クリームたっぷりで美味しい具材がみっちり入っています。 ミックスサンドは具がもりもり。 ジューシーなトマトが美味しい。 パンもしっとりふわもちで食べやすい。 フードが美味しいところもいいですが、店員お姉さんの丁寧な接客も好きポイントのひとつ。 とても気が利いていてしかも可愛らしい。 同性ですが密かにお姉さんに会いに行ってる感もあります。 中も綺麗で高級感あり、座り心地も良いのでゆったり過ごしせます。 いつ行っても空いているので使い勝手もかなり良い。 チェーン店で唯一のお気に入り喫茶店です( ^^ )

2024/02訪問

5回

つけめんTETSU 京王モール新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/つけ麺、ラーメン

3.23

321

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

平日19時前。満席。 ちょうど帰るお客さんがいてほぼ待ち時間ゼロで着席。ラッキー。 食券機がモニターに変わり、メニューも変わってた! ■味噌つけめん 特盛 新メニュー。背脂いっぱいのコッテリどろどろスープ。 豚骨魚介ベースに味噌の風味。ニンニクも中々効いてる。 下に肉味噌が溜まってた。ピリ辛。 通常のつけ汁より複雑な味わいで美味しくて飽きない。 ただ超ドロドロで絡みがいいので後半汁足りなくなる問題発生。 卓上の調味料でなんとか完食。 この日は残念ながら麺がふにゃふにゃ。コシがなかった。 お客さんが絶えることなく常に満席で厨房はてんやわんや、注文ミスも起きていたので致し方なし´・.・` そんなバタバタな状況でも笑顔で親切な店員さんの接客が素敵だった。 味噌リピあり。また行きます。 前回劇的に美味くなっててたまたまかと思ったけど変わらず美味しいままでよかった。 つけ麺 大盛り ■つけ麺 久しぶりに行ったらところどころ変わってた。 し、味も美味しくなった気がする!!! 前までは食べても無の感情だったけど スープのコクや旨みが美味しくなってて驚いた。 麺にコシもあった! 卓上にあるかけ放題の揚げネギが好きだったけど無くなっててしょんぼり。 食べ終わってから気付いたけど店員さんに頼めば貰えたらしい。ヨカッタ〜!けどもっと早く気づけばよかった〜〜 ご馳走様でした^_^ ◯海老味噌つけめん・大盛り びっくりするほど緩くて秒で焼き石頼みました。 スープの風味は 海老<<味噌。 麺は前回よりちゅるちゅるでコシがありました。 ご馳走様でした。 ⭐︎つけめん(860円) 特盛(150円) 限りなく普通のつけ麺。 麺のコシがなく柔らかかったのと、 焼豚がパサパサで硬かったのが残念。 スープと卓上のあげねぎは美味しかったです( ^^ ) お冷やのピッチャーは1卓一つ。嬉しい。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

5回

クール

西武新宿、新宿西口、東新宿/喫茶店

3.39

104

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

アイスココア美味しい 店内鬼煙い 平日13時15分。 空席余裕あり◎ チョコレートパフェ ¥930 ココア ¥700 レモンジュース ¥700 使い勝手の良さと自分の家にいるぐらいラフに過ごせる空間がお気に入り。 . 平日23時前訪問。 いつのまにか24h営業じゃなくなってる。 それでも朝6時か7時までやってて凄いけど! 流石歌舞伎町、全面喫煙席。 フルーツパフェとアイスカフェラテを注文。 ザ!喫茶店のレトロパフェ。 缶詰のフルーツと硬めのホイップクリーム。 下の方にかき氷のイチゴシロップみたいなの入ってたのが甘ったるくてそれもいい。 接客は緩すぎて不快の一歩手前だけど場所を考えると ま、いっか! 朝まで営業は使い勝手いいのでまた行くと思います。 ご馳走様でした^_^

2024/01訪問

4回

焼肉ホルモン 龍の巣 新宿三丁目本店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/焼肉、もつ鍋、鉄板焼き

3.36

349

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:3.8

休日19時過ぎ予約訪問。 店内満席で凸のお客さんは踵をかえすか店前で暫く待っていたので予約して良かった。 久しぶりに行ったらメニュー新しくなって全体的に質も上がって美味しくなってた! 若干一回り小さくなったものもあるけどほとんど大きさ厚さはそのまま。 タレも変わった気がする。前より断然美味しい。 このご時世で改悪のお店が多い中こういうお店はありがたすぎる。若干値段が上がってたとしても味と質が良くなってるなら全然良い。 常に満席で忙しいのに品を待たされることが一切ない。シゴデキ店員さんばかりで本当に凄い。 前も好きだったけど更に好きになっちゃった〜大好き! 大好き〜〜 定期的に行かないと発作出てくるぐらい好き。 平日19時過ぎ訪問。 待ちなし!ラッキー。 おすすめの山形牛ウデ肉(フリソデ)が神すぎた。 お肉どれも美味しいけどこれだけレベチの美味さ。 しっとりさと柔らかさ、サシの旨さが上質すぎる!! ミスジも美味しくておかわり。 ここの牛すじちゃんと肉肉してて好き。 ガムガムしてないし脂身ばっかりじゃなくて好き。 料理美味しいところも良いけどシゴデキ店員さんが多いところも良ポイント!!! 最高だ〜〜 ご馳走様でした^_^ 祝日12時訪問。 うまい!うまい! 何頼んでも大体うまい! 炙りユッケ 特ロース 薄切りカルビ ミスジ 裏ハラミ が最高。 ほろほろやわやわの牛すじも美味しすぎる。 平日もお昼からやって欲しい! ご馳走様でした^_^ 拍手喝采。 何頼んでも大体当たり。 ◎赤身たん たんらしくない肉肉しさ。 初めての食感で癖になりそう。 タレが合う。 ◯イチボ 厚切り。ちょっと硬い。 ◎薄切りカルビ なにこれウッマァ〜〜〜!!! とろっとろで柔らか!脂身溶ける! 薄切りカルビ改め飲めるカルビ。 ◯中落ちカルビ ちょと硬。 ◎ツラミ 旨味!薄切りで食べやすい〜 塩ワサビ最高。 ◯特ハラミ ◎炙りユッケ 旨すぎる。これをエンドレスリピートでも構わん。 ◎お通しのキャベツ 無限キャベツ。お通しレベルを超えている。 こんなに美味しくておかわり自由。 ありがとうございます。4回おかわりしました。 是非ドレッシング商品化お願いします。 好きすぎる焼肉屋がまた一つ増えてハッピーです。 ご馳走様でした^_^

2023/09訪問

4回

SHRIMP NOODLE 海老ポタ

新橋、内幸町、汐留/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.64

554

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.4

平日15時過ぎ。先客ゼロ。 いつもお昼過ぎにしか来たことないけどかなり空いてて良い。通し営業ありがたい! ■特製海老ポタつけ麺 岩海苔トッピング、麺特盛 食券渡した時に店員さんから言われた通り、 少々時間たって到着。 久しぶりに食べたら思てたんと違った〜〜 麺はふやふや、スープはサラサラ。前はもう少しドロドロだったような…?? 行ってない間に勝手に期待上げすぎてただけかも? トッピングは全部美味しい! 揚げワンタン100個いける。岩海苔も追加して正解。 卓上のバジルオイルも相変わらず美味しい〜 ご馳走様でした^_^ 平日15時過ぎ。 お昼過ぎは空いてて良い! ■海老ポタつけ麺 大盛り 初つけめん。 見た目地味だけど超〜〜〜美味しい。 玉ねぎみじん切りめちゃくちゃ合う… ただでさえ超海老海老スープに更に干し海老が大量に入ってて海老地獄(褒めてる) 柚子もちょこちょこ入ってる。 卓上のオリーブオイルを親の仇の如く入れて食べるのが好き。 らぁめんとつけ麺が好きメニューだなー! 外国人店員さんの接客が丁寧で優しいところも良い! ご馳走様でした^_^ 前回海老ぽたらぁめんに感動したのが忘れられず再訪です。 ◎海老クリームまぜそば・大盛り 今回はまぜそばを注文。 着丼した瞬間から海老の香りがすっごい。 食べても期待を裏切らない海老感。 下から持ち上げると粉砕された海老の粉々が沢山出てきてこれが旨さの所以かと納得。 クリームがぬっっとりと麺に絡めついて旨すぎる。 らぁめんとは違いこちらは平打ち太麺。 まぜそばというより最早パスタ。 らぁめんも大盛りで食べましたがこちらの方が体感多かったです。 トッピングはチャーシュー、揚げワンタン、葉っぱ、大きめの茹で海老2匹。 まぜそばも旨味たっぷりでとっても美味しかったですが、クリームの分海老感が薄まるのともったりしすぎていて後半少し飽きがきました。 やはり海老をガツンと感じられるらぁめんの方が好きだなー! また来ます。ご馳走様でした( ^^ ) 平日15時前訪問。 先客ゼロ。 清潔感のある綺麗な店内。広さもかなりあります。 BGMはジャズ調のjpop。 ラーメン屋さんというよりカフェの雰囲気です。 入口すぐの食券機で先に購入します。 ◎海老ポタらぁめん 大盛り 初見だったので1番シンプルなものにしました。 これが大正解。 海老が濃い。とにかく濃い。 海老の頭をそのまま吸ってるみたいに旨味が濃い!! ザラッとしたスープが太ちぢれ麺との絡み抜群。 トッピングはチャーシュー、玉ねぎ、揚げワンタン。 そして海老味噌。 トッピングまで全て旨い! 少し辛味のある玉ねぎはマイルド濃厚なスープにメリハリプラス。シャッキシャキ。 揚げワンタンはスープを吸ってカリジュワぁ。 なんと中身も海老! 海老味噌?とにかく濃い〜い海老がギュッ!と入っていて旨い! 一品料理レベル。むしろこれだけでいただきたい。 いや本当に美味しかった…。 大盛りじゃ足りないので特盛出してほしいぐらいです。 海老ラーメンはパスタ風になりがちですがこちらはしっかりラーメンとして美味しかったし、 最初から最後まで口の中が海老のオンパレードで幸せでした。 他のメニューも超気になります。 毎日通いたいです! ご馳走様でした^_^

2023/08訪問

4回

メンショー サン フランシスコ

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.71

1420

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

昼の点数:2.5

海老ラーメン食べに行ったらなくなってた〜( ; ω; ) かわりに食べた和牛坦々麺とお代わり麺。 ⭐︎白トリュフ香る和牛ローストビーフ乗せ鶏白湯ラーメン ⭐︎お替わり麺 ⭐︎もちもち餃子 鶏白湯が食べたい気分でこちらに訪れましたが、 トリュフの味が強すぎて鶏白湯がほぼ感じられませんでした。 そういうつもりで食べるものではなかったのかな…? トッピングのゴボウが相性よくて新鮮でした。 ローストビーフはしっとりもちもち。非常に美味しい。 ローストビーフ丼として出して欲しい…! もちもち餃子は手作り感はないタイプですが名前どうりもっちもちの厚めの皮で餡もしっかり入っていて美味しかったです。 ⭐︎甘エビのビスクつけ麺 前回つけ麺の方で頼み失敗したので普通の方でリベンジ。 断然こちらの方が美味しかったです。 エビの旨味が強く最早飲むエビ。 スープまで完飲しました。 麺が中太ストレート麺のせいかどことなくパスタのような感じもします。 リピ確です。 ⭐︎甘エビのビスクつけ麺 つけ汁の器をなぜこれにしようと思ったんだろう… というのが第一印象でした。 スープマグで食べにくかったです。 つけ汁の量も麺の量に合っていないような… 後半足りなくなって無味の麺をすすりました。 味は美味しかったので次は普通の甘エビのビスクラーメンでリベンジしようと思います。

2023/02訪問

4回

鶏闘士

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/居酒屋、焼き鳥、中華料理

3.07

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

休日14時半。 困った時の鶏闘士。 中途半端な時間でもやっててすぐ入れる。使い勝手の良さ120%。 串物が相変わらずデカくて美味しい。 蟹味噌甲羅焼きも中々いけた。 平日15時半訪問。席選び放題。 見た目的に全く期待してなかったら(すみません)意外と良かった! 一品一品ボリュームあるのに安い! 串物は特に大きいし肉もしっかりしてる。 串も焼物も炭火で焼いてるから美味しい! 早い時間帯にやってるから使い勝手も良い! 全席喫煙可だけどそこまで気にならなかった気がする。 ご馳走様でした^_^

2024/01訪問

3回

まぐろ 相馬水産

日比谷、銀座、内幸町/海鮮、居酒屋、海鮮丼

3.47

201

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

3回目! 休日16時ちょっとすぎ。 ランチタイムギリ間に合わなかった〜 でも空いてたからオッケーです-_^b ■山盛りお刺身定食 名前に偽りのない山盛りマグロ。 赤身とかトロのぶつ切り盛り合わせ。 でっかい甘エビ、白身の魚、いくらおろしまでついてる。 めっちゃ新鮮。めっちゃ旨い!!!! ライス大盛り無料。 文句なしのボリューム。 定食で1700円と聞くと高く感じるけどこれは全然安い。 この辺で安くて美味しい刺身と言ったらここしか勝たん!! ご馳走様でした^_^ あまりにも鮪が美味しくって2週連続!! 平日17時訪問。 まだ早い時間なのにサラリーマンでいっぱい。 残り少ない空席に座れてラッキーだったけどこれは予約した方がいいやつ。 先週と同じく相馬水産盛り。 贅沢に2人前を1人一皿で。 んーー先週の方が質良かった!でも美味しいからオッケーです。 気になってたまぐろのカマ煮。 とんでもないのが来た。想像の3倍の量来た。 ちょっとした丘。いや小山。 ちょっとパサついたところもあるけど骨に埋まってるところはトロントロン〜〜 味もご飯が欲しくなる濃さでイイ。 炭火焼きも推してるみたいなので串焼きも注文。 牛ハラミやばい!!! 魚屋だからあまり期待してなかったけどそこら辺の肉バル以上に旨いのきた。 最初お皿出されて800円で3塊だけ??と思ってごめんなさい。 1塊がデカくて分厚い。のにほろほろ噛み切れる。炭火のいい香りと肉汁が旨すぎる。 本日のおすすめ欄にあったけどレギュラーであってほしい。切実に。 あと今日はお通しが出てきた。 イクラとホタテのおひたし?旨い。 前回数品だけだったから今回いろいろ食べられて大満足! 次回は気になっているマグロ丼食べたい! ご馳走様でした^_^ 平日20時前訪問。 2名で行って自分達で丁度満席。ラッキーー! めっちゃ混んでる。 意外にも(?)外国人さんばかり。 ■まぐろ相馬水産盛り トロ美味しすぎ!! 脂ぶりぶり。とろっとろ。最高。 炙りもあるのが嬉しい。 こんなに美味しくて2人前で990円(税抜)。やっす!!! ■相馬水産のご褒美御膳 水産盛りの炙りなしバージョン出てきた! ボリュームもバラエティも豊富。お肉もあって食べるの楽しい。焼き魚専用醤油が甘口で美味しい。 サクッと系のお店なのにクオリティ高くてびっくり。 ご馳走様でした^_^

2023/06訪問

3回

日本橋 鰻 伊勢定 池袋西武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/うなぎ

3.47

143

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.4

大好きなお店! だったけど久しぶりに行ったらいろいろ変わってた。 前は箸で掴めないぐらいトロトロ鰻だったのがふわふわ鰻に。 口当たりも滑らかだったのにこの日のは骨がチクチク痛かった。 う巻きも同じく、とろとろぷるぷる玉子だったのがふわふわ玉子になっていた。 焼き加減は好みの問題なので 個人的にはちょっと寂しい気持ち。 味付けは変わらず美味しいままでよかった-!^ - ^ 安定に美味しい〜〜 前回とほぼ同じ注文。 初めて頼んだのはトマトとアボカドのワサビ醤油。 ワサビ醤油がとろとろしてて美味しい!!餡っぽい! 洋風な食材が見事に和のサラダになってる。ブラボー。 また行きます!!^_^ 休日19時前訪問。 意外と空いてる!ラッキー 【室町膳鰻重〈桜〉】 今まで食べた鰻重で上位に入るぐらい美味しいかった〜! ふゎっふゎに感動。ふわふわ鰻トップレベル。それにしっかりした香ばしさのギャップ。タレも絶妙な濃さ。 お刺身まで美味い!肉厚新鮮ぷりっぷり。 お漬物もいろんな種類で箸休めも楽しい。 単品でう巻きも。これは今まででいちばん。1番好き。 卵トロトロ、鰻の味を邪魔しない薄さ。 二人用に切られて出てくる気配りさ。 湯葉も食感良くてうまぁ。 スタッフさんは皆和服のマダムで接客丁寧、落ち着いた雰囲気で鰻を十分に満喫。居心地良! デパート内のレストランであまり期待してなかった分いい意味で期待を裏切られた! また来たい〜〜 ご馳走様でした^_^

2024/02訪問

3回

にんにく焼肉 プルシン 新宿店

東新宿、新大久保、西早稲田/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.28

77

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

水曜18時半前。半年以上ぶりの訪問。 前回来た時よりメニューが結構変わっていてワクワク。 今回初注文 ◾️ユッケナムル 下にもやしナムルが敷かれててシャキシャキと肉のむちむちのメリハリが楽し美味しい。 ◾️和牛切り落とし ぶつ切り的なものかと思いきや薄切りのお肉。 裏メニューの焼きすきっぽい。ニンニクはもちろん味付けが美味しくておかわり。 他も相変わらず美味しい。ニンニク臭うま〜 盛り付けもグレードアップしてて眼福。 ただ タンミックスがボリューム減してたような? 前回まで裏メニューだった生キムチ、シャキシャキがめちゃ癖になる!辛くないし超ーーー瑞々しくてニンニクの口がリセットされる!推しサイド。表メニューになって正解。 お通しのキャベツで口直しもいい。おかわりはプラス100円。 水曜夜は空席の方が多くて快適だった! また行きます^ - ^ 一月ぶり。 直前に電話予約で訪問。 【タンミックス】 前回欠品だったものリベンジ成功! タン、タン先、タン元盛り。周りにはおろしニンニク。 1番分厚いのが1番うまい!!!!ぷりっぷりさくさく。 タンとニンニクって合うんだな〜〜 【極ミックス】 【赤ミックス】 【白ミックス】 そして前回は頼み方が分からなかった裏メニュー。お客さんの会話にこっそり耳を立てて方法入手。 【すき焼き風お肉】 正式名称名前忘れた〜 タレと塩の2種類。 卵につけるすき焼き風の食べ方! タレ入り卵黄うますぎる!おろしニンニク投入、どろどろにして絡めまくって食べる。優勝! 【生キムチ】 裏メニュー。 プルシンキムチはあっさりさっぱりなのに対してこっちは真っ赤っかの濃厚。見た目の色とは逆に甘さとコク強めで箸が止まらん。 【野菜盛り】 裏メニュー。 エリンギうまーー 【卵かけご飯】 裏メニュー。 卓上のタレとおろしニンニク入れるのがオススメとのこと。ニンニク入りTKGは初。美味しいやんけー! 韓国海苔と薬味もついてきた。 今回は前回食べられなかった品いっぱい食べられて大満足!! 前回は時間制無かったのに今は90分制に。 TVに出てから大人気になったみたい。TVの影響ってすごい。 実際予約なし来たお客さんは皆断られてたので自分達は直前で予約取れたの奇跡でした。 ご馳走様でした^_^ 平日17時訪問。 オープン同時に入ったから一番乗り! 席はカウンターのみで5.6組分ぐらい? 【極ミックス】 希少部位の部位の盛り合わせ。 この日はザブトン 肉厚で美味い!肉質良っっ! あまりの美味しさにおかわり。 【赤ミックス】 色んなカルビの盛り合わせみたいな! でっっかーい薄切りカルビ、骨つき肉まで。 タレがブッ濃くて旨い。赤いけど辛くはない。ご飯が進む味。 【白ミックス】 【センマイ刺し】 【ぷるしんキムチ】 【牛骨ラーメン】 肉の味付けがとにかくにんにく! 更に卓上にもおろしにんにく。 肉と合わないわけがない!! 出る頃には歩くにんにくと化していたけど美味しいから全然構わん! 焼き方はロースター。 メニュー数少ないから回転率早い印象。 接客も丁寧で良かった〜 タンミックスが欠品だったからリベンジする! ご馳走様でした^_^

2023/12訪問

3回

ページの先頭へ